JPH0494567A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0494567A
JPH0494567A JP21320590A JP21320590A JPH0494567A JP H0494567 A JPH0494567 A JP H0494567A JP 21320590 A JP21320590 A JP 21320590A JP 21320590 A JP21320590 A JP 21320590A JP H0494567 A JPH0494567 A JP H0494567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide film
silicide
layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21320590A
Other languages
English (en)
Inventor
Makio Goto
後藤 万亀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP21320590A priority Critical patent/JPH0494567A/ja
Publication of JPH0494567A publication Critical patent/JPH0494567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
寄生抵抗が問題となり、その対策としてサリサイド構造
の半導体装置が提案されている。
サリサイドとは、ゲート電極及びソース、ドレインに選
択的にシリサイドを形成したもので低抵抗化には有利で
あるが、−刃保護抵抗等の高抵抗を形成する時には問題
が生じる。つまり、高抵抗を形成するためにパターンを
長(しなければならず素子の微細化に反することになる
。この問題を解決するための従来技術は公開特許公報「
昭61−43464Jに記載されている。
これによると、高抵抗を形成したい部分にはシリサイド
を形成しないことが特徴であり、またその製造方法はシ
リサイドを形成したくない部分はSiもしくは多結晶シ
リコンの表面をOVD酸化膜でマスクし、その上にメタ
ルを形成し熱反応により、非マスク部分にのみシリサイ
ドを形成している。
〔従来の技術〕
半導体装置の微細化に伴い、不純物拡散層等の〔発明が
解決しようとする課題] しかし前記従来技術では次の様な課題がある。
マスクに用いているCVD酸化膜が薄いとメタルとシリ
コンの反応が生じマスク効果を失う。またCVD酸化膜
が厚いと、パターニング時のオーバーエッチ時にゲート
電極側壁のサイドウオールが減少したり、素子分離用酸
化膜が後退したりしてシリサイドによるソース、ドレイ
ンとゲート電極のショートや、ジャンクションリーク等
の原因になる。このように従来技術ではプロセスコント
ロールが非常に困難であるという課題を有していた。
そこで本発明はこのような課題を解決するもので、その
目的は高抵抗を形成するためのプロセスコントロールが
容易なサリサイド構造の半導体装置の製造方法を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、革結晶Siまたは多
結晶Si中に不純物を注入する工程、前記争結晶Siま
たは多結晶Siの表面に耐酸化性絶縁膜を形成する工程
、前記耐酸化性絶縁膜を一部除去し除去部に熱酸化膜を
形成する工程、前記耐酸化性絶縁膜を除去し、除去部に
メタルシリサイドを形成する工程を具備したことを特徴
とする〔実施例〕 以下図面を用いて本発明による実施例を詳細に説明する
。第1図は本発明の半導体装置の製造方法を表わす断面
図である。
工程+11・・・・・・第1図(α) P型Si基板101上に素子分離用絶縁膜102、ゲー
ト酸化膜103.不純物が注入された多結晶5i104
.低濃度n型不純物拡散層105、絶縁膜サイドウオー
ル106.イオン注入透過用酸化膜107.高濃度n型
不純物拡散層108を順次形成する。
工程(2)・・・・・・第1図(b) 全面にSi、N4膜109を化学的気相成長法により1
000〜2000X形成し、レジストパターンをマスク
に前記Si、N4膜109の一部をエツチング除去する
工程(3)・・・・・・第1図(C) 前記Si、N4膜109をマスクに熱酸化膜110を5
00〜1oooX形成する。
工程(4)・・・・・・第1図Cd) 前記Si、N4膜109を除去した後、1(Fを用い前
記イオン注入透過用酸化膜107を除去する。
工程(5)・・・・・・第1図(g) 全面にTi111をスパッタ法で400〜800又堆積
する。
工程(6)・・・・・・第1図(1) ハロゲンランプを用いて窒素雰囲気中で700上程度3
0秒前後のアニールを行う。この時Siもしくは多結晶
Siと接しているTi111はT1シリサイド112に
なり、前記素子分離用絶縁膜102.絶縁膜サイドウオ
ール106及び熱酸化膜110上のTi111はTiN
113になる工程(7)・・・・・・第1図(!i)過
酸化水素水、アンモニア水の混合液を用いて前記TiN
11 Sをエツチング除去し、ハロゲンランプを用いて
窒素雰囲気中で800上程度30秒前後のアニールを行
う。
〔発明の効果〕
以上述べた様に発明によれば、高抵抗を要する部分のみ
に選択的に厚い酸化膜を形成することができるため、プ
ロセスコントロールが容易な製造方法を提供できるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(cL)〜(!I)は本発明の半導体装置の製造
方法を表わす工程断面図。 101・・・・・・P型Si基板 102・・・・・・素子分離用絶縁膜 103・・・・・・ゲート酸化膜 104・・・・・・多結晶51 105・・・・・・低濃度n型不純物拡散層106・・
・・・・絶縁膜サイドウオール107・・・・・・イオ
ン注入透過用酸化膜・・・・・・高濃度n型不純物拡散
層 ・・・・・・Si、N、膜 ・・・・・・熱酸化膜 ・・・ ・・・ T1 ・・・・・・Tiシリサイド ・・・ ・・・ TiN 以

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  単結晶Siまたは多結晶Si中に不純物を注入する工
    程、前記単結晶Siまたは多結晶Siの表面に耐酸化性
    絶縁膜を形成する工程、前記耐酸化性絶縁膜を一部除去
    し、除去部に熱酸化膜を形成する工程、前記耐酸化性絶
    縁膜を除去し、除去部にメタルシリサイドを形成する工
    程を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP21320590A 1990-08-10 1990-08-10 半導体装置の製造方法 Pending JPH0494567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21320590A JPH0494567A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21320590A JPH0494567A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494567A true JPH0494567A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16635280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21320590A Pending JPH0494567A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0494567A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000150869A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Seiko Epson Corp Mosトランジスタの製造方法およびmosトランジスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000150869A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Seiko Epson Corp Mosトランジスタの製造方法およびmosトランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4173629B2 (ja) シリコンカーバイドに設けた自己整合パワー電界効果トランジスタ
US5130266A (en) Polycide gate MOSFET process for integrated circuits
KR100223736B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
JPH0494567A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000311861A (ja) 半導体膜の選択成長方法および半導体装置の製造方法
JP2707536B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02181918A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0330293B2 (ja)
JPH0230124A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61147575A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0335528A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01260857A (ja) 半導体素子およびその製造方法
KR100256803B1 (ko) 반도체 소자의 얇은 접합 형성방법
JPH0714847A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6068656A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62131538A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2674964B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6188543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01245560A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0475349A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001035931A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0547698A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH0415617B2 (ja)
JPS5968950A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59105367A (ja) Mos型トランジスタの製造方法