JPH0498113A - 電子ビーム測長方法 - Google Patents

電子ビーム測長方法

Info

Publication number
JPH0498113A
JPH0498113A JP2215289A JP21528990A JPH0498113A JP H0498113 A JPH0498113 A JP H0498113A JP 2215289 A JP2215289 A JP 2215289A JP 21528990 A JP21528990 A JP 21528990A JP H0498113 A JPH0498113 A JP H0498113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursors
length
width
sample
cursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2215289A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Norioka
節雄 則岡
Susumu Takeuchi
晋 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Jeol Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP2215289A priority Critical patent/JPH0498113A/ja
Publication of JPH0498113A publication Critical patent/JPH0498113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子ビームを試料上で走査し、この走査に基
づいて発生した信号により試料上の特定部分の長さを測
長するようにした電子ビーム測長方法に関する。
(従来の技術) 電子ビーム測長方法においては、電子ビームを試料上で
2次元的に走査し、この走査に伴って1すられた信号を
フレームメモリに格納すると同時に、陰極線管上に供給
して試料像を表示すると共に、試料像に重畳して縦方向
の一対のカーソルと横方向の一対のカーソルを表示させ
、夫々のカーソルの位置と間隔を調整し、カーソルに囲
まれた領域の映像信号によって試料上の特定部分の長さ
を測長するようにしている。第6図は、陰極線管画面を
示しており、Pが測長すべきパターンであり、C,、C
2が縦方向カーソル、R,、R2か横方向のカーソルで
ある。この縦方向のカーソルC1C2によって測長の際
の映像信号の取込み幅が指定される。また、横方向のカ
ーソルR,,R2によって測長のための縦方向の測定幅
が指定される。
すなわち、映像信号は、カーソルR1の位置からC1,
C2の間取込まれ、さらに所定の間隔で取込位置が徐々
に縦方向に移動され、カーソルR2の位置まで取込か行
われる。例えば、取込がRからR2まで20本行われた
場合、20本の走査に基づくパターンPの夫々の幅の平
均か求められる。また、この20本の走査に基づ< a
lll長値のばらつきから、測長の良否の判断を行って
いる。
(発明が解決しようとする課題) 上記した測長方法で、例えば、第7図(a)に示すよう
なL字状のパターンPの測長を行う場合、まず、第7図
(b)に示すように、カーソルCI+C2、R1,R2
によって画面上縦方向に伸びているパターン部分P1の
横方向の幅の測長を行い、次に、第7図(C)に示すよ
うに、C3,C4゜R,、R4によって画面上横力向に
伸びているパターン部分P2の縦方向の幅の測長を行う
ようにしている。しかしながら、このような測長方法で
は、縦方向と閘ノj向のカーソルの設定を2回に別けて
行わねばならず、作業効率が良くない。また、縦方向に
伸びるパターン部分P1の測長を行った後、横方向に伸
びるパターン部分P2の測長を行う場合、第1回目の測
長時の測定幅の設定と第2回目の測長時の測定幅の設定
とを1F確に一致できないという問題もある。
本発明はこの様な点に鑑みてなされたもので、その目的
は、作業効率の優れた電子ビーム測長方法を実現するに
ある。
(課題を解決するための手段) 電子ビームを試料上で2次元的に走査し、この走査に伴
って得られた信号を陰極線管上に供給して試料像を表示
すると共に、試料像に重畳して測長のための測定幅を設
定するための一対一のカーソルを表示させ、カーソルの
位置と間隔を調整しカーソルの間の領域から得られた信
号に基づいて試料上の特定部分の長さを測長するように
した電子ビーム測長方法において、前記試料像に重畳し
て、試料1象中の測長すべき第1の部分の測定幅を設定
するための一対の縦方向のカーソルと、試料像中の測長
すべき第2の部分の測定幅を設定するための一対の横方
向のカーソルを表示し、測長すべき試料像」二の2種類
の領域を同時に設定し得るようにしたことを特徴として
いる。
(作用) 先ず、試料上をS/N比向上のため複数回スキャンして
フレームメモリに加算格納しておく。以降のデータ処理
は、このフレームメモリから順次読出したデータに対し
て行う。
試料像に重畳して、試料像中の測長ずべき第1の部分の
測定幅を設定するための一対の縦方向のカーソルと、試
料1象中の測長すべき第2の部分の測定幅を設定するた
めの一対の横方向のカーソルを表示し、フレームメモリ
からデータをディジタル的に順次読出し、測長すべき試
料上の2種類の領域を同時に設定し、縦方向に伸びるパ
ターンと横方向に伸びるパターンが存在する試料におけ
る測長の効率と測長条件(領域)の均一性を向上させる
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明方法を実施する電子ビーム測長機の一例
を示す図である。図において、30は測長機本体、10
は該測長機本体30内のビーム偏向制御を行う偏向制御
回路である。6はこの時の試料からの2次電子信号を検
出する2次電子検出器、7は該2次電子検出器6の出力
を増幅する映像増幅回路である。
該映像増幅回路7の出力は、A/D変換器(図示せず)
によりディジタルデータに変換された後、フレームメモ
リバッファ回路8を経てフレームメモリ31に格納され
る。11はカーソル情報が格納されたカーソルメモリで
ある。13は全体の制御動作と測長計算を行うCPU、
12はオペレーションパネル、32は各種コマンドを入
力するキーボードである。9は試料像と情報を表示する
陰tM線管(CRT)であり、フレームメモリバッファ
回路8と接続されている。
このように稿成された装置において、先ず初めに測長機
本体30内のステージ上に載置された試料を電子ビーム
によりスキャンし、その結果をディジタルデータに変換
した後、順次フレームメモリ31に格納していく。この
場合、複数回の加算格納を行うことにより、S/N比を
向上させることができる。また、フレームメモリバッフ
ァ回路8は、2次電子検出器6の信号をフレームメモリ
31に読込んだり、読込んた映像をCRT9に表示する
切替え機能を有すると共に、映像にカーソルを重畳する
機能を備えている。
いったん、フレームメモリ31に試料の画像データが格
納された後は、CP U 1.3は以後の処理において
は、このフレームメモリ31を順次ディジタル的に読出
して処理を行う。従って、その都度試料上をビーム走査
する必要かないので、試料がビームによりダメージを受
けることを防11゜することができる。
以下、本発明の実施例を更に詳細に説明する。
第2図は、本発明に基づく方法を実施するための電子ビ
ーム測長装置の一例を示している。第1図と同一のもの
は、同一のね号をトjして示す。図において、1は電子
銃であり、電子銃]からの電子ビームEBは、コンデン
サレンズ2と対物レンズ3とによって試料4上に細く集
束される。試料4に照射される電工ビームEBは、1−
向コイル5によって偏向され、その結果、試料4の特定
領域は電子ビームによって走査される。試料4への電子
ビームの照射によって発生した2次電工は、2次電子検
出器6によって検出され、その検出信号は、増幅器(映
像増幅回路)7によって増幅され、フレームメモリバッ
ファ回路8を経て−−μフレームメモリ31に格納され
る。格納された検出信号は、フレームメモリバッファ回
路8により繰返しテレビジョン速度で読出され、陰極線
管9に供給されるため、陰極線管9の画面には、試料4
の走査像が表示される。
フレームメモリバッフ回路8には、カーソル信号発生回
路(カーソルメモリ)1]からカーソル表示信号か供給
されており、カーソル表示信号は、増幅器7からの検出
信号と加算される。カーソル信号発生回路11は、オペ
レーションパネル12の各種つまみの操作によって制御
される。13は、制御コンピュータ(CPU)であり、
偏向制御回路10を制御すると共に、フレームメモリ3
1に格納されている映像データが供給され、また、カソ
ル信号発生回路1]からのカーソル信号が供給される。
なお、上記オペレーションパネル12には、選択つまみ
14.指定つまみ15.切替つまみ16゜移動つまみ1
7が設けられている。選択つまみ14は、例えば、3つ
のモードを選択できるようになっており、第1モードは
カーソル信号発生回路11より陰極線管画面上縦方向に
伸びるパターンの測長を行うための、演算幅と測定幅を
設定する4本のカーソルを表示する信号を発生させるモ
ードである。また、第2モードは、カーソル信号発生回
路11より陰極線管画面上横方向に伸びるパターンの測
長を行うための、演算幅と測定幅を設定する4本のカー
ソルを表示する信号を発生させるモードである。更に、
第3モードは、画面」ユ縦方向に伸びるパターンと横方
向に伸びるパターンが存在する場合、その2種のパター
ンの測長を行うための演算幅と測定幅を設定する8本の
カーソルを同時に表示する信号を発生させるモードであ
る。オペレーションパネル12の指定つまみ15は、カ
ーソルの位置や幅の移動を行おうとする場合、演算幅と
測定幅を指定するカーソルのどちらのカーソルの移動を
行うのかを指定するつまみである。オペレーションパネ
ル12の切替つまみ16は、移動を行うために指定され
たカーソルの位置と幅のいずれかの移動を選択するため
のつまみである。更に、オペレーションパネル12の移
動つまみ17は、指定されたカーソルの位置か幅を任意
に移動させるためのつまみである。
次に、上述した構成の動作を第7図(a)に示すL字状
のパターンPをaIIJ長する場合を例に説明する。ま
ず、選択つまみ14を操作して第3モードを選択し、陰
極線管9の画面上にお(料4の試料像と共に第3図に示
すように合計8木のカーソルを同時に表示する。第3図
において、カーソルCC2は、画面上縦方向に伸びるパ
ターン部分Plの幅の測長のための映像データの読1+
 l、幅(演算幅)を設定するためのものであり、RR
2は、パターン部分P、の幅の測長のための映像データ
の読出し本数(測定幅)を設定するだめのものである。
また、カーソルC3,C4は、画面」二横方向に伸びる
パターン部分P2の幅の測長のための映像データの読出
し本数を設定するだめのものであり、R,、R4は、パ
ターン部分P2の幅の11111長のための映像データ
の読出し本数を設定するためのものである(第7図(b
)、  ((:))。次に、オペレーションパネル12
の指定つまみ15により、演算幅を設定するカーソルC
,,C2+  C3+  C4を指定する。先ず、切替
つまみ16により、カーソルの位置の移動を選択する。
その後、移動つまみ17を操作し、カーソルCC2とC
3,C,を移動させる(カーソルC5とC2ならびにC
3と04は夫々一対で移動する)。
次に、切替つまみ16によりカーソルの幅の移動を選択
し、そして移動つまみ17を操作し、カーソルC1とC
2との間の幅、および、カーソルC3と04との間の幅
を任意に設定し、測長ずべきカーソル部分における映像
データの演算幅を設定する。ここで、C1乃至C4は、
試料像に不要tよパターンか含まれている場合に、その
部分(カーソルの外側の部分)を排除して演算させる1
−1的を有している。
映像データの演算幅の設定を行った後、次に測定幅の設
定を行う。ます、指定つまみ15により測定幅を設定す
るカーソルR,−R4を指定する。
次に、切替つまみ16によりカーソルの位置の移動を選
択する。その後、移動つまみ17を操作し、カーソルR
,R2とR,、、R,の位置を移動させ、測定すべきパ
ターン部分にカーソルを位置させる。その後、切替つま
み16によりカーソルの幅の移動を選択する。そ(、て
、移動つまみ17を操作してカーソルR,,R2とR,
、R,の間の幅の設定を行うのであるが、この時、幅の
設定操作は、R1とR2の間のみ行い、そのR1とR2
の幅の設定に伴って同じ幅でR3とR4の幅が設定され
るように構成されている。このように、木] 2 発明によれば1回のつまみ操作により2個の領域の設定
を等しく行うことができ、また、1つの画面で2個の領
域の確認ができるので、パターンから外れたところに設
定するミスもなくなり、操作性が向上する。
このようにして、縦方向に伸びるパターン部分P1と横
方向に伸びるパターン部分P2の幅を測長するための映
像データの読出し領域か設定されると、コンピュータ1
3は、カーソル信号発生回路11からのカーソル信号に
基づいて、フレームメモリ31からJlll長のための
映像データの順次読田七を開始する。この結果、試料像
」−でカーソルC,,C,,+’ R,、−R2に囲ま
れた領域の映像ブタにより、コンピュータ13は縦方向
に伸びるパターン部分P1の幅の長さを求める。更に、
同様にしてカーソルC,,C4,R3,R4に囲まれた
領域でC3からC4まて所定の本数画面上縦方向に順次
読出された映像信号から、横方向に伸びるパターン部分
P2の幅の長さを求める。
以」二本発明の一実施例を説明したが、本発明はこの実
施例に限定されない。例えば、演算幅を設定するための
カーソルCI−C4は必ずしも必要ではない。すなわち
、演算幅は、陰極線管画面」−の端部から端部までと決
めておけば、C5〜C4を表示する必要はなくなる。ま
た、L字状パタンを例に説明したが、それ以外の各種形
状のものを本発明によって測長することができる。例え
ば、第4図のような矩形状のパターンP1第5図のよう
な円形のパターンPの測長を行う場合にも本発明を有効
に適用することができる。更に、測長に当たって、測定
者はとのような形状のパターンを測定するのかが予め分
かっているので、形状名を指定することにより、その形
状に対応したカーソルが自動的に表示されるようにすれ
ば、より操作性が向上する。
更に、演算幅と測定幅を指定するためのカーソルC+、
C2、R+ 、R2は、第8図に示すような矩形状に表
示しても良い。
更に、又、実施例では試料のダメージを極力少なくする
ために映像信号をフレームメモリに格納する場合につい
て述べたが、これに限定されることなく、試料上を電子
ビームで繰返し走査しながら陰極線管」二に試料像を表
示し、この試料像」二にカーソルで2種類の領域を設定
して測長を行うようにしても良い。
(発明の効果) 以」二説明し、たように、本発明では、試料像に重畳し
て、試料作中のalll長ずべき第1の部分の測定幅を
設定するための一対の縦方向のカーソルと、試料像中の
l1l11長ずべき第2の部分の測定幅を設定するため
の一対の横方向のカーソルを表示し、測長すべき試料上
の2種類の領域を同時に設定するようにしたので、縦方
向に伸びるパターンと横方向に伸びるパターンが存在す
る試料における測長の効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する電子ビーム側長機の一例
を示す図、 第2図は、本発明に基づく方法を実施するための電rビ
ームdIII長装置を示す図、第3図、第4図、第5図
及び第8図は、本発明に基づく測長方法における陰極線
管に表示された試料像とカーソルとを示す図、 第6図、第7図は、従来の測長方法を説明するための図
である。 1・・電子銃     2・・・コンデンサレンズ3・
・対物レンス   4・・・試料 5・・・偏向コイル   6・・検出器7・・・増幅器 8・・・フレームメモリバッファ回路 9・・・陰極線管   10・・・偏向制御回路]1・
・・カーソル信号発生回路 12・・・オペレーションパネル 13・・・コンピュータ 14・・・選択つまみ15・
・指定つまみ  16・・切替つまみ17・・・移動つ
まみ 31・・・フレームメモリ 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子ビームを試料上で2次元的に走査し、この走査に伴
    って得られた信号を陰極線管上に供給して試料像を表示
    すると共に、試料像に重畳して測長のための測定幅を設
    定するための一対のカーソルを表示させ、カーソルの位
    置と間隔を調整し、カーソルの間の領域から得られた信
    号に基づいて試料上の特定部分の長さを測長するように
    した電子ビーム測長方法において、前記試料像に重畳し
    て、試料像中の測長すべき第1の部分の測定幅を設定す
    るための一対の縦方向のカーソルと、試料像中の測長す
    べき第2の部分の測定幅を設定するための一対の横方向
    のカーソルを表示し、測長すべき試料像上の2種類の領
    域を同時に設定し得るようにした電子ビーム測長方法。
JP2215289A 1990-08-14 1990-08-14 電子ビーム測長方法 Pending JPH0498113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215289A JPH0498113A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 電子ビーム測長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215289A JPH0498113A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 電子ビーム測長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498113A true JPH0498113A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16669858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2215289A Pending JPH0498113A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 電子ビーム測長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498113A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192753A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Horon:Kk 画像取得方法および画像取得装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278708A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Hitachi Ltd 微細幅計測装置
JPS6273105A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Jeol Ltd 荷電粒子線を用いた測長装置
JPH01282405A (ja) * 1988-05-06 1989-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 幅測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278708A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Hitachi Ltd 微細幅計測装置
JPS6273105A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Jeol Ltd 荷電粒子線を用いた測長装置
JPH01282405A (ja) * 1988-05-06 1989-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 幅測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192753A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Horon:Kk 画像取得方法および画像取得装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349042B2 (ja)
JP3230911B2 (ja) 走査電子顕微鏡及びその画像形成方法
JPH0498113A (ja) 電子ビーム測長方法
JP4175597B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US10957513B2 (en) Electron microscope and image processing method
JP2000123774A (ja) 走査透過電子顕微鏡
JP3634955B2 (ja) 電子プローブマイクロアナライザ
JPH0343650Y2 (ja)
JP3303441B2 (ja) 電子線分析装置
JPS594298Y2 (ja) 走査電子顕微鏡等の試料装置
JPH0219682Y2 (ja)
JPH0765772A (ja) イオンビーム加工装置
JPH02302609A (ja) 電子ビーム測長方法
JP3790629B2 (ja) 走査型荷電粒子ビーム装置及び走査型荷電粒子ビーム装置の動作方法
JPH07254387A (ja) 走査型荷電粒子線顕微鏡
JPS61265516A (ja) 荷電粒子線を用いた測長装置
JPH0696711A (ja) 走査電子顕微鏡像の表示方法
JPH0636726A (ja) 走査形顕微鏡
JPS60161514A (ja) 電子線走査による測長方法
JPH02189848A (ja) 荷電粒子ビーム装置における映像信号取得方法及び荷電粒子ビーム装置
JP2020021560A (ja) 分析装置
JPH0754243B2 (ja) 電子ビーム測長方法
JPH06231715A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0887974A (ja) 試料の高さ変位の補正方法,試料の高さ測定方法,電子ビームの自動焦点合わせ方法
JPH0474824B2 (ja)