JPH03246560A - 記録方法 - Google Patents
記録方法Info
- Publication number
- JPH03246560A JPH03246560A JP4383990A JP4383990A JPH03246560A JP H03246560 A JPH03246560 A JP H03246560A JP 4383990 A JP4383990 A JP 4383990A JP 4383990 A JP4383990 A JP 4383990A JP H03246560 A JPH03246560 A JP H03246560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- recording
- light modulation
- photoconductive layer
- charge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 claims description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 5
- 230000006386 memory function Effects 0.000 claims description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 239000005264 High molar mass liquid crystal Substances 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は高解像度、高感度を目的とする記録方法に係り
、特に光導電層に電磁放射線束を入射させ、記録層に記
録する記録方法に関する。
、特に光導電層に電磁放射線束を入射させ、記録層に記
録する記録方法に関する。
(従来技術)
従来、高解像度を目的とした記録方式に静電潜像(電荷
像)を利用したものが見られる。
像)を利用したものが見られる。
この記録方式は、記録媒体を誘電体層と電極によって構
成しておき、この誘電体層の面と微少な間隔を隔てて、
光導電層の片面に透明電極を有する記録ヘッド(書込ヘ
ッド)を光導電層と誘電体層とが対向するように対向配
置させ、記録ヘッドの光導電層に被写体を光学レンズに
よって結像させるものである。光導電層は入射光の強弱
(明暗)に応じて電気抵抗値が変化するため、結像によ
る明暗は光導電層の電気抵抗の変化を引き起すから、記
録ヘッドの透明電極と記録媒体の電極間に所定の電圧を
与えると、電気抵抗値の変化に応じた電界が誘電体と先
導電層間にかかることになり、誘電体層の表面には、光
導電層と誘電体層間の放電により被写体の光学像の明暗
に応じた電荷像が記録されることになる。再生に際して
は、再生ヘッドか用いられるが、これは、透明電極面と
誘電体ミラー面とに挟持された光変調層によって構成さ
れている。光変調層は印加された電界の大きさに応して
、そのに入射した光の物理的状態を変化させる特性を有
するもので、例えば、電気光学効果を有するニオブ酸リ
チウム、あるいはネマチック液晶の層が用いられている
。その再生の原理は、再生ヘッドと記録済みの記録媒体
を、誘電体ミラー面と誘電体層が微少間隔を隔てて配設
すると、光変調層と透明電極間に、誘電体層に記録され
た電荷像に応じた電界が誘電体ミラーを介して与えられ
る。この時、再生ヘッドの透明電極側から例えばレーザ
ー光源から放射された光を偏光子を通過させて直線偏光
の光束としてから光偏向器により2方向に偏光している
状態のものとして出射させ、この光をコリメータレンズ
によって平行光とし、更にビームスプリッタに入射した
光束はレンズにて集光されて再生ヘッドの透明電極側に
読取光として入射させる。読取光は光変調層を通過し、
誘電体ミラーによって反射されるが、この反射光は電荷
像によって与えられた光変調層の電界中を通過すること
になるため各部の電界の大きさに応じた偏光面の回転量
の変化(物理量の変化)を受けることになり、この回転
量の変化を、例えば検光子等を介して光の明暗に変換す
ることにより、記録媒体に記録された電荷像を映像、あ
るいは映像に対応した電気信号に変換することが出来る
。
成しておき、この誘電体層の面と微少な間隔を隔てて、
光導電層の片面に透明電極を有する記録ヘッド(書込ヘ
ッド)を光導電層と誘電体層とが対向するように対向配
置させ、記録ヘッドの光導電層に被写体を光学レンズに
よって結像させるものである。光導電層は入射光の強弱
(明暗)に応じて電気抵抗値が変化するため、結像によ
る明暗は光導電層の電気抵抗の変化を引き起すから、記
録ヘッドの透明電極と記録媒体の電極間に所定の電圧を
与えると、電気抵抗値の変化に応じた電界が誘電体と先
導電層間にかかることになり、誘電体層の表面には、光
導電層と誘電体層間の放電により被写体の光学像の明暗
に応じた電荷像が記録されることになる。再生に際して
は、再生ヘッドか用いられるが、これは、透明電極面と
誘電体ミラー面とに挟持された光変調層によって構成さ
れている。光変調層は印加された電界の大きさに応して
、そのに入射した光の物理的状態を変化させる特性を有
するもので、例えば、電気光学効果を有するニオブ酸リ
チウム、あるいはネマチック液晶の層が用いられている
。その再生の原理は、再生ヘッドと記録済みの記録媒体
を、誘電体ミラー面と誘電体層が微少間隔を隔てて配設
すると、光変調層と透明電極間に、誘電体層に記録され
た電荷像に応じた電界が誘電体ミラーを介して与えられ
る。この時、再生ヘッドの透明電極側から例えばレーザ
ー光源から放射された光を偏光子を通過させて直線偏光
の光束としてから光偏向器により2方向に偏光している
状態のものとして出射させ、この光をコリメータレンズ
によって平行光とし、更にビームスプリッタに入射した
光束はレンズにて集光されて再生ヘッドの透明電極側に
読取光として入射させる。読取光は光変調層を通過し、
誘電体ミラーによって反射されるが、この反射光は電荷
像によって与えられた光変調層の電界中を通過すること
になるため各部の電界の大きさに応じた偏光面の回転量
の変化(物理量の変化)を受けることになり、この回転
量の変化を、例えば検光子等を介して光の明暗に変換す
ることにより、記録媒体に記録された電荷像を映像、あ
るいは映像に対応した電気信号に変換することが出来る
。
本出願人は、先に出願した特願昭63−289707号
の優先権主張出願特願平1−2916130号において
、上記の高解像度を目的とした記録・再生方式に用いら
れる記録媒として、光変調層部材と電荷像形成層部材を
備えた記録媒体、あるいはメモリー機能を有する光変調
層部材と光導電層部材を備えた新しいタイプの記録媒体
を提案した。
の優先権主張出願特願平1−2916130号において
、上記の高解像度を目的とした記録・再生方式に用いら
れる記録媒として、光変調層部材と電荷像形成層部材を
備えた記録媒体、あるいはメモリー機能を有する光変調
層部材と光導電層部材を備えた新しいタイプの記録媒体
を提案した。
後者のタイプの記録媒体には、メモリー機能を有する光
変調層部材として高分子一液晶複合膜を用いたものであ
る。こらは高分子一液晶複合膜に、例えば、ポリエステ
ル樹脂・ポリカーボネート樹脂等の高分子材料中に、高
い体積抵抗率を有するネマチック液晶を分散させること
によって構成されている。
変調層部材として高分子一液晶複合膜を用いたものであ
る。こらは高分子一液晶複合膜に、例えば、ポリエステ
ル樹脂・ポリカーボネート樹脂等の高分子材料中に、高
い体積抵抗率を有するネマチック液晶を分散させること
によって構成されている。
第3図は、高分子一液晶複合膜からなる光変調層と光導
電層を備えた記録媒体10の断面図である。同図におい
て、11は光変調層であり、ポリエステル樹脂等からな
る高分子材料12と、高分子材料12中の細孔に封入さ
れた液晶13とからなる。14は光電導層であり、光変
調層11の一方の面に形成されている。15は光変調層
12の他方の面に密着して形成された電極である。
電層を備えた記録媒体10の断面図である。同図におい
て、11は光変調層であり、ポリエステル樹脂等からな
る高分子材料12と、高分子材料12中の細孔に封入さ
れた液晶13とからなる。14は光電導層であり、光変
調層11の一方の面に形成されている。15は光変調層
12の他方の面に密着して形成された電極である。
上記の記録媒体10は、高分子材料12中の細孔の大き
さを小さくして、高分子材料12の液晶13に加えられ
る細孔の壁の力が大きくなるようになされると、光変調
層11の液晶13に電界か印加されて、光変調層11が
透明な状態になるような傾向で液晶13に生じた配向状
態か、前記した印加電界の除去後においても保持され続
けるようになるため、メモリ機能を有することになる。
さを小さくして、高分子材料12の液晶13に加えられ
る細孔の壁の力が大きくなるようになされると、光変調
層11の液晶13に電界か印加されて、光変調層11が
透明な状態になるような傾向で液晶13に生じた配向状
態か、前記した印加電界の除去後においても保持され続
けるようになるため、メモリ機能を有することになる。
なお、液晶としてスメクチックタイプの液晶を用いても
よいことは勿論のことである。
よいことは勿論のことである。
第4図は第3図に示す記録媒体を用いた記録時の動作を
説明するための説明図であり、以下同図を用いて説明す
る。
説明するための説明図であり、以下同図を用いて説明す
る。
同図において16は、記録ヘッドであり、ガラス等から
なる透明基板17面に透明電極18が形成されている。
なる透明基板17面に透明電極18が形成されている。
記録に際して、記録媒体10は、その光導電層14が記
録ヘッド16の透明電極18と微少間隔tだけはなれて
対向する様に配設すると共に、透明電極18と電極15
とに直流電源V5を接続し、被写体1つの光学像を撮像
レンズ20によって、記録ヘッド16を介して光導電層
14に結像させる。
録ヘッド16の透明電極18と微少間隔tだけはなれて
対向する様に配設すると共に、透明電極18と電極15
とに直流電源V5を接続し、被写体1つの光学像を撮像
レンズ20によって、記録ヘッド16を介して光導電層
14に結像させる。
光導電層14の電気抵抗値は、結像された被写体19の
光学像によって変化するが、記録ヘッド16の透明電極
18と光変調層11の電極15には直流電源V、が接続
されているため、光導電層14と光変調層11との界面
21の電界強度は、光導電層14の電気抵抗値の変化パ
ターンに従って変化し、透明電極18との放電によって
光導電層14と光変調層11との界面21に形成される
電荷像は被写体19の光学像に対応する電荷像となる。
光学像によって変化するが、記録ヘッド16の透明電極
18と光変調層11の電極15には直流電源V、が接続
されているため、光導電層14と光変調層11との界面
21の電界強度は、光導電層14の電気抵抗値の変化パ
ターンに従って変化し、透明電極18との放電によって
光導電層14と光変調層11との界面21に形成される
電荷像は被写体19の光学像に対応する電荷像となる。
電荷像が形成されると、その電荷像による電界が光変調
層11に加わるために、光変調層11には、これに対応
した液晶13の変化が生じ、前記の理由から記録が行わ
れる。
層11に加わるために、光変調層11には、これに対応
した液晶13の変化が生じ、前記の理由から記録が行わ
れる。
再生に際して、光導電層14に電荷像か記録された状態
の記録媒体10における光変調層14に一定の光強度の
読取り光(再生光)を照射すると、光変調層14の透過
光または反射光は光導電層14に形成された電荷像の情
報を有しているものになっていることは明らかである。
の記録媒体10における光変調層14に一定の光強度の
読取り光(再生光)を照射すると、光変調層14の透過
光または反射光は光導電層14に形成された電荷像の情
報を有しているものになっていることは明らかである。
(発明が解決しようとする課題)
記録層として用いている高分子一液晶複合膜からなる光
変調層11が比較的低インピーダンス(10〜1011
Ω・cm)を有している場合、光導電層14と光変調層
11の界面において形成される電荷像は、小さな時定数
で充電され短時間で消失する。
変調層11が比較的低インピーダンス(10〜1011
Ω・cm)を有している場合、光導電層14と光変調層
11の界面において形成される電荷像は、小さな時定数
で充電され短時間で消失する。
従って、上述の様に、記録ヘッド16の透明電極18と
光導電層14に空間があると、これが電荷注入阻止層2
2を形成し、界面21へ移動する電荷量が抑制され、光
変調層11に印加される有効電界は小さくなり、感度が
低下する等の不都合があった。
光導電層14に空間があると、これが電荷注入阻止層2
2を形成し、界面21へ移動する電荷量が抑制され、光
変調層11に印加される有効電界は小さくなり、感度が
低下する等の不都合があった。
また、高分子一液晶複合膜からなる光変調層11では印
加電界が所定のしきい値以上にならないと光の透過率変
化(メモリ動作)が生じないので、光導電層14に対し
て電荷阻止層22か形成されていると、高い外部印加圧
電が必要となる等の不都合があった。
加電界が所定のしきい値以上にならないと光の透過率変
化(メモリ動作)が生じないので、光導電層14に対し
て電荷阻止層22か形成されていると、高い外部印加圧
電が必要となる等の不都合があった。
(課題を解決するための手段)
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり
少なくとも第1の電極層、光導電層、記録層及び第2の
電極を有し、記録対象に対応した電磁放射線束を前記光
導電層に入射させると共に、前記2つの電極に所定の直
流電圧を印加して前記電磁放射線束に対応した像を前記
記録層に記録する記録方法において、前記光導電層を電
荷注入型としたことを特徴とした記録方法を提供しよう
とするものである。
少なくとも第1の電極層、光導電層、記録層及び第2の
電極を有し、記録対象に対応した電磁放射線束を前記光
導電層に入射させると共に、前記2つの電極に所定の直
流電圧を印加して前記電磁放射線束に対応した像を前記
記録層に記録する記録方法において、前記光導電層を電
荷注入型としたことを特徴とした記録方法を提供しよう
とするものである。
(実施例)
[実施例1]
第1図は本発明になる記録方式の第1実施例を説明する
ための説明図であるが、前記従来例の構成要素と同一の
構成要素には同一符号を付し説明を省略する。
ための説明図であるが、前記従来例の構成要素と同一の
構成要素には同一符号を付し説明を省略する。
同図において、30は本発明の1実施例に用いられる記
録媒体であり、第4図に示す記録媒体10を形成する光
導電層14の表面に透明電極31を形成した構成としで
ある。
録媒体であり、第4図に示す記録媒体10を形成する光
導電層14の表面に透明電極31を形成した構成としで
ある。
記録に際しては、透明電極31と、光変調層11の裏面
に密着して形成した電極15とに電源V、を接続し、被
写体19の光学像を撮像レンズ20によって透明電極3
1を介して光導電層14に結像させる。
に密着して形成した電極15とに電源V、を接続し、被
写体19の光学像を撮像レンズ20によって透明電極3
1を介して光導電層14に結像させる。
光導電層14の電気抵抗値は、結像された被写体19の
光学像によって変化するが、光導電層14の透明電極3
1と光変調層11の電極15には直流電源Vbが接続さ
れているため、光導電層14と光変調層11の界面21
の電界強度は光導電層14の電気抵抗値の変化パターン
に従って変化し、光導電層14と光変調層11との界面
21に形成される電荷像は、被写体19の光学像に対応
する電荷像となる。
光学像によって変化するが、光導電層14の透明電極3
1と光変調層11の電極15には直流電源Vbが接続さ
れているため、光導電層14と光変調層11の界面21
の電界強度は光導電層14の電気抵抗値の変化パターン
に従って変化し、光導電層14と光変調層11との界面
21に形成される電荷像は、被写体19の光学像に対応
する電荷像となる。
この時、本発明になる上記の記録方式によれば、高分子
一液晶複合膜からなる光変調層が比較的低いインピーダ
ンス(109〜1011Ω・cXn)を有した場合でも
、光導電層14に直接透明電極31を形成した電荷注入
型としであるため、光変調層11の界面21への電荷供
給量を増大させることが出来るため、高電源を用いるこ
とにて光変調層11に高感度で被写体19の像を記録保
持することが出来る。言い換えるなら、光導電層14か
ら光変調層11の表面に、単位時間当りに供給される電
荷量を高電源を用いることなく光変調層を介して放電す
る電荷量より大とすることが出来る。
一液晶複合膜からなる光変調層が比較的低いインピーダ
ンス(109〜1011Ω・cXn)を有した場合でも
、光導電層14に直接透明電極31を形成した電荷注入
型としであるため、光変調層11の界面21への電荷供
給量を増大させることが出来るため、高電源を用いるこ
とにて光変調層11に高感度で被写体19の像を記録保
持することが出来る。言い換えるなら、光導電層14か
ら光変調層11の表面に、単位時間当りに供給される電
荷量を高電源を用いることなく光変調層を介して放電す
る電荷量より大とすることが出来る。
[実施例2〕
第2図は本発明になる記録方式の第2実施例を説明する
ための説明図であるが、前記と同様の構成要素には同一
符号を付し、簡略化するために前記実施例と異なる点の
みを説明する。
ための説明図であるが、前記と同様の構成要素には同一
符号を付し、簡略化するために前記実施例と異なる点の
みを説明する。
本実施例が、第1図に示す第1実施例のものと異なる点
は、記録に際して、光導電体層14と高分子一液晶複合
膜からなる光変調層11を分離して、両層11,14が
気中にて対向するように配置した点である。
は、記録に際して、光導電体層14と高分子一液晶複合
膜からなる光変調層11を分離して、両層11,14が
気中にて対向するように配置した点である。
すなわち、記録媒体40を光変調層11の裏面に電極1
5を形成したものとして構成し、光導電層14に透明電
極31を形成したものを記録ヘッド41として構成した
点である。
5を形成したものとして構成し、光導電層14に透明電
極31を形成したものを記録ヘッド41として構成した
点である。
記録に際しては、記録ヘッド41の光導電層14と記録
媒体40の光変調層15が微少間隔dを隔て対向するよ
うに配置せしめると共に、透明電極31と電極15に直
流電源■5を接続し、被写体19の光学像を撮像レンズ
20によって透明電極31を介して光電層14に結像さ
せ、気中放電によって光変調層11の表面に電荷像を形
成し、光変調層に像の記録を行うものである。この場合
にも、光導電層を電荷注入型としであるため供給電荷量
は増大し、高感度で低印加電圧での記録が可能となる。
媒体40の光変調層15が微少間隔dを隔て対向するよ
うに配置せしめると共に、透明電極31と電極15に直
流電源■5を接続し、被写体19の光学像を撮像レンズ
20によって透明電極31を介して光電層14に結像さ
せ、気中放電によって光変調層11の表面に電荷像を形
成し、光変調層に像の記録を行うものである。この場合
にも、光導電層を電荷注入型としであるため供給電荷量
は増大し、高感度で低印加電圧での記録が可能となる。
また、この実施例の変形として、微少間隔dの空間を誘
電体層とし光導電層14及び光変調層11を一体に形成
した記録媒を用いても勿論かまわない。
電体層とし光導電層14及び光変調層11を一体に形成
した記録媒を用いても勿論かまわない。
(発明の効果)
上述の様に、本発明になる記録方法によれば、少なくと
も第1の電極層、光導電層、記録層及び第2の電極を有
し、記録対象に対応した電磁放射線束を前記光導電層に
入射させると共に、前記2つの電極に所定の直流電圧を
印加して前記電磁放射線束に対応した像を前記記録層に
記録する記録方法において、前記光導電層を電荷注入型
としたため、第1及び第2の電極層間の印加電圧を低く
しても高感度の記録を記録層に行うことの出来る記録方
式の提供を可能とする。
も第1の電極層、光導電層、記録層及び第2の電極を有
し、記録対象に対応した電磁放射線束を前記光導電層に
入射させると共に、前記2つの電極に所定の直流電圧を
印加して前記電磁放射線束に対応した像を前記記録層に
記録する記録方法において、前記光導電層を電荷注入型
としたため、第1及び第2の電極層間の印加電圧を低く
しても高感度の記録を記録層に行うことの出来る記録方
式の提供を可能とする。
第1図は、本発明になる記録方式の第1実施例を説明す
るための説明図、第2図は本発明になる記録方式の第2
実施例を説明するための説明図、第3図は高分子一液晶
複合膜からなる光変調層と光導電層を備えた記録媒体の
断面図、第4図は、第3図に示す記録媒体を用いた記録
時の動作を説明するための説明図である。 10.30.40・・・記録媒体、11・・・光変調層
、12・・・高分子材料、13・・・液晶、14・・・
光導電層、15・・・電極、1つ・・・被写体、20・
・・撮像レンズ、31・・・透明電極、Vb・・・直流
電源。
るための説明図、第2図は本発明になる記録方式の第2
実施例を説明するための説明図、第3図は高分子一液晶
複合膜からなる光変調層と光導電層を備えた記録媒体の
断面図、第4図は、第3図に示す記録媒体を用いた記録
時の動作を説明するための説明図である。 10.30.40・・・記録媒体、11・・・光変調層
、12・・・高分子材料、13・・・液晶、14・・・
光導電層、15・・・電極、1つ・・・被写体、20・
・・撮像レンズ、31・・・透明電極、Vb・・・直流
電源。
Claims (4)
- (1)少なくとも第1の電極層、光導電層、記録層及び
第2の電極を有し、記録対象に対応した電磁放射線束を
前記光導電層に入射させると共に、前記2つの電極に所
定の直流電圧を印加して前記電磁放射線束に対応した像
を前記記録層に記録する記録方法において、前記光導電
層を電荷注入型としたことを特徴とした記録方法。 - (2)記録層を少なくとも光変調層部材を含んで構成し
たことを特徴とする請求項第1項記載の記録方法。 - (3)光変調層をメモリ機能を有する光変調層により構
成したことを特徴とする請求項第2項記載の記録方法。 - (4)光導電層の非導電部において、光導電層から光変
調層に単位時間あたり供給される電荷量を、光変調層に
形成された電荷像が前記光変調層を介して放電する電荷
量より大としたことを特徴とする請求項第3項記載の記
録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4383990A JPH03246560A (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | 記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4383990A JPH03246560A (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | 記録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03246560A true JPH03246560A (ja) | 1991-11-01 |
Family
ID=12674917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4383990A Pending JPH03246560A (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | 記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03246560A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5488601A (en) * | 1992-10-26 | 1996-01-30 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Photoelectric sensor, information recording system, and information recording method |
US5903296A (en) * | 1993-04-26 | 1999-05-11 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Photoelectric sensor, information recording system and information recording and reproducing method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3592527A (en) * | 1969-11-12 | 1971-07-13 | Gary H Conners | Image display device |
JPS63109418A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶フイルムとその製造法 |
-
1990
- 1990-02-23 JP JP4383990A patent/JPH03246560A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3592527A (en) * | 1969-11-12 | 1971-07-13 | Gary H Conners | Image display device |
JPS63109418A (ja) * | 1986-10-28 | 1988-05-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶フイルムとその製造法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5488601A (en) * | 1992-10-26 | 1996-01-30 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Photoelectric sensor, information recording system, and information recording method |
US5629920A (en) * | 1992-10-26 | 1997-05-13 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Photoelectric sensor, information recording system, and information recording method |
US5903296A (en) * | 1993-04-26 | 1999-05-11 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Photoelectric sensor, information recording system and information recording and reproducing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH049916A (ja) | 記録装置および記録ヘッド | |
JP2521150B2 (ja) | 電荷像情報の読取り素子 | |
JP2705308B2 (ja) | 記録方法 | |
US5054892A (en) | Photo-to-photo conversion element and its applied system | |
US4643533A (en) | Differentiating spatial light modulator | |
JPH03246560A (ja) | 記録方法 | |
CA2006800C (en) | Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image | |
US5159456A (en) | Photo-to-photo transducer and method of operation using a photo-moldulation member affected by a change distribution in a photoconductive member and a voltage applied across electrodes | |
US4920417A (en) | Photo-to-photo conversion element and its applied system | |
EP0369794A2 (en) | Optical information recording medium and recording/reproducing system | |
JPH0318824A (ja) | 電荷像記録媒体 | |
JPH03246559A (ja) | 記録方法 | |
US5091277A (en) | Method for recording/reproducing charge image | |
JPH0463320A (ja) | 光―光変換素子 | |
JPH03250441A (ja) | 記録方法 | |
JPH04277716A (ja) | 情報記録媒体及び情報記録装置 | |
KR930007180B1 (ko) | 전하 잠상의 재생 장치 | |
JPH0522867Y2 (ja) | ||
JPH0725865Y2 (ja) | 電荷像による情報信号の記録再生装置 | |
JPH02245731A (ja) | 静電パターン情報の電気光学的読み取り方法及び装置 | |
EP0657764B1 (en) | Photo-to-photo transducer | |
JPH049917A (ja) | 記録再生方法及び装置 | |
EP0646851B1 (en) | Color imaging system | |
JPH02127649A (ja) | 電荷像記録媒体及び電荷像の読取り方式 | |
JPH03259441A (ja) | 記録,再生方法及び記録,再生装置 |