JP3158872B2 - 内視鏡用逆止弁 - Google Patents

内視鏡用逆止弁

Info

Publication number
JP3158872B2
JP3158872B2 JP15960394A JP15960394A JP3158872B2 JP 3158872 B2 JP3158872 B2 JP 3158872B2 JP 15960394 A JP15960394 A JP 15960394A JP 15960394 A JP15960394 A JP 15960394A JP 3158872 B2 JP3158872 B2 JP 3158872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
port
valve seat
guide cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15960394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08550A (ja
Inventor
修二 小見
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP15960394A priority Critical patent/JP3158872B2/ja
Publication of JPH08550A publication Critical patent/JPH08550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158872B2 publication Critical patent/JP3158872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療用等として用いら
れる内視鏡において、外部から流体を供給するための流
体供給口に装着される逆止弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、内視鏡には、挿入部の先端に設
けた観察窓が汚損された時に、この観察窓に洗浄用流体
及びエアを供給するために、送気送水機構が設けられる
が、この送気送水機構の他にも、例えば高圧の流体を噴
射する補助噴射機構及び薬液供給機構が設けられる。こ
れら補助噴射機構,薬液供給機構は、本体操作部に設け
られ、注射器等の流体圧送手段が着脱可能に接続される
流体供給口と、この流体供給口から挿入部の先端におけ
る噴射口までの間を接続する流体通路とを備える構成と
なっている。
【0003】体腔内は大気圧より高い圧力状態となって
いるから、体腔内から逆流が生じるのを防止するため
に、流体供給口には逆止弁が装着されており、常時にお
いては、この逆止弁によって体腔内からの逆流を防止
し、流体供給口に流体圧送手段を接続して、この流体圧
送手段から流体が圧送されて、この供給圧が体腔内の圧
力より高くなると、逆止弁を開いて体腔内に流体を圧送
するようにしている。
【0004】ここで、逆止弁としては、従来は、流体供
給口近傍に設けた弁室を有し、この弁室には大気側に通
じる入口ポートと、体腔内側に通じる出口ポートとが設
けられており、入口ポートに弁座を形設すると共に、こ
の弁座に弁体を対向配設させて設け、常時においては弁
体に作用するばねによって弁座に着座する方向に付勢し
ている。このばねをガイドするために、ガイド部材が設
けられ、このガイド部材は硬質の部材であって、その先
端は弁体に当接している。そして、入口ポート側に圧力
が作用すると、弁体がばねに抗して弁座から離間する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、弁体が弁座
から離座した時には、入口ポートから出口ポートに向け
ての流路が形成されなければならないことから、弁体を
弁室の内面に対してかなりの隙間が生じるように装着し
て、開弁時の流路を形成するようにしている。このため
に、弁体は弁室内で自由に動いて、閉弁時における弁座
への着座位置が安定せず、甚だしい場合には部分的に弁
座への非当接部が生じて、流体の漏れが発生するおそれ
があるという問題点を生じる。また、内視鏡は、その使
用の都度洗浄及び消毒しなければならないが、洗浄時に
内視鏡全体を消毒液に浸漬させると、弁体が消毒液に接
触することになる。従って、弁体として耐薬品性に優れ
たものを用いなければならず、このために弁体の材質が
制限され、また弁体を頻繁に交換しなければならない
が、この弁体の交換作業が面倒である等といった問題点
がある。
【0006】本発明は以上の点に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは、弁体の弁座への離着
座を極めて安定した状態で行わせ、もって閉弁時に流体
の漏れ等が発生するのを確実に防止でき、かつ弁体の弁
室への着脱も容易に行えるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明は、外気側に通じる入口ポートと、体腔
内側に通じる出口ポートとを備えた弁室と、入口ポート
の周囲に形設した平面形状の弁座と、前記弁室内に設け
られ、一面側には前記弁座に離着座する平滑な平面形状
の作動面部が形成され、反対面側には凸部を形成した弁
体と、弁室に設けられ、弁体の凸部が挿脱可能に嵌合
される内径を有し、一端側にはフランジ部が形成され、
他端側には出力ポートの外周部の壁に当接した時に、こ
の出力ポートと弁室内とを連通状態に保持する連通路を
形成したガイド筒と、出口ポートが大気圧より高いとき
には、ガイド筒のフランジ部を介して弁体の作動面部を
弁座に着座する方向に付勢するばねとを備え、入口ポー
トが体腔内圧力及びばねの押し付け力より高くなると、
弁体を弁座から離座させると共に、ガイド筒を出口ポー
ト側の壁に当接させて、入口ポートは弁体の周囲及びば
ねを介して、ガイド筒の連通路を介して出口ポートに接
続する構成としたことをその特徴とするものである。
【0008】
【作用】まず、入口ポートを開閉するために、弁座と弁
体とを備えるが、弁座及び弁体の作動面部はそれぞれ平
面形状となっており、従って弁体が弁座に着座した時に
は、それらは面接触する。そして、ガイド筒は、ばねの
作用によって弁体を弁座に圧接させる。このために、ガ
イド筒の材質としては金属等の硬質部材で形成しなけれ
ばならない。一方、弁体は弁座への着座時に入口ポート
を確実に閉鎖させる必要があることから、ある程度の弾
性を有する合成樹脂材で形成するのが好ましい。ところ
で、ガイド筒は、ばねをガイドするものであるから、ば
ねの内径部分に嵌合される筒状の部材で形成できる。そ
こで、このガイド筒に弁体を連結して設けることによっ
て、弁体の弁座への着座位置を安定させる。これによっ
て、弁体が弁座への当接位置がずれて、部分的に当接し
ない部位が生じて、流体の漏れが発生するといった不都
合は確実に防止できる。
【0009】而して、ガイド筒は円筒状の部材で形成さ
れるから、弁体が弁座に離着座する作動面部とは反対側
の面に、このガイド筒の内部に嵌入する凸部を形成
て、この凸部をガイド筒内に嵌合可能とする。これによ
って、弁体はガイド筒に固着する必要がなくなる。一般
に、内視鏡は使用の都度洗浄する必要があり、このため
に弁体は常に消毒液と接触する。このために、弁体の材
質は消毒液により劣化しない部材を用いなければならな
いが、なお繰り返し消毒液を接触すると、弁体の特性が
低下することになる。弁体とガイド筒とは別体に形成さ
れているので、この弁体が劣化した時には、弁体のみを
交換すれば良く、ガイド筒自体は再使用が可能となる。
ガイド筒に連結されている弁体を分離して、新たな弁体
をガイド筒に連結することによって、弁体を極めて容易
に交換できるようになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。まず、図1に内視鏡の全体の概略構成を示
す。図中において、1は本体操作部、2は挿入部、3は
ライトガイド軟性部をそれぞれ示す。図2に示したよう
に、挿入部2の先端には、体腔内に照明光を照射するた
めの照明窓4、及びこの照明窓4からの照明光の照射下
で体腔内の観察を行うための観察窓5が設けられてお
り、また鉗子等の処置具を導出するための処置具導出口
6を備えている。
【0011】観察窓5は体液等により汚損されるおそれ
があり、この汚損物を洗浄するために、内視鏡は送気送
水機構を備えている。この送気送水機構としては、挿入
部2の先端において、観察窓5に向けて開口する噴射ノ
ズル7を有し、この噴射ノズル7には流体供給路8が接
続されている。流体供給路8は、挿入部2から本体操作
部1内にまで延在されて、この本体操作部1内で送気流
路8aと送水流路8bとに分岐している。そして、これ
ら送気流路8a及び送水流路8bは、本体操作部1から
ライトガイド軟性部3内に延在されて、このライトガイ
ド軟性部3の先端に設けられ、光源装置(図示せず)に
着脱可能に接続されるライトガイドコネクタ3aにおい
て、送気源及び送水源(共に図示せず)と接続できるよ
うになっている。また、本体操作部1には、送気及び送
水の制御を行うために、制御バルブ9が設けられてお
り、この制御バルブ9は、流体非供給状態、送気状態及
び送水状態の3つの状態に切り換えられるようになって
いる。
【0012】内視鏡においては、前述の送気送水機構に
加えて、補助送水機構及び薬液供給機構を備えている。
補助送水機構は、送気送水機構のみによっては観察窓5
の汚れを完全に落とすことができない場合に、高圧送水
を行うことによって、汚物を洗い流すようにすると共
に、噴射ノズル7が詰まった時に、高い圧力を作用させ
て、詰まりを解除するためのものである。また、薬液供
給機構は、体腔内壁に向けて色素剤等の薬液を散布し
て、病変部を見つけ出したり、また体内の洗浄を行うた
めの洗浄水を供給するために設けられる。
【0013】補助送水機構は、送水流路8bに接続さ
れ、また薬液供給機構は、独立の薬液供給路10を挿入
部2に設けて、この薬液供給路10の先端には噴射ノズ
ル10aが接続されている。そして、本体操作部1に
は、補助送水部10及び薬液供給部11を設けて、これ
ら補助送水部11及び薬液供給部12には、それぞれ流
体供給源が着脱可能に接続される構成となっている。こ
こで、補助送水部11及び薬液供給部12は、実質的に
同じ構成のものであるから、図3及び図4に補助送水部
11の構成を例にとって説明する。そして、薬液供給部
12を構成する各部における補助送水部11の構成部と
対応する部材については、同一の符号を付して、その具
体的な説明は省略する。
【0014】而して、図3乃至図5において、20は流
体供給管を示し、この流体供給管20の一端は送水流路
8bに接続されている(薬液供給機構の場合には、流体
供給配管自体が薬液供給路10を形成する)。流体供給
管20の他端は、逆止弁を構成する弁ケーシング21に
接続されている。そして、この弁ケーシング21には配
管接続部22が螺挿されており、この配管接続部22に
流体供給源が接続されるようになっている。
【0015】弁ケーシング21の内部には、弁室23が
形成されており、またこの弁ケーシング21に連結した
配管接続部22には流路22aに連なる入口ポート24
が形成され、弁ケーシング21の流体供給管20との接
続部は出口ポート25となっている。弁室23における
入口ポート24の周囲は平面形状の弁座26となってお
り、この弁座26には弁体27に形成した平滑な面から
なる作動面部27aが離着座するようになっている。弁
体27は、常時においては弁座26に着座して、入口ポ
ート24を閉鎖しており、配管接続部22の流路22a
が高圧になった時にのみ弁座26から離座して、入口ポ
ート24側から出口ポート25を介して流体供給管20
に流体が供給されることになる。
【0016】弁体27を弁座26に着座させるために、
圧縮ばね28とガイド筒29とを備えている。ガイド筒
29は、その内径が入口ポート24及び出口ポート25
より大径となっており、圧縮ばね28はガイド筒29に
嵌合されており、その一端は出口ポート25側の壁に当
接しており、他端はガイド筒29の先端に形成したフラ
ンジ部29aに当接している。また、ガイド筒29にお
けるフランジ部29aを設けた部分とは反対側の部位に
連通路30が形成されている。
【0017】ガイド筒29は硬質の部材で形成されてお
り、弁体27は弁座26に着座した時に、この弁座26
全体に密着させるために、平滑な面に形成でき、しかも
ある程度の弾性を有する部材、例えばフッ素樹脂等で形
成されている。そして、弁体27の一側面は弁座26よ
り大径で、弁室23の内径より十分小さい外径となった
作動面部27aとなっており、反対側の面はガイド筒2
9の内径より僅かに小さい円柱状の凸部27bとなって
いる。この凸部27aはガイド29のフランジ部29
を形成した側に嵌合されるようになっており、このよ
うにして弁体27をガイド筒29に組み込んだ状態での
全長は、弁室23の全長より所定の寸法分だけ短くなっ
ている。
【0018】本実施例は以上のように構成されるもので
あって、内視鏡の挿入部2を体腔内に挿入して、照明窓
4から照明光を照射して、体腔内を照明した状態で、観
察窓5を介して観察する。そして、観察窓5が体液等で
汚損された時には、制御バルブ9を操作することによっ
て、噴射ノズル7から洗浄水を噴出させて、汚物を洗い
流し、次いで加圧エアを噴出させることによって、観察
窓5に付着する水滴を除去する。
【0019】前述した洗浄機構によっては完全に汚物を
除去できない場合や、噴射ノズル7が詰まった時には、
補助送水部11を介して、高圧水を供給することによ
り、観察窓5の汚物を洗い流したり、噴射ノズル7の詰
まりを解除する。また、色素剤等の薬液を供給したり、
体腔内に出血が発生すると、洗浄を行うために洗浄液を
供給するが、この薬液や洗浄液の供給は薬液供給部12
を介して行われる。
【0020】而して、体腔内は大気圧より高い状態とな
っているから、これら補助送水部11及び薬液供給部1
2においては、弁体27がガイド筒29に作用する圧縮
ばね28により弁座26に圧接されているから、たとえ
配管接続部22の流路22aを開放した状態となってい
ても、体内からの逆流が生じるおそれはない。しかも、
弁体27の凸部27bはガイド筒29内に嵌合されてい
るから、この弁体27は安定した位置に保持されて、確
実に弁座26に着座している。
【0021】配管接続部22に流体供給源を接続して液
を供給すると、入口ポート24側に面する弁体27の作
動面部27aに高い圧力が作用することになり、この圧
力が体内圧力及び圧縮ばね28の押し付け力より高くな
ると、弁体27が弁座26から離座して、ガイド筒29
は出口ポート25側の壁に当接する。ここで、ガイド筒
29には連通路30が形成されているから、入口ポート
24は、弁体27の周囲及び圧縮ばね28を介してガイ
ド筒29の連通路30から出口ポート25に接続され
る。これによって、配管接続部22からの液が、図5に
矢印で示した経路を通って、流体供給路20に供給する
ことができる。
【0022】そして、液の供給を停止すると、入口ポー
ト24側の圧力が低下するから、圧縮ばね28の作用に
よりガイド筒29と共に弁体27が変位して、弁座26
に着座することになる。ここで、弁体27が組み込まれ
ると、その凸部27bがガイド筒29内に嵌合して、ほ
ぼ一体の状態となるから、弁体27は弁座26に対して
ほぼ一定の位置で、確実に弁座26の全体に着座するよ
うになり、液漏れ等が発生するおそれはない。
【0023】弁体27を弁座26の全体に確実に当接す
るためには、所要の弾力性を保持していなければならな
い。内視鏡は使用の都度洗浄・消毒されるものであり、
この洗浄・消毒時には弁体27が消毒液に直接接触する
ことになるから、繰り返し洗浄・消毒を行うと、この弁
体27が劣化して弾性力が低下することがある。そこ
で、このように弁体27が劣化すると、その交換を行わ
なければならない。而して、配管接続部22を弁ケーシ
ング21から脱着することによって、劣化した弁体27
は容易に取り出すことができる。そして、新たな弁体2
7を、その凸部27bをガイド筒29内に嵌合させるだ
けの操作で、この弁体27をガイド筒29に連結でき、
然る後に配管接続部22を弁ケーシング21に螺挿させ
ることによって、この新たな弁体27は正確に組み込ま
れることになる。
【0024】このように、弁体27の交換が比較的容易
になると、例えば定期点検等適宜の時期に交換すれば良
い。従って、弁体27として、多少耐薬品性が劣るもの
を用いたとしても、その劣化前に交換できることから、
弁体の本来の特性であるより弾性があり、シール性の良
好な部材で形成することができるので、弁体の材質の選
択範囲が拡大する。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、弁室に
内蔵され、弁体を弁座に着座させるために、ばねを作用
させたガイド筒に弁体を連結する構成としたので、弁体
の弁座への離着座を極めて安定した状態で行わせ、もっ
て閉弁時に流体の漏れ等が発生するのを確実に防止で
き、また弁体に形成した凸部をガイド筒の内部に嵌合さ
るだけで安定した位置に保持され、頻繁に薬液等に曝
されることにより劣化した弁体を容易に交換できる等の
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】内視鏡の概略構成図である。
【図2】内視鏡の挿入部の先端部分の外観図である。
【図3】本発明の一実施例を示す逆止弁の断面図であ
る。
【図4】図3の拡大図である。
【図5】逆止弁の開弁状態を示す図4と同様の断面図で
ある。
【符号の説明】
2 挿入部 11 補助送水部 12 薬液供給部 20 流体供給路 21 弁ケーシング 22 配管接続部 23 弁室 24 入口ポート 25 出口ポート 26 弁座 27 弁体 27a 作動面部 27b 凸部 28 圧縮ばね 29 ガイド筒 30 連通路
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32 F15K 15/02 - 15/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡の本体操作部に設けられ、外部
    に開口する流体供給口に装着され、体腔内に向けての流
    体の供給は許すが、体腔側からの逆流を防止するために
    設けられる逆止弁において、 外気側に通じる入口ポートと、体腔内側に通じる出口ポ
    ートとを備えた弁室と、 前記入口ポートの周囲に形設した平面形状の弁座と、 前記弁室内に設けられ、一面側には前記弁座に離着座す
    る平滑な平面形状の作動面部が形成され、反対面側には
    凸部を形成した弁体と、 前記弁室に設けられ、前記弁体の凸部が挿脱可能に嵌
    合される内径を有し、一端側にはフランジ部が形成さ
    れ、他端側には前記出力ポートの外周部の壁に当接した
    時に、この出力ポートと前記弁室内とを連通状態に保持
    する連通路を形成したガイド筒と、前記出口ポートが大気圧より高いときに、 前記ガイド筒
    のフランジ部を介して前記弁体の作動面部を弁座に着座
    する方向に付勢するばねとを備え、 前記入口ポートが体腔内圧力及び前記ばねの押し付け力
    より高くなると、前記弁体を前記弁座から離座させると
    共に、前記ガイド筒を前記出口ポート側の壁に当接させ
    て、前記入口ポートは前記弁体の周囲及び前記ばねを介
    して、前記ガイド筒の連通路を介して前記出口ポートに
    接続する 構成としたことを特徴とする内視鏡用逆止弁。
JP15960394A 1994-06-20 1994-06-20 内視鏡用逆止弁 Expired - Fee Related JP3158872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15960394A JP3158872B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 内視鏡用逆止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15960394A JP3158872B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 内視鏡用逆止弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08550A JPH08550A (ja) 1996-01-09
JP3158872B2 true JP3158872B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=15697319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15960394A Expired - Fee Related JP3158872B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 内視鏡用逆止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158872B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9161680B2 (en) 2013-11-26 2015-10-20 Bracco Diagnostics Inc. Disposable air/water valve for an endoscopic device
CN107242849B (zh) * 2017-04-27 2019-04-23 重庆金山医疗器械有限公司 内窥镜灌流器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08550A (ja) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446721Y2 (ja)
US6425535B1 (en) Fluid supplying apparatus for endoscope
JPH0343892B2 (ja)
JP4324758B2 (ja) 内視鏡の送液装置
JP2008023187A (ja) 内視鏡用流体供給装置及び内視鏡
EP0721763B1 (en) Method for cleaning of an endoscope using a spray module
US4589403A (en) Apparatus for cleaning and sterilizing a guide tube for a forceps-control member operating wire in an endoscope
JP3158872B2 (ja) 内視鏡用逆止弁
JP2003111725A (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP2010057728A (ja) 配管接続アダプタ
WO2024029136A1 (ja) 内視鏡の副送水口金用コネクタ
JPH04317623A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP4192484B2 (ja) カバー式内視鏡
JPS644448B2 (ja)
JP3450496B2 (ja) 内視鏡
JPS6340536B2 (ja)
JPH05103752A (ja) 内視鏡
JPH0369529B2 (ja)
JPH0723897A (ja) 逆流防止弁を配置した内視鏡
JP3267400B2 (ja) 送気用コネクタを設けた内視鏡
JPH04801Y2 (ja)
JP4231266B2 (ja) 内視鏡の送水装置
JPS6317445Y2 (ja)
JP2006175221A (ja) メンテナンス用スプレー容器およびファイバースコープ
JPH0343893B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees