JPH049527B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049527B2
JPH049527B2 JP57218068A JP21806882A JPH049527B2 JP H049527 B2 JPH049527 B2 JP H049527B2 JP 57218068 A JP57218068 A JP 57218068A JP 21806882 A JP21806882 A JP 21806882A JP H049527 B2 JPH049527 B2 JP H049527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
endoscope
closing member
cylinders
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57218068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108534A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57218068A priority Critical patent/JPS59108534A/ja
Publication of JPS59108534A publication Critical patent/JPS59108534A/ja
Publication of JPH049527B2 publication Critical patent/JPH049527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00066Proximal part of endoscope body, e.g. handles
    • A61B1/00068Valve switch arrangements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内視鏡の管路系を消毒するとき使用
する内視鏡管路の消毒用補助具に関する。
近年、内視鏡を衛生的に使用するためにその洗
浄消毒の処理について注目されている。特に、内
視鏡を消毒する場合、その外表面ばかりでなく、
汚染される可能性のある個所についてはすべて充
分に洗浄消毒を行なうことが要求される。つま
り、管路内のみならず、その管路系を切り換える
ための弁のシリンダ内やこれに挿入されている各
ピストンも消毒しなければならないことになる。
従来、一般的には上記ピストンを取り外すこと
なく、管路を連通するように切換え操作してその
管路内へ消毒液を通すものであつた。このため、
上記弁のシリンダ内やピストンをすみずみまでよ
り完全に消毒できるものが望まれている。
そこで、本発明はピストンを取り外したそのシ
リンダの開口部を閉塞する補助具を設けて内視鏡
の管路系内をすみずみまで充分に消毒できるよう
にするとともに、その補助具を上記シリンダの開
口部に対して確実かつ簡単に装着をすることがで
きるようにすることを目的とする。
以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説
明する。
第1図は、この実施例の補助具の使用対象とな
る内視鏡1を示しており、この内視鏡1は操作部
2、体腔内へ挿入されるべき長尺の挿入部3およ
びユニバーサルコード4からなつている。ユニバ
ーサルコード4の延出先端には図示しない光源装
置のソケツトに装着されるコネクタ5が設けられ
ている。上記挿入部3の先端には観察窓6とこれ
の内側に位置した対物レンズ7が設けられ、その
対物レンズ7にはイメージガイド8の先端面が対
向している。イメージガイド8は対物レンズ7に
よつて得られた観察視野光像を操作部2に設けた
接眼部9へ伝送し、この接眼部9を通して観察視
野を観察できるようになつている。
また、この内視鏡1の内部には各種の管路系が
配設されている。すなわち、その挿入部3、操作
部2およびユニバーサルコード4にわたつて、送
気管路11、送水管路12および吸引管路13が
配置されている。そして、上記操作部2には送気
管路11と送水管路12との各途中に介在する送
気送水切換え操作用弁14と、吸引管路13の途
中に介在する吸引切換え操作用弁15とが設けら
れている。
上記各弁14,15は管路11,12,13に
介在して連通するシリンダ16,17とこれに着
脱自在に嵌挿されるピストン18,19とからな
り、各ピストン18,19は、それぞれ付勢部材
21,22によつて突出方向へ付勢されている。
しかして、上記送気送水切換え操作用弁14
は、その待機状態において送気管路11の上流側
管路部11aと下流側管路部11bとを連通させ
るが、同時にピストン18に形成したリーク孔
(図示しない。)を通じて外部にも連通するため、
リークし、先端側への送気はなされない。
そこで、リーク孔を指で塞げば、下流側管路部
11bへ送気できる。また、そのリーク孔を指で
塞ぎながらピストン18を押し込めば、送気管路
11を遮断するとともにそれまで閉塞されていた
送水管路12を連通して送水状態にするようにな
る。
一方、吸引切換え操作用弁15は待機時におい
て吸引管路13を遮断し、下流側管路部13bは
ピストン19に形成したリーク孔(図示しない。)
に通じている。そこで、リーク孔を指で塞ぎなが
らピストン19を押し込むと、吸引管路13を連
通し吸引動作を行なわせ得るようになる。
上記送気管路11と送水管路12の各下流側管
路部11b,12bの先端は一本に合流して先端
ノズル23に連通している。吸引管路13の上流
側管路部13aは挿入部3の先端において開口し
ている。また、上記送気管路11の上流側はコネ
クタ5の送気口金24に接続されている。上記送
水管路12の上流端はコネクタ5の送水口金25
に接続されている。なお、送気管路11の上流端
部分の途中には送水口金25に至る分岐管26が
接続されていて、上記送水口金25に装着する送
水タンク(図示しない。)内へ送気し、送水タン
ク内を加圧して送水管路12へ送水できるように
なつている。また、上記吸引管路13の下流端は
コネクタ5の吸引口金27に接続されている。そ
して、上記送気口金24には送気チユーブ(図示
しない。)が接続され、また上記吸引口金27に
は吸引チユーブ(図示しない。)が接続されるよ
うになつている。
さらに、上記各弁14,15のシリンダ16,
17の開口端は第3図で示すように外部に突き出
すとともに、その開口端にはリング状の係止用フ
ランジ部材28が取り付けられている。この係止
用フランジ部材28はその外周に環状溝29を形
成することにより、上記シリンダ16,17の開
口端に係止用フランジ30を形成している。そし
て、この環状溝29に嵌め込むようにして上記各
付勢部材21,22の一端が係着されている。
次に、上記内視鏡1内の管路系を消毒する場合
に使用する補助具Aを第3図および第4図にもと
づいて説明する。この消毒用補助具Aは、各弁1
4,15におけるシリンダ16,17の両方の開
口部を一度に閉塞する構成としたものである。
すなわち、この消毒用補助具Aの閉塞部材61
は上記シリンダ16,17の各開口部にわたる長
さを有しており、さらに、閉塞部材31は各開口
部のそれぞれに嵌合する一対の突部62,63が
一体に形成されている。そして、この閉塞部材6
1はこれの保持手段としての剛性板64に取着さ
れている。つまり、上記剛性板64は閉塞部材6
1の外側表面に合わせた形と大きさに形成され、
その閉塞部材61の表面に接着されている。
また、剛性板64には後述する押え具66が付
設されている。すなわち、押え具66は剛性板6
4の長さよりも長い板状の部材によつて構成され
るとともに、その押え具66の中央部分を上記剛
性板64の中央に立設した支柱67に対して枢支
し、第4図で示す矢印方向へ回転できるようにす
るとともに、上記押え具66の両端には各シリン
ダ16,17の係止用フランジ30,30に係止
するL字状のつめ68,69を折曲形成したもの
である。
そして、押え具66を回転させてそのつめ6
8,69を係止用フランジ30,30の環状溝2
9に嵌め込み、係止用フランジ30,30に係着
し、この係着状態において、上記閉塞部材61は
シリンダ16,17の開口部に対して押し付けら
れるようにしたものである。
なお、第2図で示すように、上記コネクタ5に
おける送水口金25には、水密的に嵌合する栓3
9が着脱自在に取り付けられるようになつてお
り、この栓39には装着状態において送水管路1
2の上流側管路部12と分岐管26を連通する通
路40を有している。また、送気口金24および
吸引口金27にはそれぞれ薬液送出用チユーブ4
1,42が接続できるようになつている。
次に、上記消毒用補助具Aを用いて内視鏡1の
管路系を消毒する場合について説明する。まず、
各弁14,15におけるピストン18,19およ
び付勢部材21,22をそのシリンダ16,17
から取り外し、このシリンダ16,17の開口部
に露出する。そして、この部分に消毒用補助具A
を装着するのである。
すなわち、剛性板64に対して第4図で示す状
態から矢印で示す方向へ押え具66を回転し、そ
す押え具66の両端にあるつめ68,69を各シ
リンダ16,17の環状溝29に嵌め込み、係止
用フランジ30,30に係止する。
この係着状態において、上記閉塞部材61はシ
リンダ16,17の開口部に対して押し付けら
れ、その開口部を閉塞する。
一方、第2図で示すように送水口金25に栓3
9を取り付けるとともに、送気口金24および吸
引口金27に対してそれぞれ薬液送出用チユーブ
41,42を接続する。
そこで、上記各チユーブ41,42を通じてま
ず、洗浄液を注入する。つまり、これにより送気
管路11、送水管路12、吸引管路13および分
岐管26の全長にわたつて洗浄液が流れ、その内
部を洗浄するとともにその途中にある弁14,1
5の各シリンダ16,17内を洗浄し、管路先端
から外部に流出する。次に、上記各チユーブ4
1,42を通じて消毒液を送り込み、同様にして
上記管路系の内部全体を消毒するのである。
また、押え具66を回転すれば、その消毒用補
助具Aをシリンダ16,17から取り出せる。
なお、取り出したピストン18,19と付勢部
材21,22は別に洗浄消毒する。
以上説明したように本発明の消毒用補助具を用
いれば、内視鏡の管路系内をそのシリンダ内を含
めてすみずみまで消毒することができる。また、
閉塞部材に回動自在に枢支された係着部材を設
け、上記閉塞部材を押圧して上記係止用フランジ
にこれを係着する保持手段を構成したから、シリ
ンダの開口部を閉塞する閉塞部材を確実に保持
し、上記開口部に押し当てることができるととも
に、管路系内へ薬液を高圧で注入する際でもその
閉塞部材が外れることがなく、薬液のもれが防止
される。また、係着部材を回動する操作によつて
係止用フランジに確実に係着できるだけでなく、
その着脱操作がきわめて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の消毒用補助具を使
用しようとする内視鏡の概略的な構成図、第2図
はそのコネクタに栓を装着した状態の断面図、第
3図はその消毒用補助具の装着状態の断面図、第
4図は同じくその消毒用補助具の斜視図である。 1…内視鏡、11…送気管路、12…送水管
路、13…吸引管路、14…送気送水切換え操作
用弁、15…吸引切換え操作用弁、16…シリン
ダ、17…シリンダ、30…係止用フランジ、A
…消毒用補助具、61…閉塞部材、66…押え
具、68…つめ、69…つめ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内視鏡内に配設された管路途中に連通して介
    在し一端を外部に開口するとともにその開口端側
    に係止用フランジを有した複数のシリンダと、こ
    の複数のシリンダに着脱自在に嵌挿されるピスト
    ンと、上記管路を切り換え操作する弁を有した内
    視鏡の上記管路系を消毒液で消毒するとき使用す
    る消毒用補助具において、 上記複数のシリンダの開口部を閉塞する閉塞部
    材と、この閉塞部材に回動自在に枢支され上記閉
    塞部材を押圧し上記係止用フランジに係着する係
    着部材とを具備したことを特徴とする内視鏡管路
    の消毒用補助具。
JP57218068A 1982-12-13 1982-12-13 内視鏡管路の消毒用補助具 Granted JPS59108534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218068A JPS59108534A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 内視鏡管路の消毒用補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218068A JPS59108534A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 内視鏡管路の消毒用補助具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099310A Division JPH04227222A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 内視鏡管路の消毒用補助具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108534A JPS59108534A (ja) 1984-06-23
JPH049527B2 true JPH049527B2 (ja) 1992-02-20

Family

ID=16714141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57218068A Granted JPS59108534A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 内視鏡管路の消毒用補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108534A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5021417B2 (ja) * 2007-10-04 2012-09-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡管路洗滌装置及び内視鏡管路洗滌用コネクタ
JP2010042142A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Hoya Corp 内視鏡のシリンダ開口閉塞具
JP2011101773A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Hoya Corp 内視鏡用洗浄アダプタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102228A (en) * 1980-01-17 1981-08-15 Olympus Optical Co Endoscope

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102228A (en) * 1980-01-17 1981-08-15 Olympus Optical Co Endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59108534A (ja) 1984-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133336A (en) Disposable liquid supply system for use in an endoscope
JPH0235567B2 (ja)
JPH0343892B2 (ja)
JPH0146141B2 (ja)
JPS6329540B2 (ja)
JPS5889232A (ja) 内視鏡
JP2971608B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JPH049527B2 (ja)
JP2022504451A (ja) 内視鏡への取り付けのための流体コンジットモジュール
JP2004049699A (ja) 内視鏡用洗浄アダプタ
JPH0580896B2 (ja)
JP3850394B2 (ja) 内視鏡システム
JPH04227222A (ja) 内視鏡管路の消毒用補助具
JPH04802Y2 (ja)
WO2021205649A1 (ja) 内視鏡カバーシステム、内視鏡カバー
JPH066102B2 (ja) 内視鏡の送気送液装置
JPS6317446Y2 (ja)
JP2014057637A (ja) 内視鏡洗浄消毒システム
JPH02168927A (ja) 内視鏡の送気送水装置
JPH0332326Y2 (ja)
JP3340507B2 (ja) 内視鏡の送気装置
JPH0420612B2 (ja)
JP3158872B2 (ja) 内視鏡用逆止弁
JP4426068B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓の漏れ検出装置
JPH0343893B2 (ja)