JPH0498521A - ディスプレイ装置への出力データ削減方法 - Google Patents

ディスプレイ装置への出力データ削減方法

Info

Publication number
JPH0498521A
JPH0498521A JP21634490A JP21634490A JPH0498521A JP H0498521 A JPH0498521 A JP H0498521A JP 21634490 A JP21634490 A JP 21634490A JP 21634490 A JP21634490 A JP 21634490A JP H0498521 A JPH0498521 A JP H0498521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
host computer
line
display device
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21634490A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yoshida
正樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21634490A priority Critical patent/JPH0498521A/ja
Publication of JPH0498521A publication Critical patent/JPH0498521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] ホストコンピュータと複数のディスプレイ装置がいもづ
る式に接続されたシステムにおけるディスプレイ装置へ
の出力データ削減方法に関し、ホストコンピュータ側か
ら各ディスプレイ装置側に送出するデータ量を削減する
ことを目的とし、ディスプレイ装置側からのサービス要
求に対して開始行、終了行、移動桁数及びスクロール方
向をホストコンピュータ側から指示し、ディスプレイ装
置側では、ホストコンピュータ側からの指示を受けると
、開始行と終了行で特定される領域を指定された方向に
指定された桁数たけスクロールし、このスクロール操作
によりデータが無くなった領域にのみホストコンピュー
タ側からデータを送出するように構成する。
[産業上の利用分野] 本発明はホストコンピュータと複数のディスプレイ装置
がいもづる式に接続されたシステムにおけるディスプレ
イ装置への出力データ削減方法に関する。
ディスプレイ装置を何台も接続するようなコンピュータ
システムにおいて、そのディスプレイ装置に出力するデ
ータ量の削減は、特に回線接続された装置に対して性能
1回線料金の面からも有効である。
[従来の技術] 第5図は従来システムの構成概念図である。図において
、1はホストコンピュータ、2は該ホストコンピュータ
1と接続されたバス、3は該バス2と接続された複数の
ディスプレイ装置である。
これらディスプレイ装置3はバス2にいもづる式に接続
されている。1aはホストコンピュータ1内に設けられ
たバスインタフェースで、ホストコンピュータ1とディ
スプレイ装置3との信号のインタフェースを行う。
4はホストコンピュータ1と接続された回線、5は該回
線4と接続されたディスプレイ装置である。1bはホス
トコンピュータ1とディスプレイ装置5とのインタフェ
ースを行う回線インタフニスである。
このように構成されたシステムにおいて、ホストコンピ
ュータlはディスプレイ装置3又はディスプレイ装置4
からのスクロールサービス要求を受けると、スクロール
した後の画面に表示されるべき全てのデータを送出して
いる。
[発明が解決しようとする課題] 従来システムでは、ディスプレイ装置からの要求に対し
ては、全ての画面データを送出しているため、ホストコ
ンピュータlの負担が増え、ハス2に接続されているデ
ィスプレイ装置3に対してはデータ量の増大による性能
劣化を生ぜしめ、また回線4に接続されているディスプ
レイ装置5に対しては回線使用量の増大による使用料金
の増加となる。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって
、ホストコンピュータ側から各ディスプレイ装置側に送
出するデータ量を削減することができるディスプレイ装
置への出力データ削減方法を提供することを目的として
いる。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明方法の原理を示すフローチャートである
。本発明は、 ホストコンピュータと複数のディスプレイ装置がいもづ
る式に接続されたシステムにおいて、ディスプレイ装置
側からのサービス要求に対して開始行、終了行、移動桁
数及びスクロール方向をホストコンピュータ側から指示
しくステップ1)ディスプレイ装置側では、ホストコン
ピュータ側からの指示を受けると、開始行と終了行で特
定される領域を指定された方向に指定された桁数たけス
クロールしくステップ2)、 このスクロール操作によりデータが無くなった領域にの
みホストコンピュータ側からデータを送出する(ステッ
プ3)ようにしたことを特徴としている。
[作用] スクロール指示の場合に、ディスプレイ装置3又は5か
持っているデータについては再送せず、スクロールの範
囲だけを指示し、スクロールしたデータが無くなった部
分のみにデータを送出するようにした。これにより、大
幅なデータの削減が可能となり、性能も大幅に向上させ
ることができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。第2図は、スクロールアップする場合の本発明方法の
説明図である。図の実施例では、1行目から211行目
でを2行スクロールアップする場合を考える。この時の
プログラムからの指示は(a)に示すとおりである。即
ち、開始行を示す“01”と終了行を示す“21″と、
移動桁数を示す“02゛とスクロール方向を示す“UP
”から構成されている。
(b)はこの時のディスプレイ装置への指示を示すフォ
ーマットである。このフォーマットは、スクロールアッ
プ指示部と書換えデータ部より構成されている。スクロ
ールアップ指示部において、Xo 39° はスクロー
ルアップ指示を示し、Xo01°は開始行を示し、Xo
 15° (16進表現)は終了行を示し、X’  0
2’ は移動桁数を示している。
次の書換えデータ部は、スクロールアップにより空きと
なる領域への書込みデータを示している。
即ち、1頁の行数が24行であるものとすると、01行
〜21行までの2桁スクロールにより、20行以降に空
きかできるので、その空き領域に書込むデータ列を示し
ている。即ち、20行のデタ、21行のデータ、23行
のデータ及び24行のデータがデータ列として入ってい
る。
(c)はスクロール処理実行前の画面である。第1行目
から第24行目までデータが表示されている。これに対
して、スクロール処理を実行した直後の画面は(d)に
示すようなものとなる。■は(C)の第3行目から第2
1行目までのデータかスクロールされた後、残ったもの
で(d)では第1行目から第19行目まで表示されてい
る。この領域は、データ書換えが不要な領域である。
第20行目から第21行目までの領域■は、スクロール
の結果空き(NULL)となった領域である。この空き
領域には、(b)に示すホストコンピュータから送られ
るデータが書込まれることになる。■はスクロールの対
象外となった領域で、表示されているデータも(C)と
変わらない。以上の領域のうち、■と■とかデータ書換
えが必要となる領域となる。
(e)は空き領域へのホスト側からのデータ書込みが終
了した後のディスプレイ装置の画面を示している。(d
)で空きとなっていた領域■へは、(b)に示す書換え
データか書込まれて、新データが作成されている。これ
に対して、(d)の変化のない領域■には、(b)の書
換えデータが書込まれ、データの書換えが行われている
。但し、第22行目のデータはホストコンピュータ側か
らデータが送られてきていないので、そのままである。
第3図は、スクロールダウンする場合の本発明方法の説
明図である。図の実施例では、3行目から7行目までを
1行スクロールダウンする場合を考える。この時のプロ
グラムからの指示は(a)に示すとおりである。即ち、
開始行を示す“03”と終了行を示す“07”と、移動
桁数を示す“01”とスクロール方向を示す“DOWN
”から構成されている。
(b)はスクロール処理実行前の画面である。第1行目
から第24行目までデータが表示されている。これに対
して、スクロール処理を実行した直後の画面は(C)に
示すようなものとなる。■は(c)の第3行目から第7
行目までのデータがスクロールされた後、残ったもので
、第4行目から第7行目まで表示されている。この表示
データは、前のデータか1行だけスクロールダウンした
ものである。つまり、第4行目には元の第3行目のデー
タが表示されている。この領域は、データ書換えが不要
な領域である。
第3行目の領域■は、スクロールの結果空き(NULL
)となった領域である。この空き領域には、ホストコン
ピュータから送られるデータが書込まれることになる。
■、■−はスクロールの対象外となった領域で、表示さ
れているデータも(c)と変わらない。以上の領域のう
ち、■以外の領域がデータ書換えか必要となる領域とな
る。
(d)は空き領域へのホスト側からのデータ書込みか終
了した後のディスプレイ装置の画面を示している。(C
)で空きとなっていた領域■へは、書換えデータか書込
まれて、新データか作成されている。これに対して、(
C)の変化のない領域■の第1行目は書換えデータが書
込まれ、データの書換えが行われている。また領域■″
の第24行目もデータ書換えが行われている。
第4図は本発明を実施するディスプレイ装置の構成例を
示すブロック図である。図において、11は各種演算制
御を行うCPU、12は各種コマンド等を入力するキー
ボード、13は表示データを保存するフレームメモリ、
14はデータを表示す’6 CRTである。フレームメ
モリ13は、CRT14と1対1に対応したメモリで、
その内容は常時CRT14に表示されるようになってい
る。
CPUI 1はバス2を介してホストコンピュータ1(
第5図参照)と接続される。このように構成された回路
の動作を説明すれば、以下のとおりである。
先ず、オペレータかホストコンピュータ1からのデータ
を表示したい場合には、キーボード12からCPUI 
1に対してその旨のコマンドを入力する。このコマンド
にはスクロール方向の指示及びスクロールする行の範囲
の指示を含む。CPU11は、このコマンドを受けると
、ホストコンピュータに対してバス2を介してサービス
要求を行う。この結果、ホストコンピュータはこのサー
ビス要求を受は取ると、スクロール制御用プログラムを
起動する。
プログラムは、第2図の(a)に示すような指示を行う
と共に、CPUIIに対して第2図(b)に示すような
指示情報を送出する。このホストコンピュータからの情
報は、バス2を介してCPU11に通知される。CPU
IIは、この指示に対してフレームメモリ13の内容を
第2図乃至は第3図に示すように変更する。この変更の
結果は直ちにCRT14に反映され、CRT]4の表示
が変化する。
[発明の効果コ 以上、詳細に説明したように、本発明によればディスプ
レイ装置のスクロールに対して、CRT画面に残ってい
るデータはそのまま生かして、空きが生じた領域たけホ
ストコンピュータ側からデータを送るようにしているの
で、ホストコンピュータ側から各ディスプレイ装置側に
送出するデータ量を削減することかできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明方法の原理を示すフローチャート、 第2図はスクロールアップする場合の本発明方法の説明
図、 第3図はスクロールダウンする場合の本発明方法の説明
図、 第4図は本発明を実施するディスプレイ装置の構成例を
示すブロック図、 第5図は従来システムの構成概念図である。 第4図において、 2はバス、 11はCPU。 12はキーボード、 13はフレームメモリ、 14はCRTである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ホストコンピュータと複数のディスプレイ装置がいもづ
    る式に接続されたシステムにおいて、ディスプレイ装置
    側からのサービス要求に対して開始行、終了行、移動桁
    数及びスクロール方向をホストコンピュータ側から指示
    し(ステップ1)ディスプレイ装置側では、ホストコン
    ピュータ側からの指示を受けると、開始行と終了行で特
    定される領域を指定された方向に指定された桁数だけス
    クロールし(ステップ2)、 このスクロール操作によりデータが無くなった領域にの
    みホストコンピュータ側からデータを送出する(ステッ
    プ3)ようにしたことを特徴とするディスプレイ装置へ
    の出力データ削減方法。
JP21634490A 1990-08-16 1990-08-16 ディスプレイ装置への出力データ削減方法 Pending JPH0498521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21634490A JPH0498521A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 ディスプレイ装置への出力データ削減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21634490A JPH0498521A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 ディスプレイ装置への出力データ削減方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498521A true JPH0498521A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16687081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21634490A Pending JPH0498521A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 ディスプレイ装置への出力データ削減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324261A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Mitsubishi Electric Corp 図面表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324261A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Mitsubishi Electric Corp 図面表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0249399B1 (en) Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function
US5179655A (en) Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function
JPS6329290B2 (ja)
JPH0498521A (ja) ディスプレイ装置への出力データ削減方法
JP2744371B2 (ja) 拡大文字による入力文字表示方法
JPS61107289A (ja) 仮想画面表示制御方式
WO1996031819A2 (en) Data processing device and scrolling method
JPH04204994A (ja) コンピュータシステム
JPS6184705A (ja) プログラマブルコントロ−ラのユ−ザプログラムの変更法
JPH08328613A (ja) シーケンス・プログラムの作成・データ設定方法
JPS6035075B2 (ja) Crt表示装置
JPS605334A (ja) プログラミング装置
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JP2874676B2 (ja) 1画面多重入力端末装置
JPS63204293A (ja) マルチペ−ジの画面表示方法
JPS62186289A (ja) 表示制御装置
JPH01144126A (ja) 端末装置における仮想画面表示方式
JPH04346165A (ja) 作業指示表示システム
JPS5854416A (ja) コンピユ−タの運転方法
JPS61116387A (ja) 画像デ−タ書込み方式
JPS63223782A (ja) Crtコントロ−ラ
JPH0224713A (ja) マルチウインドウ制御情報管理装置
JPH10143506A (ja) データ処理装置
JPS62191982A (ja) グラフ出力制御方式
JPH06110432A (ja) 2画面合成を利用した表示系における表示制御方法