JPH0495584A - 車両用キャスタ角制御装置 - Google Patents

車両用キャスタ角制御装置

Info

Publication number
JPH0495584A
JPH0495584A JP21221890A JP21221890A JPH0495584A JP H0495584 A JPH0495584 A JP H0495584A JP 21221890 A JP21221890 A JP 21221890A JP 21221890 A JP21221890 A JP 21221890A JP H0495584 A JPH0495584 A JP H0495584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caster angle
mode
vehicle
caster
setting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21221890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570479B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Miichi
善紀 見市
Yasutaka Taniguchi
泰孝 谷口
Tadao Tanaka
田中 忠夫
Takao Morita
森田 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2212218A priority Critical patent/JP2570479B2/ja
Publication of JPH0495584A publication Critical patent/JPH0495584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570479B2 publication Critical patent/JP2570479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車両のサスペンションにおけるキャスタ角の
制御装置に関し、特に、キャスタ角をスポーツ走行に適
したスポーツモードに設定しうる、車両用キャスタ角制
御装置に関する。
[従来の技術] 自動車において、サスペンションのアライメント調整を
行なうことにより、車両の走行特性等を変更できること
が知られており、サスペンション要素の一つであるキャ
スタ角(以下、単にキャスタともいう)を調整して、車
両の走行性能を向上させる手段も提案されている。
かかるキャスタについては、角度を大きくすると直進安
定性が向上し小さくすると操舵性能が向上するので、例
えば、車速の大きさに応じてキャスタが大きくなるよう
に制御して直進性能を向上させることや、操舵角の大き
さに応じてキャスタが小さくなるように制御して操舵性
能を向上させることが提案されている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、パワーステアリングにおいて、アシスト量を
調整すると操舵力を変化させることができるので、この
アシスト量を走行モードに応じて設定できるようにした
ものが提案されている。
例えば、第8図は従来の電子制御式パワーステアリング
機構の構成を示すもので、図中、符号51はパワステ油
圧制御部、52はステアリングギヤ&リンケージ、53
はオイルリザーバ、54はプレッシャホース、55はオ
イルポンプ、56はクーラチューブであり、パワステ油
圧制御部51ではオイルポンプ55で能動されたオイル
をステアリングギヤ&リンケージ52の部分に設けられ
たシリンダ内に適宜供給することで、操舵操作をアシス
トする。このようなパワーステアリング機構で、パワス
テ油圧制御部51による制御を通じてそのアシスト量を
走行モードに応じて調整できるようにして、例えば、状
態通常の走行時(通常走行モード)には、誰でも容易に
ステアリング操作を行なえるように大きめのアシスト量
が得られる状態に設定できて、所謂スポーツ走行時(ス
ポーツモート)には、適当な剛性感を得られるように小
さめのアシスト量状態に設定できるようにしたものが考
えられる。
このように操舵力を変化させることは、サスペンション
の特性を調整することによっても可能であり、サスペン
ションの要素を適当に調整することで、好みの走行状態
にあった操舵力状態に設定できるようにしたい。
本発明は、このような課題に鑑みて案出されたもので、
好みの走行状態にあった操舵力状態が得られるように適
宜キャスタ角を制御できるようにした、車両用キャスタ
角制御装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] このため、本発明の車両用キャスタ角制御装置は、車両
のサスペンションにおいて、該サスペンションの構成要
素を駆動することによりキャスタ角を調整しうるキャス
タ角調整機構と、該車両の走行状態に応じてキャスタ角
を設定するキャスタ角設定手段と、車両のキャスタ角が
該キャスタ角設定手段で設定されたキャスタ角をとるよ
うに該キャスタ角調整機構を制御する制御手段とをそな
えとともに、該キャスタ角をスポーツ走行に適したスポ
ーツモードに設定しうるモード設定手段をそなえ、該モ
ード設定手段によりスポーツモードが設定されている時
には該キャスタ角設定手段が通常モートの場合よりもキ
ャスタ角の値を大きめに設定するように構成されている
ことを特徴としている。
[作 用コ 上述の本発明の車両用キャスタ角制御装置では、キャス
タ角設定手段では、車両の走行状態に応じてキャスタ角
を設定するが、モード設定手段を通じてスポーツモード
が設定されていると、通常モードの場合よりもキャスタ
角の値を大きめに設定する。そして、制御手段の制御に
よって、キャスタ角調整機構が、サスペンションの構成
要素を駆動しながら車両のキャスタ角を上記のキャスタ
角設定手段で設定されたキャスタ角へと調整する。
[実施例] 以下、図面により本発明の一実施例としての車両用キャ
スタ角制御装置について説明すると、第1図はそのキャ
スタ角制御の内容を示すフローチャート、第2図はその
要部構成を示すブロック図、第3図はいずれもそのキャ
スタ角を設定するためのマツプ、第4図はその操作類等
の取付位置を示す車室内の斜視図、第5図はそのキャス
タ角調整機構を示す分解斜視図、第6図はそのキャスタ
角調整機構をそなえたサスペンションを示す斜視図、第
7図はそのアクチュエータの油圧回路構成図である。
まず、本装置を装備する車両のサスペンションについて
説明すると、この実施例のサスペンションは、第6図に
示すように、乗用車用のストラット式のフロントサスペ
ンションであって、左右のストラット1.1は、いずれ
も周知のようにショックアブソーバ2にコイルスプリン
グ3を組合わせて構成され、各ストラット1,1の頭部
が車体4側に固定されている。各ストラット1,1の下
端部には、ナックル5およびハブ6を介して前輪7が回
転自在に装着されている。
また、ストラット1の下端部は、ロアアーム8を介して
、サブフレームを兼ねるように前輪間に設けられたクロ
スメンバー9に連結され、ショックアブソーバ2を懸架
リンクの一部として利用したサスペンションを構成して
いる。
なお、10は、クロスメンバー9に設けたセンターメン
バ、11はディスクブレーキである。
そして、こうしたストラット1,1の頭部IA。
IAの取付部に、この頭部IA、LAをそれぞれ車体4
の前後方向にスライドさせることでキャスタ角を自在に
調整しうるキャスタ角調整機構(スライド機構)12.
12が設けられている。
なお、第6図において、27は駆動シャフト、28はス
タビライザーである。
このキャスタ角調整機構12.12はいずれも同様に構
成されており、第5図に示すように、ストラットタワー
の上面の車体4側に取り着けられたスライドベース14
と、ストラット1の上端に取り付けられてスライドベー
ス14に対してスライドしうるスライド板13とをそな
えている。
スライドベース14は、例えば長手側を車体前後方向に
向けた板部材15の中央に、車体前後方向と平行な略長
方形状の貫通孔16を設けられた構造になっており、貫
通孔16の車幅方向側と対応する二辺の全体に、断面が
ほぼ三角形状の壁で構成される一対のレール部17.1
7を並行に立設されている。このレール部17.17は
いずれも内向きに配置されており、これらの対向するレ
ール部17.17間及び貫通孔16の内部を、ストラッ
ト1の頭部IAが貫通するようになっている。なお、1
7aはレール部17を支えるためのリブである。
一方、スライダ板13は、スライドベース14のレール
部17.17間の距離に対応した寸法を持つ略長方形の
板部材18と、この板部材18のレール部側の平行な二
辺の全体に設けられ上記のレール部17.17と嵌挿自
在な楔形状をもつ摺動壁部19.19とをそなえている
摺動壁部19,19は、楔状の断面を有し、例えば板部
材18の辺を頂部とした対称な三角形の壁を板部材18
の側部に一体に設けられたもので、上記のレール部17
.17にガタ付くことなく摺接しており、これにより、
スライド板13がレール部17.17間でこのレール部
17.17に案内されて一定方向にスライドしうるよう
になっている。
なお、各摺動壁部19とこれに対向するレール部17と
の間には、例えばローラベアリングを複数並設してなる
ニードルローラベアリング20がスライド方向沿いに介
在され、スライダ板13を車体前後方向に沿って安定、
スムニズにスライドできるようにしている。第5図中、
21は摺動壁部19の各画つの外側面に設けられたベア
リング転勤面であり、長方形の凹部よりなっている。
そして、ストラット1の上端は、スライドベース14を
貫通してこのスライド板13の中央に設けられた円形の
開口13aに嵌挿されている。また、開口13aの前後
に固定孔22.22が設けられる一方ストラット1の頭
部IAの例えばインシュレータ部分1aに一対(二本)
の取付ボルト23.23が突設されて、固定孔22.2
2にこれらの取付ボルト23.23が締結されることに
より、ストラット1の頭部IAがスライダ板13と一体
化されている。これによって、スライダ板13を前後方
向にスライドさせることでフロントサスペンションのキ
ャスタを可変にできるようにしている。なお、24はス
トラット頭部を締結するためのナツトを示す。
そして、こうしたスライド機構12.12の各スライド
板13には、ストラット頭部を車体前後方向に移動させ
るためのアクチエータ(駆動装置)25がダイレクトに
連結されている。このアクチエータ25としてしは、例
えば図示するように油圧シリンダ25Bを電磁弁等の油
圧切替弁を有する油圧給排系25Aを通じて駆動するよ
うにした油圧式のものが考えられる。
この場合、例えば第7図に示すような油圧回路構成が考
えられる。第7図において、25aは作動油の貯蔵され
るタンク、25bはポンプ、25Cはポンプアキュムレ
ータ、25d、25eはメインアキュムレータ、25f
はフィルタ、25gはリリーフバルブ、25hはチエツ
クバルブ、25i、25j、25に、251はコントロ
ールバルブ、25m、25nはポジションセンサであり
、他の符号は前述と同様なものである。
このアクチエータ25には、第2図に示すように、制御
手段としてのコントローラ(マイクロコンピュータおよ
びその周辺回路からなるもの)26が接続されていて、
コントローラ26に取り込まれる各種センサ(例えば、
車速センサ)29がらの情報及びモード切換スイッチ3
2からのモード設定情報に基づいて、車速Vや走行モー
ドに応じてキャスターの角度を調整できるようにしてい
る。
なお、モード切換スイッチ32は、キャスタ角のモード
を設定するスイッチであり、スポーツモードとソフトモ
ードとミデイアムモードとのいずれかを設定できるよう
になっており、スポーツモードはスポーツ走行に適した
キャスタ角モードであり、ソフトモードハ乗り心地を重
視したキャスタ角モードであり、ミデイアムモードはこ
れらの中間的な状態のキャスタ角モードである。
このようなモード切換スイッチ32やコントローラ26
や車速センサ29aは、例えば第4図に示すような箇所
に設置することが考えられる。なお、車速センサ29a
はスピードメータ44内に又はスピードメータ44系に
取り付けられる。
また、コントローラ26には、各センサからの検出情報
に基づいて最適のキャスタ角を設定するキャスタ角設定
部と、このキャスタ角設定部で設定されたキャスタ角を
とるようにキャスタ角調整機構を制御する制御部とをそ
なえている。
キャスタ角設定部では、車速センサ29a及びモード切
換スイッチ32からの信号を受けて、第3図に示すよう
な制御マツプにより、車速Vと設定モードとに対応した
キャスタ値Cを決定する。
つまり、キャスタ角Cが車速■とほぼ比例するように車
速Vが大きくなるにしたがってキャスタ角Cを大きな値
に設定しており、この車速Vに対するキャスタ角Cの大
きさは、設定モートによって異なり、スポーツモードの
時にはキャスタ角Cを大きくし、ソフトモードの時には
キャスタ角Cを小さくし、ミデイアムモードの時にはキ
ャスタ角Cをこれらの中間的な大きさにしている。
本発明の一実施例としての車両用キャスタ角制御装置は
、上述のごとく構成されているので、第1図に示すよう
にキャスタ角制御が行なわれる。
つまり、まず、自動車のイグニッションスイッチのオン
直後等に、制御に関するパラメータを初期設定しくステ
ップS1)、車速センサから車速■の値やモード切換ス
イッチ32からのモード設定情報を読み込む(ステップ
S2)。
そして、続くステップS3で、車速Vと設定モードとに
基づいてマツプ(第3図参照)から、キャスタ角を設定
する。
そして、このようにして設定されたキャスタ角をとるよ
うに、コントローラ26の制御部がキャスタ角調整機構
12のアクチュエータ25の作動を制御する。
この結果、ドライバが好みの走行モードに適したキャス
タ角を設定できるようになり、例えば、スポーツモード
を設定することで、キャスタ角が大きくなり、直進安定
性が増すとともに操舵時の剛性感が高められて、高速走
行に適した状態になる。また、ソフトモードを設定する
ことで、キャスタ角が小さくなって、比較的小さな操舵
力で誰でも容易にステアリング操作を行なえるようにな
る。もちろんミデイアムモードの場合には、これらの中
間的な状態、つまり、適当な直進安定性が得られ操舵時
の剛性感も容易にズテアリング操作を行なえる程度に適
当にある状態を実現できる。
なお、この実施例では、モード設定と車速■の大きさと
により、キャスタ角の大きさCを設定しているが、これ
らに他の制御要素を加えるようにしてもよい。
例えば、モード設定と車速Vの大きさと操舵角θの大き
さにより、キャスタ角の大きさCを設定することが考え
られる。この場合、キャスタ角Cは、車速Vについては
車速■の大きさに比例して増大し、操舵角θについては
操舵角θの大きさが大きくなると減少するように設定し
、更に、モード設定に応じて、スポーツモードなら大き
く、ソフトモードなら小さく、ミデイアムモードなら中
間的な値に設定する。
この場合、キャスタ角の値Cを、 C=KV・KO・Co′・KM   ・・・(1)C=
Co+KV−にθ・Co’−KM・・・(1)′ただし
、ΔC=KV−にθ・C,−KMΔC:補正補助設定値 Kv:車速補正係数 KO=操舵角補正係数 KM:モード設定補正係数 Co:キャスタ補助設定値 Co′:補正補助定数値 とすることができる。
このうち、車速補正係数KVは車速Vの増加に対応して
増加する係数でありマツプとして与えられる。操舵角補
正係数にθは操舵角θの増加に応じて減少する係数であ
りマツプとして与えられる。
モード設定補正係数KMは、スポーツモードなら大きな
値KM□、ソフトモードなら小さな値KM、、ミデイア
ムモードなら中間的な値KM2とする。
このように、キャスタ角の値Cをマツプから直接設定す
るのでなく、種々の制御ファクタに応じた補正係数(こ
の例では、KV、にθ、KM)をマツプで読み取るか又
は算出するかして、これらの補正係数から算出するよう
にして設定してもよい。この場合、種々のファクタから
決定されたキャスタ角の値C又は補正補助設定値へCに
、スポーツモードなら大きな係数値KM1を、ソフト・
モードならlJXさな係数値KM、、ミデイアムモード
なら中間的な係数値KM2(=1でもよい)を積算して
モード補正を施すようにするという手法でもよい。
また、モード設定については、3種類の設定でなく、2
種類のモードに設定したり又は4種類以上の数のモード
を設定してもよい。2種類のモードに設定する場合、直
進走行の安定性を重視する方のモード(キャスタ角の大
きいモード)をスポーツモードとし、操舵の容易性を重
視するモード(キャスタ角の小さいモード)を通常モー
ド(ミデイアムモード)又はソフトモードとする。
なお、本キャスタ角制御装置の適用は、この実施例のよ
うな構成のサスペンションやキャスタ角調整機構(スラ
イド機構)12に限るものではなく、他の構成のものに
も広く適用可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明の車両用キャスタ角制御装
置によれば、車両のサスペンションにおいて、該サスペ
ンションの構成要素を駆動することによりキャスタ角を
調整しうるキャスタ角調整機構と、該車両の走行状態に
応じてキャスタ角を設定しうるキャスタ角設定手段と、
車両のキャスタ角が該キャスタ角設定手段で設定された
キャスタ角をとるように該キャスタ角調整機構を制御す
る制御手段とをそなえとともに、該キャスタ角をスポー
ツ走行に適したスポーツモードに設定しうるモード設定
手段をそなえ、該モード設定手段によりスポーツモード
が設定されている時には該キャスタ角設定手段が通常モ
ードの場合よりもキャスタ角の値を大きめに設定するよ
うに構成されるという構成により、ドライバが好みの走
行モードに適したキャスタ角を設定できるようになり、
特に、スポーツモードを設定することで、キャスタ角が
大きくなり、直進安定性が増すとともに操舵時の剛性感
が高められて、高速走行に適した状態になり、また、通
常モードを設定することで、キャスタ角が小さく又は普
通になって、比較的小さな操舵力で容易にステアリング
操作を行なえるようになって、各ドライバにとって好ま
しい運転フィーリングを得られるようになる利点がある
【図面の簡単な説明】
第1〜7図は本発明の一実施例としての車両用キャスタ
角制御装置を示すもので、第1図はそのキャスタ角制御
の内容を示すフローチャート、第2図はその要部構成を
示すブロック図、第3図はいずれもそのキャスタ角を設
定するためのマツプ、第4図はその操作類等の取付位置
を示す車室内の斜視図、第5図はそのキャスタ角調整機
構を示す分解斜視図、第6図はそのキャスタ角調整機構
をそなえたサスペンションを示す斜視図、第7図はその
アクチュエータの油圧回路構成図であり、第8図は従来
の操舵力制御を行ないうるパワーステアリングの構成図
である。 1−ストラット、LA=−ストラット1の頭部、1a−
−インシュレータ部分、2−ショックアブソーバ、3−
コイルスプリング、4−・−車体、5−ナックル、6−
ハブ、7−前輪、8−ロアアーム、9−クロスメンバー
、10・−センターメンバ、11−ディスクブレーキ、
12・−キャスタ角調整機構(スライド機構)、13−
・−スライド板、13a−開口、14−スライドベース
、15−板部材、16−貫通孔、17−レール部、17
a−レール部、18−板部材、19−摺動壁部、20−
二ドルローラベアリング、22−固定孔、23−取付ボ
ルト、24−ナツト、25−アクチエータ(IF!動装
置i)、25A−・油圧給排系、25B−油圧シリンダ
、25a−・タンク、25b−ポンプ、25cmポンプ
アキュムレータ、25d、25e−メインアキュムレー
タ、25f−フィルタ、25g=5gニーリリーフバル
ブh・−チエツクバルブ、25 i 、 25 j 、
 25 k 、 251−コントロールバルブ、25m
、 25 n−・ポジションセンサ、26−コントロー
ラ、27・・−・能動シャフト、28−=スタビライザ
ー、29−・各種センサ(車速センサなど)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車両のサスペンションにおいて、該サスペンションの
    構成要素を駆動することによりキャスタ角を調整しうる
    キャスタ角調整機構と、該車両の走行状態に応じてキャ
    スタ角を設定しうるキャスタ角設定手段と、車両のキャ
    スタ角が該キャスタ角設定手段で設定されたキャスタ角
    をとるように該キャスタ角調整機構を制御する制御手段
    とをそなえとともに、該キャスタ角をスポーツ走行に適
    したスポーツモードに設定しうるモード設定手段をそな
    え、該モード設定手段によりスポーツモードが設定され
    ている時には該キャスタ角設定手段が通常モードの場合
    よりもキャスタ角の値を大きめに設定するように構成さ
    れていることを特徴とする、車両用キャスタ角制御装置
JP2212218A 1990-08-09 1990-08-09 車両用キャスタ角制御装置 Expired - Lifetime JP2570479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212218A JP2570479B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 車両用キャスタ角制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212218A JP2570479B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 車両用キャスタ角制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495584A true JPH0495584A (ja) 1992-03-27
JP2570479B2 JP2570479B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=16618898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212218A Expired - Lifetime JP2570479B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 車両用キャスタ角制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570479B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192774U (ja) * 1982-06-18 1983-12-21 三菱自動車工業株式会社 前輪懸架装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192774U (ja) * 1982-06-18 1983-12-21 三菱自動車工業株式会社 前輪懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2570479B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63263124A (ja) 油圧スタビライザ制御装置
JPH02144205A (ja) 後輪操舵車両の後輪懸架装置
JP2841774B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPH0495584A (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPS624621A (ja) シヨツクアブソ−バの制御装置
JP2894392B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JP2658529B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JP2526724B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPS5970258A (ja) 後輪補助操舵装置
JP2553861B2 (ja) スタビライザ制御装置
JPS5923775A (ja) 後輪補助操舵装置
JPH04110216A (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPH02283509A (ja) マクファーソンストラット型サスペンション
JP2894393B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPH05213030A (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JP2632684B2 (ja) サスペンションの制御装置
JPS63162314A (ja) 車両のロ−ル剛性制御装置
JP2855826B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JP2937767B2 (ja) 車両のスタビライザ装置
JP2580851B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPH0487884A (ja) 車両用キヤスタ角制御装置
JPH07228124A (ja) 車両のスタビライザ装置
JPH085303B2 (ja) スタビライザ制御装置
JPH0717526Y2 (ja) 流体圧式アクティブサスペンション
JPH0657490B2 (ja) 自動車に使用されるスタビライザ