JPS61147079A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS61147079A
JPS61147079A JP26980984A JP26980984A JPS61147079A JP S61147079 A JPS61147079 A JP S61147079A JP 26980984 A JP26980984 A JP 26980984A JP 26980984 A JP26980984 A JP 26980984A JP S61147079 A JPS61147079 A JP S61147079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat
heater
compartment
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26980984A
Other languages
English (en)
Inventor
大橋 祥記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP26980984A priority Critical patent/JPS61147079A/ja
Publication of JPS61147079A publication Critical patent/JPS61147079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 温度を制御される第3の室を設けた冷蔵庫に関する。
従来の技術 従来例を第2図から第4図に従い説明する。1は冷蔵庫
本体で、外箱2、内箱3、及びこれら両箱間に充填され
た発泡断熱材4で構成されている。
5は区画壁で上板5a、下板6b及びこれら両板間に挿
入された断熱材5Cで構成され、前記内箱3内に挿入固
着され、上部に冷凍室6、下部に冷蔵室7を区画形成し
ている。又、冷凍室6の後部には冷凍サイクルの冷却器
8及び強制通風用の送風機9が備えられている。10は
冷蔵室7の天部に、断熱板10a、断熱扉10b及び前
記区画壁6の下板5bによって区画形成された第3の室
である。11は温度調節器で、内部に冷蔵室用のダンパ
ー開閉装置12、第3の重用のダンパー開閉装置13を
収め、冷蔵室7への冷気吐出通路14、第3の室への冷
気吐出通路16を一体に形成している。16は通風ダク
トで一端を送風機9の吐出側に開口し、他端を分岐口1
7によって二方向に分岐し、一方を冷蔵室用のダンパー
開閉装置12に、もう一方を第3の重用のダンパー開閉
装置13に相対して開口している。18,19.20は
夫々区画壁5の断熱材Sc中によって形成された冷凍室
、冷蔵室及び第3の重用の吸込通路で一端を夫々の室内
に他端を前記冷却器8の下端面に相対して開口している
。21は前記区画壁6の下板5bの裏面に熱伝導的に配
して第3の室10に相対させた保温用のヒータである。
22は本体1の外殻の一部に設けて外気温度を検知して
接点を開閉するバイメタルサーモスタットであり、所定
の外気温度(例えば10℃)以下で接点を閉成するよう
構成されている。23は冷凍サイクルの圧縮機である。
次に電気回路について説明すると、圧縮機23゜送風機
9は並列に接続され、サーモスタット24を介して電源
の両端に接続されている。保温用ヒータ21はバイメタ
ルサーモスタット22を介して電源の両端に接続されて
いる。
かかる構成において、冷却器8で冷却された空気は送風
機9によって、通風ダクト16を介して一方では冷蔵室
用のダンパー開閉装置12に到達し、適量に制御されぞ
冷気吐出通路14を通じて冷蔵室7に供給されて冷却を
行ない、冷蔵室吸込通路19を通じて冷却器8に戻され
る0又、もう一方では通風ダクト16の分岐口17を経
て第3の重用のダンパー開閉装置13に到達し適量に制
御されて冷気吐出通路16を通じて第3の室1゜内に供
給され冷蔵室7とは独立して冷却され、第3の室吸込通
路2oを通じて冷却器8に戻される。
ここで、近年においてはこの第3の室1oを通常の冷蔵
温度(3〜10℃)より低目の温度帯に設定し特に魚、
肉類等の生鮮食品を比較的長期間O℃の温度範囲を調節
可能とすることが行なわれていた。
次に、このような冷却作用において外気温度が低下して
くると、冷却器8の温度も相当に低下し、冷却器8を受
ける区画壁5の構成体も相当に冷却される。そして特に
区画壁6の下板6bが熱伝導で不要に冷却されると第3
の室1oに対して冷却板として作用し、第3の重用のダ
ンパー開閉装置13の温度調節作用と無関係に室内を冷
却するため第3の室1oの室内温度が所望の設定温度よ
り低下してしまうことがあり、又、外気温度の低下に伴
い圧縮機23の停止時間が相当に長くなることによって
冷却器8周辺の低温の冷気が自然対流作用で逆流作用を
起こし第2図中の破線矢印で示すように第30室吸込通
路20内を逆流して第3の室10内に流入して、これも
ダンパー開閉装置13の温度調節作用と無関係に室内を
過冷却してしまうことがあり、これらの低外気温時にお
ける過冷却作用を防止するために所定の外気温度(例え
ば10℃)以下になるとバイメタルサーモスタット22
の接点が閉成し、区画壁60下板5bの裏面に設けた保
温用のヒータ21に通電されて第3の室10内は加温さ
れ過冷却は防止されるものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、第3の室1oの設
定温度範囲は一3〜0℃という幅をもっており、特に魚
類、肉類の夫々の最適保存温度である一3℃付辺をOC
C近辺O℃付辺の温度が確実に得られることが必要であ
るが、前述のように外気温度が相当に低下すると第3の
重用のダンパー開閉装置13の温度調節作用とは無関係
に、即ち第3の室1oの設定室温に係わらず同様に相当
な過冷却作用が行なわれるため、ダンパー開閉装置13
の温度調節で一3℃付辺に所望しても、0℃に所望して
も実際の室温にはほとんど差が生じず一律の室温となっ
てしまう。この為、この状態で保温用ヒータ21を発熱
させて加温しても、いづれか一方の所望温度は得られる
が、他方の所望温度を得をことは出来ない。即ち、保温
用ヒータ21の発熱容量を太き目に定めると0℃付辺の
室温は得られるが、−3℃に室温を調節することは出来
ない。又逆に、保温用ヒータ21の発熱容量と小さ目に
定めると、−3℃付辺の室温は得られるが、0℃に室温
を調節することは出来ず、低外気温下において十分な所
望温度調節が出来ず食品保存に支障を生じるという問題
点があった。
本発明は上記の点に鑑み、低外気温下における第3の室
の室温を、所望温度に確実に調節させることを目的とし
ている。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を鑑み本発明は、低外気温下で通電する第3
の室の保温ヒータの通電率を設定室温に応じて可変させ
るヒータ通電制御装置を設けるものである。
作  用 上記構成によって本発明は保温ヒータの通電率が切換ら
れて低外気温においても第3の室の温度を設定範囲内に
保つものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を示す第1図に従い説明する。
尚、従来と同一構成においては同一符号を付し、その詳
細な説明を省略し異なる部分について述べる。
図において、圧縮機23と送風機9は並列に接続されサ
ーモスタット29の接点を介して電源の両端に接続され
ている。26はヒータ通t?ff1J御装置で、保温用
ヒータ21、バイメタルサーモスタット22及び切換ス
イッチ26を備えており、保温用ヒータ21の一端はバ
イメタルサーモスタット22を介して電源の一端に、他
端は切換スイッチ26のC接点に夫々接続されている。
又、切換スイッチ26のA接点は直接電源の他端に接続
されておシ、B接点は圧縮機23と送風機9の並列回路
を介して同様に電源の他端に接続されている0かかる構
成において、外気温度が所定温度(例えば10℃)以下
に低下するとバイメタルサーモスタット22の接点が閉
成して保温用セータ21の一端を電源の一端に対して導
通する。このとき、使用者が肉類を保存するために第3
の室1oの室温設定を0℃に所望する場合は切換スイッ
チ26の接点をA接点側に操作すれば、保温用ヒータ2
1の他端は切換スイッチ26の接点C−Aを介してその
まま直接電源の他端に導通ずるOこのことになり、サー
モスタット24の開閉に関係なく連続的に保温用ヒータ
21が発熱するため第3の室1゜を十分に加温して室温
を所望の0℃に引上げる。
又一方、使用者が魚類を保存するために第3の室1oの
室温設定を一3℃に所望する場合は切換スイッチ26の
接点をB接点側に操作すれば、保温用ヒータ21の他端
は切換スイッチ26の接点C−Bを介して圧縮機23と
送風機9の並列回路を経て電源の他端に導通することに
なり、この場合はサーモスタット24が閉成して圧縮機
23、送風機9が運転している間はサーモスタット24
の接点によって保温用ヒータ21が短絡されて通電され
ず、サーモスタット24の接点が開放して短絡状態が解
除されると保温用ヒータ21と圧縮機23及び送風機9
の並列回路の分圧によって保温用ヒータ21にも電圧が
印加され、通常この種のヒータの抵抗分に対して圧縮機
23のモータや送風機9のモータの抵抗分は極めて小さ
いものであるから、これらはほとんど無視され事実上保
温用ヒータ21のみが作用を成すことになる。即ち保温
用ヒータ21はサーモスタット24の開放時(圧縮機2
3の停止時)にのみ通電されて通電率が低下することに
なシ第3の室10に対する加温量を低下させ室温を所望
の一3℃にとどめる0尚、切換スイッチ26はダンパー
開閉装置13の温度調節用ダイアル(図示せず)の操作
と一体に連動して切換わる様に構成したものであれば一
層使い勝手が良い。
発明の効果 以上の説明より明らかなように本発明は、区画壁にて区
画形成された冷凍室、冷蔵室と冷蔵室内の一面に区画形
成した第3の室と、前記冷蔵室と第3の室への冷気量を
夫々独立して制御する二つのダンパー開閉装置と、前記
第3の室内に相対して設けた保温用ヒータと、所定の外
気温度以下を検知して前記保温用ヒータに通電を行なう
とともに、前記第3の室の設定室温に応じて前記保温用
ヒータへの通電率を可変させる切換手段を備えたヒータ
通電制御装置を設けたものであるから、低外気温下にお
いてダンパー開閉装置の温度調節機能が発揮出来ず、冷
却器からの熱伝導で相当に温度が低下した区画壁の下板
による冷却作用が、吸込通路を介しての圧縮機停止時に
おける冷気逆流によって第3の室内が設定室温に係わら
ず一様の温度に過冷却される場合にも、所望の設定室温
に応じて保温用ヒータへの通電率が調節され、所望の室
温が低外気温下においても確実に選択出来、冬期成いは
寒冷地においての実用効果は極めて高いものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の電気回路図、
第2図は冷蔵庫の全体断面図、第3図は他のダンパー開
閉装置を示す部分断面図、第4図は従来例を示す冷蔵庫
の電気回路図である。 6・・・・・・区画壁、1o・・・・・・第3の室、1
2.13・・・・・・ダンパー開閉装置、21・・・・
・・保温用ヒータ、25・・・・・・ヒータ通電制御装
置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 2f−−一保ガ1用ヒーグー 25−一一ヒーグー通tルTf矩装置 ?4 第 2 図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 区画壁にて区画形成された冷凍室、冷蔵室と、前記冷蔵
    室内の一面に区画形成した第3の室と、前記冷蔵室と第
    3の室への冷気量を夫々独立して調節する二つのダンパ
    ー開閉装置と、前記第3の室内に相対して設けた保温用
    ヒータと、所定の外気温度以下を検知して前記保温用ヒ
    ータに通電を行なうとともに、前記第3の室の設定室温
    に応じて前記保温用ヒータへの通電率を可変させる切換
    手段を備えたヒータ通電制御装置とを備えて成る冷蔵庫
JP26980984A 1984-12-20 1984-12-20 冷蔵庫 Pending JPS61147079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26980984A JPS61147079A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26980984A JPS61147079A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61147079A true JPS61147079A (ja) 1986-07-04

Family

ID=17477472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26980984A Pending JPS61147079A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147079A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329077U (ja) * 1986-08-11 1988-02-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329077U (ja) * 1986-08-11 1988-02-25
JPH0522776Y2 (ja) * 1986-08-11 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10288440A (ja) 冷蔵庫
RU2468314C2 (ru) Устройство охлаждения
JP3549358B2 (ja) 冷蔵庫
JPS61147079A (ja) 冷蔵庫
US3021688A (en) Butter storage in refrigerators
JPS61191855A (ja) 冷蔵庫
JPH02130381A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2000329442A (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6193377A (ja) 冷蔵庫
JPH0445013Y2 (ja)
JPS61153363A (ja) 冷蔵庫
JPS61153469A (ja) 冷蔵庫
JPH0134038Y2 (ja)
JPS58142179A (ja) 冷蔵庫
JPS62255776A (ja) 冷蔵庫
JPS60207885A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS5813977A (ja) 冷蔵庫
JPS6252388A (ja) 急速冷却制御装置
JPH0285674A (ja) 冷蔵庫
JPS61191859A (ja) 冷蔵庫
JPH07113504B2 (ja) 冷蔵庫
JPS58208573A (ja) 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫
JPS63118585A (ja) 解凍室付冷蔵庫
JPS613984A (ja) 解凍室付冷蔵庫
JPS63129284A (ja) 冷凍冷蔵庫