JPH0285674A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0285674A
JPH0285674A JP23776488A JP23776488A JPH0285674A JP H0285674 A JPH0285674 A JP H0285674A JP 23776488 A JP23776488 A JP 23776488A JP 23776488 A JP23776488 A JP 23776488A JP H0285674 A JPH0285674 A JP H0285674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
cold air
room
temperature
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23776488A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiharu Nakayama
中山 道晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23776488A priority Critical patent/JPH0285674A/ja
Publication of JPH0285674A publication Critical patent/JPH0285674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷蔵庫、特に、各種食品をそれぞれ適切な温
度で貯蔵することのできる多温度式冷蔵庫に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第1図、第8図は例えば特開昭62−261E179号
公報に示された従来の冷蔵庫を示すものであ)。
図において(1)は冷蔵庫本体、(2)は冷凍室、α3
. a4はその下方に区画形成された切換室及び製氷室
で。
その下方に冷蔵室(3)が形成されている。(5)は冷
凍室(21の冷気吹出口(5a)を有するファングリル
で(71は送風機、αりは冷気吸込口である。+41は
冷却器(6)が設f−Jれた冷却室で、ファングリル(
5)によって冷凍室(2)と区画されている。allは
冷凍室(2)と切換室(13とを区切る中仕切、αηは
切換室a3と冷蔵室(31とを仕切る中仕切、 (18
はファングリル(5)の背面側に配設されたエアーガイ
ドでファングリル(5)トの間に冷気の風路となるダク
ト(IIを形成している。
■はエアーガイド錦に取シつけられた電動ダンパー、o
nは電動ダンパー■の外側を覆うダクト、@は切換室α
3の冷気吹出口、@はこの吹出口Gと連通した冷気の風
路で上記ダクトαりと接続されている・@は切換室α3
の冷気吸込ダクトで吸込まれた冷気は切換室αjの背面
の断熱壁(至)の彼側にある冷却器(6)へ導かれる。
次に動作について説明する。送風機(7)が回転すると
冷却器(6)で冷却された冷気は冷凍室(2)及びその
下方の各貯蔵室に強制循環される。その際、冷凍m(2
+にはファングリル(5)の上部のファン冷気吹出口(
5a)から冷気が供給され、その他の貯蔵室にはダクト
軸を通して冷気が供給される。このダクトa!Jを通る
冷気の一部は電動ダンパー勾で制御され切換室αjの温
度か一定に保たれる。
〔発明が解決しようとする&I題〕
従来の冷蔵庫は以上のように構成されて−るので、切換
室amを低温室で使用する場合冷凍室(2)。
製氷室0及び冷却室(4)からの熱漏洩によシ切換室α
3が冷却室れる為電動ダンパー■はほとんど開かなり0
従って電動ダンパー(至)付近に侵入した湿気等が凍シ
つき、冷気による昇華がないために成長して電動ダンパ
ー(7)が凍結し作動不能になるという問題点があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、切換室を低温室で使用した場合でもダンパー
の凍結による作動不良がなく、スムーズに冷凍室にも切
換えられる冷蔵庫を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る冷蔵庫は冷蔵庫本体、この本体に収納さ
れ冷気を生成する冷却器、この冷気を前記本体内へ強制
的に循環させる送風機、温度が0℃前後に保たれる低温
室、この低温室に前記冷気を導く風路、この風路の前記
低温室側に設けられた冷気開閉手段を備えたものである
〔作用〕
この発明における冷蔵庫は、冷気開閉手段が冷却器よシ
離れた冷却器よ多温度の高い低温室側の風路に設けられ
たものであるから冷気開閉手段の凍結を抑制する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図〜第3図について説
明する。
図において、(りは冷蔵庫本体、(4)は冷却器(6)
を配置した冷却室、(2)は冷凍室、 (14)、  
a3は冷凍室(2)の下方を左右に区画形成した製氷室
と低温室である。(3)は冷蔵室、(8)は野菜室、(
5)は冷凍室(2)と冷却室(4)と?仕切るファング
リルで内部にダクトIを形成してお夛、冷凍室(2)へ
の冷気吹出口(5a)と製氷室α瘤への冷気吹出口(5
b)と低温室0への冷気吹出口(5C)を備えている。
(7)は冷却室(4)の上部に取付けた冷気循環用の送
風機である。aSは冷凍室(2)と製氷室α着、低温室
αjとを仕切る仕切壁で、前記ファングリル(5)の吹
出口(5C)と連通ずるとともに、低温室α3に開口し
てbるダクト(16a)が形成され、とのダク)(16
a)内には冷気開閉手段である手動ダンパーaaと切換
スイッチallが配設され、つまみazによシ手動開閉
されるとともに切換スイッチfillを切入する。(至
)は低温室0と冷却室(4)を仕切る仕切壁で、低温室
α3用サーミスタα9が取シつけられている。鰭は製氷
室Q41. 低温室α3と冷蔵室(3)とを仕切る仕切
壁で、冷却室(4)への各室の戻シ風路が一体形成され
ている。(7)は冷蔵室(7)と野菜室(81とを仕切
る仕切り壁、(91は製氷室a4と低温室α3とを仕切
る仕切壁で低温室側に保温ヒータ翰が内蔵されている。
次に動作を説明する〇 (リ 冷凍室(2) 冷却器(6)によって冷却された冷気は送風機(7)に
より7アングリル(5)の吹出口(5a)を介して吹出
され、吸込口(16すを通過して製氷室a4に流れ込み
戻シ風路(17a)を通過して冷却室(4)に戻る。室
温は室内に取シつけた図示しないセンサーによシ圧縮機
を0N10FF制御して一18℃以下に保たれる。
(2)製氷寥a4 吸込口(161))とファングリル(5)の吹出口(5
b)よシ流れ込んだ冷気は製氷室内を冷却して戻り風路
(17a)を通過して冷却室(4)に戻る。
(3)低温室α3 通常はダクト(16a)内に配設した手動ダンパーαυ
は閉じておシ、冷凍室(2)と製氷室Iと冷却室(4)
の熱漏洩によシ冷やされ、保温ヒータ翰とセンサ−aり
によ多温度制御され約0℃に保たれる。
次に冷凍室として使用する場合、つまみα2を冷凍室側
に切換えることによシ手動ダンパー+11が開になると
同時に、切換5W(Il+により保温ヒータ翰回路がO
FFされ、冷気が吹出され、戻シ風路@によシ冷却室(
4)に戻る。室温は冷凍室(2)と同じ温度−18℃以
下に制御される。
(4)冷蔵室(3)・野菜室(81 吹出ダクトよシ冷蔵室(3)に吹出された冷気は。
冷蔵室(3)を冷却した後戻シ風路(至)を通過して冷
却室に戻る。又冷蔵室(3)へ吹出すれた冷気の一部は
野菜室+81へ流れ込み野菜室C81を冷却したのち、
冷蔵室(3)を通過し戻シ風路@を通過して冷却室(4
)K戻る。
(5)第6図は電気回路図で、低温室α3の温度制御を
説明するとセンサーa9の信号によシ制御部■のリレー
(27a)、 (27b)、 (27c)を制御して送
風機(7)、保温ヒータ(イ)、圧f?i@(ハ)をO
N、OFF制御する。次に欠換5WanのOF’Fによ
シ保温ヒータ(至)をリレー(27b)でOFFさせ冷
凍室(2)と同じ温度制御となる。
〔発明の効果〕
この発明によれば冷蔵庫本体、この本体に収納され冷気
を生成する冷却器、この冷気を前記本体内へ強制的に循
環させる送X機、已度が0℃前後に保たれる低温室、こ
の低温室に前記冷気を導く風路、この風路の前記低温室
側に設けられた冷気開閉手段を備えた構成にしたので冷
気開閉手段が容易に凍結することはないという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る冷蔵庫の扉を外した正面図、第
2図は第1図の■−「線断面図、第3図は第1図の■−
■線断面図、第4図は第2図の要部を拡大して示す断面
図、第5図は第4図のAから見た図、第6図は制御を説
明する電気回路図。 第7図は従来例を示す第1図に相当する正面図。 第8図は第7図の■−511線断面図である。 図におりて(11は冷蔵庫本体、(6)は冷却器、(7
)は送風機、(IOは手段ダンパ、a3は低温室、a9
はダクトである。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  冷蔵庫本体、この本体に収納され冷気を生成する冷却
    器、この冷気を前記本体内へ強制的に循環させる送風機
    、温度が0℃前後に保たれる低温室、この低温室に前記
    冷気を導く風路、この風路の前記低温室側に設けられた
    冷気開閉手段を備えた冷蔵庫。
JP23776488A 1988-09-22 1988-09-22 冷蔵庫 Pending JPH0285674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23776488A JPH0285674A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23776488A JPH0285674A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285674A true JPH0285674A (ja) 1990-03-27

Family

ID=17020101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23776488A Pending JPH0285674A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0285674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001050635A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵庫、冷蔵庫の冷気循環方法
KR100389399B1 (ko) * 2000-10-12 2003-06-27 주식회사 엘지이아이 김치냉장고용 댐퍼 결빙방지 장치및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001050635A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Mitsubishi Electric Corp 冷凍冷蔵庫、冷蔵庫の冷気循環方法
KR100389399B1 (ko) * 2000-10-12 2003-06-27 주식회사 엘지이아이 김치냉장고용 댐퍼 결빙방지 장치및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3590911A (en) Combination refrigerator including convertible compartment
JP2002031466A (ja) 冷蔵庫
JPH10339542A (ja) 冷蔵庫
ES2231106T3 (es) Refrigerador con enfriador ultrarrapido y congelador rapido.
JPH0285674A (ja) 冷蔵庫
JP3549358B2 (ja) 冷蔵庫
JP3594545B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001330361A (ja) 冷蔵庫
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
GB808696A (en) Improved refrigerator
JP2000146406A (ja) 冷蔵庫
JPH0427475B2 (ja)
JPH0327271Y2 (ja)
JPH109746A (ja) 冷蔵庫
JPH0328288Y2 (ja)
JPS5833508Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2003287331A (ja) 冷蔵庫
JPS60205163A (ja) 冷蔵庫
JPH08105679A (ja) 冷蔵庫
JPH10332244A (ja) 冷蔵庫
JP2563696B2 (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2523685B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0445013Y2 (ja)
JP2650987B2 (ja) 冷蔵庫
JPS61191855A (ja) 冷蔵庫