JPH05116206A - 押出発泡体の製造方法及び装置 - Google Patents

押出発泡体の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH05116206A
JPH05116206A JP3282839A JP28283991A JPH05116206A JP H05116206 A JPH05116206 A JP H05116206A JP 3282839 A JP3282839 A JP 3282839A JP 28283991 A JP28283991 A JP 28283991A JP H05116206 A JPH05116206 A JP H05116206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
foam
cooling water
extruded
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3282839A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Ikehara
弘樹 池原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3282839A priority Critical patent/JPH05116206A/ja
Publication of JPH05116206A publication Critical patent/JPH05116206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3415Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/46Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
    • B29C44/50Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying

Landscapes

  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発泡体の移送抵抗が少なく、冷却効果の大
きい押出発泡体の製造方法及び装置を提供することを目
的とする。 【構成】 押出機から押出された長尺発泡体1に冷却
水5を噴霧しながら、該発泡体1を冷却槽2の冷却水面
8に浮上させて移送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発泡体を押出発泡成形
するときに用いられる押出発泡体の製造方法及び装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】押出発泡体は、押出発泡直後の冷却され
ていない状態では、少々の移送抵抗でも変形するので、
図6に示す通り、押出機14から押出された発泡体1
は、複数のロール15上を移送されながら空冷により冷
却されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで押出発泡体
は、完全に冷却せずに巻取機に巻取ると、巻取られた押
出発泡体が収縮して、巻取後に押出発泡体が変形するの
で、冷却工程で完全に発泡体を冷却する必要がある。
【0004】しかし上記の冷却方法では、冷却効果が少
なく、特に押出発泡体は断熱体であるため、完全に冷却
するのに時間がかかり、空冷部の長さを長くするか,或
いは発泡体の押出速度を下げるか、しなければならなか
った。
【0005】しかし空冷部の長さを長くするとスペース
上に問題が生じ、押出速度を下げると生産性に問題が生
じる。また完全に冷却していない押出発泡体を一旦長尺
品としてから、自然冷却により完全に冷却する方法で
は、自然冷却するためのスペースが必要となる。
【0006】また前記したように、押出発泡体は、押出
発泡直後の冷却されていない状態では、少々の移送抵抗
でも変形するので、出来る限り少ない移送抵抗で冷却す
る必要がある。
【0007】本発明は、上記の点に鑑み、発泡体の移送
抵抗が少なく、冷却効果の大きい押出発泡体の製造方法
及び装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の押出発泡体の製
造方法は、押出機から押出された長尺発泡体に冷却水を
噴霧しながら、該発泡体を冷却槽の冷却水面に浮上させ
て移送することを特徴とするものである。
【0009】また本発明の押出発泡体の製造装置は、天
板面と両端部に開口部が形成され、底面と側壁とにより
発泡体が冷却される空間部が形成されてなる冷却槽と該
冷却槽の天板面の開口部上方に冷却水噴霧ノズルとを備
えたことを特徴とするものである。
【0010】本発明の押出発泡体の製造方法に用いられ
る冷却槽の形状としては、樋状の形状の冷却槽を用いる
のが望ましい。冷却槽の両端部に形成される開口部に
は、堰を設けても設けなくてもよい。堰を設けた場合に
は、噴霧される冷却水が少量の場合でも、冷却槽に形成
される冷却水面の高さを一定の高さとすることができ
る。また特に堰を設けなくても大量に冷却水を噴霧すれ
ば必要な冷却水面高さを冷却水槽に形成することができ
る。
【0011】また冷却槽の両側面には、複数の排水孔を
あけておくのが望ましい。この複数の排水孔は、噴霧さ
れる冷却水が少量の場合には、特に設けなくてもよい
が、冷却水を大量に噴霧する場合には必要となる。この
複数の排水孔の孔数と孔径及び位置は、噴霧される冷却
水の量等に応じて決められる。
【0012】また冷却槽は傾斜角度が自由に変えられる
ようにしておくのが望ましい。冷却槽の角度を傾斜させ
れば、この傾斜角度によって、冷却槽内を流れる冷却水
の水流速度が変化する。この水流速度を発泡体の移送速
度に近づければ、発泡体の移送抵抗をさらに減少させる
ことができる。
【0013】
【作用】押出機から押出された発泡体に向けて噴霧され
た冷却水により、冷却槽内に冷却水面が形成される。こ
の形成された冷却水面を発泡体が浮上しながら移送さ
れ、冷却される。
【0014】これにより発泡体は、噴霧される冷却水
と、形成された冷却水面とにより冷却されるので、冷却
効果が大きくなる。冷却効果が大きくなることにより、
冷却に要するスペースが短くなり、スペースが節約され
る。
【0015】また発泡体は、冷却水面上を浮上しながら
移送されるので、冷却時の移送抵抗が少なくなり、外観
の美麗な発泡体が得られる。
【0016】
【実施例】以下実施例を図面を用いて説明する。図1〜
図3は本発明の押出発泡体の製造方法及び装置を説明す
る図面である。図1は部分斜視図であり、図2は図1の
A−A線矢視図である。図3は本発明に用いられる冷却
槽の一実施例の斜視図である。
【0017】1は押出機から押出された発泡体であり、
2は冷却槽であり、5は冷却水である。冷却槽2には、
天板面に開口部7が形成され、両端部に開口部11が形
成され、底面9と側壁10とにより発泡体1が冷却され
る空間部12が形成されている。形状は樋状とされてお
り、側壁10に複数の排水孔3が設けられている。
【0018】冷却槽2の天板面の開口部7上方には、冷
却水5の噴霧ノズル4とが備えられている。なお6は噴
霧ノズル4が取付られた冷却配管である。また噴霧ノズ
ル4から噴霧される冷却水5により冷却槽2内に冷却水
面8が形成される。
【0019】押出機から押出された発泡体1の冷却は次
のように行われる。図示しない押出機から押出され、図
示しない引取機により冷却槽2内をX矢印の方向に移送
される発泡体1に、冷却配管6に接続された複数の噴霧
ノズル4から冷却水5を噴霧する。噴霧された冷却水5
は冷却槽2内に冷却水面8を形成するので、発泡体1は
冷却水面8を浮上しながら移送され、冷却される。なお
冷却水5は冷却槽2の両端部の開口部11と複数の排水
孔3とから排水13される。
【0020】図4〜図5は本発明の押出発泡体の製造方
法及び装置の一実施例の側面図であり、図5は図4の正
面図である。16は冷却水槽であり、17は冷却槽2の
支持部材であり、18は冷却水流入口である。なお19
は空気流入口であり、20は空気噴霧ノズルであり、2
2は冷却水と空気とを分離する盲板である。
【0021】冷却槽2は冷却水槽16内の支持部材17
上に設けられている。冷却水5は冷却水流入口18から
冷却配管6を通り、噴霧ノズル4から噴霧され、Y矢印
方向に移送される発泡体1に噴霧される。発泡体1はこ
の噴霧冷却水5により噴霧冷却水5上を浮上しながら移
送される。噴霧冷却水5は冷却槽2から排水された後、
排水21となって排出される。
【0022】なお図4に示す通り、空気噴霧ノズル20
を設けて、空気流入口19から空気を流入させ、空気噴
霧ノズル20から空気を噴霧して発泡体1を空冷するこ
ともできる。
【0023】
【発明の効果】押出機より押出された発泡体が、噴霧さ
れる冷却水と、形成された冷却水面とにより冷却される
ので、押出発泡体の冷却効果を大きくすることができ
る。
【0024】冷却効果が大きくなるので、冷却に要する
スペースを短くすることができ、スペースを節約するこ
とができる。また発泡体が、冷却水面上を浮上しながら
移送されるので、冷却時の移送抵抗が少なくすることが
でき、押出発泡体の変形、傷付きが防止され、外観の美
麗な発泡体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の押出発泡体の製造方法及び装置を説明
する部分斜視図である。
【図2】図1のA−A線矢視図である。
【図3】本発明に用いられる冷却槽の一実施例の斜視図
である。
【図4】本発明の押出発泡体の製造方法及び装置の一実
施例の側面図である。
【図5】図5は図4の正面図である。
【図6】従来の押出発泡体の製造方法、及び装置の斜視
図である。
【符号の説明】
1 発泡体 2 冷却槽 3 排水孔 4 噴霧ノズル 5 冷却水 6 冷却配管 7,11 開口部 8 冷却水面 9 底面 10 側壁 12 空間部 14 押出機 15 ロール 16 冷却水槽 17 支持部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出機から押出された長尺発泡体に冷
    却水を噴霧しながら、該発泡体を冷却槽の冷却水面に浮
    上させて移送することを特徴とする押出発泡体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 天板面と両端部に開口部が形成され、底
    面と側壁とにより発泡体が冷却される空間部が形成され
    てなる冷却槽と該冷却槽の天板面の開口部上方に冷却水
    噴霧ノズルとを備えたことを特徴とする押出発泡体の製
    造装置。
JP3282839A 1991-10-29 1991-10-29 押出発泡体の製造方法及び装置 Pending JPH05116206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282839A JPH05116206A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 押出発泡体の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282839A JPH05116206A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 押出発泡体の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05116206A true JPH05116206A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17657746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3282839A Pending JPH05116206A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 押出発泡体の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05116206A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08332666A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Fujikura Ltd ポリオレフィン系樹脂発泡パイプの製造方法
JP2003001694A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 帯状ゴム板冷却装置
KR100963185B1 (ko) * 2007-12-10 2010-06-14 상호수지 주식회사 폐합성수지류 재생 장치 및 이를 통해 제작되는 성형품
JP2012179833A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Bridgestone Corp ゴム部材の冷却装置
CN103786331A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 中国石油化工股份有限公司 用于冷却挤出塑料的装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08332666A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Fujikura Ltd ポリオレフィン系樹脂発泡パイプの製造方法
JP2003001694A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 帯状ゴム板冷却装置
KR100963185B1 (ko) * 2007-12-10 2010-06-14 상호수지 주식회사 폐합성수지류 재생 장치 및 이를 통해 제작되는 성형품
JP2012179833A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Bridgestone Corp ゴム部材の冷却装置
CN103786331A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 中国石油化工股份有限公司 用于冷却挤出塑料的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05116206A (ja) 押出発泡体の製造方法及び装置
CA1274366A (en) Bubble forming and stabilizing device for use in a continuous extrusion process for making a blown film
JP2002307534A (ja) ベルト方式による合成樹脂中空体シート成形システム
JP3152972B2 (ja) 内部マンドレル
JPH0691733A (ja) 合成樹脂押出成形体の製造方法
JPH0340689B2 (ja)
JPS622970B2 (ja)
CN220946592U (zh) 一种薄膜出模保护组件
JPH0152171B2 (ja)
JP2596445B2 (ja) 偏肉インフレーションフィルム成形装置
JP2545026B2 (ja) ペレット用ストランドの冷却方法
JPS6029336B2 (ja) 二層間中空フイルムの製造方法並びに装置
KR200188908Y1 (ko) 압출기 냉각장치
JPS5894433A (ja) インフレ−シヨンフイルムの成形法
JPH07290136A (ja) H形鋼の冷却方法および装置
JPS6029610B2 (ja) 型の冷却方法および装置
JPS6036119A (ja) 線条体の被覆冷却装置
JPS6245048B2 (ja)
JPS59226122A (ja) 線材、棒鋼用の浸漬冷却管
JP6174961B2 (ja) 中空プラスチックシート用サイジング装置およびそれを用いた中空プラスチックシートの製造方法
JPH0646597Y2 (ja) 金属薄帯連続鋳造用浸漬ノズル
JPS6036935B2 (ja) 管状フイルムの製造法
JPH033392Y2 (ja)
JPS626489B2 (ja)
JPH02301917A (ja) 発泡絶縁線の製造方法