JPH05108123A - ツール先端位置補正方法 - Google Patents

ツール先端位置補正方法

Info

Publication number
JPH05108123A
JPH05108123A JP3267683A JP26768391A JPH05108123A JP H05108123 A JPH05108123 A JP H05108123A JP 3267683 A JP3267683 A JP 3267683A JP 26768391 A JP26768391 A JP 26768391A JP H05108123 A JPH05108123 A JP H05108123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool tip
point
robot
work
tip point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3267683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3230826B2 (ja
Inventor
Tatsuo Karakama
立男 唐鎌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP26768391A priority Critical patent/JP3230826B2/ja
Priority to KR1019930701801A priority patent/KR960010445B1/ko
Priority to EP93908769A priority patent/EP0565737B1/en
Priority to DE69218401T priority patent/DE69218401T2/de
Priority to PCT/JP1992/001328 priority patent/WO1993007998A1/ja
Priority to US08/064,160 priority patent/US5451850A/en
Publication of JPH05108123A publication Critical patent/JPH05108123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230826B2 publication Critical patent/JP3230826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37251Selfcorrecting, counter for tool life adapts correction
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶接ガンやグラインダ等のツールの軽量化、
低コスト化を図るとともに、ロボット作業プログラムの
管理の容易化を図る。 【構成】 ロボットの作業時間とツール先端点の変化量
との関係を示すデータを予めメモリに格納しておき、ツ
ール先端点を移動目標点へ移動させる際に、作業積算時
間tを読み込み(S4)、メモリ内のデータを基にして
変化したツール先端点の位置を求める(S5)。その変
化分に基づいて、ツール先端点の移動目標点を補正し
(S6)、その移動目標点にツール先端点を移動させる
(S7)。このため、ツール先端点の位置は変化分に応
じて補正されワーク上の移動目標点に対して正確に作業
を行うことができ、従来必要とされたバネ機構が不要と
なる。また従来複数設けられていたロボット作業プログ
ラムも一本化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はロボットのツール先端点
の位置に補正をかけるツール先端位置補正方法に関し、
特にツール先端点の消耗,磨耗等による変化分を補正し
てツール先端点の位置制御を行うツール先端位置補正方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】ロボットのツールは、その使用態様によ
っては消耗したり磨耗したりすることがある。例えばス
ポット溶接ロボットの場合、ツールとして溶接ガンが用
いられるが、その溶接ガンのチップは作業回数に応じて
消耗していく。この場合、その消耗によりTCP(TOOL
CENTER POINT )の位置が変化するので、ロボットはそ
の変化分を吸収して溶接作業を行う必要がある。したが
って、溶接ガンの機構部には、通常、TCPの変化分を
吸収するバネ機構が設けられている。
【0003】また、例えば研磨用ロボットの場合、ツー
ルとしてグラインダが用いられるが、そのグラインダを
ロボットハンドに取り付けてワーク面を研磨する際、作
業時間に応じてグラインダが磨耗する。したがって、こ
の場合も、TCPの位置の変化分を吸収する必要がある
ため、グラインダをワークに押しつけるバネ機構が設け
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなバ
ネ機構は、溶接ガンやグラインダを重くするとともに、
コストを高くする要因となっていた。また、研磨用ロボ
ットの場合、バネ機構の押し付け力に限界があるため、
その限界を越えるとグラインダを交換しなければなら
ず、グラインダの交換頻度を高くする要因にもなってい
た。
【0005】さらに、研磨用ロボットの場合は、グライ
ンダの消耗度に応じて適切な研磨を行わせようとする
と、バネ機構の他にロボット作業プログラムを複数用意
しておく必要もあった。このため、ロボット作業プログ
ラムの管理が複雑で困難であった。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、溶接ガンやグラインダ等のツールの軽量化、
低コスト化を図ることができるツール先端位置補正方法
を提供することを目的とする。
【0007】また、本発明の他の目的は、ロボット作業
プログラムの管理を容易に行うことができるツール先端
位置補正方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、ロボットのツール先端点の位置に補正を
かけるツール先端位置補正方法において、前記ロボット
の作業時間と前記ロボットのツール先端点の変化量との
関係を予めメモリに格納し、前記作業時間を積算し、前
記ツール先端点の移動目標点への移動開始時に、前記積
算された作業時間に対する前記ツール先端点の変化量を
求め、前記求められたツール先端点の変化量に基づいて
前記ツール先端点の移動目標点を補正し、前記補正され
た移動目標点に前記ツール先端点を移動させることを特
徴とするツール先端位置補正方法が、提供される。
【0009】
【作用】ロボットの作業時間とロボットのツール先端点
の変化量との関係を示すデータを予めメモリに格納して
おく。また、ロボットが作業するときの作業時間を積算
する。ツール先端点を移動目標点へ移動させる際に、そ
のメモリに格納されているデータから、積算された作業
時間に対するツール先端点の変化量を求める。その求め
られたツール先端点の変化量に基づいて、ツール先端点
の移動目標点を補正し、その移動目標点にツール先端点
を移動させる。このため、ツール先端点が消耗や磨耗等
により変化しても、ツール先端点の位置は変化分に応じ
て補正される。したがって、ワーク上の移動目標点に対
して正確にスポット溶接や研磨を行うことができる。そ
の結果、従来必要とされたバネ機構が不要となる。ま
た、従来複数設けられていたロボット作業プログラムも
一本化することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図2は本発明のツール先端位置補正方法を実施
するためのロボットシステムの概略図である。図におい
て、ロボット20は多関節型のスポット溶接ロボットで
あり、そのアーム21先端のフランジ25には、スポッ
ト溶接用の溶接ガン22がツールとして取り付けられて
いる。ロボット制御装置10は、後述するようにマイク
ロプロセッサを中心にして構成され、予め設定された動
作プログラムに従って、ロボット20の各サーボモータ
を駆動し、ロボット10及び溶接ガン22の動作を制御
する。
【0011】スポット溶接は溶接ガン22を用いて行わ
れる。その溶接ガン22は2本のガンチップ23A,2
3Bを有し、ガンチップ23A,23B間に挟まれたワ
ークに対してスポット溶接が行われる。そのスポット溶
接は、下方のガンチップ23Bの位置を固定し、上方の
ガンチップ23Aを上下動して行う。このため、ガンチ
ップ23Aは、その先端部分が作業回数に応じて消耗し
ていき、ガンチップ23Aの先端の位置は予め設定され
た位置に比べて変化していく。したがって、ワークに対
して正確にスポット溶接を行うには、ガンチップ23A
の先端部分(以下「TCP23C」という)の変化分
(消耗分)を補正する必要がある。なお、このTCP2
3Cは、フランジ25の面をベースとする座標系すなわ
ち、ハンド座標系で表現される。次に、このTCP23
Cの位置補正方法をフローチャートに基づいて説明す
る。
【0012】図1は本発明のツール先端位置補正方法を
実行するフローチャートを示す図である。図において、
Sに続く数値はステップ番号を示す。 〔S1〕まず、プログラムデータより1ポイントを読み
込む。このプログラムデータは、オペレータがロボット
20に対して予め教示したTCP23Cの初期位置デー
タであり、メモリ(不揮発性メモリ)に格納されてい
る。 〔S2〕そのポイントが補正ポイントか否かを判別す
る。この補正ポイントは、全ポイントの中からオペレー
タが予め補正するポイントとして設定したものである。
そのポイントが補正ポイントであればS3に進み、そう
でなければS7に進み補正をせずにプログラムされてい
る目標位置へそのまま移動する。 〔S3〕TCP23Cの初期位置をベース座標系で表し
たときの座標値Xib,Yib,Zibを求める。すなわち、
アーム21先端のフランジ25の面を表す各関節角デー
タと、そのフランジ25面をベースとするハンド座標系
で表されたTCP23Cの初期位置(xi ,yi ,zi
)とを基にして順変換を行い、それにより、TCP2
3Cの初期位置をベース座標系で表す。 〔S4〕作業積算時間tを読み込む。この作業積算時間
tは、後述する図3のフローチャートで示すように、常
時更新、記憶されてメモリに格納されている。ただし、
そのメモリに格納された作業積算時間tは、ガンチップ
を新品に交換する際に初期化操作によりクリアされる。 〔S5〕消耗して変化した実際のTCP23Cの位置
(x,y,z)をハンド座標系で求める。この実際のT
CP23Cの位置(x,y,z)は次のように表され
る。
【0013】 x=xi +f(t) y=yi +g(t) z=zi +h(t) ただし、xi ,yi ,zi :TCP23Cの初期位置 f(t),g(t),h(t):TCP23Cのx,y,z各方向の
変化量 t :作業積算時間 ここで、TCP23Cの変化量f(t),g(t),h(t) は、
オペレータが予めメモリに設定した作業時間(あるいは
作業回数)とガンチップの消耗量(変化量)との関係を
示すデータから求められる。 〔S6〕TCP23Cの変化分を補正して、新たな移動
目標点にTCP23Cが位置するように、各関節角の値
を求め直す。この各関節角の値は、ステップ3で求めた
TCP23Cの初期位置をベース座標系で表したときの
座標値(Xib,Yib,Zib)と、ステップ5で求めた実
際のTCP23Cの位置(x,y,z)とからフランジ
25の新たな位置及び姿勢を設定し、それを逆変換する
ことで求められる。 〔S7〕補正された各関節角によって、TCP23Cを
移動目標点に移動させる。
【0014】図3は作業積算時間を求めるためのフロー
チャートを示す図である。 〔S11〕作業中か否かを判別する。作業中であればS
11に進み、そうでなければそのまま終了する。 〔S12〕作業積算時間tを更新し、メモリに書き込
む。
【0015】以上述べたように、ロボット20の作業時
間とガンチップの消耗量(TCP23Cの変化量)との
関係を示すデータを予めメモリに格納しておき、そのデ
ータに基づいて作業積算時間tに対するTCP23Cの
変化分を求め、その変化分に応じた補正を行うことでT
CP23Cの移動目標点を設定するようにした。このた
め、ワーク上の移動目標点に対して正確にスポット溶接
を行うことができる。したがって、従来必要とされたバ
ネ機構が不要となり、溶接ガンの軽量化及び低コスト化
が可能になる。
【0016】上記の説明では、TCP23Cの変化量を
予めメモリに格納されたデータに基づいて求めるように
したが、TCP23Cを直接カメラ等の外部センサで測
定し、その測定結果からTCP23Cの変化量を求める
ように構成することもできる。
【0017】図4はロボット制御装置10の概略のブロ
ック図である。ロボット制御装置10にはプロセッサボ
ード11があり、プロセッサボード11にはプロセッサ
11a、ROM11b、RAM11cがある。プロセッ
サ11aはROM11bに格納されたシステムプログラ
ムに従って、ロボット制御装置10全体を制御する。R
AM11cには各種のデータが格納され、ロボット20
の動作プログラムや本発明を実行するプログラムが格納
される。RAM11cの一部は不揮発性メモリとして構
成されており、動作プログラム等は不揮発性メモリ部分
に格納されている。プロセッサボード11はバス19に
結合されている。
【0018】ディジタルサーボ制御回路12はバス19
に結合され、プロセッサボード11からの指令によっ
て、サーボアンプ13を経由して、サーボモータ51、
52、53、54、55及び56を駆動する。これらの
サーボモータ51等はロボット20に内蔵され、ロボッ
ト20の各軸を動作させる。
【0019】バス19には、シリアルポート14、ディ
ジタルI/O15、アナログI/O17及び大容量メモ
リ18が結合されている。そのシリアルポート14には
表示器付き教示操作盤57、その他のRS232C機器
58及びCRT16aが接続され、ディジタルI/O1
5には操作パネル16bが接続されている。また、大容
量メモリ18には、予め教示されたTCP23Cの初期
位置データ、作業時間とTCP23Cの変化量との関係
を示すデータ、作業積算時間t等が格納される。
【0020】上記の説明では、スポット溶接ロボットの
場合を示したが、他の作業を行うロボット、例えば研磨
用ロボットの場合でも、同様に本発明を適用することが
できる。その場合は、ツールとしてグラインダが用いら
れるが、そのグラインダをワークに押し付けるバネ機構
が不要となるので、グラインダの軽量化及び低コスト化
が可能となる。さらに、グラインダの磨耗量に応じて複
数設けられていたロボット作業プログラムも一本化でき
るので、ロボット作業プログラムの管理が容易になる。
【0021】また、ロボットに対する位置指令データと
して、各関節角の値で指令される場合を示したが、他の
位置指令データで指令する場合でも本発明を同様に適用
することができる。例えば、ワーク座標系のような直交
座標系で見たTCPの位置及びツールの姿勢を位置指令
データとする場合もあるが、その場合でも同様に本発明
を適用することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、ロボッ
トの作業時間とツール先端の消耗量との関係を示すデー
タを予めメモリに格納しておき、そのデータに基づいて
作業積算時間に対するTCPの変化分を求め、その変化
分に応じた補正を行うことでTCPの移動目標点を設定
するように構成した。このため、ワーク上の移動目標点
に対して正確にスポット溶接や研磨等のロボット作業を
行うことができる。したがって、従来必要とされたバネ
機構が不要となり、ツールの軽量化及び低コスト化が可
能になる。また、ツール先端の変化量に対応させて複数
設けられていたロボット作業プログラムも一本化するこ
とができるため、ロボット作業プログラムの管理が容易
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のツール先端位置補正方法を実行するフ
ローチャートを示す図である。
【図2】本発明のツール先端位置補正方法を実施するた
めのロボットシステムの概略図である。
【図3】作業積算時間を求めるためのフローチャートを
示す図である。
【図4】ロボット制御装置の概略のブロック図である。
【符号の説明】
10 ロボット制御装置 20 ロボット 21 アーム 22 溶接ガン 23A,23B ガンチップ 23C TCP

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロボットのツール先端点の位置に補正を
    かけるツール先端位置補正方法において、 前記ロボットの作業時間と前記ロボットのツール先端点
    の変化量との関係を予めメモリに格納し、 前記作業時間を積算し、 前記ツール先端点の移動目標点への移動開始時に、前記
    積算された作業時間に対する前記ツール先端点の変化量
    を求め、 前記求められたツール先端点の変化量に基づいて前記ツ
    ール先端点の移動目標点を補正し、 前記補正された移動目標点に前記ツール先端点を移動さ
    せることを特徴とするツール先端位置補正方法。
  2. 【請求項2】 前記積算された作業時間は、前記ツール
    が交換される際に初期化することを特徴とする請求項1
    記載のツール先端位置補正方法。
  3. 【請求項3】 予め補正を指定された補正ポイントに対
    して前記ツール先端点の移動目標点補正を行うことを特
    徴とする請求項1記載のツール先端位置補正方法。
  4. 【請求項4】 前記作業時間に代えて作業回数を積算す
    ることを特徴とする請求項1記載のツール先端位置補正
    方法。
  5. 【請求項5】 前記ツール先端点に前記ツール先端点の
    変化を測定する外部センサを設け、前記外部センサの測
    定結果に基づいて前記ツール先端点の変化量を求めるこ
    とを特徴とする請求項1記載のツール先端位置補正方
    法。
JP26768391A 1991-10-16 1991-10-16 スポット溶接ガンの位置補正方法及びロボット溶接装置 Expired - Fee Related JP3230826B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26768391A JP3230826B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 スポット溶接ガンの位置補正方法及びロボット溶接装置
KR1019930701801A KR960010445B1 (ko) 1991-10-16 1992-10-12 틀 선단위치 보정 방법
EP93908769A EP0565737B1 (en) 1991-10-16 1992-10-12 Method of correcting position of forward end of tool
DE69218401T DE69218401T2 (de) 1991-10-16 1992-10-12 Verfahren zur korrektur des kopfendes des werkzeuges
PCT/JP1992/001328 WO1993007998A1 (en) 1991-10-16 1992-10-12 Method of correcting position of forward end of tool
US08/064,160 US5451850A (en) 1991-10-16 1992-10-12 Method of correcting a position of a tool center point

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26768391A JP3230826B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 スポット溶接ガンの位置補正方法及びロボット溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05108123A true JPH05108123A (ja) 1993-04-30
JP3230826B2 JP3230826B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=17448084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26768391A Expired - Fee Related JP3230826B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 スポット溶接ガンの位置補正方法及びロボット溶接装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5451850A (ja)
EP (1) EP0565737B1 (ja)
JP (1) JP3230826B2 (ja)
KR (1) KR960010445B1 (ja)
DE (1) DE69218401T2 (ja)
WO (1) WO1993007998A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009154A1 (fr) * 1995-09-06 1997-03-13 Fanuc Ltd Appareil et procede de correction de l'itineraire de deplacement d'un robot
JPWO2021167013A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26
WO2022163669A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 ファナック株式会社 プログラム評価装置および教示装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3665353B2 (ja) * 1993-09-14 2005-06-29 ファナック株式会社 ロボットの教示位置データの3次元位置補正量取得方法及びロボットシステム
JP3681431B2 (ja) * 1995-02-21 2005-08-10 ファナック株式会社 直交座標系上で柔らかさが調節可能なサーボ系
JP3497031B2 (ja) * 1995-03-07 2004-02-16 日立建機株式会社 油圧ポンプ制御装置
KR100225422B1 (ko) * 1995-12-19 1999-10-15 세구치 류이치 제어장치의 출력보정방법과 이를 사용한 제어장치 및 유압펌프 제어장치
US6044310A (en) * 1997-10-21 2000-03-28 Douglass; Thomas E. System for automatic alignment of a workpiece
JP2006099260A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Fanuc Ltd ロボットプログラム作成装置
JP2006236031A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Seiko Epson Corp ロボット軌跡制御方法及び装置並びにロボット軌跡制御方法のプログラム
EP1977295B1 (de) * 2006-01-14 2012-06-13 TRUMPF Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Verfahren zur achsregelung
US8725139B2 (en) 2009-09-08 2014-05-13 Movirtu Limited Method and system to enable multiple virtual numbers across different mobile networks
JP2016185572A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 セイコーエプソン株式会社 ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム
CN111906766B (zh) * 2020-09-15 2022-01-07 珠海格力智能装备有限公司 工件定位方法及装置、机器人设备、计算机可读存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544681A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Fanuc Ltd Tool correction system
JPS59212909A (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 Toyoda Mach Works Ltd 工具寸法補正制御装置
JPS6129908A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 数値制御工作機械の工具位置補正方法
JPS61233806A (ja) * 1985-04-08 1986-10-18 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツト
JPS6242941U (ja) * 1985-09-04 1987-03-14
JPS62206606A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Nec Corp 工具摩耗量の補正方法
JPH01132343U (ja) * 1988-03-01 1989-09-08
JPH0373253A (ja) * 1989-04-11 1991-03-28 Nippondenso Co Ltd 工具摩耗補正方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860779A (en) * 1972-03-22 1975-01-14 Charmilles Sa Ateliers Method and apparatus for positioning an electrode-tool relative to a workpiece in electrical discharge machining
JPS52116983A (en) * 1976-03-25 1977-09-30 Koyo Seiko Co Ltd Automatic method for correcting position of bite with respect to wear of bite
JPS5412085A (en) * 1977-06-29 1979-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd Timely controlled data presenting method in nc
JPS59201740A (ja) * 1983-04-25 1984-11-15 Toyoda Mach Works Ltd 自動工具交換方法
JPS6020893A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 新明和工業株式会社 作業工具装置
JPS6190205A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Komatsu Ltd ロボツトの絶対位置決め誤差補償方法
JPH08384B2 (ja) * 1987-09-16 1996-01-10 ファナック株式会社 ツール先端点の自動設定方式
US4986724A (en) * 1987-11-10 1991-01-22 Cincinnati Milacron Inc. System for compensated motion of coupled robot axes
JPH01132343A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Daiichi Kasei:Kk 畜肉・水産加工品
CS270004B1 (en) * 1987-12-12 1990-06-13 Valenta Jiri Method of cutting process trajectory adaptive control and device for realization of this method
US4969108A (en) * 1988-04-08 1990-11-06 Cincinnati Milacron Inc. Vision seam tracking method and apparatus for a manipulator
US4990743A (en) * 1989-05-10 1991-02-05 Daihen Corporation Control method for tracing a weld line in a welding apparatus
JPH033760A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Fanuc Ltd デジタイジング制御装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544681A (en) * 1978-09-27 1980-03-29 Fanuc Ltd Tool correction system
JPS59212909A (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 Toyoda Mach Works Ltd 工具寸法補正制御装置
JPS6129908A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 数値制御工作機械の工具位置補正方法
JPS61233806A (ja) * 1985-04-08 1986-10-18 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツト
JPS6242941U (ja) * 1985-09-04 1987-03-14
JPS62206606A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 Nec Corp 工具摩耗量の補正方法
JPH01132343U (ja) * 1988-03-01 1989-09-08
JPH0373253A (ja) * 1989-04-11 1991-03-28 Nippondenso Co Ltd 工具摩耗補正方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009154A1 (fr) * 1995-09-06 1997-03-13 Fanuc Ltd Appareil et procede de correction de l'itineraire de deplacement d'un robot
US6414711B2 (en) 1995-09-06 2002-07-02 Fanuc Ltd. Apparatus for correcting movement path of a robot and a method therefor
JPWO2021167013A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26
WO2021167013A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 ファナック株式会社 工作機械の数値制御装置
WO2022163669A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 ファナック株式会社 プログラム評価装置および教示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0565737A4 (en) 1994-07-27
JP3230826B2 (ja) 2001-11-19
KR960010445B1 (ko) 1996-08-01
DE69218401T2 (de) 1997-06-26
WO1993007998A1 (en) 1993-04-29
EP0565737A1 (en) 1993-10-20
DE69218401D1 (de) 1997-04-24
KR930703122A (ko) 1993-11-29
US5451850A (en) 1995-09-19
EP0565737B1 (en) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2676793B2 (ja) 倣い制御ロボット
JPH05108123A (ja) ツール先端位置補正方法
US6021361A (en) Robot control system
JPS59708A (ja) 適合速度制御を行なう経路運動マニピユレ−タ
US5608618A (en) Method of manually feeding coordinate system and robot control device
JPH079606B2 (ja) ロボット制御装置
EP1245324A1 (en) Method of and device for setting reference position for servo spot welding gun
EP0400154B1 (en) Robot operation method that can be manually corrected
EP0706852B1 (en) Numerically controlled machine tool
JPH07205022A (ja) 力制御ロボットの砥石摩耗補正方法
US6539274B1 (en) Method for compensating for temperature-related dimensional deviations in machine geometry
EP0460227B1 (en) Additional shaft follow-up control system of robot
CN114290330B (zh) 机器人的校准方法和校准装置、机器人和可读存储介质
JP2771458B2 (ja) 産業用ロボットの撓み補正方法
EP0573657B1 (en) Robot controller
JP2610996B2 (ja) 多関節ロボット制御装置
JPH0778021A (ja) ロボットの位置教示方法及びロボット制御装置
JP3162638B2 (ja) 溶接チップ摩耗量検出方法
JP2911160B2 (ja) グラインダロボット
JPH05282029A (ja) ツール座標定義方式
JPH0760641A (ja) 研削ロボットおよび溶接ビード端点部研削方法
US20230142821A1 (en) Method for Precise, Intuitive Positioning of Robotic Welding Machine
JPS61188095A (ja) 産業用ロボツトにおける位置制御装置
JP3023432B2 (ja) ロボット制御装置
JP3350687B2 (ja) ロボット制御方法およびロボット制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees