JPH0494536A - レジストパターンの形成方法 - Google Patents

レジストパターンの形成方法

Info

Publication number
JPH0494536A
JPH0494536A JP21242790A JP21242790A JPH0494536A JP H0494536 A JPH0494536 A JP H0494536A JP 21242790 A JP21242790 A JP 21242790A JP 21242790 A JP21242790 A JP 21242790A JP H0494536 A JPH0494536 A JP H0494536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
forming
resist pattern
side wall
narrowed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21242790A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Suzuki
雅久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21242790A priority Critical patent/JPH0494536A/ja
Publication of JPH0494536A publication Critical patent/JPH0494536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 レジストパターンの形成方法に係り、特に、半導体基板
に集積回路を形成するためのレジストバターンの形成方
法に関し。
リソグラフィ技術で形成されるレジストパターンよりも
微細なレジストパターンを得ることを目的とし。
基板上に下層レジスト層、中間層、上層レジスト層をこ
の順に積層する第一の工程と、該上層レジスト層に開孔
を形成する第二の工程と、該開孔の側面に側壁を形成し
て2幅の狭められた開孔を形成する第三の工程と、該幅
の狭められた開孔から該下層レジスト層を異方的にエツ
チングして除去する第四の工程とを有し、該基板上に該
幅の狭められた開孔を転写したレジストパターンを形成
するレジストパターンの形成方法により構成する。
また、前記第三の工程は、全面に等方的に被膜を形成し
た後、該被膜を異方的にエツチングし。
前記開孔の側面に側壁を形成する工程であるレジストパ
ターンの形成方法により構成する。
また、前記第三の工程は、前記開孔から前記中間層を逆
スパッタし、該開孔の側面に中間層材の側壁を形成する
工程であるレジストパターンの形成方法により構成する
また、前記第三の工程は、斜め蒸着により該開孔の側面
に蒸着材の側壁を形成する工程であるレジストパターン
の形成方法により構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はレジストパターンの形成方法に係り。
特に、半導体基板に集積回路を形成するためのレジスト
パターンの形成方法に関する。
集積回路の製造工程においては、より微細なレジストパ
ターンの形成に対する要求が強い。
〔従来の技術〕
従来のりソグラフィ技術では、光を用いてステッパによ
り、0.5μm程度のパターン形成か可能になっている
が、これ以上に微細なパターンについては紫外線やX線
、電子線等を用いる技術によらねばならない。このよう
な技術で微細なパターンが形成できたとしても、リソグ
ラフィ技術で形成されたパターンを、後のプロセスによ
ってより微細化する技術かやはり要求される。
〔発明か解決しようとする課題〕
本発明は、リソグラフィ技術で形成されたレジストパタ
ーンを、その後のプロセスにより、当初のパターンより
更に微細化する方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図〜第3図は実施例I〜実施例■を説明するための
工程順断面図である。
上記課題は、基板1上に下層レジスト層2.中間層3.
上層レジスト層4をこの順に積層する第一の工程と、該
上層レジスト層4に開孔5を形成する第二の工程と、該
開孔5の側面に側壁7を形成して9幅の狭められた開孔
5aを形成する第三の工程と、該幅の狭められた開孔5
aから該下層レジスト層2を異方的にエツチングして除
去する第四の工程とを有し、該基板l上に該幅の狭めら
れた開孔5aを転写したレジストパターンを形成するレ
ジストパターンの形成方法によって解決される。
また、前記第三の工程は、全面に等方的に被膜6を形成
した後、該被膜6を異方的にエツチングし、前記開孔5
の側面に側壁7を形成して1幅の狭められた開孔5aを
形成する工程であるレジストパターンの形成方法によっ
て解決される。
また、前記第三の工程は、前記開孔5から前記中間層3
を逆スパッタし、該開孔5の側面に中間層材の側壁7を
形成して1幅の狭められた開孔5aを形成するレジスト
パターンの形成方法によって解決される。
また、前記第三の工程は、斜め蒸着により該開孔5の側
面に蒸着材の側壁7を形成して2幅の狭められた開孔5
aを形成する工程であるレジストパターンの形成方法に
よって解決される。
〔作用〕
本発明では下層レジスト層2.中間層3.上層レジスト
層4がこの順に積層された3層構造を用いる。まず、上
層レジスト層4に通常のりソグラフィ技術で開孔5が形
成される。
次に、開孔5の側面に側壁7を形成することにより、開
孔5の幅を狭める。幅の狭められた開孔5aから異方性
エツチングにより下層レジスト層2をエツチングすれば
9幅の狭められた開孔5aを下層レジスト層2に転写す
ることができる。このようにすれば2通常のりソグラフ
ィ技術により形成したレジストパターンを、より微細化
することかできる。
開孔5の側面に側壁7を形成するには、全面に等方的に
被膜6を形成した後、該被膜6を異方的にエツチングし
、開孔5の側面に残すようにすればよい。また、開孔5
から中間層3を逆スパッタし、開孔5の側面に中間層材
の側壁7を形成するようにしてもよい。また、斜め蒸着
により開孔5の側面に蒸着材の側壁7を形成するように
してもよい。
〔実施例〕
第1図(a)〜(e)は実施例工を説明するための工程
順断面図である。以下、これらの図を参照しなから説明
する。
第1図(a)参照 Si基板1上に厚さ8000人のホトレジストの下層レ
ジスト層2.厚さ約3000人の5in2の中間層3.
厚さ2000〜6000人のホトレジストの上層レジス
ト層4をこの順に形成する。
上層レジスト層4に、リソグラフィ技術により幅0.5
μmの溝状の開孔5を形成する。
第1図(b)参照 光CVD法により、厚さ約1000人c7) S l 
02被膜6を全面に等方的に形成する。
第1図(、c)参照 SiO□被膜6をCF、を用いる反応性イオンエツチン
グ(RI E)等の異方性エツチングにより除去する。
開孔5の側面には厚さ約1000人の5in2の側壁7
が形成される。従って2両側の側面から1000人づつ
狭められた幅約0.3μmの溝状の開孔5aが形成され
る。
第1図(d)参照 幅の狭められた開孔5aから、CF4を用いるRIEに
よりS i O2の中間層3を除去し、続いて02を用
いるRIEによりホトレジストの下層レジスト層2を除
去する。この時、同時に上層レジスト層4も除去される
。これにより2幅の狭められた開孔5aのパターンか下
層レジスト層2に転写される。
第1図(e)参照 側壁7として残っているSiO□と、中間層3のSiO
□とをフッ酸によりエツチングして除去する。
このようにして、Si基板l上に幅の狭められたパター
ンを有するレジストパターンが形成された。
上層レジストはホトレジストの他に電子線レジストでも
よく、また中間層の材料はSiO□のような酸化物の他
に、 SiNのような窒化物、 AI、 Auのような
金属でもよい。
次に、実施例■について説明する。
第2図(a)〜(d)は実施例■を説明するための工程
順断面図である。以下、これらの図を参照しながら説明
する。
第2図(a)参照 この図は第1図(a)と同してあり、ここまでの工程は
実施例Iと同じである。
第2図(b)参照 次に2例えばAr+イオンを用いるイオンミリングによ
り、開孔5に露出する中間層の5in2を逆スパッタし
て、開孔5の側面に付着させる。これにより中間層材の
側壁7aか形成され1幅の狭められた開孔5aが形成さ
れる。
第2図(c)参照 幅の狭められた開孔5aから02を用いるRIEにより
ホトレジストの下層レジスト層2を除去する。この時、
同時に上層レジスト層4も除去される。これにより2幅
の狭められた開孔5aのパターンが下層レジスト層2に
転写される。
第2図(d)参照 側壁7aとして残っている5102と、中間層3のSi
O□とをフッ酸によりエツチングして除去する。
このようにして、Si基板1上に幅の狭められたパター
ンを有するレジストパターンが形成された。
次に、実施例■について説明する。
第3図(a)〜(d)は実施例■を説明するための工程
順断面図である。以下、これらの図を参照しながら説明
する。
第3図(a)参照 この図は第1図(a)と同じであり、ここまでの工程は
実施例Iと同じである。
第3図(b)参照 例えば、斜め45°方向からA1を真空蒸着し上層レジ
スト層4上及び開孔5の側面にともに厚さ約1000人
のAIの被膜6aを形成する。開孔5の底部に0.4μ
m以下に幅の狭められた開孔5aが形成される。
第3図(c)参照 AI側壁7bにより幅の狭められた開孔5aから。
CF4を用いるRIEにより5in2の中間層3を除去
し、続いて02を用いるRIEによりホトレジストの下
層レジスト層2を除去する。
第3図(d)参照 AI被膜6aをC12を用いるエツチングにより除去す
る。次いて0□を用いるRIEによりホトレジストの上
層レジスト層4を除去する。つづいて、CF4を用いる
RIEによりSiO2の中間層3を除去する。
このようにして、Si基板1上に幅の狭められたパター
ンを有するレジストパターンが形成された。
なお、斜め蒸着は開孔5の両側面に行うように方向を変
えて2回行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように2本発明によれば9通常のりソグラ
フィ技術によりレジストパターンを形成し、その後のプ
ロセスにより微細化したレジストパターンを形成するこ
とかできる。
本発明は集積回路の高集積化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)は実施例■を説明するための工程
順断面図。 第2図(a)〜(d)は実施例■を説明するための工程
順断面図。 第3図(a)〜(d)は実施例■を説明するための工程
順断面図 である。 図において。 lは基板であってSi基板。 2は下層レジスト層。 3ま中間層。 4は上層レジスト層。 5は開孔。 5aは幅の狭められた開孔。 6は被膜であってSiO□被膜。 6aは被膜であってAI被被膜 7.7aは側壁であってSiO□側壁。 7bは側壁であってAI側壁 を表す。 天゛距1列■Σ故明T″5ための工+T)“旧断面図第
1図 寛永イクーIII紀悦明T′5ための■稈1°哩断面図
渇ぢ  つ  偶a

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕基板(1)上に下層レジスト層(2)、中間層(
    3)、上層レジスト層(4)をこの順に積層する第一の
    工程と、 該上層レジスト層(4)に開孔(5)を形成する第二の
    工程と、 該開孔(5)の側面に側壁(7)を形成して、幅の狭め
    られた開孔(5a)を形成する第三の工程と、該幅の狭
    められた開孔(5a)から該下層レジスト層(2)を異
    方的にエッチングして除去する第四の工程とを有し、 該基板(1)上に該幅の狭められた開孔(5a)を転写
    したレジストパターンを形成することを特徴とするレジ
    ストパターンの形成方法。 〔2〕前記第三の工程は、全面に等方的に被膜(6)を
    形成した後、該被膜(6)を異方的にエッチングし、前
    記開孔(5)の側面に側壁(7)を形成して、幅の狭め
    られた開孔(5a)を形成する工程であることを特徴と
    する請求項1記載のレジストパターンの形成方法。 〔3〕前記第三の工程は、前記開孔(5)から前記中間
    層(3)を逆スパッタし、該開孔(5)の側面に中間層
    材の側壁(7)を形成して、幅の狭められた開孔(5a
    )を形成する工程であることを特徴とする請求項1記載
    のレジストパターンの形成方法。 〔4〕前記第三の工程は、斜め蒸着により該開孔(5)
    の側面に蒸着材の側壁(7)を形成して、幅の狭められ
    た開孔(5a)を形成する工程であることを特徴とする
    請求項1記載のレジストパターンの形成方法。
JP21242790A 1990-08-10 1990-08-10 レジストパターンの形成方法 Pending JPH0494536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21242790A JPH0494536A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 レジストパターンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21242790A JPH0494536A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 レジストパターンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494536A true JPH0494536A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16622416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21242790A Pending JPH0494536A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 レジストパターンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0494536A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661561A2 (en) * 1993-12-27 1995-07-05 Hitachi, Ltd. Integrated optical waveguide device
US5677242A (en) * 1995-01-13 1997-10-14 Nec Corporation Process of fabricating semiconductor integrated circuit device having small geometry contact by using spacer on photoresist mask
JP2010167782A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Seagate Technology Llc パターン・メディア用テンプレートおよびその製造方法
JP2017163032A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 東芝メモリ株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661561A2 (en) * 1993-12-27 1995-07-05 Hitachi, Ltd. Integrated optical waveguide device
EP0661561A3 (en) * 1993-12-27 1995-09-20 Hitachi Ltd Integrated optical waveguide.
US5604835A (en) * 1993-12-27 1997-02-18 Hitachi, Ltd. Integrated optical waveguide device
US5677242A (en) * 1995-01-13 1997-10-14 Nec Corporation Process of fabricating semiconductor integrated circuit device having small geometry contact by using spacer on photoresist mask
JP2010167782A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Seagate Technology Llc パターン・メディア用テンプレートおよびその製造方法
JP2017163032A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 東芝メモリ株式会社 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7825029B2 (en) Method for the production of structured layers on substrates
JP5100146B2 (ja) 光学素子及び光学素子の製造方法
US8741550B2 (en) Building up diffractive optics by structured glass coating
JP2001223156A (ja) フォトリソグラフィによる多層フォトレジストプロセス
JPH0494536A (ja) レジストパターンの形成方法
KR101015176B1 (ko) 전사용마스크기판의 제조방법, 전사용마스크기판 및전사용마스크
JP3348564B2 (ja) 誘電体キャパシタの製造方法
JPS63307739A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2745988B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JP3282207B2 (ja) 透過型位相シフトマスクおよびその製造方法
JP2671369B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2809274B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2699389B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20030081051A (ko) 전계 방출 소자와 그 제조 방법
JP2715813B2 (ja) 微細パターン形成方法
JP3167398B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03201530A (ja) 微細孔の形成方法
JPS61289681A (ja) 超伝導トンネル接合素子の製作方法
JPH0567611A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04352427A (ja) 配線形成方法
JPS6379325A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63224370A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0697156A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1126429A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07118553B2 (ja) 電子ビーム直接描画用アライメントマークおよびその作製方法