JPH0510226Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510226Y2
JPH0510226Y2 JP1985084679U JP8467985U JPH0510226Y2 JP H0510226 Y2 JPH0510226 Y2 JP H0510226Y2 JP 1985084679 U JP1985084679 U JP 1985084679U JP 8467985 U JP8467985 U JP 8467985U JP H0510226 Y2 JPH0510226 Y2 JP H0510226Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thawing
chamber
refrigerator
damper
far
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985084679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61200589U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985084679U priority Critical patent/JPH0510226Y2/ja
Publication of JPS61200589U publication Critical patent/JPS61200589U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510226Y2 publication Critical patent/JPH0510226Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> 本考案は、冷凍食品等を解凍するための解凍室
を具備した冷凍冷蔵庫に関し、特にその解凍装置
に関する。
<従来技術> 従来の解凍室を備えた冷蔵庫においては冷蔵庫
の一部分に解凍用のフアンを設け冷蔵室の冷気を
上記解凍室へ強制通風することによつて食品の解
凍を促進させるものであつた。このような解凍方
法は冷蔵室内に食品を単に設置する場合の解凍方
法と比べて2倍以上のスピードで解凍することが
出来るが、これ以上のスピードで解凍するのは無
理であつた。
また、解凍のスピードを上げるためにヒーター
を用いて解凍を行う冷蔵庫が例えば特開昭58−
208573号公報(資料1)及び特開昭58−208574号
公報(資料2)に提案されている。
しかし、上記資料1及び2の発明は、解凍室に
設けられたヒーターへの通電時には、解凍室への
冷気の流入を遮断しているが、ヒーターの非通電
時には冷気を流入させているため、ヒーター通電
によつて折角昇温させた解凍室の室温が冷気の流
入によつて下がつてしまつて、解凍スピードが遅
くなるだけでなく、ヒーターによつて暖められた
空気が庫内に排出され、この排出された空気を冷
却するためにエネルギーロスが生じるという問題
があつた。
さらに、解凍室専用の攪拌用フアンを備えてお
らず、解凍室内に送られてくる風は、上記のよう
に低温の冷気で、且つ風速が遅いため解凍促進に
はあまり効果がなかつた。
<目的> 本考案は上記のような問題点を解決するために
なされたものであつて、解凍時は解凍室ダンパー
を閉塞して冷気の流入を遮断し、遠赤外線ヒータ
ーと攪拌用フアンとを交互に運転して、食品の品
質を低下させないで解凍スピードを上げることが
できる冷凍解凍冷蔵庫を提供することを目的とす
る。
<実施例> 第1図は、本考案冷凍解凍冷蔵庫の側面断面図
である。
第2図は、本考案冷凍解凍冷蔵庫の解凍室の要
部破断概略外観斜視図である。
第3図は、第2図における解凍室の遠赤外線ヒ
ーター取付部の構成図である。
第4図は、解凍室と冷蔵室温度調節用ダンパー
部の平面図である。
第1図において、1は本考案の冷凍解凍冷蔵庫
であり、2は冷蔵室、3は冷凍室で4は解凍室で
ある。5は冷却器であり、該冷却器5で冷却され
た冷気はフアン6によつてダクト7,8を経てそ
れぞれ冷蔵室2及び冷凍室3に送風される。冷蔵
室2には該冷蔵室2室温を感知して冷蔵室2に流
入する冷気をコントロールし、冷蔵室2の温度を
一定に保持するためのダンパーサーモ11を配設
している。又、冷凍室3には室温を感知して圧縮
機10の運転をON−OFFさせることにより、冷
凍室3の温度を一定に保持させるためのサーモス
タツト9が配設されている。
又、上記解凍室4の構造は第2図に示すように
長方形の箱体であつて、前面に食品出入用扉12
を設けており、周囲壁面は断熱材13で形成され
ている。14は遠赤外線ヒーターであり、15は
アルミ、ステンレス等の金属から成る解凍用トレ
イである。16は冷気取入れ口で17は攪拌用フ
アンであり、18は吐出グリル、19は吸入グリ
ルである。
第3図において、超耐熱結晶化ガラスやセラミ
ツクスを主成分とする発熱基板20の上面側に、
カーボンと無機バインダーとを主成分とする発熱
皮膜21が形成され、さらにこの発熱皮膜21の
両端近傍に電極22が設けられている。上記発熱
基板20と発熱皮膜21と電極22とから、上記
遠赤外線ヒーター14を構成しており、上記電極
22を介して上記発熱皮膜21に電圧が印加され
ると発熱皮膜21が発熱し、その熱が上記発熱基
板20に伝達され、発熱基板20から遠赤外線が
輻射される。この輻射熱を利用し、解凍するもの
である。なお、23は熱の遮へい板、24,24
は支持脚、25,25は断熱スペーサ、26は保
護網であり、外枠27と合わせてヒーター収納箱
を形成している。
第4図は、解凍室4と冷蔵室温度調節部である
ダンパーサーモ11の詳細構造図であり、28は
冷気ガイダー、29は冷蔵室への吐出口、30は
解凍室ダンパーである。而して、ダンパーサーモ
11を介して冷蔵室2に流入する冷気は冷気ガイ
ダー28により冷蔵室2と解凍室4に分岐され
る。
通常、解凍室4の解凍室ダンパー30は開口し
た状態であり、解凍室4の室温は0℃±1℃に冷
却されるように設計されている。
ここで、解凍室4内に冷凍された食品を載置し
て解凍を行なう場合、遠赤外線ヒーター14に通
電すると同時に、解凍室ダンパー30をソレノイ
ド等の機構(図示せず)の作動により閉塞し解凍
室4を密閉室とする。
一般に、遠赤外線は直線性を有するもので、食
品を加熱した場合、食品が立体的である為、食品
表面に陰になる部分が生じる。この状態のまま遠
赤外線加熱を続けると食品の解凍に不均一なむら
が生じ食品の品質劣化となつてしまう。
第5図は本考案の冷凍解凍冷蔵庫の一実施例に
係るフローチヤート、第6図は同じく本考案に係
るブロツク図である。以下第5図、第6図を用い
て動作の一例を説明する。
ここで、解凍室4に解凍したい食品がすでに載
置されているとして解凍スイツチをONし、冷凍
解凍冷蔵庫1外部に設けたテンキー(図示せず)
等により、食品重さ、食品種類順に入力する。次
に入力された食品重さ、食品種類から制御部36
内のタイマー31により3種類の設定時間即ち、
解凍時間T0、遠赤外線ヒーター14の運転時間
T1、攪拌用フアン17の運転時間T2が設定され、
食品の種類からフアン・ヒータースペクトル設定
器32により、攪拌用フアン17の風量及び遠赤
外線ヒーター14の波長を設定し、各々フアン制
御部33、ヒーター制御部34へ信号を送信す
る。上記遠赤外線ヒーター14の波長の設定は、
遠赤外線ヒーター14への通電をパルス制御し
て、発熱皮膜の温度を制御することにより、可能
であるが、通常は、10μ〜20μという一般的に最
も有効な波長に設定されている。
これと同時に、解凍スイツチをONした時点
で、ダンパー制御部35に信号が送信され、ダン
パー制御部35からダンパー30へ信号が送信さ
れダンパー30を閉塞する。
次に、タイマー設定時間T0,T1に基づいて食
品に対して最適波長(出力)に設定された遠赤外
線ヒーター14による輻射加熱の解凍が開始す
る。
次に、設定時間T1の後、遠赤外線ヒーター1
4はOFFし、攪拌用フアン17がONし、対流加
熱による解凍が開始する。次に、設定時間T2
後、攪拌用フアン17はOFFする。この時の遠
赤外線ヒーター14と攪拌用フアン17のON,
OFFは各々、G1,G2のアンドゲートによつ
て、上記各々の設定時間T0,T1,T2信号と各々
の制御部33,34の信号とによつて駆動制御す
るものである。
そして、上記遠赤外線ヒーター14と攪拌用フ
アン17による断続運転を設定時間T0の間、繰
り返し行ない、設定時間T0の終了が解凍終了と
なる。この時、食品中心温度が−3℃付近となる
ようT0,T1,T2が設定するものである。この場
合、−3℃の食品は半解凍状態であつて食品品質
の面でうま味(ドリツプ)を出さない状態であ
り、解凍終了後はダンパー30を開口し、解凍室
4内を0℃±1℃の状態にダンパーサーモ11に
よつて一定に保持する。0℃は食品が凍る寸前の
温度であつて、冷蔵でも冷凍でもない、生に近い
状態で保存するもので、0℃である為、食品中の
細菌の増殖を抑え、雑菌が繁殖しにくい状態で保
持するものである。
<他実施例> 尚、本考案では、冷蔵室2内に解凍室4を設け
た冷蔵庫を例に挙げたが、解凍室4を冷蔵室2と
冷凍室3と同じく専用もしくは、上記冷蔵室2及
び冷凍室3と共用できる構造の断熱箱体により形
成し、一室とした解凍室としても良く、冷蔵室2
のドアを開けずに、取り扱えるものである。
結果、本考案によれば、従来の冷蔵室内による
食品解凍の1/3〜1/4の時間で解凍が可能となり、
更に遠赤外線ヒーターと攪拌用フアンによるコン
ビネーシヨン効果によつて品質的にも従来の冷蔵
室解凍に見劣りしない解凍状態を得ることが出来
る。
<効果> 本考案の冷凍解凍冷蔵庫は以上のように構成さ
れたものであるので、冷蔵庫本体の熱負荷をあま
り増やすことなく、解凍スピードを上げることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案冷凍解凍冷蔵庫の側面断面図。
第2図:本考案冷凍解凍冷蔵庫の解凍室の要部破
断概略外観斜視図。第3図:第2図における解凍
室の遠赤外線ヒーター取付部の構成図。第4図:
解凍室と冷蔵室温度調節用ダンパー部の平面図。
第5図:本考案の冷凍解凍冷蔵庫の一実施例に係
るブロツク図。第6図:同じく本考案に係るフロ
ーチヤートである。 符号、1……冷凍解凍冷蔵庫、2……冷蔵室、
3……冷凍室、4……解凍室、5……冷却器、6
……フアン、7,8……ダクト、9……ダンパー
サーモ、10……圧縮器、11……サーモスタツ
ト、12……食品出入用扉、13……断熱材、1
4……遠赤外線ヒーター、15……トレイ、16
……冷気取入れ口、17……攪拌用フアン、18
……吐出グリル、19……吸入グリル、20……
発熱基板、21……発熱皮膜、22……電極、2
3……遮へい板、24……支持脚、25……断熱
スペーサー、26……保護網、27……外枠、2
8……冷気ガイダー、29……吐出口、30……
解凍室ダンパー、31……タイマーT0,T1,T2
設定器、32……フアン・ヒータースペクトル設
定器、33……フアン制御部、34……ヒーター
制御部、35……ダンパー制御部、36……制御
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 冷凍食品を解凍する解凍室に遠赤外線ヒーター
    と、冷気の流入を制御する解凍室ダンパーと具備
    した冷凍解凍冷蔵庫において、 上記解凍室に、上記解凍室内の空気を攪拌する
    攪拌用フアンを設け、 また、解凍時に上記解凍室内への冷気の流入を
    阻止し、非解凍時には上記解凍室内への冷気の流
    入を許容するように上記解凍室ダンパーを制御す
    るダンパー制御手段と、 解凍時に上記遠赤外線ヒーターに断続的に通電
    するヒーター制御手段とを設け、 更に、解凍時であつて、上記遠赤外線ヒーター
    への非通電時には上記攪拌用フアンを駆動し、上
    記遠赤外線ヒーターへの通電時には上記攪拌用フ
    アンの駆動を停止するように制御するフアン制御
    手段を設けたことを特徴とする冷凍解凍冷蔵庫。
JP1985084679U 1985-06-04 1985-06-04 Expired - Lifetime JPH0510226Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985084679U JPH0510226Y2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985084679U JPH0510226Y2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200589U JPS61200589U (ja) 1986-12-16
JPH0510226Y2 true JPH0510226Y2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=30634390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985084679U Expired - Lifetime JPH0510226Y2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510226Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208573A (ja) * 1982-05-27 1983-12-05 シャープ株式会社 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫
JPS58208574A (ja) * 1982-05-27 1983-12-05 シャープ株式会社 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208573A (ja) * 1982-05-27 1983-12-05 シャープ株式会社 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫
JPS58208574A (ja) * 1982-05-27 1983-12-05 シャープ株式会社 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61200589U (ja) 1986-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510226Y2 (ja)
JP2528951B2 (ja) 解凍装置付き冷凍冷蔵庫
JP2851683B2 (ja) 解凍室付冷蔵庫
JP2763623B2 (ja) 解凍室付冷蔵庫
JP2863302B2 (ja) 解凍室付き冷蔵庫
JPS61153363A (ja) 冷蔵庫
JPH109741A (ja) ペルチェ冷温蔵庫
JP2809813B2 (ja) 解凍室付冷蔵庫
JPH0593569A (ja) 解凍室付き冷蔵庫
JPS613984A (ja) 解凍室付冷蔵庫
JPH0428990A (ja) 電気冷蔵庫
JPH11344282A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0468287A (ja) 解凍室付き冷蔵庫
JP2892710B2 (ja) 解凍室付冷蔵庫
JP2863300B2 (ja) 解凍室付き冷蔵庫
JPH087337Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫の断熱箱体構造
JPH0522776Y2 (ja)
JPH03140786A (ja) 解凍室付冷蔵庫
JPS58208573A (ja) 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫
JPS61235673A (ja) 高周波解凍装置付冷蔵庫
JP2815459B2 (ja) 解凍室付き冷蔵庫
JPS63286687A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS62178872A (ja) 高周波加熱装置付冷蔵庫
JPS62172175A (ja) 高周波解凍装置付冷蔵庫
JPS6236045Y2 (ja)