JPS61153363A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS61153363A
JPS61153363A JP27757684A JP27757684A JPS61153363A JP S61153363 A JPS61153363 A JP S61153363A JP 27757684 A JP27757684 A JP 27757684A JP 27757684 A JP27757684 A JP 27757684A JP S61153363 A JPS61153363 A JP S61153363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerator compartment
chamber
refrigerator
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27757684A
Other languages
English (en)
Inventor
大橋 祥記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP27757684A priority Critical patent/JPS61153363A/ja
Publication of JPS61153363A publication Critical patent/JPS61153363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0653Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷蔵庫に関するものである。
従来の技術 従来例を第4図から第6図に従い説明する。
1は冷蔵庫本体で、外箱2、内箱3及びこれら両箱間に
充填した発泡断熱材4で構成され、天板5a、底板6b
及び断熱材6Cで形成された区画壁6により上部に冷凍
室、下部に冷蔵室7に区画形成されている。又、前記冷
凍室6の後方には冷凍サイクルの冷却器8及び遺制通風
用の送風機9が設けられている。1oは冷蔵室7の天部
後方に備えた冷蔵室温度制御装置であり、11は冷蔵室
70天部に設けた第3の室で、前記区画壁6の底板6b
を天板とし、底板12、扉板13によって略密閉状に区
画され、前記冷蔵室温度制御装置10と相対して連通関
係にある。14は冷蔵室7への冷気量を調節するダンパ
ーサーモスタット、16は前記第3の室11への冷気量
を調節するダンパーサーモスタットであり、いづれも前
記冷蔵室温度制御装置10内に備えられている。又、1
6は冷蔵室7への冷気吐出通路、17は冷気吐出口で、
18は第3の室11への冷気吐出通路、19はその冷気
吐出口であシいづれも前記冷蔵室温度制御装置1o内に
一体に形成されている。
2oは通風ダクトで一端を前記強制通風用の送風機9の
吐出側に開口し、他端を分岐口21により分岐して、一
方を前記冷蔵室用のダンパーサーモスタット14に、も
う一方を前記第3の市川のダンパーサーモスタット15
に相対して開口している。又、22.23.24は夫々
冷凍室、冷蔵室、第3の室の吸込通路で、夫々冷凍室吸
込口26、冷蔵室吸込口26.第3の室吸込口27より
前記冷却器8の下端部に相対して連通している。
28は前記第3の室11の室内温度を低外気温下におい
て補償するための保温用ヒータであり、前記区画壁6の
底板6bの裏面に熱伝導的に配設されている。又、29
はこれとは別途設けた冷蔵室7の室内温度を低外気温下
において補償するための冷蔵室保温用ヒータであシ、冷
蔵室7奥面の内箱3の裏面に熱伝導的に配設されている
これらの保温用ヒータ28,29はいづれも本体1の外
殻の一部に設けて外気温度を検知する外気温度検知装置
30(以下、外気温度サーモスタット3oという)が所
定の外気温度以下(例えば5’C以下)に達した時に通
電されるよう構成している。31は冷凍室e内に設けた
プーモスタットであり、圧縮機32及び前記送風機9の
運転・停止を制御する。
次に電気回路について説明すると、圧縮機32と送風機
9は並列回路を構成し丈−モスタフト31を介して電源
に接続されている。又、保温用ヒータ28,29は直列
に接続され、外気温度サーモスタット30を介して電源
に接続されている。
かかる構成において、冷却器8で生じた冷気は送風機9
によって冷凍室e内に供給されて、冷凍室6を冷却し、
冷凍室吸込口26より回収され冷凍室吸込通路22を通
じて冷却器8に戻される。
又、これと同時に通風ダクト20を通じて、一方ではダ
ンパーサーモスタット14を介して冷気吐出通路16、
吐出口17よシ冷蔵室7へ適量に制御された後、冷蔵室
吸込口26より回収され、冷蔵室吸込通路23を通じて
冷却器8に戻され、又一方では通風ダクト2o内に設け
た分岐口21より分岐しダンパーサーモスタット16を
介して、冷気吐出通路18.冷気吐出口19より適量に
制御されて供給された後、第3の室吸込口27より回収
された後、第3の室吸込通路24を通じて冷却器8に戻
される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、近年この第3の室11を通常の冷蔵温度
(3〜1o’c)よりも低温の温度帯(例えば−3〜O
’C)に設定維持させ、魚肉類等の生鮮食品を鮮度を落
とさず比較的長い期間(7〜10日間)保存可能とする
ことが行なわれている。
この場合、第3の室11内への冷気の流入量は通常ダン
パーサーモスタット16により適量に制御され、例えば
−3〜O’Cに維持されるが、外気温度が相当低下して
(例えば6°C以下)冷蔵庫の吸熱負荷量が相当量減少
する。このことにより、冷却器8が非常に低温に維持さ
れ、%に冷却器8と近接した区画壁6の奥面と内箱3と
の接合面が低温のよどみ冷気で冷却されることKなる。
また、低温冷気の流通する通風ダク)20から内箱3へ
の熱伝導で区画壁5の奥面が冷却され、これらの熱伝導
によって区画壁底板6bも相当に冷却される(例えば外
気温度6°Cの時で−6〜−1o’c)。
これが第3の室11に対して一種の冷却板の作用を成し
、ダンパーサーモ16の温度調節作用とは無関係に室内
を冷却するため第3の室11内の温度は所望の一3〜0
℃より低下してしまい(例えば−6℃近辺)収納した食
品を凍結に至らしめる事があった。この防止策として区
画壁底板6bの裏面に第3の室11と相対する様に保温
用ヒータ28を設けて、低外気温時(例えば5°C)に
なると外気温度サーモスタット3oの接点を閉成させ、
第3の室保温用ヒータ28に通電して加温させ過冷却を
防止して所望の温度に維持させている。
又一方、低外気温時には同様に冷蔵室7もダンパーサー
モスタット14の温度調節作用と無関係に過冷却される
要素があり、特に外気温度が略5°C以下に低下するこ
との多い寒冷地域や、冬期においては冷蔵室7内の食品
が凍結することがある為、この防止手段として冷蔵室奥
面の内箱3の裏面に冷蔵室保温用ヒータ29を設けて、
略6°C以下になると外気温度サーモスタット30の接
点を閉成させ、冷蔵室保温用ヒータに通電して加温させ
冷蔵室7の過冷却を防止して正常な温度に維持させてい
るものである。
しかしながら、このように前記第3の室保温用ヒータ2
8と冷蔵室保温用ヒータ29を別個に設けたものである
ためコスト的に高価につき、又組立工数も増加するとい
う欠点があった。
本発明は上記の点に鑑み、第3の室及び冷蔵室の低外気
温下における保温用ヒータを安価に構成し組立工数も減
少させることを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、第3の室の底面に
保温用ヒータを設けて、上方に位置する第3の室、下方
に位置する冷蔵室に対して同時に加温させる構成とする
ものである。
作   用 上記構成のように保温用ヒータ一つのみで第3の室と冷
蔵室とを加熱するので安価に且つ組立工数を低減させる
ものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を示す第1図から第3図に従い
説明する。尚、従来と同一構成においては同一符号を付
し詳細な説明を省略し、異なる部分について述べる。
図において、33は保温用ヒータであり、第3の室11
の底面を形成する底板12に熱伝導的に配設され、低外
気温時(例えば6℃以下)になると通電するよう構成さ
れている。又、電気回路については圧縮機32と送風機
9は並列回路を構成しサーモスタット31を介して電源
に接続されておシ、保温用ヒータ33は外気温度サーモ
スタット3oを介して電源に接続されている。
かかる構成において、外気温度が略6°C以下となって
外気温度サーモスタッ)30の接点が閉成すると保温用
ヒータ33に通電が成され、加温を始める。この保温用
ヒータ33は第3の室11と冷蔵室7を仕切る底板12
に熱伝導的に配設されているため保温用ヒータ33の発
熱は成る一定の配分で上方に位置した第3の室11と下
方に位置゛した冷蔵室7に配分され夫々の室内を加温す
る。
この時、この配分に応じて保温用ヒータ330発熱容量
を適切に設定しておけばこの一つの保温用ヒータ33で
第3の室11及び冷蔵室7の夫々を所望の温度帯まで加
温補償することが出来る。又、同時に冷蔵室7の温度に
対して低温に維持させる第3の室11の底面を構成する
底板12には、冷蔵室7内の湿気を含んだ食品や、扉開
閉による外気侵入等で水分が結露することがあり、特に
圧縮機32.送風機9の運転時間が短かく冷蔵室T内に
空気がよどみやすい低外気温下においてこの傾向が強い
が、これも保温用ヒータ33を底板12そのものに配設
して加温する九め結露現象を解消出来る。
発明の効果 以上の説明より明らかなように本発明は、区画壁にて区
画形成した冷凍家舎冷蔵室と、冷蔵室の天部に設けて冷
蔵室とは独立して冷却される第3の室と、前記第3の室
の底面に設けた保温用のヒータと、外気温度を検知する
外気温度検知装置とを備えて、前記保温用ヒータは前記
外気温度検知装置が所定温度以下を検知した時に通電さ
せる様構成したものであるから、低外気温下において、
通電される保温用ヒータの発熱はその上方に位置した第
3の室と、下方に位置した冷蔵室とに一定の配分で配分
され一つの保温用ヒータで相方を所望の温度帯まで加温
して所期の目的を一つの保温用ヒータで安価に達成する
ことが出来、組立工数も又削減される。更に付随効果と
して第3の室底面への低外気温時における結露現象も解
消させることが出来、その実施効果は極めて大きいもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における冷蔵庫の電気回路図
、第2図は同第1図の冷蔵庫の断面図、第3図は第2図
の冷蔵室側を冷やすダンパーサーモスタット周辺の部分
断面図、第4図は従来例を示す冷蔵庫の断面図、第5図
は第4図の部分断面図、第6図は第4図の冷蔵庫の電気
回路図である。 5・・・・・・区画壁、7・・・・・・冷蔵室、11・
旧・・第3の室、12・・・・・・底板、30・・・・
・・外気温度検知装置、33・・・・・・保温用ヒータ
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名3θ
・・、り1九温潰オ灸知襲匿 第 1 図                J3・・
・渚11肩ヒータ11・・・懐3の! 第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 区画壁にて区画形成した冷凍室、冷蔵室と、冷蔵室の天
    部に設けて冷蔵室とは独立して冷却される第3の室と、
    前記第3の室の底面に設けた保温用ヒータと、外気温度
    を検知する外気温度検知装置とを備え、前記保温用ヒー
    タは前記外気温検知装置が所定温度以下を検知した時に
    通電させるよう構成した冷蔵庫。
JP27757684A 1984-12-27 1984-12-27 冷蔵庫 Pending JPS61153363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27757684A JPS61153363A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27757684A JPS61153363A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153363A true JPS61153363A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17585403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27757684A Pending JPS61153363A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153363A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318461A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 三菱電機株式会社 冷蔵庫の加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318461A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 三菱電機株式会社 冷蔵庫の加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2801526A (en) Refrigerator cabinet structure having a variable thermal conductivity insulating wall
US3021688A (en) Butter storage in refrigerators
US3084520A (en) Refrigerating apparatus with defrosting controls
JPS61153363A (ja) 冷蔵庫
US2493958A (en) Multiple compartment refrigerator
JPS61191855A (ja) 冷蔵庫
JPH0327271Y2 (ja)
JPH087337Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫の断熱箱体構造
JP2000329442A (ja) 冷却貯蔵庫
JPS5911836B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS5833508Y2 (ja) 冷蔵庫
US2880971A (en) Refrigerator butter compartment
JPH08105679A (ja) 冷蔵庫
JPS61147079A (ja) 冷蔵庫
JPH0522829B2 (ja)
JPH0134038Y2 (ja)
JPS6216600Y2 (ja)
JPS58208573A (ja) 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫
JPH0519740Y2 (ja)
JPS61153469A (ja) 冷蔵庫
JPS6027335Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0510226Y2 (ja)
JPS6027336Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS62255776A (ja) 冷蔵庫
JPS62272073A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置