JPH049916A - 記録装置および記録ヘッド - Google Patents

記録装置および記録ヘッド

Info

Publication number
JPH049916A
JPH049916A JP2112942A JP11294290A JPH049916A JP H049916 A JPH049916 A JP H049916A JP 2112942 A JP2112942 A JP 2112942A JP 11294290 A JP11294290 A JP 11294290A JP H049916 A JPH049916 A JP H049916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording
charge
light
recording layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2112942A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Tsutae Asakura
浅倉 伝
Masato Furuya
正人 古屋
Takehisa Koyama
剛久 小山
Yuji Uchiyama
裕治 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2112942A priority Critical patent/JPH049916A/ja
Priority to US07/691,614 priority patent/US5161007A/en
Priority to DE69105351T priority patent/DE69105351T2/de
Priority to EP91106781A priority patent/EP0459152B1/en
Publication of JPH049916A publication Critical patent/JPH049916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、所定の記録媒体に光などの電磁放射線を用い
て電荷潜像などによる情報の記録を行い、あるいはこれ
を再生する高解像度搬像装置として好適な記録装置およ
び記録ヘッドに係るものである。
(従来の技術) 以下、従来の記録方法について、添付図面を参照しなが
ら説明する。
第8図は光導電層22と記録@12を分離して構成した
従来の記録方法の斜視図である。
同図において、電荷潜像が形成される記録媒体10は、
記録層12、透明電極1i14、色分解フィルタ層16
、及びガラスベース層18がこの順序で各々積層された
構成となっている。
他方、記録ヘッド20は、光導電層22を形成する電荷
輸送層22bと電荷発生層22a、電極層24、及びベ
ース層26がこの順序で各々積層された構成となってい
る。
記録媒体10と記録ヘッド20とは、記録層12と光導
電層22の電荷輸送層22bとが所定間隔で対向するよ
うに配置されており、記録媒体10のガラスベース層1
8側から被写体28の光学像が矢印Fで示すように撮像
レンズ30を介して入射するようになっている。
また、同図において、透明電極層14と電極層24との
間には、電源32が接続されており、これによって記録
層12と光導電層22との間で放電が生ずるようになっ
ている。
以上の各部のうち、色分解フィルタ層16は、赤(R)
、緑(G)、青(B)の三原色の光を各々透過する微小
なバー状のフィルタ16R,16G、16Bが順に配列
された構成となっている。
また、記録層12は電荷を表面または内部に保持するこ
とができる電荷保持材、及び光学的性質の変化する光変
調材等を用いることができる。
次に、以上のように構成された第8図の従来例の記録動
作について説明する。
被写体28の光学像は、図の右側から矢印Fで示すよう
に撮像レンズ30に入射し、この撮像レンズ30および
記録媒体10を各々透過して記録ヘッド20の光導電層
22に入射する。
このとき光は、色分解フィルタ層16のフィルタ16R
,16G、16Bのマスク作用によって、R,G、Bの
三原色に分解される。すなわち、フィルタ16Rでは入
射光のうちのR成分のみが透過し、フィルタ16Gでは
入射光のうちのG成分のみが透過し、フィルタ16Bで
は入射光のうちの8成分のみが透過する。これらの色分
解された透過光は、透明電極層14、記録層12を各々
透過して光導電1i22に各々入射することとなる。
この光導電層22は、前述したように電荷輸送層22b
と電荷発生層22aの二層を積層して構成され、電荷輸
送層22bは記録層12に対向しており、従って色分解
された透過光は、まず電荷輸送層22bを透過して、電
荷発生層22aに入射しする。この電荷発生層22a内
では、入射光が吸収されてキャリヤが生成される。とこ
ろが、上述したように、電源32の電圧が透明電極層1
4と電極層24との間に印加されている。このため、電
荷発生層22a内で生成したキャリヤのホールは電荷輸
送層22b内を移動して、電荷輸送層22bの記録層1
2対向表面側に移動する。
これによ′って、光導電層22の表面に被写体28の光
学像に相当する電荷像が形成されることとなる。
このような動作がR,G、Bの各分解光に対応して各々
行われるため、結果的に各分解光ごとに正電荷像が形成
される。
さらに、電源32の電圧の印加によって、記録層12と
光導電[122の対向面間で放電が生ずる。
この放電によって、記録層12の表面に帯電が行われ、
その表面に電荷Qが蓄積保持されることとなる。この場
合において、放電による帯電の程度は、正電荷像に対応
して行なわれる。従って、記録層12の表面には、被写
体28の光学像に相当する電荷像が転写される。
記録層12として電荷保持層を用いた場合は、記録ヘッ
ド20により、記録媒体10の電荷保持層の表面上に被
写体28の光学像が電荷潜像として記録されることとな
る。なお、光導電層22の電荷保持層表面の正電荷像は
、各分解光ごとに形成されているので、配録媒体10の
電荷潜像もRlG、Bの各分解光ごとに形成されること
となる。
また、記録層12として光変調材を用いた場合は、記録
ヘッド20により、光変調材が反応して、光学的性質の
変化として記録する口とができる。
(発明が解決しようとした課題〉 上述したごとく、電磁放射線束を用いて記録・再生を行
う装置において、配録および再生用の電磁放射線束の入
射側に色分解フィルタ16を配置することにより、簡易
な構成でカラー情報の記録、再生が可能な記録再生装置
を本出願人は特願平1−128069号で提案した。
上記提案は色分解フィルタ16を含んで構成した記録媒
体10を用いて、記録時に記録対象の電磁放射線束を前
記色分解フィルタ16を介して光導電層22に与え、再
生時に同じ色分解フィルタ16を介して再生することを
可能としたものである。
ところが光電変換を行なう光導電層22が電荷発生層2
2aおよび電荷輸送層22bからなる機能分離型の場合
、上記方法では記録対象の電磁放射線束が色分解された
後、電荷輸送層22b(数μm〜数十μmの厚さ)を透
過して電荷発生層22aに入射するため、解像度が劣化
し、正常な色分解ができないという問題があった。
また、電荷輸送層22bの分光透過率特性が影響するた
め、特定の波長域に対する感度が低下する可能性もある
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するためになされたものであり
、 1)第1、第2の電極層間に少なくとも電磁放射線情報
を光電変換するための光導電層および、光電変換された
電荷像情報に対応した情報を記録するための記録層を設
け、前記第1の電極層と第2の電極層に電圧を印加する
ことにより前記記録層に記録を行う記録装置であって、
前記光導電層を電荷輸送層と電荷発生層を積層して形成
すると共に、前記電荷発生層を前記記録層側に配置し、
前記記録層側から電磁放射線束を入射させて前記記録層
に情報を記録することを特徴とした記録装置と 2)前記第2の電極の電磁放射線束の入射側に色分解フ
ィルタを設けたことを特徴とした請求項第1項記載の記
録装置と 3)充電変換された電荷像情報を記録層に記録する記録
ヘッドであって、前記記録層の電極と相互に接続されお
り、所定の電圧が印加される電極層上に、電荷輸送層と
電荷発生層を順次積層してなることを特徴とした記録ヘ
ッドとを提供しようとしたものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について、添付図面を参照しなが
ら説明する。
第1図は本発明による光導電層22と記録層12を分離
して構成した第1実膿例の斜視図、第2図は本発明によ
る光導電層22と記録層12を一体で構成した第2実施
例の斜視図である。同図において、第8図の従来例の構
成要素と同一の構成要素には、同一符号を付し、説明は
省略する。
第1図において、電荷潜像が形成される記録媒体10は
、記録層12、透明電極層14、色分解フィルタ@16
、及びガラスベース層18がこの順序で各々積層され、
第8図の従来例と同一構成となっている。
他方、記録ヘッド40は、光導電層22を形成する電荷
発生層22aと電荷輸送層22b、電極層24、及びベ
ース層26がこの順序で各々積層された構成となってお
り、第8図の従来例とは電荷発生層22aと電荷輸送層
22bの配置が異なっている。
記録媒体10と記録ヘッド40とは、記録層12と光導
電層22とが所定間隔で対向するように配置されており
、記録媒体10のガラスベース層18側から被写体28
の光学像が矢印Fで示すように搬像レンズ30を介して
入射するようになっている。
第2図の第2実施例においては、第1図と同一の構成要
素からなり、撮像レンズ30側よりガラスベース層18
、色分解フィルタ@16、透明電極層14、記録層12
、電荷発生層22aと電荷輸送層22bとからなる光導
電層22、電極層24がこの順序で各々積層された構成
で、第1図の記録媒体10と記録ヘッド40とが一体化
された構成となっている。
また、第1図、第2図において、透明電極層14と電極
層24との間には、電源32が接続されており、これに
よって記録層12と光導電層22との間で放電が生ずる
ようになっている。
以上の各部のうち、色分解フィルタ層16は、第8図で
説明したように、赤(R)、緑(G)、青(B)の三原
色の光を各々透過する微小なバー状のフィルタ16R,
16G、16Bが順に配列された構成となっている。
記録層12は電荷を表面または内部に保持することがで
きる電荷保持材(例えばシリコン樹脂などの高抵抗材料
、及び樹脂層表面近傍に光導電微粒子を埋設したもの等
)、または光変調材(例えば高分子・液晶複合膜やPL
ZTなど電界引加により光学的性質の変化して情報を記
録するもの)等を用いることができる。
次に、以上のように構成された第1図、第2図の実施例
の記録動作について説明する。
被写体28の光学像は、図の右側から矢印Fで示すよう
に撮像レンズ30に入射し、この撮像レンズ30および
記録媒体10を各々透過して記録ヘッド40の光導電層
22に入射する。
このとき光は、記録媒体10の色分解フィルタ層16の
フィルタ16R,16G、16Bのマスク作用によって
、R,G、Bの三原色に分解される。すなわち、フィル
タ16Rでは入射光のうちのR成分のみが透過し、フィ
ルタ16Gでは入射光のうちのG成分のみが透過し、フ
ィルタ16Bでは入射光のうちの8成分のみが透過する
。これらの色分解された透過光は、透明電極@14、記
録@12を各々透過して光導電層22に各々入射するこ
ととなる。
この光導電層22は、前述したように電荷発生層22a
と電荷輸送層22bの二層を積層して構成されており、
従って色分解された透過光は、まず電荷発生層22aに
入射しする。この電荷発生層22a内では、入射光が吸
収されてキャリヤが生成される。ところが、上述したよ
うに、電源32の電圧が透明電極層14と電極層24と
の間に印加されている。このため、電荷発生層22a内
で生成したキャリヤの電子は電源32のプラス極性に引
かれて電荷輸送層22b内を移動して電極層24側に移
動し、キャリヤのホールは電荷発生層22aの記録層1
2対向表面側に移動する。
これによって、光導電層22の表面に被写体28の光学
像に相当する電荷像が形成されることとなる。このよう
な動作がR,G、Bの各分解光に対応して各々行われる
ため、結果的に各分解光ごとに正電荷像が形成される。
さらに第1図の記録層12と光S電層22とが分離した
第1実施例においては、電源32の電圧の印加によって
、記録層12と光導電層22の対向面間で放電が生ずる
。この放電によって、記録層12の表面に帯電が行われ
、その表面に電荷Qが蓄積保持されることとなる。この
場合において、放電による帯電の程度は、正電荷像に対
応して行なわれる。従って、記録層12の表面には、被
写体28の光学像に相当する電荷像が転写される。
この場合、記録層12として電荷保持材を用いた場合、
電荷保持材からなる電荷保持層の表面上に被写体28の
光学像が電荷潜像として記録されることとなる。なお、
光導電層22の電荷発生層表面の正電荷像は、各分解光
ごとに形成されているので、記録媒体10の電荷潜像も
R,G、Bの各分解光ごとに形成されることとなる。
また、記録層12として光変調材を用いた場合は、記録
ヘッド40により光変調材が反応して、光学的性質の変
化として記録することができる。
さらに、第2図の記録媒体10と記録ヘッド40とが一
体の第2実施例においては、気中放電を行うことなく、
直接記録層12に記録することができる。この場合も上
述したように、記録層12として電荷保持材または光変
調材を用いることができる。
次に、第3図を参照しながら再生動作について説明する
第3図は電荷潜像が形成された電荷保持材からなる記録
層12の再生第1実施例の側面図である。
同図において、第1図、第2図の構成要素と同一構成要
素には同一符号を付し説明は省略する。
電荷潜像が形成された電荷保持材からなる記録層12に
は、再生ヘッド50が対向して配置されている。
再生ヘッド50は、光変調材からなる光変調層52、電
極層24、ベース層26とから構成されており、光変調
層52の表面側が記録媒体10の記録層12に対向して
いる。そして、記録媒体10から再生ヘッド50の方向
に、矢印で示す読み出し光しか入射されるようになって
いる。この読み出し光りとしては、白色光が用いられる
光変調層52は、読みだし光りが入射されると、電気光
学効果が生じて正常光と異常光との位相差が変化するも
のである。また、高分子・液晶複合膜やPL7Tなど電
界引加により光学的性質が変化するものを用いることも
できる。
記録媒体10には、第1図において説明したように、被
写体28の電荷潜像が形成されている。
再生ヘッド50は、かかる記録媒体10に近接して配置
され、透明電極層14.24が電気的に接続される。す
ると、記録層12表面の潜像電荷Qの電界が光変調層5
2に影響するようになり、入射光に対して電気光学的効
果が生ずる状態となる。かかる状態で読み出し光りが矢
印で示すように記録媒体10に入射すると、まず上述し
た記録系と同様に色分解フィルタ16によるR、G、B
の色分解が読み出し光りに対して行なわれる。これによ
って、分解光R,G、Bが色分解フィルタ16を透過し
て再生ヘッド50に入射することになる。これらの分解
光R,G、Bが再生ヘッド50に入射すると、光変調層
52に電気光学効果が生じて、被写体28のカラー像を
再生可能としたものである。
第4図は記録媒体10の記録層12が光変調材の場合の
再生第2実施例の側面図である。
同図においては、電荷像が形成された記録層12が光変
調材で構成されており、再生ヘッドを必要としないこと
が第1実施例と異なる点であり、読み出し光りが色分解
フィルタ16を透過して、光変調材からなる光変調層1
2に入射して電気光学効果が生じて、直接被写体28の
カラー像を再生可能としたものである。
第5図は記録媒体10を透過した読み出し光りをダイク
ロイックミラ60.62で色分解する再生第3実施例の
側面図である。
本第3実施例は、上述した第2実施例にダイクロイック
ミラ60.62をさらに設けたものである。すなわち、
色分解フィルタ16と、光変調材で構成された記録層1
2を透過した読み出し光りは、第1のダイクロイックミ
ラ60に入射する。
そして、ここを分解光Gのみが透過して、残りのR,B
成分は次のダイクロイックミラ62に入射する。そして
、ここで分解光Rが反射され、分解光8がダイクロイッ
クミラ62を通過する。この様に、ダイクロイックミラ
60.62の作用によって、読み出し光りがその成分R
,G、Bに各々分解される。従って、これらの分解光R
,G、Bによって、被写体28の光学像の色分解像を再
生することができる。また必要に応じて、光電手段で電
気信号に変換しても良い。さらに、読み出し光りを面照
射しても良いし、走査で与えてもよい。
第6図は配録媒体10を透過した読み出し光しを直接投
影してカラー表示する再生第3実施例の説明図である。
すなわち、色分解フィルタ16と、光変調材で構成され
、電荷潜像が形成された記録層12を透過した読み出し
光りを投影レンズ64にてスクリーン66上にカラー投
影した実施例である。
第7図は色分解フィルタ16を介して、光変調材で構成
され電荷潜像が形成された記録層12を透過した読み出
し光りを直接目視する再生第4実施例の説明図である。
以上の第1図〜第7図の説明に用いた色分解フィルタと
しては、前述したストライプ状のものの他、アイランド
状など任意の形状のものでも良く、フィルタはR,G、
Bに限らず任意の波長域の組み合わせを用いることもで
きる。
(発明の効果) 上述したように 1)第1.第2の電極層間に少なくとも電磁放射線情報
を光電変換するための光導電層および、光電変換された
電荷像情報に対応した情報を記録するための記録層を設
け、前記第1の電極層と第2の電極層に電圧を印加する
ことにより前記記録層に記録を行う記録装置であって、
前記光導電層を電荷輸送層と電荷発生層を積層して形成
すると共に、前記電荷発生層を前記記録層側に配置し、
前記記録層側から電磁放射線束を入射させて前記記録層
に情報を記録することを特徴とした記録装置と 2)1記第2の電極の電磁放射線束の入射側に色分解フ
ィルタを設けたことを特徴とした請求項第1項記載の記
録装置と 3)光電変換された電荷像情報を記録層に記録する記録
ヘッドであって、前記記録層の電極と相互に接続されお
り、所定の電圧が印加される電極層上に、電荷輸送層と
電荷発生層を順次積層してなることを特徴とした記録ヘ
ッドと することにより、記録対象の電磁放射線束が色分解され
た後、記録層を経て電荷発生層に入射するため解像面が
向上し、電荷輸送層の分光透過率特性などの影響を受け
ることもなくなく、さらに特定の波長域に対する感度の
低下もなく、簡易な構成でカラー情報の記録、再生を可
能とした記録方法を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光導電層と記録層を分離して構成
した第1実施例の斜視図、第2図は本発明による光導電
層と記録層を一体で構成した第2実施例の斜視図、第3
図は電荷潜像が形成された電荷保持材からなる記録層1
2の再生第1実施例の側面図、第4図は記録媒体10の
記録層12が光変調材の場合の再生第2実膿例の側面図
、第5図は記録媒体10を透過した再生光をダイクロイ
ックミラで色分解する再生第3実施例の側面図、第6図
は記録媒体10を透過した読み出し光りを直接投影して
カラー表示する再生第3実施例の説明図、第7図は色分
解フィルタ16を介して、光変調材で構成され電荷潜像
が形成された記録層12を透過した読み出し光しを直接
目視する再生第4実施例の説明図、第8図は光導電層と
記録層を分離して構成した従来の記録方法の斜視図であ
る。 10・・・記録i体、12・・・記録層、14・・・透
明電極層、16・・・色分解フィルタ層、18・・・ガ
ラスベース層、20・・・記録ヘッド、22・・・光導
電層、22a・・・電荷発生層、22b・・・電荷輸送
層、24・・・電極層、26・・・ベース層、28・・
・被写体、30・・・撮像レンズ、32・・・電源、5
0・・・再生ヘッド、52・・・光変調材、60.62
・・・ダイクロイックミラ、64・・・投影レンズ、6
6・・・スクリーン、R・・・読み出し光。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1、第2の電極層間に少なくとも電磁放射線情報
    を光電変換するための光導電層および、光電変換された
    電荷像情報に対応した情報を記録するための記録層を設
    け、前記第1の電極層と第2の電極層に電圧を印加する
    ことにより前記記録層に記録を行う記録装置であって、
    前記光導電層を電荷輸送層と電荷発生層を積層して形成
    すると共に、前記電荷発生層を前記記録層側に配置し、
    前記記録層側から電磁放射線束を入射させて前記記録層
    に情報を記録することを特徴とした記録装置。 2)前記第2の電極の電磁放射線束の入射側に色分解フ
    ィルタを設けたことを特徴とした請求項第1項記載の記
    録装置。 3)光電変換された電荷像情報を記録層に記録する記録
    ヘッドであって、前記記録層の電極と相互に接続されお
    り、所定の電圧が印加される電極層上に、電荷輸送層と
    電荷発生層を順次積層してなることを特徴とした記録ヘ
    ッド。
JP2112942A 1990-04-27 1990-04-27 記録装置および記録ヘッド Pending JPH049916A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112942A JPH049916A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 記録装置および記録ヘッド
US07/691,614 US5161007A (en) 1990-04-27 1991-04-25 Recording head with carrier generation and transport layers adjacent a photo-modulation layer for recording information included in an electro-magnetic radiation-beam applied thereto
DE69105351T DE69105351T2 (de) 1990-04-27 1991-04-26 Aufzeichnungsgerät zum Aufzeichnen von Informationen mit einem elektromagnetischen Richtstrahl und Aufzeichnungskopf hierfür.
EP91106781A EP0459152B1 (en) 1990-04-27 1991-04-26 Recording apparatus for recording information included in an electro-magnetic radiation-beam applied thereto and recording head used for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112942A JPH049916A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 記録装置および記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH049916A true JPH049916A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14599365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2112942A Pending JPH049916A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 記録装置および記録ヘッド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5161007A (ja)
EP (1) EP0459152B1 (ja)
JP (1) JPH049916A (ja)
DE (1) DE69105351T2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083946A1 (ja) * 1990-07-12 2004-09-30 Masayuki Iijima 情報記録媒体及び静電情報記録再生方法
JPH04277716A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体及び情報記録装置
US5555205A (en) * 1993-04-27 1996-09-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method device for recording information, and method for measuring the transmittance of liquid crystals, which is applied to recording information
US5638198A (en) * 1994-11-22 1997-06-10 Raphael Glass Color filter in multiplicity of filaments for electronic displays
US7167155B1 (en) * 1995-07-20 2007-01-23 E Ink Corporation Color electrophoretic displays
AU3190499A (en) 1998-03-18 1999-10-11 E-Ink Corporation Electrophoretic displays and systems for addressing such displays
US6704133B2 (en) 1998-03-18 2004-03-09 E-Ink Corporation Electro-optic display overlays and systems for addressing such displays
US6753999B2 (en) * 1998-03-18 2004-06-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays in portable devices and systems for addressing such displays
US7075502B1 (en) 1998-04-10 2006-07-11 E Ink Corporation Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
US6473072B1 (en) 1998-05-12 2002-10-29 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
EP1754995B1 (en) 1998-07-08 2012-04-04 E Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulted electrophoretic devices
US6312304B1 (en) 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
US6504524B1 (en) 2000-03-08 2003-01-07 E Ink Corporation Addressing methods for displays having zero time-average field
US6531997B1 (en) 1999-04-30 2003-03-11 E Ink Corporation Methods for addressing electrophoretic displays
US7030412B1 (en) 1999-05-05 2006-04-18 E Ink Corporation Minimally-patterned semiconductor devices for display applications
AU6365900A (en) 1999-07-21 2001-02-13 E-Ink Corporation Use of a storage capacitor to enhance the performance of an active matrix drivenelectronic display
US6825068B2 (en) 2000-04-18 2004-11-30 E Ink Corporation Process for fabricating thin film transistors
US7893435B2 (en) 2000-04-18 2011-02-22 E Ink Corporation Flexible electronic circuits and displays including a backplane comprising a patterned metal foil having a plurality of apertures extending therethrough
US6683333B2 (en) 2000-07-14 2004-01-27 E Ink Corporation Fabrication of electronic circuit elements using unpatterned semiconductor layers
US6967640B2 (en) 2001-07-27 2005-11-22 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic display with integrated driver
US6900851B2 (en) 2002-02-08 2005-05-31 E Ink Corporation Electro-optic displays and optical systems for addressing such displays
JP4511849B2 (ja) 2004-02-27 2010-07-28 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体およびその製造方法、光源、並びにled

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233273A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
US3794418A (en) * 1971-03-04 1974-02-26 Xerox Corp Imaging system
FR2157060A6 (ja) * 1971-10-15 1973-06-01 Labo Electronique Physique
US3723651A (en) * 1971-12-27 1973-03-27 Rca Corp Optically-scanned liquid-crystal projection display
US3957349A (en) * 1974-07-29 1976-05-18 Xerox Corporation Imaging method
US3932025A (en) * 1974-10-25 1976-01-13 Xerox Corporation Imaging system
US4582772A (en) * 1983-02-15 1986-04-15 Xerox Corporation Layered photoconductive imaging devices
JPS60144721A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Canon Inc 画像形成装置
US4712878A (en) * 1985-01-18 1987-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus comprising ferroelectric smectic liquid crystal having at least two stable states
JPS62220961A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Minolta Camera Co Ltd 感光体
US4831452A (en) * 1986-12-30 1989-05-16 Victor Company Of Japan Ltd. Image pickup device having a photoconductive optical modulator element
JPS6432264A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Mita Industrial Co Ltd Positively chargeable organic laminated photosensitive body
EP0327236B1 (en) * 1988-01-24 1994-11-30 Victor Company Of Japan, Limited Image pickup apparatus
US5099261A (en) * 1988-05-10 1992-03-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for recording and reproducing charge latent image
IL90230A (en) * 1988-05-13 1993-01-31 Victor Company Of Japan Image pickup apparatus
JPH0222924A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位相同期発振器
EP0356174B1 (en) * 1988-08-19 1995-03-15 Victor Company Of Japan, Limited Reproducing apparatus for charge latent image recording medium
DE68919625T2 (de) * 1988-09-26 1995-04-13 Victor Company Of Japan System zum Aufzeichnen/Abtasten eines latenten Ladungsbildes.
KR930000514B1 (ko) * 1988-11-16 1993-01-21 니뽕 빅터 가부시끼가이샤 광학 정보 기록매체 및 기록/재생 시스템
JPH02306790A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69105351T2 (de) 1995-04-06
US5161007A (en) 1992-11-03
DE69105351D1 (de) 1995-01-12
EP0459152A1 (en) 1991-12-04
EP0459152B1 (en) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH049916A (ja) 記録装置および記録ヘッド
EP0444663B1 (en) Color imaging system
US5046828A (en) Apparatus for reading out a charge latent image
JP2990828B2 (ja) 情報記録媒体
EP0376282B1 (en) Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image
JPH02306790A (ja) 記録再生装置
US5144415A (en) Apparatus for processing information carried by electro-magnetic radiation beam
JPH04218055A (ja) 複数情報の記録媒体
JPH0522867Y2 (ja)
JPH04274027A (ja) 電磁放射線情報記録装置
JPH03246560A (ja) 記録方法
EP0646851B1 (en) Color imaging system
JP2623894B2 (ja) 電磁放射線情報の記録方法
JPH02266671A (ja) 電荷潜像の再生装置
JP2551198B2 (ja) 複数情報の記録再生装置
JPH0463320A (ja) 光―光変換素子
JPH04277716A (ja) 情報記録媒体及び情報記録装置
JPH1010483A (ja) カラー画像記録装置及び記録媒体
JPH02251879A (ja) 電荷潜像の記録装置及び再生装置
JPH0418878A (ja) 映画方式
JPH0229173A (ja) 静電潜像の記録再生方法
JPH0436756A (ja) 複数情報の記録媒体及び記録方法
JPH02127649A (ja) 電荷像記録媒体及び電荷像の読取り方式
JPH0846979A (ja) 記録再生装置
JPH03289616A (ja) 撮像方法及び撮像装置