JPH0510493A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH0510493A
JPH0510493A JP16162891A JP16162891A JPH0510493A JP H0510493 A JPH0510493 A JP H0510493A JP 16162891 A JP16162891 A JP 16162891A JP 16162891 A JP16162891 A JP 16162891A JP H0510493 A JPH0510493 A JP H0510493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
core
steel pipe
joint
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16162891A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Inai
俊実 稲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP16162891A priority Critical patent/JPH0510493A/ja
Publication of JPH0510493A publication Critical patent/JPH0510493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内面樹脂被覆鋼管の管端部を防食できる管継
手として、施工が管端に行えて施工忘れを生じることが
なく、しかも十分な止水性が得られる管継手を実現す
る。 【構成】 継手本体2内に設けられた管端防食用コア3
の内筒部3bの外周面に感圧接着剤5を塗布する。この
感圧接着剤5は、管継手1に内面樹脂被覆鋼管4の端部
4aをねじ込んで締め付けた際に、その締付力により反
応して硬化することにより、管端部4aの内面被覆樹脂
層4cとコア内筒部3bとを強固に接着して両者の間を
シールする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水道、給湯、蒸気等の
配管材として用いられる内面樹脂被覆鋼管の管端防食用
管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、給水・給湯用の管として金属管
を使用した場合、その内面の金属部分が腐食して赤水が
発生することがある。このような赤水の発生を未然に防
止するため、内面に例えば塩化ビニル樹脂、耐熱塩化ビ
ニル樹脂、ナイロン等の耐食性に優れる合成樹脂を被覆
した内面樹脂被覆鋼管(防食鋼管)が使用される。
【0003】ところで、この種の鋼管を切管して使用な
いし接続する場合に、切り口の管端部が露出すると、そ
の管端部から水が侵入して鋼管内面の被覆樹脂層の剥離
が起こったり鋼管が錆びたりする問題が生じる。そこ
で、このような問題に対処するため、管継手に防食鋼管
を接続する場合には、コアと称せられる管端防食手段が
使用される。この種のコアを用いた従来技術としては、
例えば、実公昭45−17969号公報に示されている
ように管端部に耐食性接着剤を介してステンレス鋼製コ
アを接着したもの、実開昭52−167621号公報に
記載されているように管端面に液状パッキングを塗布し
た上でゴムないし合成樹脂製のコアを嵌着したもの、実
開昭56−113296号公報に示されているように防
食鋼管の管端部に内面被覆樹脂と同材質でなるコアを融
着させたもの等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記実
公昭45−17969号公報に記載のものにおいては、
管端部の端面から内面にかけて接着剤を塗布した上でコ
アを嵌め込む必要があるため施工が面倒であり、また施
工時にコアを装着し忘れる等の問題がある。また、実開
昭52−167621号公報に記載のものにおいては、
管端部とコアとの間に十分な密着性ひいては止水性を確
保することができず、そのため両者の間の隙間から水が
侵入する嫌いがある。
【0005】更に、実開昭56−113296号公報に
記載のものにおいては、管端部にコアを融着させるとい
う面倒な作業を行う必要があり、しかも金属部である管
端面に対してはコアが接着しないため水が侵入する等の
欠点がある。本発明は、従来における上記のような問題
に対処するもので、防食鋼管の管端防食用の管継手とし
て、簡単に施工できて施工忘れを生じることがなく、し
かも良好な止水性が得られる管継手を実現し、もって防
食鋼管における管端部の錆の発生や管端部からの内面被
覆樹脂層の剥離を確実に防止することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明は、管接続部にねじ込まれる防食鋼管の端部を防食
すべく継手本体内に筒状の管端防食用コアが設けられた
管継手において、上記コアの外周面に、防食鋼管をねじ
込んで締め付けた際に反応して該鋼管の管端部内面とコ
ア外周面とを接着する感圧接着剤を塗布したことを特徴
とする。
【0007】ここで、感圧接着剤とは、一般に所定の力
を受けた時に構成成分が反応・硬化することにより接着
機能を発揮するものをいう。このような接着剤として、
本発明では、マイクロカプセル中に硬化剤を封入してエ
ポキシ主剤と混合したものを用いるのが好ましい。この
場合のカプセル径は20〜70μmが良く、好ましくは
約50μmである。カプセル径が大きすぎると塗布性が
悪くなり、小さすぎると締結時の圧力によるカプセル破
壊が起きにくくなるからである。
【0008】また、感圧接着剤はコア外周面全体に塗布
するのが望ましい。更に、管端部がねじ込まれるネジ部
や、管端の当たり面にも塗布してもよい。一方、コア
は、その外周面と管内面との間に広い接着面積が得られ
るように、つまり十分な接着力が得られるように、テー
パー状或いはなだらかな山形の断面形状とすることが好
ましい。
【0009】また、コアの表面は、接着力を高めるため
に加工時にエンボス加工(凹凸模様加工)を施しておく
ことが望ましい。更に、コアを構成する素材としては、
例えば塩化ビニル樹脂、耐熱塩化ビニル樹脂、ポリエチ
レン、ナイロン等が挙げられる。尚、本発明は、ソケッ
ト、エルボ、チーズ等の各種の管継手に適用できる。
【0010】
【作用】上記の構成によれば、継手本体内に管端防食用
コアが設けられ且つそのコア外周面に所定の感圧接着剤
が予め塗布されているので、施工現場においてコアを装
着する必要がないことは勿論のこと、施工現場における
接着剤の塗布忘れも生じることがない。
【0011】また、現場において接着剤の配合・塗布作
業やコアの装着作業の手間を省くことができるから、そ
れだけ施工性が向上することになる。更に、管継手に防
食鋼管をねじ込んで締め付けた際には、感圧接着剤が反
応して防食鋼管の管端部内面とコア外周面とが互いに強
固に接着されるから、十分な止水性が得られることにな
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。この実施
例は、ソケットタイプの樹脂コア一体型管端防食管継手
に本発明を適用した場合に関するものである。図1に示
すように、この管継手1は、内周面の両側に雌ネジ部2
a、2aが設けられ且つその内周面の中央に凹部2bが
形成された鋼製のねじ込み式継手本体2と、この本体2
の内周面側に射出成形により形成された耐熱性塩化ビニ
ル樹脂でなるコア3とを有する。
【0013】このコア3は二重円筒状であって、継手本
体2の凹部2bに嵌合された外筒部3aと、これよりも
小径で且つ筒長の長い内筒部3bと、両筒部3a、3b
を繋ぐ連結部3cとからなる。そして、継手本体2の雌
ネジ部2aに防食鋼管4をねじ込んで接続した時に、そ
の管端部4aの内周面が内筒部3bの外周面に密接する
ようになっている。
【0014】尚、図例の防食鋼管4は、鋼管4bの内面
に耐熱性塩化ビニル樹脂でなる被覆樹脂層4cを形成し
たものである。そして、上記管継手1においては、本発
明の特徴部分として、コア3の内筒部3bの外周面から
連結部3cの外側面にかけて感圧接着剤5が予め塗布さ
れている。
【0015】この感圧接着剤5は、本実施例では、直径
が約50μmのマイクロカプセルの中に硬化剤を封入し
てエポキシ主剤と所定の割合(例えば、エポキシ主剤7
0重量%に対して、硬化剤封入マイクロカプセル30重
量%)で混合し、これを一定の厚み(この場合は100
μm)に塗布したものである。そして、管継手1の管接
続部に防食鋼管端部4aをねじ込んで締め付けた時に、
その締付力により上記カプセルが破壊されてエポキシ主
剤及び硬化剤の成分が混合され硬化反応を起こすことに
より、防食鋼管管端部4aにおける内面被覆樹脂層4c
とコア3における外筒部外周面との間を固着・充填し、
これにより両者を液密状態で強固に接着するようになっ
ている。
【0016】このような構成の管継手1によれば、継手
本体2内に耐熱性塩化ビニル樹脂製管端防食用コア3が
設けられ且つそのコア内筒部3bの外周面に所定の感圧
接着剤が予め塗布されているので、施工現場においてコ
アを装着したり、接着剤を配合・塗布したりする手間を
省くことができる。従って、施工性が向上されると共
に、施工現場における接着剤の塗布忘れという問題も解
消することができる。
【0017】また、管継手1に防食鋼管1の端部4aを
ねじ込んで締め付けると、その締め付け力により感圧接
着剤5を構成するマイクロカプセルが破壊され、その中
に封入された硬化剤がエポキシ主剤と混合されて硬化反
応を起こす。その結果、防食鋼管端部4aにおける内面
被覆樹脂層4cとコア内筒部3bの外周面とが互いに強
固に接着されて、防食鋼管端部4aとコア内筒部3bと
の間が良好な液密状態にシールされる。従って、管端部
4aが確実に防食されることになる。
【0018】ここで、本発明の効果を確認するために行
った管端防食効果の評価試験について説明する。この試
験は、上記実施例に係る管継手に長さが1mの防食鋼管
を接続して管路を形成し、この管路内に95°Cの熱水
を循環させ、一ケ月後に継手部分を切断して、その端部
と内面被覆樹脂層との接着状態を調べたものである。そ
して、比較例として、コア外周面に感圧接着剤を塗布し
ない管継手について同様の試験を行い、これと上記実施
例に係る管継手の試験結果とを比較してみた。
【0019】その結果、表1に示すように、比較例の管
継手では、管端部に錆の発生が見られ、管端部の鋼管と
内面被覆樹脂の一部に剥離が起こったのに対して、本実
施例の管継手の場合は、管端部の錆の発生が防止され、
管端部の内面被覆樹脂層とコア3の内筒部外周面との間
も所要の接着状態に保持されることが確認された。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明の管継手によれば、
継手本体内に設けられた管端防食用コアの外周面に所定
の感圧接着剤が塗布されているので、施工時に接着剤の
塗布作業を行う必要がなく、簡単に施工できることにな
る。また、防食鋼管のねじ込み時にその管端部内面とコ
アとが上記感圧接着剤の反応により強固に接着し合って
十分な止水性が得られるので、防食鋼管の端部を確実に
防食することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る管継手に防食鋼管の端部
をねじ込んだ状態を示す状態を示す一部縦断正面図であ
る。
【符号の説明】
1・・・管継手、 2・・・継手本体、 3・・・管端防食用コア、 4・・・内面樹脂被覆鋼管(防食鋼管)、 5・・・感圧接着剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 管接続部にねじ込まれる内面樹脂被覆鋼
    管の端部を防食すべく継手本体内に筒状の管端防食用コ
    アが設けられた管継手であって、上記コアの外周面に、
    内面樹脂被覆鋼管をねじ込んで締め付けた際に反応して
    該鋼管の管端部内面とコア外周面とを接着する感圧接着
    剤が塗布されていることを特徴とする管継手。
JP16162891A 1991-07-02 1991-07-02 管継手 Pending JPH0510493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16162891A JPH0510493A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16162891A JPH0510493A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0510493A true JPH0510493A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15738801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16162891A Pending JPH0510493A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510493A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510493A (ja) 管継手
JPH03265787A (ja) 内外面防食金属管の接続構造
JPH0532705Y2 (ja)
JPH0722198U (ja) 管体用防食リング
JPH09222189A (ja) アルミニウム被覆樹脂管のフランジ連結具
JPH0531351Y2 (ja)
JPH0310469Y2 (ja)
JP7529294B2 (ja) 管端防食ゴムカバー及び管継手における管端防食構造
JPS6233192Y2 (ja)
JPS628473Y2 (ja)
JPH0234540Y2 (ja)
JPH0227747Y2 (ja)
JPH027355Y2 (ja)
JPH0221675Y2 (ja)
JP2543976Y2 (ja) 管継手
JPH0232951Y2 (ja)
JPH01234693A (ja) 管接続部の防食工法
JPH058397Y2 (ja)
JP2510222Y2 (ja) 防蝕絶縁継手
JPH0617975A (ja) ライニング鋼管の接続装置
JPH078943Y2 (ja) 管継手
JP2001208288A (ja) 防食管継手
JPH0771666A (ja) フランジ形管継手
JPH0432275B2 (ja)
JPS582591Y2 (ja) 複合管の接続部