JPH05110110A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH05110110A
JPH05110110A JP3271158A JP27115891A JPH05110110A JP H05110110 A JPH05110110 A JP H05110110A JP 3271158 A JP3271158 A JP 3271158A JP 27115891 A JP27115891 A JP 27115891A JP H05110110 A JPH05110110 A JP H05110110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
silicon substrate
wiring
ferroelectric
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3271158A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujisawa
晃 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3271158A priority Critical patent/JPH05110110A/ja
Priority to EP92117818A priority patent/EP0537791A1/en
Publication of JPH05110110A publication Critical patent/JPH05110110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B53/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 強誘電性の層107を基質とする容量素子が
形成された半導体記憶装置において、前記強誘電性の層
107がMIS型トランジスタの高濃度拡散層の位置す
るシリコン基板101表面に形成された溝に埋め込まれ
るように形成する。 【効果】 強誘電体薄膜がMIS型トランジスタの高濃
度拡散層の位置するシリコン基板表面に形成された溝に
埋め込まれているためトランジスタと容量素子を接続す
る配線が不要となりメモリセルの面積が縮小化されると
ともに、装置の平坦度が改善されアルミニウム配線層の
カバレッジが改善されたため高歩留まりかつ高品質に製
造することが可能な強誘電性の層を基質とする容量素子
が形成された半導体記憶装置を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は半導体記憶素子、より
詳しくは 電気的に分極可能な強誘電性の層を基質とす
る不揮発性半導体記憶装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】電気的に分極可能な層に基づく記憶装置
が50年代の初期以来開発されている。
【0003】情報は上下の側の対応する電極に対して
(通常の半導体記憶装置の場合には行及び列番地に対応
して)電圧を与え,それによってこれらの電極の交点の
領域を分極させることによって記憶させることができ
た.また読み出し過程は例えば特定のメモリ領域の圧電
あるいは焦電的な活性化によりまたは破壊的な読み出し
によって行うことが出来る.さらに強誘電体の有する残
留分極によって情報は外部電源を供給することなく永久
に保持することが可能である。しかしながら周辺装置す
なわち情報の書き込み及び読み出しのために必要な電子
制御装置が比較的複雑であり大きなアクセス時間を要す
ることが判明した.従って70年代の終わりにおいては
強誘電性記憶素子を制御モジュールに対して直接にまた
はこれと共に集積化することが提案された。(R.C.
クック,米国特許第4149302号(1979)
).最近では、図6のようなMIS型半導体装置に積
層した構造の記憶装置がIEDM’87pp.850−
851に提案されている。図6において、601はP型
シリコン基板、602は素子分離用のLOCOS酸化
膜、603、604はそれぞれソース、ドレインとなる
N型拡散層である。605はゲート電極であり、606
は層間絶縁膜である。608が強誘電体薄膜であり、下
部電極607と上部電極609により挟まれ、キャパシ
タを構成している。610はアルミニウム配線であり、
キャパシタとMISトランジスタの接続を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図6に示した従来のメ
モリセルにおいては容量素子がMIS型半導体装置の上
部に積層した構造になっており、容量素子の電極とMI
S型半導体装置のソース、ドレインとなる高濃度拡散層
との接続をするための配線を行なう必要があるため、素
子面積が増大するという課題を有する。また表面の凹凸
が大きくアルミニウム配線層のカバレッジを低下させる
ために断線による歩留まりの低下や長期信頼性上の課題
を有する。
【0005】本発明の目的はかかる課題を解決するため
のもので、メモリセル面積の縮小化によりより高集積化
が可能で、そして素子の平坦度を改善することにより高
歩留まりで高品質な強誘電性の層を基質とする容量素子
が形成された半導体装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明における強誘電性
の層を基質とする容量素子が形成された半導体装置にお
いては、前記強誘電性の層がMIS型トランジスタの高
濃度拡散層の位置するシリコン基板表面に形成された溝
に埋め込まれるように形成されていることを特徴とす
る。
【0007】
【実施例】以下本発明を添付の図面並びに具体例を参照
してさらに詳細に説明する。
【0008】図1に本発明の半導体装置の主要断面図を
示す。図1において、101はP型シリコン基板、10
2は素子分離用のLOCOS酸化膜、103、104は
それぞれソース、ドレインとなるN型拡散層である。1
05はゲート電極であり、106は層間絶縁膜である。
107が強誘電体薄膜であり、シリコン基板表面に形成
された溝に埋め込まれている。従ってアルミニウム配線
形成前の装置の表面の凹凸は従来に比べて少なくなって
いる。108はキャパシタを構成する一方の電極であり
例えば白金の薄膜である。キャパシタを構成するための
もう一方の電極は104でありMISトランジスタのド
レインの役目も果たしている。従って、図6に示すよう
なキャパシタとMISトランジスタを接続する配線61
0が不要となる。109は例えばアルミニウムからなる
配線層である。前述の理由により従来に比べ配線のレイ
アウトの自由度を増すことが可能となる。また、配線の
総面積を少なくできるため微細化にも適する。
【0009】図2〜図5に図1に示した本発明の半導体
装置を製造するための主要工程断面図を示す。以下その
好適な実施例を説明する。
【0010】(1)まず図2に示すようにP型シリコン
基板201上に素子分離酸化膜202、ゲート電極20
5、及び層間絶縁膜206を形成し、フォトレジスト2
07を塗布し、シリコン基板の溝を形成する領域のレジ
ストを露光し除去する。203、204はそれぞれソー
ス、ドレインとなる領域に例えばリンのイオン注入を施
したものである。
【0011】(2)次に例えばドライエッチングにより
所定の領域にある層間絶縁膜206及びシリコン基板を
除去する。その後シリコン基板を除去した領域に再びリ
ンのイオン注入を行いキャパシタの下部電極に相当する
部分を形成する。しかる後にフォトレジスト207を除
去し、熱処理を行うことによりイオン注入を行なったリ
ンを拡散させて、図3の構造を得る。303、304は
それぞれソース、ドレインとなるN型の不純物拡散層で
ある。
【0012】(3)次に例えば、強誘電体を構成する成
分を含む金属アルコラートの塗布剤を3000ー600
0rpmでスピンコートし、フォトエッチングによりキ
ャパシタ部分以外の塗布剤を除去し、例えば酸素を含む
雰囲気で600℃、1時間の熱処理を行ない塗布剤を焼
結し、図4の407を形成する。
【0013】(4)次に上部電極となる白金を例えば1
000Åスパッタリングにより成膜し、フォトエッチン
グにより図5の508を形成する。
【0014】次に図1に示すように層間絶縁膜109を
形成し、コンタクト孔を設けた後、配線層110となる
例えばアルミニウムを例えば5000Å形成し、必要と
なる配線パターンを形成し最終的に本発明の構造を得
る。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、強誘
電体薄膜がMIS型トランジスタの高濃度拡散層の位置
するシリコン基板表面に形成された溝に埋め込まれてい
るためトランジスタと容量素子を接続する配線が不要と
なりメモリセルの面積が縮小化されるとともに、装置の
平坦度が改善されアルミニウム配線層のカバレッジが改
善されたため高歩留まりで高品質な強誘電性の層を基質
とする容量素子が形成された半導体装置を製造すること
が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の半導体記憶装置の主要断面を示す図
である。
【図2】 本発明の半導体記憶装置の製造工程の主要断
面を示す図である。
【図3】 本発明の半導体記憶装置の製造工程の主要断
面を示す図である。
【図4】 本発明の半導体記憶装置の製造工程の主要断
面を示す図である。
【図5】 本発明の半導体記憶装置の製造工程の主要断
面を示す図である。
【図6】 従来の電気的に分極可能な強誘電性の層を基
質とする半導体記憶装置の主要断面を示す図である。
【符号の説明】
101...P型シリコン基板 102...LOCOS 103、104...ソース、ドレイン 105...ゲート電極 106...層間絶縁膜 107...強誘電性層 108...キャパシタの上部電極 109...層間絶縁膜 110...アルミニウム配線層 201...P型シリコン基板 202...LOCOS 203、204...リンのイオン注入層 205...ゲート電極 207...フォトレジスト 303、304...N型の不純物拡散層 407...強誘電性層 508...キャパシタの上部電極 601...P型シリコン基板 602...LOCOS酸化膜 603、604...N型拡散層 605...ゲート電極 606...層間絶縁膜 607...容量素子の下部電極 608...強誘電体膜 609...容量素子の上部電極 610...アルミニウム配線層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強誘電性の層を基質とする容量素子が形
    成された半導体装置において、前記強誘電性の層がMI
    S型トランジスタの高濃度拡散層の位置するシリコン基
    板表面に形成された溝に埋め込まれるように形成されて
    いることを特徴とする半導体記憶装置。
JP3271158A 1991-10-18 1991-10-18 半導体記憶装置 Pending JPH05110110A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271158A JPH05110110A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 半導体記憶装置
EP92117818A EP0537791A1 (en) 1991-10-18 1992-10-19 Semiconductor memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271158A JPH05110110A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110110A true JPH05110110A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17496148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271158A Pending JPH05110110A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0537791A1 (ja)
JP (1) JPH05110110A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0855918A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Nec Corp 電界効果型半導体メモリ装置の構造およびその製造方法
US6081417A (en) * 1997-05-26 2000-06-27 Nec Corporation Capacitor having a ferroelectric layer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6222218B1 (en) 1998-09-14 2001-04-24 International Business Machines Corporation DRAM trench

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177359A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Nec Corp 半導体記憶装置
KR950000156B1 (ko) * 1989-02-08 1995-01-10 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 반도체 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0855918A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Nec Corp 電界効果型半導体メモリ装置の構造およびその製造方法
US6081417A (en) * 1997-05-26 2000-06-27 Nec Corporation Capacitor having a ferroelectric layer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0537791A1 (en) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319869B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3251778B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3368726B2 (ja) 半導体記憶装置とその製造方法
US5075745A (en) Capacitor cell for use in a semiconductor memory integrated circuit device
KR0123260B1 (ko) 스택형 커패시터를 갖는 반도체 장치와 그의 제조방법
US5644151A (en) Semiconductor memory device and method for fabricating the same
JP3017144B2 (ja) 半導体メモリ装置およびその製造方法
JPH079946B2 (ja) 絨毛形のキャパシタ構造を有する半導体メモリ装置の製造方法
JPH0437170A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05343615A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0529573A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS63281457A (ja) 半導体メモリ
JPH05110110A (ja) 半導体記憶装置
JPH0221653A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3366440B2 (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH0575057A (ja) 半導体記憶装置
JPH0499057A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3489090B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10178155A (ja) 半導体メモリセル及びその作製方法、並びに周辺回路用トランジスタ素子及びその作製方法
JPH0691216B2 (ja) 半導体記憶装置
WO1992002048A1 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH08293586A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH07312392A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2827377B2 (ja) 半導体集積回路
JPH07153955A (ja) 薄膜トランジスタ