JPH05110807A - 画像形成装置及びその記録媒体 - Google Patents

画像形成装置及びその記録媒体

Info

Publication number
JPH05110807A
JPH05110807A JP3266065A JP26606591A JPH05110807A JP H05110807 A JPH05110807 A JP H05110807A JP 3266065 A JP3266065 A JP 3266065A JP 26606591 A JP26606591 A JP 26606591A JP H05110807 A JPH05110807 A JP H05110807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
image
identification
image forming
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3266065A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Kono
雄三 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3266065A priority Critical patent/JPH05110807A/ja
Publication of JPH05110807A publication Critical patent/JPH05110807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コストアップや資源をムダ使いすることな
く、画像形成後の記録紙の仕分けを簡単に行なえるよう
にする。 【構成】 同一形状の記録媒体を各記録媒体毎に又はそ
れに形成される画像の種類毎に識別するための識別用図
形1aが記録されている記録媒体1を画像形成用の記録
媒体として使用する。または、外部機器あるいはスキャ
ナから送出される画像データと識別用図形データ生成手
段であるパターンジェネレータによって生成される各記
録媒体をそれぞれ識別あるいは画像データの種類をそれ
ぞれ識別するための識別用図形データとを合成して記録
媒体上に合成画像を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レーザプリンタ等の
光プリンタ,デジタル複写機,ファクシミリ装置などの
画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザプリンタ等の画像形成装置
を用いて多数枚の用紙に対して画像形成処理を行なった
場合、画像形成後に排紙されて積み重なった多数枚の記
録媒体の中から所望の記録媒体を得るには、その各記録
媒体を1枚ずつめくって確認する必要があった。
【0003】そこで、複数の排紙トレイ装置(多段排紙
装置)やジョガー装置を設け、画像形成すべき各ジョブ
毎に排紙位置を変更してその各ジョブの仕分けを行なえ
るようにした画像形成装置が出回るようになったが、複
数の排紙トレイ装置やジョガー装置を設けることによっ
て装置の大型化やコストアップを招くなどの欠点があっ
たため、それを解消するために例えば以下の(1)〜
(3)に示すような提案がなされている。
【0004】(1)ジョブの印字結果出力が終了したこ
とを検出する手段を有し、この検出手段により各ジョブ
の印字結果出力の終了が検出される毎に未印字の用紙を
挿入する(特開平2−48363号公報)。 (2)複数のホストI/Fからの入力に応じたオフセッ
ト位置に印字出力部(排紙部)を搬送方向と直行して移
動させる(特開平2−19913号公報)。 (3)仕分けの切替えに応じて給排紙方向を縦横90度
交互に変更する(特開平2−95873号公報)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
(1)〜(3)に示したような画像形成装置では次のよ
うな問題があった。 (1)に示したような画像形成装置では、各ジョブ間に
用紙を挿入するため資源のムダ使いであり、極端な例と
して1ページだけのジョブが連続する様な場合には、か
えって仕分けがしにくく、スループットも低下してしま
う。
【0006】(2)に示したような画像形成装置では、
積載状態を崩すと意味がなく、風や振動に弱い。また、
構造的にコストがかかり、排紙部移動スペースが余分に
必要になる。さらに、仕分け間隔が仕分け位置の誤差に
影響され易いため、細かく仕分けしにくい。 (3)に示したような画像形成装置では、縦横各々の方
向に印字できる印字手段と、給紙方向に応じた印字方向
選択手段が必要で、特に前者のソフトまたはハードの構
成が複雑になる。
【0007】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、コストアップや資源をムダ使いすることなく、
各ジョブの仕分けを行なえるようにすることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、外部機器あるいはスキャナから送出され
る画像データを入力する画像データ入力手段と、出力さ
れる各記録媒体をそれぞれ識別するための識別用図形デ
ータを生成する識別用図形データ生成手段と、画像デー
タ入力手段によって入力される画像データと識別用図形
データ生成手段によって生成される識別用図形データと
を合成して記録媒体上に合成画像を形成する画像形成手
段とを備えたものである。
【0009】また、外部機器あるいはスキャナから送出
される画像データを入力する画像データ入力手段と、該
手段によって入力される画像データの種類をそれぞれ識
別するための識別用図形データを生成する識別用図形デ
ータ生成手段と、前記画像データ入力手段によって入力
される画像データと前記識別用図形データ生成手段によ
って生成される識別用図形データとを合成して記録媒体
上に合成画像を形成する画像形成手段とを備えた画像形
成装置も提供する。さらに、同一形状の記録媒体を各記
録媒体毎に又はそれに形成される画像の種類毎に識別す
るための識別用図形が記録された記録媒体も提供する。
【0010】
【作用】この発明によれば、外部機器あるいはスキャナ
から送出される画像データと、出力される各記録媒体又
は入力される画像データの種類をそれぞれ識別するため
の識別用図形データとを合成して記録媒体上に合成画像
を形成するので、その画像形成後の記録媒体を各記録媒
体毎に又はそれに形成される画像の種類毎に識別でき、
コストアップや資源をムダ使いすることなく、各ジョブ
の仕分けを行なえる。
【0011】また、同一形状の記録媒体を各記録媒体毎
に又はそれに形成される画像の種類毎に識別するための
識別用図形が記録された記録媒体を用意し、その記録媒
体を画像形成装置に用いて通常の画像形成を行なわせる
ようにしても、上述の効果を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図1はこの発明による記録媒体の第1
実施例を示す。矩形の各記録媒体(用紙)1には、その
長手方向の端部に各記録媒体をそれぞれ識別するための
識別用図形(マーク)1aが記録媒体毎に異なる位置に
記録されている。したがって、この記録媒体1を使用す
れば、記録媒体が数多く積み重なっている場合でも、そ
の識別用図形1aの位置によって記録媒体を区別でき、
各ジョブの仕分けをコストアップや資源をムダ使いする
ことなく行なうことができる。なお、この記録媒体1に
記録する識別用図形は位置の違いの他に、色の違い,大
きさの違い,記録濃度の違い,あるいはそれらの任意の
組み合わせによっても実現することができる。
【0013】図2はこの発明による記録媒体の第2実施
例を示し、矩形の各記録媒体2には、その長手方向の端
部に各記録媒体をそれぞれ識別するための識別用図形2
aが記録媒体毎にピッチaずつ規則的にずらした位置に
記録されている。したがって、この記録媒体2を使用す
れば、記録媒体が数多く積み重なっている場合でも、あ
る記録媒体までの枚数nを知りたいとき、識別用図形2
aの位置bを測定し、n=b/aを求めることによっ
て、ある記録媒体までの枚数を知ることができる。な
お、この記録媒体に記録する識別用図形も位置の違いに
加えて、色,大きさ,記録濃度等を異ならせたり、それ
らを任意に組み合わせるようにしてもよい。
【0014】図3はこの発明による画像形成装置の一実
施例を示すレーザプリンタの概略構成図である。このレ
ーザプリンタは、図4に示すコントローラ11と、感光
体12,書込部13,現像部14,用紙積載部15,転
写分離部16,定着排紙部17等からなるプリンタエン
ジンとによって構成されている。そのうち、書込部13
はデータ画像及び識別用図形(マーク)の潜像を感光体
12上に形成するためのものであり、現像部14は書込
部13によって感光体13上に形成された潜像を顕像化
するためのものである。
【0015】図4はそのブロック構成図であり、コント
ローラ11は、マイクロコンピュータ(以下「CPU」
と略称する)21,パターンジェネレータ22,及び画
像メモリ23からなる。CPU21は、ワードプロセッ
サやコンピュータ等の外部機器24から入力される画像
データを画像メモリ23上にページ単位で展開し、1ペ
ージ分の画像データが展開された時にそれを図3に示し
た書込部13へ送出し、用紙積載部15から給紙される
記録媒体上に画像を形成させる。
【0016】また、図5に示すような処理も行なう。例
えば、外部機器2から識別用図形の記録を指示するコマ
ンドとその記録枚数を示すデータを受け取ると、まずパ
ターンジェネレータ22に識別用図形データを生成さ
せ、それを画像メモリ23に書き込んで書込部13に送
出した後、この処理を終了するか(記録枚数に達した
か)否かを判断し、処理を終了しないで続行する場合に
はパターンジェネレータ22によって生成される識別用
図形データの画像メモリ23への書き込み位置を変更し
て上述の処理を繰り返す。
【0017】それによって、図1又は図2に示したよう
な同一形状の記録媒体を各記録媒体毎に識別するための
識別用図形が記録された記録媒体を得ることができ、そ
の記録媒体を使用して通常のプリントを行なうようにす
れば、コストアップや資源をムダ使いすることなく、各
ジョブの仕分けを行なうことができる。
【0018】図6はこの発明による画像形成装置の他の
実施例を示すデジタル複写機の概略構成図、図7はその
ブロック構成図であり、それぞれ図3,図4と対応する
部分には同一符号を付している。このデジタル複写機に
おいて、31はスキャナ部であり、自動原稿給送装置3
2によってコンタクトガラス31a上にセットされる原
稿の画像を読み取って、その画像データをコントローラ
11に送出する。
【0019】コントローラ11内のCPU21は、図8
に示すように外部機器2あるいはスキャナ部31から送
出される画像データを入力して画像メモリ23上に展開
し、1ページ分の展開処理が完了した時に、パターンジ
ェネレータ22に識別用図形データを生成させ、その後
画像メモリ23上の画像データに識別用図形データを重
ね合わせて合成し、それを書込部13に送出した後、こ
の処理を終了する(次の画像データがない)か否かを判
断し、処理を終了しないで続行する場合にはパターンジ
ェネレータ22によって生成される識別用図形データの
画像メモリ23への書き込み位置を変更して上述の処理
を繰り返す。
【0020】したがって、プリント出力される記録媒体
33には図9に示すように、原稿画像の他にその一側縁
部のそれぞれ異なる位置に識別用図形33aが記録され
るため、やはり前述の実施例と同様にコストアップや資
源をムダ使いすることなく各ジョブの仕分けを行なえ、
さらに予め識別用図形が記録された記録媒体を作成して
おく必要もなくなり、プリント作業の効率が大幅に向上
する。
【0021】なお、このデジタル複写機においても、前
述の実施例のようにパターンジェネレータ22によって
生成される識別用図形データのみを書込部13に送出す
ることによって、同一形状の記録媒体を各記録媒体毎に
識別するための識別用図形が記録された記録媒体を得る
ことができる。また、図3に示したようなレーザプリン
タにも、外部機器2から送出される画像データとパター
ンジェネレータ22によって生成される識別用図形デー
タとを合成して書込部13に送出し、記録媒体上に図9
に示しめしたような合成画像を形成させることができ
る。
【0022】図10はこの発明による画像形成装置のさ
らに他の実施例によるこの発明に係わる処理を示すフロ
ーチャートである。なお、この実施例のハード構成はこ
こでは図6及び図7に示したデジタル複写機と同様であ
るものとする。図10のルーチンは外部機器2あるいは
スキャナ部31から画像データが入力されるとスタート
し、その入力された画像データを画像メモリ23上に展
開し、1ページ分の展開処理が完了した時に、パターン
ジェネレータ22に識別用図形データを生成させる。
【0023】それが終了すると、画像メモリ23上の画
像データに識別用図形データを重ね合わせて合成し、そ
れを書込部13に送出し、その後指定部数(外部機器2
からのコマンドあるいは図示しない操作パネルからの操
作信号によって指定される)に達したか否かを判断し
て、指定部数に達していなければ画像メモリ23上のデ
ータを再び書込部13に送出し、指定部数に達するまで
同じ処理を繰り返す。
【0024】そして、指定部数に達すると、処理を終了
する(次ページの画像データがない)か否かを判断し、
処理を終了しないで続行する場合にはパターンジェネレ
ータ22によって生成される識別用図形データの画像メ
モリ23への書き込み位置を変更して上述の処理を繰り
返す。複写機の場合は、この時コンタクトガラス上の原
稿を入れ替える。したがって、プリント出力される記録
媒体34には図11に示すように画像の種類毎に異なる
位置に識別用図形34aが記録されるため、多数枚連続
画像形成後に同一画像の記録紙の仕分けを簡単に行なえ
る。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、コストアップや資源をムダ使いすることなく、画像
形成装置から出力される記録紙の仕分けを簡単に行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による記録媒体の第1実施例を示す説
明図である。
【図2】この発明による記録媒体の第2実施例を示す説
明図である。
【図3】この発明による画像形成装置の一実施例を示す
レーザプリンタの概略構成図である。
【図4】同じくそのブロック構成図である。
【図5】図4のCPU21によるこの発明に係わる処理
を示すフロー図である。
【図6】この発明による画像形成装置の他の実施例を示
すデジタル複写機の概略構成図である。
【図7】同じくそのブロック構成図である。
【図8】図7のCPU21によるこの発明に係わる処理
を示すフロー図である。
【図9】図6及び図7に示した実施例による記録媒体の
出力例を示す説明図である。
【図10】この発明による画像形成装置のさらに他の実
施例によるこの発明に係わる処理を示すフロー図であ
る。
【図11】同じくこの実施例による記録媒体の出力例を
示す説明図である。
【符号の説明】
1,2,33,34 記録媒体 1a,2a,33
a,34a 識別用図形 11 コントローラ 12 感光体 13 書込部 14 現像器 15 用紙積載部 16 転写分離部 17 定着排紙部 21 マイクロコン
ピュータ 22 パターンジェネレータ 23 画像メモリ 24 外部機器 31 スキャナ部 31a コンタクトガラス 32 自動原稿給送
装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部機器あるいはスキャナから送出され
    る画像データを入力する画像データ入力手段と、出力さ
    れる各記録媒体をそれぞれ識別するための識別用図形デ
    ータを生成する識別用図形データ生成手段と、前記画像
    データ入力手段によって入力される画像データと前記識
    別用図形データ生成手段によって生成される識別用図形
    データとを合成して記録媒体上に合成画像を形成する画
    像形成手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 外部機器あるいはスキャナから送出され
    る画像データを入力する画像データ入力手段と、該手段
    によって入力される画像データの種類をそれぞれ識別す
    るための識別用図形データを生成する識別用図形データ
    生成手段と、前記画像データ入力手段によって入力され
    る画像データと前記識別用図形データ生成手段によって
    生成される識別用図形データとを合成して記録媒体上に
    合成画像を形成する画像形成手段とを備えたことを特徴
    とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 同一形状の記録媒体を各記録媒体毎に又
    はそれに形成される画像の種類毎に識別するための識別
    用図形が記録されていることを特徴とする記録媒体。
JP3266065A 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置及びその記録媒体 Pending JPH05110807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266065A JPH05110807A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置及びその記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266065A JPH05110807A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置及びその記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110807A true JPH05110807A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17425884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3266065A Pending JPH05110807A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置及びその記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005318587A (ja) * 2004-04-23 2005-11-10 Xerox Corp ディジタルグラフィック要素を含む合成画像を形成するシステム及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005318587A (ja) * 2004-04-23 2005-11-10 Xerox Corp ディジタルグラフィック要素を含む合成画像を形成するシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7206083B2 (en) Image forming system and controlling method thereof enabling discharge of single output bundle, and computer-readable storage media storing programs for executing the control method
US5105283A (en) Production of signatures from documents stored in electronic memory
GB2089165A (en) Character and image processing
JPH07210037A (ja) 画像形成装置および電子複写方法
US5555099A (en) Reproduction apparatus and method with proof set page numbering
EP0450013B1 (en) Reproduction apparatus operation during malfunction recovery
JPH05110807A (ja) 画像形成装置及びその記録媒体
EP0608685B1 (en) Production of signatures wherein original image information is manipulated to fit on receiver sheets
JP2007150573A (ja) 画像読取装置、複写装置、画像読取方法、及びプログラム
JP2001075431A (ja) 画像形成装置
JP4250289B2 (ja) 印刷処理装置と印刷処理方法
JP3680645B2 (ja) 画像形成システム
JP2006151608A (ja) 画像形成装置及び記録媒体情報設定方法
JP4738565B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成システム
JP4596761B2 (ja) 画像形成装置および同居印刷方法
JPH01220970A (ja) ディジタル画像形成装置
JPH1044552A (ja) 印刷装置
JP2005189780A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2933603B1 (ja) 印刷濃度制御方法及び電子写真プリンタ装置
JP2008077381A (ja) 画像形成制御装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム、記録媒体及び画像形成装置
JP2007055086A (ja) 印刷装置
JPH05540A (ja) プリンタ装置
JP4405648B2 (ja) 画像形成装置
JP2908571B2 (ja) ページプリンタ
JP2002172829A (ja) 画像形成装置