JPH05105602A - 結晶化抑制剤としてのn−アルキル−ラクタムの使用 - Google Patents

結晶化抑制剤としてのn−アルキル−ラクタムの使用

Info

Publication number
JPH05105602A
JPH05105602A JP3116546A JP11654691A JPH05105602A JP H05105602 A JPH05105602 A JP H05105602A JP 3116546 A JP3116546 A JP 3116546A JP 11654691 A JP11654691 A JP 11654691A JP H05105602 A JPH05105602 A JP H05105602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
triazol
alkyl
chlorophenyl
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3116546A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz-Otto Horstmann
ハインツ−オツト・ホルストマン
Klaus Wangermann
クラウス・バンガーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH05105602A publication Critical patent/JPH05105602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 特定のトリアゾール系殺菌・殺カビ活性化合
物を基にした、水性スプレー液の施用の間の結晶化の防
止のための、N−アルキル−ラクタムの新しい使用法を
提供する。 【構成】 式(I) [式中、Rは、6〜18の炭素原子を有するアルキルを
表し、そしてnは、数3、4または5を表す]のN−ア
ルキル−ラクタムは、A)結晶化する傾向がある特定の
トリアゾール誘導体[例えば、1−(2−クロロフェニ
ル)−2−(1−クロロ−シクロプロプ−1−イル)−
3−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−プロパ
ン−2−オール]、並びにB)もし所望ならば、一また
はそれより多い別の活性化合物及び添加剤を含む水性ス
プレー液の施用の間に、これらのアゾール誘導体の結晶
化を防止するために、使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、特定の殺菌・殺カビ活性化合物
を基にした水性スプレー液の施用の間の結晶化の防止の
ためのN−アルキル−ラクタムの新しい使用に関する。
【0002】植物処理剤の水性調合物の施用のために慣
用的に使用されるスプレー装置においては、数個のフィ
ルター及びノズルが存在する。かくして、例えば、吸引
部品とタンクポンプの間には吸引フィルターが、そして
加えてポンプの後の圧力領域中に位置付けられている圧
力フィルターが配置されている。加えて、スプレーノズ
ルの上流に直接配置されているノズルフィルターもまた
存在する可能性がある。すべてのこれらのフィルターそ
してまたノズルは、固体活性化合物を基にした水性スプ
レー液の施用の間の結晶化する活性化合物の結果とし
て、多かれ少なかれ、容易に閉塞する可能性がある。
【0003】以下に述べるアゾール誘導体が殺菌・殺カ
ビ的に活性でありそして、植物及び/またはそれらの環
境に水性スプレー液の形で施用することができることは
既に知られている:1−(2−クロロフェニル)−2−
(1−クロロ−シクロプロプ−1−イル)−3−(1,
2,4−トリアゾル−1−イル)−プロパン−2−オー
ル、1−(4−フルオロフェニル)−1−(2−フルオ
ロフェニル)−2−(1,2,4−トリアゾル−1−イ
ル)−エタン−1−オール、1−(1,2,4−トリア
ゾル−1−イル)−2−(2,4−ジクロロフェニル)
−ヘキサン−2−オール、1−[ビス−(4−フルオロ
フェニル)−メチル−シリル]−1H−(1,2,4−
トリアゾール)、1−(4−クロロフェニル)−2−
(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−4,4−ジメ
チル−ペント−1−エン−3−オール、1−(2,4−
ジクロロフェニル)−2−(1,2,4−トリアゾル−
1−イル)−4,4−ジメチル−ペント−1−エン−3
−オール、1−(4−クロロフェニル)−1−(1−シ
クロプロピル−エチル)−2−(1,2,4−トリアゾ
ル−1−イル)−エタン−1−オール及び1−(4−ク
ロロフェニル)−3−フェニル−3−シアノ−4−
(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−ブタン (EP−OS(ヨーロッパ公開明細書)0,297,34
5、EP−OS(ヨーロッパ公開明細書)0,015,7
56、US-PS(米国特許明細書)4,551,46
9、EP−OS(ヨーロッパ公開明細書)0,068,8
13、DE−OS(ドイツ公開明細書)2,838,84
7、DE−OS(ドイツ公開明細書)3,010,56
0、DE−OS(ドイツ公開明細書)3,406,993
及びDE−OS(ドイツ公開明細書)2,821,971
参照)。
【0004】このタイプのスプレー液の製造のために
は、表面活性物質、例えば、アルキルアリールポリグリ
コールエーテルを用いることができる。しかしながら、
これらの慣用の調合物の使用における欠点は、活性化合
物が結晶化する傾向があり、そしてスプレー装置のフィ
ルター及びノズルの両方が閉塞する可能性があることで
ある。
【0005】A)式
【0006】
【化10】
【0007】の1−(2−クロロフェニル)−2−(1
−クロロ−シクロプロプ−1−イル)−3−(1,2,
4−トリアゾル−1−イル)−プロパン−2−オール及
び/または式
【0008】
【化11】
【0009】の1−(4−フルオロフェニル)−1−
(2−フルオロフェニル)−2−(1,2,4−トリア
ゾル−1−イル)−エタン−1−オール及び/または式
【0010】
【化12】
【0011】の1−(1,2,4−トリアゾル−1−イ
ル)−2−(2,4−ジクロロフェニル)−ヘキサン−
2−オール及び/または式
【0012】
【化13】
【0013】の1−[ビス−(4−フルオロフェニル)
−メチル−シリル]−1H−(1,2,4−トリアゾー
ル)及び/または式
【0014】
【化14】
【0015】の1−(4−クロロフェニル)−2−
(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−4,4−ジメ
チル−ペント−1−エン−3−オール及び/または式
【0016】
【化15】
【0017】の1−(2,4−ジクロロフェニル)−2
−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−4,4−ジ
メチル−ペント−1−エン−3−オール及び/または式
【0018】
【化16】
【0019】の1−(4−クロロフェニル)−1−(1
−シクロプロピル−エチル)−2−(1,2,4−トリ
アゾル−1−イル)−エタン−1−オール及び/または
【0020】
【化17】
【0021】の1−(4−クロロフェニル)−3−フェ
ニル−3−シアノ−4−(1,2,4−トリアゾル−1
−イル)−ブタン、並びに B)もし所望ならば、一またはそれより多い別の活性化
合物及び添加剤を含む水性スプレー液の施用の間の、式
(2)〜(9)の活性化合物の結晶化の防止のために、
【0022】
【化18】
【0023】[式中、Rは、6〜18の炭素原子を有す
るアルキルを表し、そしてnは、数3、4または5を表
す]のN−アルキル−ラクタムを使用することができる
ことがここに見い出された。スプレー液中の式(2)〜
(9)の活性化合物の結晶化傾向が式(1)のN−アル
キル−ラクタムの本発明による使用によって大幅に減少
することは、非常に驚くべきこととして指摘されるべき
ものである。なかんずく、式(1)のN−アルキル−ラ
クタムが指摘された目的のためにはその他の比較して作
用する物質よりも実質的により良く適していることは予
期されるものではなかった。
【0024】式(2)〜(9)の殺菌・殺カビ活性化合
物を基にした水性調合物中の式(1)のN−アルキル−
ラクタムの使用は、多数の利点を有する。かくして、式
(1)のN−アルキル−ラクタムは、問題無しで取り扱
うことができそしてまた比較的大量に入手できる物質で
ある。加えて、式(2)〜(9)の活性化合物を含む水
性調合物のスプレーの間に、式(1)の物質の使用は、
スプレー装置のフィルター及びノズルの両方が閉塞する
ことを防止する。式(1)のN−アルキル−ラクタムは
植物保護において望ましくない副作用を持たないことも
また有利である。
【0025】式(1)は、本発明に従って使用すること
ができるN−アルキル−ラクタムの一般的な定義を与え
る。好ましく使用することができる式(1)の物質は、
[式中、Rは、8〜14の炭素原子を有するアルキルを
表し、そしてnは、数3、4または5を表す]物質であ
る。
【0026】式(1) [式中、Rは、8、10または12の炭素原子を有する
アルキルを表し、そしてnは、数3、4または5を表
す]の物質は、特に好ましく使用することができる。
【0027】述べてよい式(1)のN−アルキル−ラク
タムの例は:N−ドデシル−カプロラクタム、N−デシ
ル−カプロラクタム、N−オクチル−カプロラクタム、
N−ドデシル−ピロリドン、N−デシル−ピロリドン、
N−オクチル−ピロリドン、N−ドデシル−バレロラク
タム、N−デシル−バレロラクタム、N−オクチル−バ
レロラクタムである。
【0028】式(1)のN−アルキル−ラクタムは、既
に知られている(J.オーガ.ケム.(Org.Che
m.)18、1087(1953);アン.ケム.(A
nn.Chem.)596、203(1955);J.
アメル.ケム.ソス.(Amer.Chem.So
c.)69、715(1947);DE−AS(ドイツ
公告明細書)1,160,268;EP−OS(ヨーロッ
パ公開明細書)0,077,078及びWO 88/00
184)参照)。
【0029】式(2)〜(9)の活性化合物及び植物生
病原生物の菌・カビ(fungi)を防除するためのそ
れらの使用もまた知られている(EP−OS(ヨーロッ
パ公開明細書)0,297,345、EP−OS(ヨーロ
ッパ公開明細書)0,015,756、US-PS(米国
特許明細書)4,551,469、EP−OS(ヨーロッ
パ公開明細書)0,068,813、DE−OS(ドイツ
公開明細書)2,838,847、DE−OS(ドイツ公
開明細書)3,010,560、DE−OS(ドイツ公開
明細書)3,406,993及びDE−OS(ドイツ公開
明細書)2,821,971参照)。これらの活性化合物
は、慣用の調合物中で用いることができる。好ましく
は、それらは、水性スプレー液の形で施用される。
【0030】式(2)〜(9)の活性化合物に加えて、
本発明に従って使用することができるスプレー液中に
は、一またはそれより多いその他の活性化合物もまた存
在することができる。この場合において好ましく適当で
あるものは、殺菌・殺カビ性質を有する化合物である。
付加的に使用することができそして述べてよいこのタイ
プの活性化合物の例は:1−(4−クロロフェノキシ)
−3,3−ジメチル−(1,2,4−トリアゾル−1−
イル)−ブタン−2−オン(トリアジメホン(tria
dimefon))、1−(4−フェニル−フェノキ
シ)−3,3−ジメチル−(1,2,4−トリアゾル−
1−イル)−ブタン−2−オール(ビテルタノール(b
itertanol))、N,N−ジメチル−N’−フ
ェニル−(N’−フルオロジクロロメチルチオ)−スル
ファミド(ジクロフルアニド(dichlofluan
id))、N,N−ジメチル−(N’−フルオロジクロ
ロメチルチオ)−N’−(4−メチルフェニル)−スル
ファミド(トリルフルアニド(tolylfluani
d))、N−トリクロロメチルメルカプト−4−シクロ
ヘキセン−1,2−ジカルボキサミド(カプタン(ca
ptan))、N−(1,1,2,2−テトラクロロエ
チル−スルフェニル)−シス−4−シクロヘキセン−
1,2−ジカルボキサミド(カプタホル(captaf
ol))、N−トリクロロメチルチオ−フタルイミド
(ホルペット(folpet))、N−ドデシル−グア
ニジンアセテート(ドジン(dodine))、テトラ
クロロ−イソフタロ−ジニトリル(クロロタロニル(c
hlorothalonil))、4,5,6,7−テ
トラクロロフタリド、亜鉛−エチレンビス−ジチオカル
バメート(ジネブ(zineb))、マンガン−エチレ
ンビス−ジチオカルバメート(マネブ(mane
b))、亜鉛−エチレンビス−ジチオカルバメート/マ
ンガン−エチレンビス−ジチオカルバメート(マンコゼ
ブ(mancozeb))、亜鉛−プロピレン1,2−
ビス−ジチオカルバメート(プロピネブ(propin
eb))、1−[3−(4−(1,1−ジメチルエチ
ル)−フェニル)−2−メチルプロピル]−ピペリジン
(フェンプロピジン(fenpropidin))、N
−トリデシル−2,6−ジメチル−モルホリン(トリデ
モルフ(tridemorph))、N−ドデシル−
2,6−ジメチル−モルホリン(アルジモルフ(ald
imorph))、2−[2−(2,4−ジクロロフェ
ニル)−2−(2−プロペニルオキシ)−エチル]−イ
ミダゾール(イマザリル(imazalil))、N−
[2−(2,4,6−トリクロロフェノキシ)−エチ
ル]−N−プロピル−1H−イミダゾール(プロクロラ
ズ(prochloraz))、1,2−ジメチル−シ
クロプロパン−1,2−ジカルボン酸−3,5−ジクロ
ロフェニルイミド(プロシミドン(procymido
ne))、2−メトキシカルバモイル−ベンズイミダゾ
ール(カルベンダジム(carbendazim))、
1−(ブチルカルバモイル)−2−ベンズイミダゾルメ
チルカルバメート(ベノミル(benomyl))、
2,4−ジクロロ−6−(2’−クロロフェニル−アミ
ノ)−1,3,4−トリアジン(アニラジン(anil
azine))、ビス−(8−グアニジン−O−オクチ
ル)−アミントリアセテート(グアザチン(guaza
tine))、1−(4−クロロベンジル)−1−シク
ロペンチル−3−フェニル−尿素(ペンシクロン(pe
ncycuron))である。
【0031】本発明に従って使用することができるスプ
レー液中に存在することができる適当な添加剤は、表面
活性物質、有機希釈剤、低温安定剤及び接着剤である。
【0032】この場合における可能な表面活性物質は、
ノニオン性及びアニオン性乳化剤、例えばポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪族アル
コールエーテル、アルキルアリールポリグリコールエー
テル、アルキルスルホネート、アルキルスルフェート及
びアリールスルホネートである。これらの乳化剤は、個
別にまたは、その代わりに、混合物中で用いることがで
きる。好ましく述べてよいものは、1分子あたり平均で
20のオキシエチレン単位を有するポリオキシエチレン
ソルビタンモノラウレート、1分子あたり平均で20の
オキシエチレン単位を有するポリオキシエチレンソルビ
タンモノパルミテート、1分子あたり平均で20のオキ
シエチレン単位を有するポリオキシエチレンソルビタン
モノステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビ
タンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、
1分子あたり平均で10のオキシエチレン単位を有する
ポリオキシエチレンオレイルエーテル、1分子あたり平
均で20のオキシエチレン単位を有するポリオキシエチ
レンオレイルエーテル、1分子あたり平均で27のオキ
シエチレン単位を有するビス−[α−メチル−(4−メ
チル−ベンジル)]−フェニルポリグリコールエーテ
ル、1分子あたり平均で27のオキシエチレン単位を有
するビス−[α−メチル−(4−n−ドデシル)]−フ
ェニルポリグリコールエーテル、1分子あたり平均で2
7のオキシエチレン単位を有するビス−(4−メチル−
ベンジル)−フェニルポリグリコールエーテル、1分子
あたり平均で27のオキシエチレン単位を有するビス−
(4−n−ドデシル−ベンジル)−フェニルポリグリコ
ールエーテル、1分子あたり平均で17のオキシエチレ
ン単位を有するトリス−[α−メチル−(4−メチル−
ベンジル)]−フェニルポリグリコールエーテル、1分
子あたり平均で17のオキシエチレン単位を有するビス
−(α−メチル−ベンジル)−フェニルポリグリコール
エーテル、1分子あたり平均で17のオキシエチレン単
位を有するトリス−(α−メチル−ベンジル)−フェニ
ルポリグリコールエーテル、1分子あたり平均で27の
オキシエチレン単位を有するビス−(α−メチル−ベン
ジル)−フェニルポリグリコールエーテル、1分子あた
り平均で27のオキシエチレン単位を有するトリス−
(α−メチル−ベンジル)−フェニルポリグリコールエ
ーテル、1分子あたり平均で3のオキシエチレン単位を
有するビス−(α−メチル−ベンジル)−フェニルポリ
グリコールエーテル、1分子あたり平均で3のオキシエ
チレン単位を有するトリス−(α−メチル−ベンジル)
−フェニルポリグリコールエーテル、1分子あたり平均
で15のオキシエチレン単位を有するノニルフェノール
ポリグリコールエーテル、1分子あたり平均で2のオキ
シエチレン単位を有するノニルフェノールジグリコール
エーテル、n−ドデシルナトリウムスルホネート、ナト
リウムラウリルスルフェート、4−(n−ノニル)−フ
ェニル−スルホン酸ナトリウム塩、4−(テトラプロピ
レン)−フェニル−スルホン酸ナトリウム塩、4−(i
−ドデシル)−フェニル−スルホン酸アンモニウム塩、
4−(i−ドデシル)−フェニル−スルホン酸カルシウ
ム塩、4−(n−ドデシル)−フェニル−スルホン酸
(2−ヒドロキシエチル)−アンモニウム塩、4−(n
−ドデシル)−フェニル−スルホン酸−ビス−(2−ヒ
ドロキシエチル)−アンモニウム塩、4−(n−ドデシ
ル)−フェニル−スルホン酸−トリス−(2−ヒドロキ
シエチル)−アンモニウム塩、4−(n−ドデシル)−
フェニル−スルホン酸カルシウム塩である。
【0033】実際に使用されるアルキルアリールポリグ
リコールエーテルグループからの乳化剤は、一般に、数
個の化合物の混合物である。特に、この場合には、それ
らは、オキシエチレン単位に結合したフェニル環の上の
置換の程度及びオキシエチレン単位の数によって異なる
物質の混合物である。その結果として、官能数もまた、
フェニル環の上の置換基の数に関する平均値として計算
される。例えば、以下の平均組成が生じる物質を述べる
ことができる:
【0034】
【化19】
【0035】本発明に従って使用することができるスプ
レー液中に存在することができる有機希釈剤は、このタ
イプの目的のために通常用いることができるすべての極
性及び無極性有機溶媒である。好ましいものは、ケト
ン、例えばメチルイソブチルケトン及びシクロヘキサノ
ン、加えてアミド、例えばジメチルホルムアミド並びに
さらにまた環状化合物、例えばN−メチル−ピロリドン
及びブチロラクトン、並びにさらに強い極性溶媒、例え
ばジメチルスルホキシド、並びに加えて芳香族炭化水
素、例えばキシレン、さらにエステル、例えば酢酸プロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、アジピン酸ジブ
チル、酢酸ヘキシル、酢酸ヘプチル、クエン酸トリ−n
−ブチル及びフタル酸ジ−n−ブチル、並びにさらにア
ルコール、例えばエタノール、n−及びi−プロパノー
ル、n−及びi−ブタノール、n−及びi−アミルアル
コール、ベンジルアルコール及び1−メトキシプロパン
−2−オールである。
【0036】本発明に従って使用することができるスプ
レー液中に存在することができる低温安定剤は、この目
的のために通常適当であるすべての物質である。好まし
いものは、尿素、グリセロール及びプロピレングリコー
ルである。
【0037】本発明に従って使用することができるスプ
レー液中で用いることができる接着剤は、この目的のた
めに通常適当であるすべての物質である。好ましいもの
は、接着剤例えばカルボキシメチルセルロース、天然及
び合成の粉末状の、粒状のまたはラテックス状のポリマ
ー、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルアセテート、並びに天然のリン脂質、例えばセフ
ァリン及びレシチン、及びまた合成のリン脂質である。
その他の添加剤は、鉱油及び植物油でよい。
【0038】さもなければ、本発明に従って使用するこ
とができるスプレー液中に各々の場合において水が存在
する。
【0039】本発明に従う式(1)のN−アルキル−ラ
クタムの使用の場合には、一つのまたは、その代わり
に、数個のこれらのN−アルキル−ラクタムを、スプレ
ー液中で用いることができる。
【0040】活性化合物濃度は、本発明に従って使用す
ることができるスプレー液中で特定の範囲内で変えるこ
とができる。一般に、活性化合物濃度は、0.0001
〜3重量%、好ましくは0.001〜2重量%である。
【0041】活性化合物対式(1)のN−アルキル−ラ
クタムの比もまた、特定の範囲内で変えることができ
る。一般に、グループ(A)からの活性化合物対式
(1)のN−アルキル−ラクタムの重量比は、1:0.
2〜1:6、好ましくは1:0.6〜1:4である。
【0042】その他の活性化合物または添加剤の量もま
た、本発明に従って使用することができるスプレー液中
で比較的広い範囲内で変えることができる。それらは、
このタイプの水性スプレー液中で通常用いられる程度の
量である。
【0043】本発明に従って使用することができるスプ
レー液は、慣用の方法によって製造される。一般に、必
要とされる成分を任意の所望の順序で10〜30℃の温
度で一緒に添加すること、及び均一に混合すること、及
びもし所望ならば生成する混合物を濾過することによっ
てまず濃厚物を製造する手順が使用される。すぐに使用
できるスプレー液を製造するためには、この濃縮調合物
を、もし所望ならば撹拌及び/またはポンプ循環しなが
ら、この調合物が水の中に均一にそして細かく分散され
た形で分配されるように、各々の場合において所望の量
の水と混合する。
【0044】濃厚物を水によって希釈してすぐに使用で
きるスプレー液を製造する時に、一またはそれより多い
式(1)のN−アルキル−ラクタムを添加することもま
た可能である。
【0045】本発明に従って使用することができる濃縮
調合物の製造並びにスプレー液の製造及び施用の両方の
ためには、この目的のために通常適当であるすべてのミ
キサー及びスプレー装置を用いることができる。
【0046】式(2)〜(9)の活性化合物を基にした
水性スプレー液中の式(1)の一またはそれより多いN
−アルキル−ラクタムの使用の結果として、濃縮された
市販の調合物中の及びこれから製造される水性スプレー
液の施用の間の両方において活性化合物の結晶化が、ス
プレー装置のフィルター及び出口開口において完全に抑
制されるかまたは概して防止されて、その結果スプレー
液の施用が損なわれない。
【0047】
【実施例】本発明に従って使用することができるスプレ
ー液の製造及び結晶化挙動を、以下の実施例によって例
示する。
【0048】製造実施例 実施例1 調合物の製造のために、13.0重量部の、式
【0049】
【化20】
【0050】の1−(2−クロロフェニル)−2−(1
−クロロ−シクロプロプ−1−イル)−3−(1,2,
4−トリアゾル−1−イル)−プロパン−2−オール、
40.0重量部のN−(n−ドデシル)−カプロラクタ
ム、4.0重量部の、式
【0051】
【化21】
【0052】の平均組成の乳化剤、4.0重量部の4−
(n−ドデシル)−フェニルスルホン酸(2−ヒドロキ
シエチル)−アンモニウム塩、4.0重量部の、式
【0053】
【化22】
【0054】の平均組成の乳化剤、8.0重量部の、1
分子あたり平均で15のオキシエチレン単位を有するノ
ニルフェノールポリグリコールエーテル、及び27.0
重量部のN−メチル−ピロリドンを室温で混合しそして
撹拌して均一な液体を生成させる。水と混合することに
よって、このようにして得られる濃厚物から、その中に
濃厚物が1重量%の濃度で存在するスプレー液が製造さ
れる。
【0055】実施例2 調合物の製造のために、13.0重量部の、式
【0056】
【化23】
【0057】の1−(2−クロロフェニル)−2−(1
−クロロ−シクロプロプ−1−イル)−3−(1,2,
4−トリアゾル−1−イル)−プロパン−2−オール、
40.0重量部のN−(n−オクチル)−ピロリドン、
10.0重量部のアジピン酸ジブチル、4.0重量部の、
【0058】
【化24】
【0059】の平均組成の乳化剤、8.0重量部の、1
分子あたり平均で15のオキシエチレン単位を有するノ
ニルフェノールポリグリコールエーテル、4.0重量部
の、式
【0060】
【化25】
【0061】の平均組成の乳化剤、4.0重量部の4−
(n−ドデシル)−フェニルスルホン酸(2−ヒドロキ
シエチル)−アンモニウム塩、及び17.0重量部のN
−メチル−ピロリドンを室温で混合しそして撹拌して均
一な液体を生成させる。水と混合することによって、こ
のようにして得られる濃厚物から、その中に濃厚物が1
重量%の濃度で存在するスプレー液が製造される。
【0062】比較例A 調合物の製造のために、13.0重量部の、式
【0063】
【化26】
【0064】の1−(2−クロロフェニル)−2−(1
−クロロ−シクロプロプ−1−イル)−3−(1,2,
4−トリアゾル−1−イル)−プロパン−2−オール、
4.0重量部の、式
【0065】
【化27】
【0066】の平均組成の乳化剤、8.0重量部の、1
分子あたり平均で15のオキシエチレン単位を有するノ
ニルフェノールポリグリコールエーテル、4.0重量部
の、式
【0067】
【化28】
【0068】の平均組成の乳化剤、4.0重量部の4−
(n−ドデシル)−フェニルスルホン酸(2−ヒドロキ
シエチル)−アンモニウム塩、及び67.0重量部のN
−メチル−ピロリドンを室温で混合しそして撹拌して均
一な液体を生成させる。水と混合することによって、こ
のようにして得られる濃厚物から、その中に濃厚物が1
重量%の濃度で存在するスプレー液が製造される。
【0069】使用実施例1 結晶化性質をテストするために、1重量%の濃厚物含量
を有する250mlの水性スプレー液を、各々の場合に
おいて、流通(flow−through)装置中のポ
ンプの助けによって15分間、細かなメッシュのふるい
を通してぐるぐる循環させる。毎回250mlの新たに
用いられるスプレー液によってこのプロセスを8回繰り
返した後で、ふるいの上の結晶の堆積を写真に撮る。
【0070】対応する写真を図1〜図3中に示す(図1
〜図3)。
【0071】図1は、比較例(A)による、結晶化防止
剤を含まないスプレー液の8つの250mlのバッチを
ポンプで通したふるいの上に生じる結晶堆積を25倍に
拡大して示す。
【0072】図2は、実施例(1)によるN−(n−ド
デシル)−カプロラクタムを含むスプレー液の8つの2
50mlのバッチをポンプで通したふるいの上に生じる
結晶堆積を25倍に拡大して示す。
【0073】図3は、実施例(2)によるN−(n−オ
クチル)−ピロリドンを含むスプレー液の8つの250
mlのバッチをポンプで通したふるいの上に生じる結晶
堆積を25倍に拡大して示す。
【0074】これらの図から、比較例(A)による公知
のスプレー液の場合におけるふるいは、部分的に閉塞さ
れ、一方実施例(1)及び(2)によるスプレー液の場
合においては、結晶堆積が観察されないことが見られ
る。
【0075】本発明の主なる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0076】1)A)式
【0077】
【化29】
【0078】の1−(2−クロロフェニル)−2−(1
−クロロ−シクロプロプ−1−イル)−3−(1,2,
4−トリアゾル−1−イル)−プロパン−2−オール及
び/または式
【0079】
【化30】
【0080】の1−(4−フルオロフェニル)−1−
(2−フルオロフェニル)−2−(1,2,4−トリア
ゾル−1−イル)−エタン−1−オール及び/または式
【0081】
【化31】
【0082】の1−(1,2,4−トリアゾル−1−イ
ル)−2−(2,4−ジクロロフェニル)−ヘキサン−
2−オール及び/または式
【0083】
【化32】
【0084】の1−[ビス−(4−フルオロフェニル)
−メチル−シリル]−1H−(1,2,4−トリアゾー
ル)及び/または式
【0085】
【化33】
【0086】の1−(4−クロロフェニル)−2−
(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−4,4−ジメ
チル−ペント−1−エン−3−オール及び/または式
【0087】
【化34】
【0088】の1−(2,4−ジクロロフェニル)−2
−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−4,4−ジ
メチル−ペント−1−エン−3−オール及び/または式
【0089】
【化35】
【0090】の1−(4−クロロフェニル)−1−(1
−シクロプロピル−エチル)−2−(1,2,4−トリ
アゾル−1−イル)−エタン−1−オール及び/または
【0091】
【化36】
【0092】の1−(4−クロロフェニル)−3−フェ
ニル−3−シアノ−4−(1,2,4−トリアゾル−1
−イル)−ブタン、並びに B)もし所望ならば、一またはそれより多い別の活性化
合物及び添加剤を含む水性スプレー液の付与の間の、式
(2)〜(9)の活性化合物の結晶化の防止のための、
【0093】
【化37】
【0094】[式中、Rは、6〜18の炭素原子を有す
るアルキルを表し、そしてnは、数3、4または5を表
す]のN−アルキル−ラクタムの使用。
【0095】2)N−(n−ドデシル)−カプロラクタ
ムを用いることを特徴とする、上記1記載の使用。
【0096】3)N−(n−オクチル)−ピロリドンを
用いることを特徴とする、上記1記載の使用。
【0097】4)N−(n−ドデシル)−ピロリドンを
用いることを特徴とする、上記1記載の使用。
【0098】5)N−(n−オクチル)−ピロリドン及
びN−(n−ドデシル)−ピロリドンの混合物を用いる
ことを特徴とする、上記1記載の使用。
【0099】6)上記1記載の式(2)〜(9)の一ま
たはそれより多い活性化合物を含む水性スプレー液の付
与の間の、式(2)〜(9)の活性化合物の結晶化の防
止のための方法であって、上記1記載の式(1)の少な
くとも一つのN−アルキル−ラクタムをスプレー液に添
加することを特徴とする方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】比較例のスプレー液によるふるいの上の結晶堆
積を示す写真である。
【図2】本発明によるスプレー液によるふるいの上の結
晶堆積を示す写真である。
【図3】本発明によるスプレー液によるふるいの上の結
晶堆積を示す写真である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年11月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は比較例のスプレー液によるふるいの上の
堆積物の結晶構造を示す写真である。
【図2】図2は本発明によるスプレー液によるふるいの
上の堆積物の結晶構造を示す写真である。
【図3】図3は本発明によるスプレー液によるふるいの
上の堆積物の結晶構造を示す写真である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A)式 【化1】 の1−(2−クロロフェニル)−2−(1−クロロ−シ
    クロプロプ−1−イル)−3−(1,2,4−トリアゾ
    ル−1−イル)−プロパン−2−オール及び/または式 【化2】 の1−(4−フルオロフェニル)−1−(2−フルオロ
    フェニル)−2−(1,2,4−トリアゾル−1−イ
    ル)−エタン−1−オール及び/または式 【化3】 の1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−2−
    (2,4−ジクロロフェニル)−ヘキサン−2−オール
    及び/または式 【化4】 の1−[ビス−(4−フルオロフェニル)−メチル−シ
    リル]−1H−(1,2,4−トリアゾール)及び/ま
    たは式 【化5】 の1−(4−クロロフェニル)−2−(1,2,4−ト
    リアゾル−1−イル)−4,4−ジメチル−ペント−1
    −エン−3−オール及び/または式 【化6】 の1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1,2,
    4−トリアゾル−1−イル)−4,4−ジメチル−ペン
    ト−1−エン−3−オール及び/または式 【化7】 の1−(4−クロロフェニル)−1−(1−シクロプロ
    ピル−エチル)−2−(1,2,4−トリアゾル−1−
    イル)−エタン−1−オール及び/または式 【化8】 の1−(4−クロロフェニル)−3−フェニル−3−シ
    アノ−4−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−ブ
    タン、並びに B)もし所望ならば、一またはそれより多い別の活性化
    合物及び添加剤を含む水性スプレー液の施用の間の、式
    (2)〜(9)の活性化合物の結晶化の防止のための、
    式 【化9】 [式中、Rは、6〜18の炭素原子を有するアルキルを
    表し、そしてnは、数3、4または5を表す]のN−ア
    ルキル−ラクタムの使用。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の式(2)〜(9)の一
    またはそれより多い活性化合物を含む水性スプレー液の
    施用の間の、式(2)〜(9)の活性化合物の結晶化の
    防止のための方法であって、請求項1に記載の式(1)
    の少なくとも一つのN−アルキル−ラクタムをスプレー
    液に添加することを特徴とする方法。
JP3116546A 1990-04-27 1991-04-22 結晶化抑制剤としてのn−アルキル−ラクタムの使用 Pending JPH05105602A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4013523A DE4013523A1 (de) 1990-04-27 1990-04-27 Verwendung von n-alkyl-lactamen als kristallisationsinhibitoren
DE4013523.3 1990-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05105602A true JPH05105602A (ja) 1993-04-27

Family

ID=6405253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3116546A Pending JPH05105602A (ja) 1990-04-27 1991-04-22 結晶化抑制剤としてのn−アルキル−ラクタムの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5328693A (ja)
EP (1) EP0453915B1 (ja)
JP (1) JPH05105602A (ja)
AU (1) AU635415B2 (ja)
BR (1) BR9101663A (ja)
CA (1) CA2041143A1 (ja)
DE (2) DE4013523A1 (ja)
DK (1) DK0453915T3 (ja)
ES (1) ES2060234T3 (ja)
HU (1) HU206941B (ja)
ZA (1) ZA913162B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4139637A1 (de) * 1991-12-02 1993-06-03 Bayer Ag Fungizide wirkstoffkombinationen
DE4339120A1 (de) * 1993-11-16 1995-05-18 Bayer Ag Verwendung von Phosphonsäureestern als Kristallisationsinhibitoren
ATE167780T1 (de) * 1993-11-16 1998-07-15 Bayer Ag Verwendung von phosphorsäureestern als kristallisationsinhibitoren
DE4341982A1 (de) * 1993-12-09 1995-06-14 Bayer Ag Verwendung von Azolyl-Derivaten als Kristallisationsinhibitoren
DE4341983A1 (de) * 1993-12-09 1995-06-14 Bayer Ag Verwendung von cyclischen Imiden als Kristallisationsinhibitoren
DE4341984A1 (de) * 1993-12-09 1995-06-14 Bayer Ag Verwendung von Harnstoff-Derivaten als Kristallisationsinhibitoren
DE4341985A1 (de) * 1993-12-09 1995-06-14 Bayer Ag Verwendung von Carbamidsäure-estern als Kristallisationsinhibitoren
DE4401927A1 (de) * 1994-01-24 1995-07-27 Bayer Ag Verwendung von N-Acyl-lactamen als Kristallisationsinhibitoren
IL116148A (en) * 1994-11-30 2001-03-19 Rhone Poulenc Agrochimie Complexible composition for insect control
IL116147A (en) * 1994-11-30 2002-05-23 Aventis Cropscience Sa Complexible composition for insect control
EP1205108A3 (de) * 2000-10-02 2002-06-12 Bayer Ag Wirkstoffhaltige Emulsionen
DE10118076A1 (de) 2001-04-11 2002-10-17 Bayer Ag Verwendung von Fettalkoholethoxylaten als Penetrationsförderer
WO2007028382A1 (en) * 2005-09-05 2007-03-15 Cheminova A/S Concentrated liquid triazole-fungicide formulations
DE102005055739A1 (de) * 2005-11-23 2007-05-24 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Agrochemische Zusammensetzung
JP5668281B2 (ja) 2009-09-10 2015-02-12 住友化学株式会社 マイクロカプセルおよびその製造方法
EP2482791A1 (en) * 2009-10-02 2012-08-08 L'Oréal Use of caprolactam derivative as solvent in cosmetic compositions; cosmetic compositions comprising it
EP2327302B1 (en) * 2009-11-17 2015-04-29 Cognis IP Management GmbH Biocide compositions comprising carbamates
DE102016210164A1 (de) 2016-06-08 2017-12-14 Clariant International Ltd Verwendung von N-substituierten Pyrrolidonen zur Förderung der Penetration von agrochemischen Wirkstoffen
AR121140A1 (es) * 2020-01-28 2022-04-20 Adama Makhteshim Ltd Composición agroquímica de triazoles
EP3888463A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-06 Rotam Agrochem International Company Limited Crystallization inhibitors for triazole pesticide formulations
EP4171222A1 (en) 2020-06-29 2023-05-03 Basf Se Biocide compositions
WO2023099366A1 (en) 2021-12-01 2023-06-08 Basf Se Biocide compositions
WO2024018453A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-25 Adama Makhteshim Ltd. Compositions of triazole fungicides

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992231A (ja) * 1972-12-29 1974-09-03
US4525199A (en) * 1981-05-04 1985-06-25 Nelson Research & Development Co. Method of improved pest control
GB2119653A (en) * 1982-05-17 1983-11-23 Ici Plc Pesticidal compositions
JPH0813721B2 (ja) * 1986-06-27 1996-02-14 ジーエイエフ・コーポレーション 農業用乳剤組成物
DE3910922C1 (ja) * 1989-04-05 1990-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De
DE3910992A1 (de) * 1989-04-05 1990-11-08 Boewe Passat Reinigung Vorrichtung zum befuellen eines behaelters
DE3910921C1 (ja) * 1989-04-05 1990-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0453915B1 (de) 1993-11-18
DE4013523A1 (de) 1991-10-31
DK0453915T3 (da) 1994-04-18
AU7522791A (en) 1991-11-07
HUT58455A (en) 1992-03-30
HU206941B (en) 1993-03-01
BR9101663A (pt) 1991-12-10
CA2041143A1 (en) 1991-10-28
AU635415B2 (en) 1993-03-18
HU911428D0 (en) 1991-11-28
ZA913162B (en) 1992-01-29
US5328693A (en) 1994-07-12
DE59100597D1 (de) 1993-12-23
ES2060234T3 (es) 1994-11-16
EP0453915A1 (de) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5206225A (en) Alkylcarboxylic acid dimethylamides as crystallization inhibitors
JPH05105602A (ja) 結晶化抑制剤としてのn−アルキル−ラクタムの使用
JP2894622B2 (ja) N―アルキル―ラクタムの使用
US5053421A (en) Di-styrl-phenyl-triglycol ether as crystallization inhibitor
US5476845A (en) Use of phosphoric esters as crystallization inhibitors
EP0453922B1 (de) Verwendung von Kupfersalzen als Kristallisationsinhibitoren
WO1995015690A1 (de) Verwendung von phenylcarbonsäure-amiden als kristallisationsinhibitoren
DE4341984A1 (de) Verwendung von Harnstoff-Derivaten als Kristallisationsinhibitoren
WO1995015689A1 (de) Verwendung von cyclischen imiden als kristallisationsinhibitoren
WO1995015686A1 (de) Verwendung von carbamidsäure-estern als kristallisationsinhibitoren
DE4404222A1 (de) Verwendung von Dicarbonsäure-bis-dimethylamiden als Kristallisationsinhibitoren
WO1995015688A1 (de) Verwendung von azolyl-derivaten als kristallisationsinhibitoren
KR100349458B1 (ko) 결정화엑제제로서의인산에스테르의용도
WO1995013702A1 (de) Verwendung von phosphonsäureestern als kristallisationsinhibitoren