JPS58208574A - 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫 - Google Patents
冷気強制循環式冷凍冷蔵庫Info
- Publication number
- JPS58208574A JPS58208574A JP9106982A JP9106982A JPS58208574A JP S58208574 A JPS58208574 A JP S58208574A JP 9106982 A JP9106982 A JP 9106982A JP 9106982 A JP9106982 A JP 9106982A JP S58208574 A JPS58208574 A JP S58208574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cold air
- far
- refrigerator
- infrared
- freezer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
従来、冷凍食品の)リイ凍方法としては、冷凍食品を外
気中に長時間放置したり、電子レンジ等によ−)て加熱
解凍したりするものであったが、此の種の方法ではW1
凍後の食品が高温になりIX+¥度やt(↓憤が低下す
るという欠点が有り、解凍した徒ま放置すると食品が腐
廃するという欠点が有った。
気中に長時間放置したり、電子レンジ等によ−)て加熱
解凍したりするものであったが、此の種の方法ではW1
凍後の食品が高温になりIX+¥度やt(↓憤が低下す
るという欠点が有り、解凍した徒ま放置すると食品が腐
廃するという欠点が有った。
本発明は上述事項に鑑みて工夫されたもので、以下図示
の一実施例により詳細に説明する。
の一実施例により詳細に説明する。
lは断熱仕切壁2により−L下2室に区画形成した断熱
箱体からなる冷凍冷蔵庫本体(以下単に本体と称す)V
CL、て、」二部を冷蔵室3.下部を冷凍室4として居
り、これら冷蔵室3及び冷凍室40前面開[]部には冷
蔵室用断熱扉5及び冷凍室用断熱扉6を開閉自在に枢支
している。
箱体からなる冷凍冷蔵庫本体(以下単に本体と称す)V
CL、て、」二部を冷蔵室3.下部を冷凍室4として居
り、これら冷蔵室3及び冷凍室40前面開[]部には冷
蔵室用断熱扉5及び冷凍室用断熱扉6を開閉自在に枢支
している。
・7は上記断熱仕切壁2内に形成された冷却器8を収納
するための冷却器収納室にして、該冷却器8からの冷気
は電動送風機9により冷気ダクト10及び11を介して
冷蔵室3及び冷凍室4に導ひくようになっている。12
.13は上記断熱仕切壁2の前部に穿設された第1戻り
口及び第2戻り口にして、冷蔵室3及び冷凍室4内の冷
気を冷却器収納室7内に戻すための開口である。
するための冷却器収納室にして、該冷却器8からの冷気
は電動送風機9により冷気ダクト10及び11を介して
冷蔵室3及び冷凍室4に導ひくようになっている。12
.13は上記断熱仕切壁2の前部に穿設された第1戻り
口及び第2戻り口にして、冷蔵室3及び冷凍室4内の冷
気を冷却器収納室7内に戻すための開口である。
14は冷凍室4の上部に設置されたFサーモにして、冷
凍室・1内の温度を検出しコンプレッヅ15をON 、
01・”F L、−C該冷凍室4内の温度を一定に保
つものである。
凍室・1内の温度を検出しコンプレッヅ15をON 、
01・”F L、−C該冷凍室4内の温度を一定に保
つものである。
16は冷気ダクト10の冷蔵室3への吐出1′1部に設
けられたザー七ダンパーにして、冷蔵室3内の温度が所
定温度になると閉成して冷気ダクNOからの冷気の流人
足遮断するもので、該ザー七ダノパー16の開成111
.に010人する冷気はエアガイダー17により冷蔵室
3と解凍室18とに分流される。
けられたザー七ダンパーにして、冷蔵室3内の温度が所
定温度になると閉成して冷気ダクNOからの冷気の流人
足遮断するもので、該ザー七ダノパー16の開成111
.に010人する冷気はエアガイダー17により冷蔵室
3と解凍室18とに分流される。
該解凍室18は装面に冷気流入口19を有し11つ前面
に開゛閉蓋2oを有する箱体をなし、その天井壁には円
弧状の反射板21を遠赤外線ヒーター22を装λ′1す
゛ると共に、ぞの奥部隅部11C&ま遠赤外線温度セン
サ−2:3を取りイ:1けている。
に開゛閉蓋2oを有する箱体をなし、その天井壁には円
弧状の反射板21を遠赤外線ヒーター22を装λ′1す
゛ると共に、ぞの奥部隅部11C&ま遠赤外線温度セン
サ−2:3を取りイ:1けている。
該遠赤外線温度センサ−23は一定周期で解凍室18内
の赤外線+i、iヲ検出し、その出方変化に1!
−h 1ili1111111nk’i’i ’2イ
4イ・1.ll、、2、□4゜7あ、0父、上記冷気流
入口19には前記遠赤外線ヒーター22の通電時に冷気
の流入を遮断し且つ該ヒーター22への非通電時に冷気
を流入さぜる冷気制御装置25f:設けている。
の赤外線+i、iヲ検出し、その出方変化に1!
−h 1ili1111111nk’i’i ’2イ
4イ・1.ll、、2、□4゜7あ、0父、上記冷気流
入口19には前記遠赤外線ヒーター22の通電時に冷気
の流入を遮断し且つ該ヒーター22への非通電時に冷気
を流入さぜる冷気制御装置25f:設けている。
この冷気制御装置25tよ電磁ソレノイド26の吸引作
用によりアーム27を介してバッフル28を閉成操作す
るもので、上記遠赤外線ヒーター220通電時に電磁ソ
レノイド26に通電されてバッフル28を開成操作する
ことにより冷気の流入を遮断し、遠赤外線ヒーター22
の非通電時にはバッフル28が開成して冷気の流入を許
容するものである0尚、29は開閉蓋20に穿設された
通気孔にして、その内面側には臭気を吸収するだめの脱
臭フィルター30が着脱自在に取り付けられている。
用によりアーム27を介してバッフル28を閉成操作す
るもので、上記遠赤外線ヒーター220通電時に電磁ソ
レノイド26に通電されてバッフル28を開成操作する
ことにより冷気の流入を遮断し、遠赤外線ヒーター22
の非通電時にはバッフル28が開成して冷気の流入を許
容するものである0尚、29は開閉蓋20に穿設された
通気孔にして、その内面側には臭気を吸収するだめの脱
臭フィルター30が着脱自在に取り付けられている。
第6図は本発明冷凍冷蔵庫の要部を示す電気回路図で、
遠赤外線温度センサー23の出力変化時に通電されるリ
レーコイル31によって閉成動作するリレースイッチ3
2に、上記遠赤外線ヒーター22と電磁ソレノイド26
′との並列回路が直列に接続されている。
遠赤外線温度センサー23の出力変化時に通電されるリ
レーコイル31によって閉成動作するリレースイッチ3
2に、上記遠赤外線ヒーター22と電磁ソレノイド26
′との並列回路が直列に接続されている。
ここで本発明の動作について説明する。通常(解凍する
1°ξ品が人・でいない状態、)K於いて!1、解凍室
18の冷気制御jll装置25仁1「開」の状態−Cあ
り、冷気ダク)10に流入する冷気社サーモダンパー1
6を介しエアガ・fグー1フより直接冷蔵室3に入るも
のと、)リイ株室18に流入するものとに分?Ieされ
る。これに、Lす)リイ凍室18r、10〜3“(程度
の適温に1呆;QJLる。
1°ξ品が人・でいない状態、)K於いて!1、解凍室
18の冷気制御jll装置25仁1「開」の状態−Cあ
り、冷気ダク)10に流入する冷気社サーモダンパー1
6を介しエアガ・fグー1フより直接冷蔵室3に入るも
のと、)リイ株室18に流入するものとに分?Ieされ
る。これに、Lす)リイ凍室18r、10〜3“(程度
の適温に1呆;QJLる。
ところで、+11+1凍室18又は冷凍食品の温度と、
遠赤外線ヒーター22の出力との関係を第4図に示すよ
うなヒステリメスを持った関係に設定し、通常時の解凍
室18の温度をT1〜T2の間に設定しでおく。父、遠
赤外線温度センサー23により周期Taで定期的kc解
凍室18のdlA度を検出するC〕 今、解凍室18に低d、Aの食品を入れると15?凍室
温度は第5図の点り)から点■と低下する。そし−ご温
度検出用パルスが加わると遠赤外線温度センサー23の
出力kl L o wからHi g hに変わり、この
信号が制i′1111回路24に入力される。すると、
制作11回路24が作動し1、リレーコイル31に通電
されて、リレースイッチ32を閉成し、遠赤外線ヒータ
ー22に通電されると共に、電磁ソレノイド26に通電
されて冷気制御装置25は閉成される。従、・て、解凍
室18内への冷気の進入がなくなると共に、反射板21
0作用によって冷凍食品は効率良く加熱される。この時
、遠赤外線ヒーター22の通電時間は一定時間T1□に
設定されて居り、この間遠赤外線温度センサー23への
温度検出パルスは゛停止される。
遠赤外線ヒーター22の出力との関係を第4図に示すよ
うなヒステリメスを持った関係に設定し、通常時の解凍
室18の温度をT1〜T2の間に設定しでおく。父、遠
赤外線温度センサー23により周期Taで定期的kc解
凍室18のdlA度を検出するC〕 今、解凍室18に低d、Aの食品を入れると15?凍室
温度は第5図の点り)から点■と低下する。そし−ご温
度検出用パルスが加わると遠赤外線温度センサー23の
出力kl L o wからHi g hに変わり、この
信号が制i′1111回路24に入力される。すると、
制作11回路24が作動し1、リレーコイル31に通電
されて、リレースイッチ32を閉成し、遠赤外線ヒータ
ー22に通電されると共に、電磁ソレノイド26に通電
されて冷気制御装置25は閉成される。従、・て、解凍
室18内への冷気の進入がなくなると共に、反射板21
0作用によって冷凍食品は効率良く加熱される。この時
、遠赤外線ヒーター22の通電時間は一定時間T1□に
設定されて居り、この間遠赤外線温度センサー23への
温度検出パルスは゛停止される。
而して、遠赤外線ヒーター22はT11時間の通電後O
FFされると共に、冷気制御装置25は「開」される。
FFされると共に、冷気制御装置25は「開」される。
この間、食品の温度は第5図において点■から■に上昇
するが、冷気の流入及び食品内部に低温度部分が残って
いるために、熱伝コ、qにより食品の表面温度が低下し
、点(/i)の温度となる。そして、温度検出パルスが
発生し、遠赤外線温度センサー23により食品の温度が
検出される。
するが、冷気の流入及び食品内部に低温度部分が残って
いるために、熱伝コ、qにより食品の表面温度が低下し
、点(/i)の温度となる。そして、温度検出パルスが
発生し、遠赤外線温度センサー23により食品の温度が
検出される。
この時、上記検出温度がT、以下であると再び遠赤外線
ヒーター22に通電され冷気制御装置25が「閉」とな
り、食品は再び加熱さノ]、温度が点■から点■U(二
L ’yt−Jる1、そして、T11時間後遠赤タ1線
ヒーター2:l、U l・゛ドさ)L、 i令気制御1
11装置25&:1: r開」とkる1゜ この動作は良品のノ< 1IIl ’:u’r度が′1
゛1 以1・とi(、l:、 l(いようになるよ−し
繰り返され、やがて食品のW(妹は終rする。、そのf
妥」(品は通′1;(の状;+、I、L’、 (0〜3
0に冷却保存される。。
ヒーター22に通電され冷気制御装置25が「閉」とな
り、食品は再び加熱さノ]、温度が点■から点■U(二
L ’yt−Jる1、そして、T11時間後遠赤タ1線
ヒーター2:l、U l・゛ドさ)L、 i令気制御1
11装置25&:1: r開」とkる1゜ この動作は良品のノ< 1IIl ’:u’r度が′1
゛1 以1・とi(、l:、 l(いようになるよ−し
繰り返され、やがて食品のW(妹は終rする。、そのf
妥」(品は通′1;(の状;+、I、L’、 (0〜3
0に冷却保存される。。
本発明は、以1−の如く冷蔵室の一画に解凍室を設けた
強制循環式冷凍冷蔵庫に於いて、Iz記解凍室に該室を
加熱する遠赤外線ヒーターと、被解凍食品から発生Vる
赤外線のfjiを検出する遠赤外線温度センサーと、(
11気の流入を制−11する常開型のt1Y気制御装置
i’jとる一画え、[−記遠赤夕l線温度センッにて″
AJ1期的1zcl簀凍室温度を検出し、該センサーの
出力変化に土 、−CltL:遠赤外線ヒーターに一定
の時間通電すると共Qこ、該ヒーターの通電時のみに制
令気制御装置を閉状態として解凍室への冷気1
の流入を遮断する制御回路を設けたものであるから、
被解仲食品か1−)前れた所でも遠赤外線の検出によ−
)で容易にヒ ターへの通電制御を行え、i、lミ々に
食品を解凍することができる他、遠赤外線ヒーターによ
る加熱であるからIII!r凍効果が極め−C良好で、
lQ#凍後に於いては比較的四温で長時間作イJできる
/Cめ食品の鮮度、¥fなどの低下を防II−ずろこと
かできるという顕著な効果を奏し得るものである。
強制循環式冷凍冷蔵庫に於いて、Iz記解凍室に該室を
加熱する遠赤外線ヒーターと、被解凍食品から発生Vる
赤外線のfjiを検出する遠赤外線温度センサーと、(
11気の流入を制−11する常開型のt1Y気制御装置
i’jとる一画え、[−記遠赤夕l線温度センッにて″
AJ1期的1zcl簀凍室温度を検出し、該センサーの
出力変化に土 、−CltL:遠赤外線ヒーターに一定
の時間通電すると共Qこ、該ヒーターの通電時のみに制
令気制御装置を閉状態として解凍室への冷気1
の流入を遮断する制御回路を設けたものであるから、
被解仲食品か1−)前れた所でも遠赤外線の検出によ−
)で容易にヒ ターへの通電制御を行え、i、lミ々に
食品を解凍することができる他、遠赤外線ヒーターによ
る加熱であるからIII!r凍効果が極め−C良好で、
lQ#凍後に於いては比較的四温で長時間作イJできる
/Cめ食品の鮮度、¥fなどの低下を防II−ずろこと
かできるという顕著な効果を奏し得るものである。
第1図は本発明冷凍冷蔵庫の側面断面図、第2図は本発
明冷凍冷蔵庫に用いられる解凍室の一部9ノ欠外観斜視
図、第3図は本発明冷凍冷蔵庫の装部拡大断面図、第4
図は本発明遠赤外線温度センサーの出力と解凍室温度と
の特性図、第5図は本発明冷凍冷蔵庫の・動作説明図、
第6図は本発明(令妹冷蔵庫の概略電気回路図を示す。 に本体、3:冷蔵室、18:解凍室、22:遠赤外線ヒ
ーター、23:遠赤外線温度センサー。 24:制御回路、25:冷気制御装置。
明冷凍冷蔵庫に用いられる解凍室の一部9ノ欠外観斜視
図、第3図は本発明冷凍冷蔵庫の装部拡大断面図、第4
図は本発明遠赤外線温度センサーの出力と解凍室温度と
の特性図、第5図は本発明冷凍冷蔵庫の・動作説明図、
第6図は本発明(令妹冷蔵庫の概略電気回路図を示す。 に本体、3:冷蔵室、18:解凍室、22:遠赤外線ヒ
ーター、23:遠赤外線温度センサー。 24:制御回路、25:冷気制御装置。
Claims (1)
- 1、冷蔵室の一画にlQイ凍室を設けた強制循環式冷凍
冷蔵庫に於いて1.上記解凍室に該室を加熱する遠赤外
線ヒーターと、被解凍食品から発生する赤外線の情を検
出する遠赤外線温度センサーと、冷気の流入を制御する
常開型の冷気制御装置とを備え、上記遠赤外線温度セン
サーにて定期的に解凍室温度を検出し、該センサーの出
力変化によって上記遠赤外線ヒーターに一定の時間通電
すると共に、該ヒーターの通電時のみ上記冷気制御装置
を閉状態として解凍室への冷気の流入を遮断する制御回
路を設けた事を特徴としてなる冷気強制循環式冷凍冷蔵
庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9106982A JPS58208574A (ja) | 1982-05-27 | 1982-05-27 | 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9106982A JPS58208574A (ja) | 1982-05-27 | 1982-05-27 | 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58208574A true JPS58208574A (ja) | 1983-12-05 |
Family
ID=14016207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9106982A Pending JPS58208574A (ja) | 1982-05-27 | 1982-05-27 | 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58208574A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61200589U (ja) * | 1985-06-04 | 1986-12-16 | ||
JPS6280194U (ja) * | 1985-11-07 | 1987-05-22 | ||
JPS6280195U (ja) * | 1985-11-07 | 1987-05-22 | ||
JPS63286687A (ja) * | 1987-05-18 | 1988-11-24 | 松下冷機株式会社 | 冷凍冷蔵庫 |
JPS6457079A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Matsushita Refrigeration | Freezing refrigerator |
-
1982
- 1982-05-27 JP JP9106982A patent/JPS58208574A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61200589U (ja) * | 1985-06-04 | 1986-12-16 | ||
JPH0510226Y2 (ja) * | 1985-06-04 | 1993-03-12 | ||
JPS6280194U (ja) * | 1985-11-07 | 1987-05-22 | ||
JPS6280195U (ja) * | 1985-11-07 | 1987-05-22 | ||
JPS63286687A (ja) * | 1987-05-18 | 1988-11-24 | 松下冷機株式会社 | 冷凍冷蔵庫 |
JPS6457079A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Matsushita Refrigeration | Freezing refrigerator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016173226A1 (zh) | 一种冷冻冷藏装置及其除霜控制方法 | |
JP3885158B1 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2011038715A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS58208574A (ja) | 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫 | |
JP4557830B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
US3084520A (en) | Refrigerating apparatus with defrosting controls | |
US3134242A (en) | Refrigerator with thawing means | |
JPH09236369A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3361038B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3819815B2 (ja) | 冷蔵庫の冷媒洩れ検出方法 | |
JPH0452475A (ja) | 解凍室付冷蔵庫 | |
JPS58208573A (ja) | 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫 | |
JPH02130381A (ja) | 冷蔵庫の制御装置 | |
JPS61213467A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JPS63131974A (ja) | 冷蔵庫の解凍室温度制御装置 | |
JPH0438213Y2 (ja) | ||
JPH0519740Y2 (ja) | ||
JPS60111873A (ja) | 急冷解凍室付冷蔵庫 | |
JP2007032851A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH0477228B2 (ja) | ||
JPH0620062Y2 (ja) | 生鮮食料品保存装置 | |
JP3093892B2 (ja) | 貯蔵庫 | |
JPS62169985A (ja) | 冷蔵庫の解凍室温度制御装置 | |
JPS59200174A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
KR100700761B1 (ko) | 냉장고의 해동장치 |