JPH0494228A - ダイナミックチャネル割当方法 - Google Patents

ダイナミックチャネル割当方法

Info

Publication number
JPH0494228A
JPH0494228A JP2212522A JP21252290A JPH0494228A JP H0494228 A JPH0494228 A JP H0494228A JP 2212522 A JP2212522 A JP 2212522A JP 21252290 A JP21252290 A JP 21252290A JP H0494228 A JPH0494228 A JP H0494228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
time slot
communication
channel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2212522A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitaka Tomabechi
明孝 苫米地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2212522A priority Critical patent/JPH0494228A/ja
Priority to GB9115779A priority patent/GB2249922B/en
Priority to SE9102266A priority patent/SE516557C2/sv
Priority to US07/740,511 priority patent/US5260944A/en
Publication of JPH0494228A publication Critical patent/JPH0494228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、マルチキャリアの時分割多重アクセス(Ti
me Division Multiple Acce
ss、以下、TDMAと記す)方式を用いて通信を行う
、ディジタル移動携帯電話システムの周波数グイナミン
ク割当方法に係るものであり、互いに非同期の複数のデ
ィジタル移動携帯電話システム同士における、各システ
ム間の干渉による混信を回避する、周波数グイナミソク
割当方法に関するものである。
従来の技術 近年、移動体通信の普及が著しく、特に、移動携帯電話
の普及には目を見張るものがある。
さて、現状における上記移動携帯電話においては、移動
局と固定電話網に有線接続された基地局との間で、特定
の周波数を用いて1対1型の無線通信を行う周波数分割
多重アクセス(FrequencyDivision 
Multiple Access、以下FDMAと記す
)方式が採用されている。
このFDMA方式の移動携帯電話システムでは、各シス
テム毎の使用できるキャリアの選択範囲が互いに異なる
ようにして設定されており、この結果、各システムが互
いに異なるキャリアの専有を許されることとなっている
。よって、各システム相互間で同一キャリアを共有する
可能性を考慮する必要がないようにしている。
一方、上記FDMA方式の多重通信と異なる方式の多重
通信とじてに対して、1つの周波数のキャリアを時分割
して多重通信を行うTDMA方式このTDMA方式の多
重通信は、従来より固定局間通信システムにおいて利用
されており、特に、複数のキャリアの各々を複数のタイ
ムスロットに分割し、各々固定の中心局と端末局との間
の通信を、上記キャリアとタイムスロットとの組からな
るチャネルの中から選択した、他の中心局と端末局との
間の通信に使用されていない空きチャネルを用いて行う
、マルチキャリアTDMA信号の通信がよく利用されて
いる。
この固定の中心局と端末局との間における、従来のマル
チキャリアTDMA方式の多重通信においては、各固定
局間通信システム毎の使用できるキャリアの選択範囲が
互いに異なるように設定されており、各システム毎に固
定の端末局が固定の中心局に対して従属して同期を取る
従属同期方式によって通信を行っているに れにより、同一固定局間通信システム内における各端末
局相互の干渉が起こらないようにしており、且つ、各シ
ステム間におけるキャリアの選択範囲を異なるものとし
て、上記FDMA方式の通信と同様に、各システム相互
間で同一キャリアを共有する可能性を考慮する必要がな
いようにしている。
ところで、ディジタル方式による上記移動携帯電話シス
テムや自動車電話システムでは、各システム内において
1つの基地局が複数の移動局とアクセスできるようにし
て、設置基地局数を削減して基地局に関するコストを低
減し、あるいは、設置基地局を増やすことなく加入者数
の増加に対応することができるようにする目的で、マル
チキャリアTDMA方式の採用が検討されている。
上記ディジタル方式による移動携帯電話システムや自動
車電話システムにおけるTDMA方式では、基地局が従
来の固定局間のTDMA方式の通信における中心局に相
当し、移動局が端末局に相当する。
ところが、上記ディジタル方式による移動携帯電話シス
テムや自動車電話システムにおいては、各端末局が移動
局であり固定の局でないという性質上、各基地局と各移
動局との組で使用するキャリア周波数を固定とすること
が難しい。
このため、各基地局と各移動局との組で使用するキャリ
アを固定とせず、通常時は固定のキャリアで待ち受は状
態にある各基地局と各移動局との組が、通信開始時に複
数のキャリアの中から空きチャネルを探し、この空きチ
ャネルに移行して通信を行う、ダイナミックチャネル割
り当てによって行うことを前提としている。
この場合、後者の自動車電話システムについては、TD
MAの中心局である自動車電話基地局の接続対象が自動
車電話ネットワーク網であるので、各自動車電話システ
ムの基地局がこの自動車電話ネットワーク網の同期に従
属同期することにより、各基地局相互間の同期、即ち、
各自動車電話システム間の同期を維持することができ、
各基地局は時分割された各タイムスロットを、自動車電
話システム相互間の干渉が起こらないように安定して各
端末局に割り当てることができる。
発明が解決しようとする課題 一方、前者の移動携帯電話システムについては、上記自
動車電話システムの場合と異なって、このシステムが接
続される対象となるネットワークが、−船釣に公衆電話
回線網(以下、PSTNと記す)や構内交換装置(以下
、PBXと記す)であるので、これらのネットワークの
網に対して従属同期を取るための同期を網側から得るこ
とが期待できず、よって、各移動携帯電話システムの基
地局が、各々独立して伝送りロックを生成することとな
る。
ところで、上記従来の移動携帯電話システムにおいては
、各システムが異なる範囲のキャリアの中から使用する
キャリアを選択する方式を取っているので、各基地局が
選択するキャリアを全システムに亘って統一的に管理す
る必要がなく、よって、このための装置は設けられてい
ない。
このため、上記従来の移動携帯電話システムにTDMA
方式を採用すると、他のシステムの基地局がと−のキャ
リアを選択しているかを互いに[認することができない
ことから、複数のシステムにおける基地局が同一のキャ
リアを選択する可能性が生しる。
しかしながら、この場合、先に述べたように各システム
における基地局が独立して伝送りロックを生成するので
、仮に、各システムにおける基地局相互の伝送りロック
周波数が同期せず、互いに同一のキャリアを選択した複
数の基地局間で相互の伝送りロックの幅に相違があると
、各システム毎のタイムスロットの同期タイミングが異
なることとなる。
この状態を示すのが第5図及び第6図である。
まず、第5図は、互いに異なる2つのシステムの基地局
KSI、KS2が、それぞれ移動局PS1、PS2を相
手として、同一のキャリアの異なるタイムスロットを使
用して通信を開始した状態を、バイポーラのパルスで示
したタイミングチャートであり、第5図中、上段は一方
の基地局KSIにおける通信状態を、下段は他方の基地
局KS2における通信状態を各り示している。
尚、第5図中、横軸の1目盛りは1つのタイムスロット
を示しており、横軸の上下に位置する数字はタイムスロ
ットの番号を示している。また、横軸の上に位置するタ
イムスロットは基地局KSI、KS2側から移動局PS
I、PS2側への送信を行うタイムスロットを意味して
いると共に、横軸の下に位置するタイムスロットは移動
局psi、PS2側カラ基地局KSI、KS2側への送
信を行うタイムスロットを意味している。
さらに、枠で囲まれたタイムスロットは、基地局KSI
と移動局PS1との組と、基地局KS2と移動局PS2
との組とが、それぞれ個別に獲得して通信を行っている
タイムスロットを示している。
第5図において一方の基地局KSIは、あるキャリアに
おける第1のタイムスロットにおいて通信を開始し、他
方の基地局KS2は、これと同一のキャリアにおける第
3のタイムスロットにおいて通信を開始している。
ところが、これら2つの基地局KSI、KS2は非同期
であり、互いの伝送りロックは各々個別に生成されてい
るので、互いの基地局KSI、KS2にて個別に設定さ
れたタイムスロットの間隔は必ずしも一致していない。
仮に、互いの基地局KSI、KS2で個別に生成される
伝送りロックの間隔が一致しないと、互いのタイムスロ
ットのスロット長に差異が生し、例えば、一方の基地局
KSIと移動局PS1との組のタイムスロット長に比べ
て、基地局KS2と移動局PS2との組のタイムスロッ
ト長カ短いと、時間が経過すると共に、基地局KSIで
使用している第1のタイムスロットから見て基地局KS
2で使用している第3のタイムスロットが後方にずれて
しまう。
このため、通信開始時には、基地局KSIで使用してい
る第1のタイムスロットと、基地局KS2で使用してい
る第3のタイムスロットとの前後の間隔が、2.5乃至
3.5スロット分あったにもかかわらず、上記第5図の
状態から一定の時間が経通すると第6図に示すように、
相互のタイムスロットの前後の間隔が次第に縮まって互
いのタイムスロットが近接し、双方の伝送信号が干渉を
起こす場合がある。
即ち、通信開始時には相互の干渉がないことを確認して
各基地局KSI、KS2が獲得して使用を開始したタイ
ムスロットが、第5図のような時間的関係から次第に第
6図に示すように互いに近接し、最終的には、他の基地
局で使用しているタイムスロットとの衝突が発生して、
通話品質を劣化させてしまうという問題があった。
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、自基
地局が使用しているタイムスロットと他の基地局で使用
しているタイムスロットとの衝突が発生する前に、他の
空きチャネルを再選択して自基地局で使用するチャネル
を変更し、他の基地局で使用しているタイムスロットと
の衝突を回避することができ、よって、互いに非同期で
ある複数の既存のFDMA方式によるコードレス電話シ
ステムに、マルチチャネルのTDMA方式を容品に導入
することができる、周波数ダイナミック割当方法を提供
することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、網に接続された、
互いに独立して同期を生成する複数の基地局と、それら
基地局のサービスを受ける移動局との間の移動無線回線
による通信を、各基地局毎に、複数の周波数と各周波数
における複数のタイムスロットとの中から使用する周波
数とタイムスロットとを選択できるようにした、周波数
とタイムスロットとの組からなる通信信号伝送用のチャ
ネルを用いて、マルチチャネルの時分割多重/時分割複
信通信方式で行うようにし、各基地局及び各移動局にて
、自局に向けた通信信号の受信に使用しているチャネル
と同一周波数の異なるタイムスロットを用い、自局に対
して独立した同期で通信を行っている他局の通信信号を
受信して、その他局が使用しているタイムスロットと、
上記自局が使用しているタイムスロットとの間隔を計測
し、この計測結果に基づいて、上記自局が使用している
タイムスロットと上記他局が使用しているタイムスロッ
トとの衝突を予測し、この予測結果に基づいて、上記自
局が使用しているタイムスロットと上記他局が使用して
いるタイムスロットとの衝突が発生する前に、全ての局
にて使用されていない空きチャネルを検出して、この検
出された空きチャネルに、上記自局と自局の通信相手先
の対向局とで使用するチャネルを同時に遷移させるよう
にした。
また、本発明は上記目的を達成するために、上記各基地
局及び各移動局にて、自局に向けた通信信号の受信に使
用しているチャネルと同一周波数の異なるタイムスロッ
トを用い、自局に対して独立した同期で通信を行ってい
る他局の通信信号と、自局に向けた通信信号とを受信し
て、これら各通信信号の受信信号レベルを検出し、上記
自局が使用しているタイムスロットと上記他局が使用し
ているタイムスロットとの衝突が予測されたときに、上
記他局の通信信号の受信レベルと、上記自局に対する通
信信号の受信レベルとを比較し、この比較により、上記
他局の通信信号の受信レベルが上記自局に向けた通信信
号を妨害するのに充分な受信レベルであると認識したと
きには、上記自局が使用しているタイムスロットと上記
他局が使用しているタイムスロットとの衝突が発生する
前に、全ての局にて使用されていない空きチャネルを検
出して、この検出された空きチャネルに、上記自局と自
局の通信相手先の対向局とで使用するチャネルを同時に
遷移させるようにした。
作用 従って、本発明によれば、他の基地局が使用するキャリ
アの周期を検出して自基地局が使用しているキャリアの
周期と比較し、これに基づいて他の基地局で使用してい
るキャリアのタイムスロットとの近接を検知することに
より、互いに異なる伝送りロックを生成してフレーム同
期を確立する各基地局が、各基地局が使用しているタイ
ムスロットと他の基地局で使用しているタイムスロット
との衝突が発生する前に、他の空きチャネルを再選択し
て使用するチャネルを変更することができるので、他の
基地局で使用しているタイムスロットとの衝突を回避す
ることができ、よって、互いに非同期である複数の既存
のFDMA方式によるコードレス電話システムに、マル
チチャネルのTDMA方式を容易に導入することができ
る。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。尚
、本実施例では、l5DN等のPSTNやPBXといっ
た網に有線接続される基地局と、この基地局に対して移
動無線回線によって接続される移動局との間の、移動無
線回線における信号伝送を、1本のキャリア上でTDM
A方式の通信と時分割複信(以下、TDDと記す)方式
の通信とを同時に実現する方式(以下、TDMA/TD
D方式と記す)で、8チヤネルのマルチキャリアTDM
A/TDD方式による多重通信を行う、ディジタル移動
携帯電話システムの場合を例に取って説明するものとす
る。
1、移動無線回線上の信号伝送(第1図、第2図) 先に述べたように、移動無線回線を介して行われる基地
局と移動局との間の信号伝送は、1本のキャリア上で時
分割多重通信と時分割複信通信との両方を実現する、T
DMA/TDD方式の8チャネル多重通信により行われ
る。
そして、上記TDMA/TDD方式の8チャネル多重通
信を実現するために、信号伝送時におけるフレームフォ
ーマットとして、以下に説明するTDMAフレームが用
いられる。
1−1.  TDMAフレーム(第1図)このTDMA
フレームとは、−船釣な8チャネルTDMA/TDD方
式の伝送フォーマットにおいて用いられるものであり、
ITDMATDMAフレーム各基地局で生成される伝送
りロックに基づいて決定され、仮に、その周期をT秒と
すると、ITDMATDMAフレーム16個のタイムス
ロットに分割してなるものである。
これは、TDD方式の信号伝送を実現するためにITD
MATDMAフレーム後半の2つのブロックに分け、さ
らに、8チヤネル多重のTDMA方弐の信号伝送を実現
するために前半、後半をそれぞれ8つのタイムスロット
に分割したためである。その内容を第1図に示す。
第1図を見て分かるように、上記TDMAフレームはT
DD方式の信号伝送を実現するために、前半を基地局送
信/移動局受信(下り回線)に、後半を移動局送信/基
地局受信(上り回線)に割り当て、8チャネルTDMA
方式の信号伝送を実現するために、前半、後半それぞれ
を、さらに第1タイムスロツト乃至第8タイムスロット
(以下、TSI乃至TS8と記す)の計8個のタイムス
ロット(以下、TSと記す)に分割している。
そして、各基地局及び移動局は、通常はシステムに共通
の制御信号の伝送用に割り当てられた固定のキャリアで
待ち受は状態にあり、通信開始時に相互間の信号伝送を
行うために、下り回線用及び上り回線用のTSI乃至T
S8と、通信用に割り当てられている複数のキャリアと
の組(チャネル)の中から、他の基地局と移動局との間
の通信に使用されていない空きチャネルを選択する。
そして、基地局と移動局とは以後この選択された空きチ
ャネルを用いて、相互の間の通信信号の伝送をバースト
的に行う。
1−2.  チャネルバースト信号の構成(第2図)基
地局と移動局との間で通信を行うための空きチャネルが
選択獲得されると、この空きチャネルにおいて相互間の
信号伝送がバースト的に行われるわけであるが、その場
合、基地局及び移動局から1つのTSを用いて出力され
るチャネルバースト信号は、第2図に示すような構成と
なっていまず、上記チャふルバースト信号の先頭には、
隣接TSとの衝突回避のためのガードスペース(以下、
GSと記す)と、信号伝送の急峻な立ち上がり、立ち下
がりによって広帯域にわたって輻射される、妨害スペク
トラムのレベルを抑圧するためのランプ部分(以下、R
と記す)とが設定されている。
そして、上記Rの後には、このチャネルバースト信号の
受信側にピント同期を確立させるためのプリアンプル信
号(以後、PAと記す)が割り当てられており、このP
Aの次には、受信側に対して本バースト信号の同期点を
与えるための、ユニークワードを伝送する信号であるフ
レーム同期信号(以後、FSと記す)が割り当てられて
いる。
さらに、上記FSに続いては、通信中に制御信号を送出
するための低速付随制御チャネル(以後、5ACCHと
記す)が割り当てられており、この5ACCHに次いで
は、音声信号等のユーザ信号を送出するためのトラヒッ
クチャネル(以下、TCHと記す)が割り当てられ、そ
して最後に再びRが割り当てられている。
2−2.基地局及び移動局の構成(第3図、第4図) 基地局は、移動局との間の無線送受信を行うだめのもの
であり、先に述べたように、移動局との間でTDMA/
TDD方式の8チャネル多重通信を行うものである。即
ち、最大8台の移動局と同時にアクセスできるものであ
る。
そして各基地局は後述する移動局に対して、移動局が基
地局に対して従属同期を取るためのクロックを、個別に
生成して供給するものである。
一方、移動局は、最寄りの基地局とアクセスして網との
間で通話を行うものであり、そのアクセスは、固定のキ
ャリアにおける基地局との相互間の制御信号の送受信に
よりなされる。
2−2−(1)、基地局の構成(第3図)上述のような
基地局の概略構成を、第3図に基づいて説明する。尚、
以下の説明において「下り方向」とあるのは、基地局側
から移動局側への信号伝送を示し、「上り方向」はその
逆を示すものとする。
第3図において、301は、図示しないPSTNやPB
X等の網に接続される網制御部であり、下り方向におい
ては、網側からの伝送信号がバースト的に入力され、入
力されたバースト伝送信号はここで制御信号と通信信号
とに分離される。
302は、網制御部301に接続され、下り方向におい
ては、上記網制御部301にて分離された網側からの通
信信号が入力されるコーデックアナログ/ディジタル変
換部(以下、コーデックA/D変換部と記す)であり、
網側からの符号化された音声信号等の通信信号をアナロ
グ変換するものである。
303は、コーデックA/D変換部302に接続され、
下り方向においては、アナログ変換された通信信号がバ
ースト的に入力されるバッファメモリ部であり、入力さ
れた通信信号を一時的に格納するものである。
304は、本基地局と、本基地局とアクセスして通信を
行う移動局との間の、伝送りロックの基準となるタイミ
ングパルスを生成するクロック発振回路であり、このタ
イミングパルスは各基地局毎に独立して個別に生成され
るものである。
305は、網制御部301及びバッファメモリ部303
に接続され、下り方向においては、上記網制御部301
にて分離された網側から制御信号と、バッファメモリ部
303に格納された通信信号とが入力される通信制御部
であり、網側からの制御信号が入力されたときに空きチ
ャネルを検索し、この検索により検知した空きチャネル
の情報を含む、通信時に使用するチャネルの設定のネゴ
シェーションを行うための着呼電文を生成して移動局に
出力するものである。
306は、下り方向においては、クロック発振回路30
4からのタイミングパルス、ハンファメメリ部303か
らの通信信号、及び通信制御部305からの制御信号が
入力されると共に、上り方向においては、後述する受信
ユニント320にて受信される、移動局からの伝送信号
が入力されるTDMA/TDD処理部である。
このTDMA/TDD処理部306は、下り方向におい
ては、バッファメモリ部303及び通信制御部305か
ら入力される、通信信号及び制御信号に基づいて、移動
局に信号を伝送するためのTDMAフレームと、第2図
に示したようなチャネルバースト信号の内容とを決定す
る。
そして、決定されるTDMAフレームで構成される移動
局に対する伝送信号を、上記クロック発振回路304か
らのタイミングパルスのタイミングに基づいて後述の送
信ユニノ) 310にバースト的に出力し、これと同時
に、送信ユニソ) 310に対して送信動作の起動を指
示する送信起動信号を出力する。
さらに1.j7)TDMA/TDD処理部306ハ、上
り方向においては、後述の受信ユニット32oがら入力
される移動局からの伝送信号のうち、制御信号を通信制
御部305に、通信信号をバッファメモリ部303にそ
れぞれ出力し、且つ、受信した伝送信号、即ちチャネル
バースト信号に含まれるFSを、このTDMA/TDD
処理部306内に設けられた図示しないフレーム同期検
出回路によって監視する。
尚、上り方向の信号伝送において、上記TDMA/T 
D D処理部306からの通信信号が入力されたバッフ
ァメモリ部303は、この通信信号を一旦格納して網制
御部301にバースト的に送出する。
一方、上記TDMA/TDD処理部306を介して移動
局からの制御信号が入力された通信制御部305は、こ
の制御信号に基づいて自基地局と移動局との間で使用す
る通信信号伝送用のチャネルを決定し、決定されたチャ
ネルをTDMA/TDD処理部306に通知する。
そして、このチャネルの通知を受けたTDMA/TDD
処理部306は、後述する送信ユニット310及び受信
ユニット320に、決定されたチャネルのキャリア周波
数を通知する。
ところで、上記TDMA/TDD処理部306には、移
動局との一線送受信を行うための送信ユニット310と
受信ユニット320とが接続されている。そこで、以下
に送信ユニット310と受信ユニット320との構成を
説明する。
まず、送信ユニット310において、311は、TDM
A/TDD処理部306に接続され、TDMA/T D
 D処理部306からの伝送信号を変調する変調部、3
12は、この変調部311に接続され、変調された伝送
信号を、空中線330及び移動無線回線(図示せず)を
介して移動局に送出する送信部である。
一方、受信ユニット320において、321は、移動無
線回線及び空中線330を介して移動局がらの伝送信号
が入力される受信部であり、受信した移動局からの伝送
信号の受信レベルを検出し、これを電界検出信号として
上記TDMA/TDD処1部306に通知するものであ
る。
また、322は、この受信部321に接続され、受信さ
れた移動局からの伝送信号を復調したディジタ)”tr
号ヲ、TDMA/TDD処理部306ニ出力する復調部
である。
さらに、上記送信部312及び受信部321と1.空中
線330との間には、TDMA/TDD処理部306に
接続され、同期制御部302から入力されるタイミング
パルスに基づ<TDMA/TDD処理部306からの指
示に基づいて、その接続方向を送信部312側と受信部
321側との間で切り換えるアンテナスイッチ340が
介在させである。
このアンテナスイッチ340は、移動無線回線上の伝送
フォーマントにおけるTDMAフレームの下り方向通信
と上り方向通信との領域のタイミングに合わせて、基地
局の送信、受信状態を切り換えるためのものであり、常
時は、制御信号の受信を行うために固定のキャリアにお
ける受信を行うように、その接続方向が受信部321側
に切り換えられている。
そして、このアンテナスイッチ340と上記送信部31
2には、TDMA/TDD処理部306から出力される
送信起動信号が入力されるようになっており、この送信
起動信号に基づいて、アンテナスイッチ340はその接
続方向を送信部312側に切り換え、送信部312は変
調部311を介してTDMA/TDD処理部306から
入力される、移動局への送信信号を出力する。
さらに、上記送信部312及び受信部321には、それ
ぞれ可変周波数を発振するシンセサイザ部313、32
3が接続されており、上記通信制御部305の指示に基
づいて送信部312及び受信部321にて送受信する周
波数を任意に変更するためのものである。
この各シンセサイザ部313.323は、本基地局が待
ち受は状態にあるときには通信制御部305の制御によ
り、送信部312及び受信部321が常時制御信号伝送
用の固定のキャリアに合わせて送受信を行うような周波
数を発振し、網側との通話を行うときには、通信信号の
伝送を行う空きチャネルに合わせて発振周波数を変更す
るものである。
このため、各シンセサイザ部313.323には、上記
TDMA/TDD処理部306と同様に通信制御部30
5からの通信信号伝送用のチャネルの選択結果が入力さ
れるようになっており、この選択結果に合わせて、発振
周波数を変更するようになっている。
2−2−(2)、基地局の構成(第4図)次に、上記基
地局との間での概略構成を、第4図に基づいて説明する
。尚、以下の説明において「下り方向」とあるのは、基
地局側から移動局側への信号伝送を示し、「上り方向」
はその逆を示すものとする。
第4図において、401は、送話部に設けられるマイク
ロホン、402は、受話部に設けられるスピーカ、40
3は、ダイヤルキー、終了キー等が配設された操作部、
404は、操作部403による操作状況等が表示される
表示部であり、これらによってベースバンド系を構成し
ている。
405は、上り方向においては、マイクロホン401か
らの音声信号が入力されると共に、下り方向においては
、スピーカ402へ音声信号を出力するコーデックA/
D変換部、406は、上り方向において、コーデックA
/D変換部405を介してマイクロホン401からの通
信信号(音声信号)が入力されるバッファメモリ部であ
る。
407は、上り方向において、操作部403のダイヤル
キーの操作に伴うダイヤル信号等が入力される通信制御
部であり、操作部403による発信操作に基づいて最寄
りの基地局との接続制御を行い、接続制御用として最寄
りの基地局に対して送出する制御信号を生成するもので
ある。
408は、上り方向においては、バッファメモリ部40
6からの通信信号と通信制御部407からの制御信号と
が入力されると共に、下り方向においては、後述の受信
ユニット420により受信された最寄りの基地局からの
伝送信号が入力されるTDMA/TDD処理部である。
このTDMA/TDD処理部408は、上り方向におい
ては、バッファメモリ部406及び通信制御部407か
ら入力される、通信信号及び制御信号に基づいて、最寄
りの基地局に信号を伝送するためのTDMAフレームの
内容を決定し、このTDMAフレームで構成される最寄
りの基地局に対する伝送信号を、後述の伝送ユニット4
10にバースト的に出力し、これと同時に、送信ユニッ
ト410に対して送信動作の起動を指示する送信起動信
号を出力する。
さらに、このTDMA/TDD処理部408は、下り方
向においては、本移動局が待ち受は状態にあるときに後
述の受信ユニット420にて常時バースト的に受信され
る、各基地局からの着信接続を要求する制御信号を通信
制御部407に、本移動局にて網との間の通話がなされ
るときに上記受信ユニット420にて受信される、最寄
りの基地局からの伝送信号における通信信号をバッファ
メモリ部406にそれぞれ出力し、且つ、受信した伝送
信号、即ちチャネルバースト信号に含まれるFSを、こ
のTDMA/TDD処理部40B内に設けられた図示し
ないフレーム同期検出回路によって監視する。
尚、下り方向において、上記TDMA/TDD処理部4
08からの通信信号が入力されたバッファメモリ部40
6は、この通信信号、即ち符号化音声信号をコーデック
A/D変換部405に入力し、ここでアナログ信号に変
換してスピーカ402より出力させる。
一方、下り方向において、上記TDMA/TDD処理部
408からの着信接続を要求する制御信号が入力された
通信制御部407は、上記入力された制御信号に呼応す
る制御信号を生成し、この制御信号をTDMA/TDD
処理部40Bに出力する。
さらに、上記通信制御部407は、常時は後述の送信ユ
ニット410及び受信ユニット420の送受信周波数を
、制御信号を伝送するための固定のキャリア周波数にす
るように制御し、本移動局において網側との通話がなさ
れるときには、上記入力された制御信号の中に含まれる
通信信号伝送用のチャネルの情報に基づいて、送信ユニ
ット410及び受信ユニット420に対して、送受信周
波数の変更を指示する信号を出力する。
さらに、この通信制御部407は、後述の受信ユニット
420により受信される最寄りの基地局からの制御信号
の入力タイミングに同期して、移動無線回線上の伝送フ
ォーマットに基づく自移動局のTDMAフレーム同期を
確立し、以後、最寄りの基地局に従属同期して作動する
ところで、上記TDMA/TDD処理部408には、基
地局との無線送受信を行うための送信ユニット410と
受信ユニット420とが接続されている。そこで、以下
に送信ユニット410と受信ユニット420との構成を
説明する。
まず、送信ユニット410において、411は、TDM
A/TDD処理部408に接続され、TDMA/T D
 D処理部408からの伝送信号を変調する変調部、4
12は、この変調部411に接続され、変調された伝送
信号を、空中M 430及び移動無線回線を介して最寄
りの基地局に送出する送信部である。
一方、受信ユニット420において、421は、移動無
線回線及び空中線430を介して最寄りの基地局からの
伝送信号が入力される受信部であり、受信した最寄りの
移動局からの伝送信号の受信レベルを検出し、これを電
界検出信号として上記TDMA/TDD処理部408に
通知するものである。
また、422は、この受信部421に接続され、受信さ
れた最寄りの基地局からの伝送信号を復調したディジタ
ル信号を、T D MA/T D D処理部408に出
力する復調部である。
さらに、上記送信部412及び受信部421と、空中線
430との間には、TDMA/TDD処理部408から
の指示に基づいて、その接続方向を送信部412側と受
信部421側とに切り換えるアンテナスイッチ440が
介在させである。
このアンテナスイッチ440は、最寄りの基地局からの
接続要求用の制御信号が本移動局に入力されたときや、
本移動局から網側への発信を行うときに、本移動局の送
信、受信状態を、移動無線回線上の伝送フォーマットに
おけるTDMAフレームの、下り方向通信と上り方向通
信との領域のタイミングに合わせて切り換えるためのも
のであり、常時はその接続方向がTDMA/TDD処理
部408の制a1番こより受信部421側に切り換えら
れている。
そして、このアンチナスインチ440と上記送信部41
2には、TDMA/TDD処理部408から出力される
送信起動信号が入力されるようになっており、この送信
起動信号に基づいて、アンテナスイッチ440はその接
続方向を送信部412側に切り換え、送信部412は変
調部411を介してTDMA/TDD処理部408から
入力される、最寄りの基地局への送信信号を出力する。
さらに、上記送信部412及び受信部421には、それ
ぞれ可変周波数を発振するシンセサイザ部413、42
3が接続されており、上記通信制御部407の指示に基
づいて送信部412及び受信部421にて送受信する周
波数を任意に変更するためのものである。
この各シンセサイザ部413.423は、本移動局が待
ち受は状態にあるときには通信制御部407の制御によ
り、送信部412及び受信部421が常時制御信号伝送
用の固定のキャリアに合わせて送受信を行うような周波
数を発振し、網側との通話を行うときには、通信信号の
伝送を行う空きチャネルに合わせて発振周波数を変更す
るものである。
二のため、各シンセサイザ部413.423には、通信
制御部407からの送受信周波数指示信号が入力される
ようになっており、この指示信号によって指示された周
波数に合わせて、発振周波数を変更するようになってい
る。
2−2−(3)、基地局と移動局との間の発着信動作次
に、上記構成による基地局と移動局との間の発着信時に
おける、各局の動作について略説する。
待ち受は時において、各基地局と移動局とは制御信号伝
送用の固定のキャリアで周辺の基地局や移動局から発信
される制御信号の受信を行っている。
そして、各移動局の通信制御部407は、最寄りの基地
局からのチャネルバースト信号に含まれるFSに合わせ
て、自移動局を最寄りの基地局に従属作動させるための
TDMAフレームの周期を確立し、以後、網側との通話
を行うときにはこの確立されたTDMAフレームの周期
で信号の送受信を行う。
また、各基地局と移動局との通信制御部305゜407
は、受信した制御信号のチャネルバースト信号に含まれ
るFSを監視し、各基地局側では、自基地局の無線ゾー
ン内の各基地局と移動局とにおけるTDMAフレームの
タイムスロット間隔を監視している。
この状態で、各基地局の網制御部301に網側からの着
信信号の入力があると、これに基づいて通信制御部30
5がシンセサイザ部313.323にランダムな周波数
の周波数指示信号を出力し、受信ユニット320におけ
る受信周波数をランダムに切り換えさせる。
そして、切り換えられた周波数の各タイムスロットにお
ける受信部321からの電界検出信号を、通信制御部3
05がI TDMAフレーム(T秒)以上に亘って監視
し、いずれかのタイムスロットにて電界が検出されると
、さらに他の周波数に関して上述と同様の電界検出信号
の監視を行う。
このようにして、下り上り両方向共に電界が検出されな
かったタイムスロット−t−通信制御部305が検出す
ると、このタイムスロットを空きチャネルとして認識し
、空きチャネルの情報を含む着呼電文を生成してTDM
A/TDD処理部306に出力すると共に、シンセサイ
ザ部313.323に制御信号伝送用の固定のキャリア
に合わせた発振周波数に戻すように、送受信周波数指示
信号を出力する。
上記通信制御部305からの着呼電文を受は取ったTD
MA/TDD処理部306は、この着呼電文を含む制御
信号としてのチャネルバースト信号を生成する。
そして、送信部312及びアンチナスインチ340に対
して送信起動信号を出力するのと同時に本通信制御部3
05は、上記チャネルバースト信号を、クロック発振回
路304からのタイミングパルスのタイミングに基づい
て決定されたTDMAフレームによって、変調部311
、送信部312、アンチナスインチ340、及び空中線
330を介して着信先の移動局に出力する。
このチャネルバースト信号を、固定の制御信号伝送用の
キャリアで受信した移動局の受信部421は、受信した
チャネルバースト信号を復調部422にて復調してTD
MA/TDD処理部408に出力し、TDMA/TDD
処理部408では、このチャネルバースト信号に含まれ
る空きチャネル情報を通信制御部407に出力する。
通信制御部407では、上記空きチャネル情報にて示さ
れたチャネルが使用可能か否かを、上記基地局の通信制
御部305による空きチャネルの検索動作と同様の動作
でit認し、空きが確認されれば、この空きが確認され
た空きチャネルの情報を含む着呼肯定電文を生成してT
DMA/TDD処理部408に出力する。
一方、上記空きチャネル情報にて示されたチャネルが空
きでなかった場合は、通信制御部407が別の空きチャ
ネルを、上記基地局の通信制御部305による空きチャ
ネルの検索動作と同様の動作で確認し、この別の空きチ
ャネルの情報を含む着呼否定電文を生成してTDMA/
TDD処理部408に出力する。
また、上記通信制御部407は、上記着呼肯定電文か、
あるいは着呼否定電文をTDMA/TDD処理部408
に出力するのと同時に、シンセサイザ部413.423
に、その発振周波数を待ち受は時の発振周波数に戻すよ
うに指示する送受信周波数指示信号を出力する。
そして、上記TDMA/TDD処理部408は上記着呼
肯定電文あるいは着呼否定電文の入力に伴って、送信部
312とアンテナスイッチ440とに送信起動信号を出
力し、さらに上記着呼肯定電文あるいは着呼否定電文含
む制御信号としてのチャネルバースト信号を、変調部4
11、送信部412、アンテナスイッチ440及び空中
線430を介して、待ち受は時の送受信周波数で最寄り
の基地局に出力する。
移動局側からの、着呼肯定電文を含む制御信号としての
チャネルバースト信号を゛基地局が受信すると、この着
呼肯定電文にて示された空きチャネルにおいて移動局と
の通信を開始し、以後、通信制御部305が上記空きチ
ャネルのタイミングに合わせて、シンセサイザ部313
.323及びアンテナスイッチ340を、適宜切り換え
制御する。
一方、移動局側からの、着呼否定電文を含む制御信号と
してのチャネルバースト信号を基地局が受信すると、こ
の着呼否定電文にて示された別の空きチャネル情報にて
示されたチャネルが使用可能か否かを、上記通信制御部
305が先に述べたような動作と同様の動作で確認する
そして、空きが確認された場合には、二〇着呼肯定電文
にて示された空きチャネルにおいて移動局との通信を開
始し、既に他の基地局や移動局に使用されている場合に
は、さらに他の空きチャネルの検索を行い、このループ
を網側か回線接話するまでの間、あるいは適当な時間の
間繰り返して行う。
尚、移動局側からの発信時においては、移動局側の通信
制御部407の制御により、空きチャネルの検索が行わ
れ、これにより検知された空きチャネルの情報を含む発
呼要求電文が、上記網側からの着信時における着信肯定
電文または着信否定電文の代わりに通信制御部407に
て生成される。
そして、二〇発呼要求電文を含むチャネルバースト信号
が、TDMA/TDD処理部408、送信ユニット41
0、アンテナスイッチ440、空中線430、及び移動
無線回線を介して最寄りの基地局に送出されることによ
り、以後、基地局側にて、着呼肯定電文または着呼否定
電文を受信したときと同様の動作がなされて、基地局と
移動局との間の通信が開始される。
3、 通信中の混信回避動作 以上のような、基地局と移動局との間の接続に関するネ
ゴシェーションが終了すると、基地局と移動局との間の
無線リンクが確立し、相互間の通信が開始される。
ところが、先に述べたように各基地局は個別にタイミン
グパルスを生成しているので、複数の基地局(移動局)
が同一のキャリアの互いに異なるタイムスロットを用い
て通信を行っている場合、時間の経過に伴って他の基地
局(移動局)とのチャネルの衝突が生しる場合がある。
そこで、基地局と移動局との間の通信が開始されると、
以後、以下のような他の基地局(移動局)の使用してい
るチャネルの監視、衝突の予測、及びこれに基づく衝突
回避動作が行われる。
3−1.第1の衝突回避動作例 通信を開始した各基地局と移動局とは、自局が獲得した
チャネル(キャリアとタイムスロットとの組)以外、即
ち、自局が獲得したチャネルと同一のキャリアにおける
他のタイムスロットにおいては受信状態となっている。
そして、この受信状態の領域において、自局が獲得した
タイムスロットの周辺のタイムスロットにおける電界の
検出、つまり、周辺のタイムスロットを使用して伝送さ
れるチャネルバースト信号の有無の監視が、基地局、移
動局各々の通信制御部305.407の制御により行わ
れている。
この監視により各局の通信制御部305.407は、自
局の獲得したチャネルの前方のタイムスロットに関して
は、各タイムスロットで伝送されるチャネルバースト信
号の後ぶちのR部分と、自局の送受信するチャネルバー
スト信号の前ぶちのR部分との時間間隔を計測する。
一方、各局の通信制御部305.407は、自局の獲得
したチャネルの後方のタイムスロットに関しては、自局
の送受信するチャネルバースト信号の前ぶちのR部分と
、各タイムスロットで伝送されるチャネルバースト信号
の前ぶちのR部分との時間間隔を計測する。
そして、上記計測される時間間隔が次第に短くなり、通
信制御部305.407にてあらかしめ定められた時間
を秒(t<<1タイムスロツト)まで減少したときには
、自局の獲得したチャネルと同一のキャリアにおける空
きタイムスロットを、自局の獲得したタイムスロット以
外のタイムスロットを用いて検索し、この検索された次
候補タイムスロットの情報を対向局への信号送信時に、
チャネルバースト信号の5ACCHの領域を用いて対向
局に通知する。
この次候補タイムスロットの情報を受は取った対向局で
は、次候補タイムスロットの空きを再度確認し、空きで
ある場合には5ACCHを介して対向局に肯定応答を返
送し、基地局及び移動局の両局が同期して次候補タイム
スロットに遷移する。
この場合、送受信タイムスロットの遷移に伴って音声信
号等の通信信号の送信タイミングにずれが生じないよう
に、このタイミングのずれを信号の送信前に各局のバッ
ファメモリにて吸収するものとする。
一方、同一キャリア上に空きタイムスロットがない場合
には、各局の受信部321.421が通信制御部305
.407の制御により受信周波数を変更し、他のキャリ
アにおける空きタイムスロットを検索し、検出した他の
キャリアにおける空きタイムスロットを次候補チャネル
として、上述と同様の動作で対向局に通知する。
また、上記のようにして対向局から通知された次候補チ
ャネルが、既に他の基地局や移動局によって使用されて
いることを各局が認識した場合は、これは認識した側の
各局が次候補チャネルを検索して、対向局へ5ACCH
の領域を用いて返送する否定応答電文にて、次候補チャ
ネルを指定する。
3−2.  第2の衝突回避動作側 上記第1の衝突回避動作例では、自局と他局とのチャネ
ルバースト信号の電界検出により衝突の予測を行う方法
を示したが、この他に、各局の通信に用いられるチャネ
ルバースト信号の中に含まれるFSを利用する方法があ
る。
各局のTDMA/TDD処理部306.408における
フレーム同期検出回路(図示せず)においては、自局と
自局の対向局との間におけるフレーム同期を確立するた
めにFSの検出が行われる。
ところが、この検出は自局と自局の対向局との間におけ
るフレーム同期の確立後は行われず、各局のTDMA/
TDD処理部306.408におけるフレーム同期検出
回路は、上記フレーム同期の確立後は使用されない。
そこで、各局では、自局が獲得したチャネルと同一のキ
ャリアにおける他のタイムスロットにおいて、他局が送
出するチャネルバースト信号のFSの監視を行い、他局
から送出されるFSと、自局の送出するFSとの時間間
隔を計測することにより、上記第1の衝突回避動作例と
同様に他局のチャネルとの衝突を予測して、自局の使用
するチャネルの遷移を行う。
4、頻繁な衝突回避動作に対する対策 光に述べたように、各局の受信部321.421では、
自局の使用しているチャネルと同一の周波数の各タイム
スロットにおける受信信号の有無と同時に、その受信信
号の受信レベルをある程度の精度で判定することができ
る。
そこで、上記第1及び第2の衝突回避動作例に示すよう
な動作により認識される、自局で使用しているチャネル
との衝突が予測されるチャネルを使用している他局から
の妨害波と、自局で使用しているチャネルにおける対向
局からの希望波とについて、その各々の受信レベルを受
信部321.421で検出し、検出された受信レベルに
関する電界検出信号を通信制御部305.407に通知
する。
そして、例えば上記電界検出信号の情報を3ビット分(
但し、8レベル分解能−5dB)程度とし、上記希望波
の受信レベルが妨害波の受信レベルより5レベル以上大
きい場合は、希望波と妨害波との衝突を無視することと
する。
これにより、通信を開始した後における無用なチャネル
遷移を防止することができ、頻繁に混信回避動作が発生
することを防止することができる。
発明の効果 上述のように本発明によれば、網に接続された、互いに
独立して同期を生成する複数の基地局と、それら基地局
のサービスを受ける移動局との間の移動無線回線による
通信を、各基地局毎に、複数の周波数と各周波数におけ
る複数のタイムスロットとの中から使用する周波数とタ
イムスロットとを選択できるようにした、周波数とタイ
ムスロットとの組からなる通信信号伝送用のチャネルを
用いて、マルチチャネルの時分割多重/時分側複信通信
方式で行うようにし、各基地局及び各移動局にて、自局
に向けた通信信号の受信に使用しているチャネルと同一
周波数の異なるタイムスロットを用い、自局に対して独
立した同期で通信を行っている他局の通信信号を受信し
て、その他局が使用しているタイムスロットと、上記自
局が使用しているタイムスロットとの間隔を計測し、こ
の計測結果に基づいて、上記自局が使用しているタイム
スロットと上記他局が使用しているタイムスロットとの
衝突を予測し、この予測結果に基づいて、上記自局が使
用しているタイムスロットと上記他局が使用しているタ
イムスロットとの衝突が発生する前に、全ての局にて使
用されていない空きチャネルを検出して、この検出され
た空きチャネルに、上記自局と自局の通信相手先の対向
局とで使用するチャネルを同時に遷移させるようにした
また、本発明は、上記各基地局及び各移動局にて、自局
に向けた通信信号の受信に使用しているチャネルと同一
周波数の異なるタイムスロットを用い、自局に対して独
立した同期で通信を行っている他局の通信信号と、自局
に向けた通信信号とを受信して、これら各通信信号の受
信信号レベルを検出し、上記自局が使用しているタイム
スロットと上記他局が使用しているタイムスロットとの
衝突が予測されたときに、上記他局の通信信号の受信レ
ベルと、上記自局に対する通信信号の受信レベルとを比
較し、この比較により、上記他局の通信信号の受信レベ
ルが上記自局に向けた通信信号を妨害するのに充分な受
信レベルであると認識したときには、上記自局が使用し
ているタイムスロットと上記他局が使用しているタイム
スロットとの衝突が発生する前に、全ての局にて使用さ
れていない空きチャネルを検出して、この検出された空
きチャネルに、上記自局と自局の通信相手先の対向局と
で使用するチャネルを同時に遷移させるようにした。
このため、他の基地局が使用するキャリアの周期を検出
して自基地局が使用しているキャリアの周期と比較し、
これに基づいて他の基地局で使用しているキャリアのタ
イムスロットとの近接を検知することにより、互いに異
なる伝送りロックを生成してフレーム同期を確立する各
基地局が、各基地局が使用しているタイムスロットと他
の基地局で使用しているタイムスロットとの衝突が発生
する前に、他の空きチャネルを再選択して使用するチャ
ネルを変更することができるので、他の基地局で使用し
ているタイムスロットとの衝突を回避することができ、
よって、互いに非同期である複数の既存のFDMA方式
によるコードレス電話システムに、マルチチャネルのT
DMA方式を容易に導入することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例によるダイナミックチャネ
ル劃当方法を用いた移動携帯電話システムの、移動無線
回線上の8チャネル遷移MA/TDD方式の伝送フォー
マントであるTDMAフレームを示す説明図、第2図は
、第1図のTDMAフレームにおける、各タイムスロッ
トにて伝送されるチャネルバースト信号の構成を示す説
明図、第3図は、本発明の一実施例によるダイナミノク
チャネル割当方法を用いた移動携帯電話システムにおけ
る、基地局の概略構成を示すブロック図、第4図は、本
発明の一実施例によるダイナミックチャネル割当方法を
用いた移動携帯電話システムにおける、移動局の概略構
成を示す説明図、第5図は、同一のキャリアを異なる2
つの基地局が使用して通信を開始した時点の、相互のタ
イムスロットの時間的関係を示すタイミングチャート、
第6図は、第5図における2つの基地局が使用している
タイムスロットの相互間に、時間経過に伴って衝突が発
生した状態を示すタイミングチャートである。 KSI、KS2・・・・・・基地局、PSl、FS2・
・・・・・移動局、TS、TSl、TS2.・・・、T
S8・・・・・・タイムスロット、R・・・・・・ラン
プ(受信立ち上がり点、受信立ち下がり点)、FS・・
・・・・フレーム同期信号。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第6図 第4図 第5図 第6図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)網に接続された、互いに独立して同期を生成する
    複数の基地局と、それら基地局のサービスを受ける移動
    局との間の移動無線回線による通信を、各基地局毎に、
    複数の周波数と各周波数における複数のタイムスロット
    との中から使用する周波数とタイムスロットとを選択で
    きるようにした、周波数とタイムスロットとの組からな
    る通信信号伝送用のチャネルを用いて、マルチチャネル
    の時分割多重/時分割複信通信方式で行うようにし、各
    基地局及び各移動局にて、自局に向けた通信信号の受信
    に使用しているチャネルと同一周波数の異なるタイムス
    ロットを用い、自局に対して独立した同期で通信を行っ
    ている他局の通信信号を受信して、その他局が使用して
    いるタイムスロットと、上記自局が使用しているタイム
    スロットとの間隔を計測し、この計測結果に基づいて、
    上記自局が使用しているタイムスロットと上記他局が使
    用しているタイムスロットとの衝突を予測し、この予測
    結果に基づいて、上記自局が使用しているタイムスロッ
    トと上記他局が使用しているタイムスロットとの衝突が
    発生する前に、全ての局にて使用されていない空きチャ
    ネルを検出して、この検出された空きチャネルに、上記
    自局と自局の通信相手先の対向局とで使用するチャネル
    を同時に遷移させるようにした、ダイナミックチャネル
    割当方法。
  2. (2)上記各基地局及び各移動局にて、自局に向けた通
    信信号の受信に使用しているチャネルと同一周波数の異
    なるタイムスロットを用い、自局に対して独立した同期
    で通信を行っている他局の通信信号を受信してその受信
    信号レベルを検出し、この検出した通信信号レベルから
    、上記他局の通信信号の受信立ち上がりと受信立ち下が
    り点とを認識し、これに基づいて、上記他局が使用して
    いるタイムスロットの前縁部と後縁部とを検知して、こ
    の検知した、上記他局が使用しているタイムスロットの
    前縁部と後縁部とにより、上記他局が使用しているタイ
    ムスロットの位置を認識して、上記自局が使用している
    タイムスロットと上記他局が使用しているタイムスロッ
    トとの間隔を認識するようにした、請求項(1)記載の
    ダイナミックチャネル割当方法。
  3. (3)上記各基地局及び各移動局にて、自局に向けた通
    信信号の受信に使用しているチャネルと同一周波数の異
    なるタイムスロットを用い、自局に対して独立した同期
    で通信を行っている他局の通信信号を受信して、上記他
    局の通信信号に含まれるフレーム同期信号を検出するよ
    うにし、この検出した、上記他局の通信信号に含まれる
    フレーム同期信号に基づいて、上記他局が使用している
    タイムスロットの位置を認識して、上記自局が使用して
    いるタイムスロットと上記他局が使用しているタイムス
    ロットとの間隔を認識するようにした、請求項(1)記
    載のダイナミックチャネル割当方法。
  4. (4)上記各基地局及び各移動局にて、自局に向けた通
    信信号の受信に使用しているチャネルと同一周波数の異
    なるタイムスロットを用い、自局に対して独立した同期
    で通信を行っている他局の通信信号と、自局に向けた通
    信信号とを受信して、これら各通信信号の受信信号レベ
    ルを検出し、上記自局が使用しているタイムスロットと
    上記他局が使用しているタイムスロットとの衝突が予測
    されたときに、上記他局の通信信号の受信レベルと、上
    記自局に対する通信信号の受信レベルとを比較し、この
    比較により、上記他局の通信信号の受信レベルが上記自
    局に向けた通信信号を妨害するのに充分な受信レベルで
    あると認識したときには、上記自局が使用しているタイ
    ムスロットと上記他局が使用しているタイムスロットと
    の衝突が発生する前に、全ての局にて使用されていない
    空きチャネルを検出して、この検出された空きチャネル
    に、上記自局と自局の通信相手先の対向局とで使用する
    チャネルを同時に遷移させるようにした、請求項(1)
    乃至(3)記載のダイナミックチャネル割当方法。
  5. (5)上記各基地局及び各移動局にて、自局に向けた通
    信信号の受信に使用しているタイムスロットの前縁部よ
    り前方の一定の時点と、上記タイムスロットの後縁部よ
    り後方の一定の時点とを識別点として設定し、上記自局
    に向けた通信信号の受信に使用しているチャネルと同一
    周波数の異なるタイムスロットを用い、自局に対して独
    立した同期で通信を行っている他局のタイムスロットに
    おける前縁部、後縁部、あるいはフレーム同期信号領域
    が、上記識別点より上記自局が使用しているタイムスロ
    ット側に存在していることを検知したときに、上記自局
    が使用しているタイムスロットと上記他局が使用してい
    るタイムスロットとの衝突が発生するとの予測を行うよ
    うにした、請求項(1)乃至(4)記載のダイナミック
    チャネル割当方法。
  6. (6)上記各基地局及び各移動局にて、自局に向けた通
    信信号の受信に使用しているタイムスロットの前縁部、
    後縁部、あるいはフレーム同期信号領域と、上記自局に
    向けた通信信号の受信に使用しているチャネルと同一周
    波数の異なるタイムスロットを用い、自局に対して独立
    した同期で通信を行っている他局のタイムスロットの前
    縁部、後縁部、あるいはフレーム同期信号領域とを認識
    して、上記自局が使用しているタイムスロットの位置及
    び上記他局が使用しているタイムスロットの位置を認識
    し、且つ、上記自局が使用しているタイムスロットの前
    縁部、後縁部、あるいはフレーム同期信号領域と、上記
    他局が使用しているタイムスロットの前縁部、後縁部、
    あるいはフレーム同期信号領域との、相対的な位相の経
    時変化を検知して、上記自局が使用しているタイムスロ
    ット側からみた、上記他局が使用しているタイムスロッ
    トの相対移動速度を算出し、この算出した、上記自局が
    使用しているタイムスロット側からみた、上記他局が使
    用しているタイムスロットの相対移動速度と、上記認識
    した、自局が使用しているタイムスロットの位置及び上
    記他局が使用しているタイムスロットの位置とに基づい
    て、上記自局に対する通信信号の受信に使用しているタ
    イムスロットと、上記他局が使用しているタイムスロッ
    トとが衝突する時点を予測算出するようにした、請求項
    (1)乃至(5)記載のダイナミックチャネル割当方法
JP2212522A 1990-08-09 1990-08-09 ダイナミックチャネル割当方法 Pending JPH0494228A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212522A JPH0494228A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 ダイナミックチャネル割当方法
GB9115779A GB2249922B (en) 1990-08-09 1991-07-22 Dynamic channel allocation method
SE9102266A SE516557C2 (sv) 1990-08-09 1991-07-31 Dynamiskt kanalallokeringsförfarande
US07/740,511 US5260944A (en) 1990-08-09 1991-08-05 Dynamic channel allocation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212522A JPH0494228A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 ダイナミックチャネル割当方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494228A true JPH0494228A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16624066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212522A Pending JPH0494228A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 ダイナミックチャネル割当方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5260944A (ja)
JP (1) JPH0494228A (ja)
GB (1) GB2249922B (ja)
SE (1) SE516557C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787358A (en) * 1995-09-13 1998-07-28 Nec Corporation Dynamic channel allocation system capable of realizing channel allocation without spoiling advantage of inheritance of a past history
US5903848A (en) * 1996-03-25 1999-05-11 Nec Corporation Method of and apparatus for dynamic channel allocation
JP2007525056A (ja) * 2003-04-03 2007-08-30 モトローラ・インコーポレイテッド 非同期伝送をスケジュール化するための方法及び装置
JP2020182043A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 三菱重工業株式会社 無線品質管理装置、無線品質管理方法、およびプログラム

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9206209D0 (en) * 1992-03-21 1992-05-06 Roke Manor Research Improvements in or relating to mobile radio network
DE9214886U1 (de) * 1992-11-02 1994-03-03 Siemens Ag Anordnung zur Steuerung einer Sende-/Empfangseinrichtung, insbesondere von Basisstationen und Mobilteilen eines Schnurlostelefonsystems
DE9214885U1 (de) * 1992-11-02 1994-03-03 Siemens Ag Anordnung zur Steuerung einer Sende-/Empfangseinrichtung von Basisstationen bzw. Mobilteilen eines Schnurlostelefonsystems
US5375123A (en) * 1993-02-05 1994-12-20 Telefonakitebolaget L. M. Ericsson Allocation of channels using interference estimation
JP3187190B2 (ja) * 1993-02-18 2001-07-11 株式会社東芝 移動無線通信システムとその基地局
US5448570A (en) * 1993-03-17 1995-09-05 Kyocera Corporation System for mutual synchronization and monitoring between base stations
JP2526496B2 (ja) * 1993-07-21 1996-08-21 日本電気株式会社 移動通信システム
FR2708401B1 (fr) * 1993-07-27 1995-10-06 Matra Communication Détection de collision dans un canal d'accès aléatoire d'une trame AMRT.
US5507034A (en) * 1993-09-01 1996-04-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Channel selection in a cellular communication system
US5594720A (en) * 1993-11-24 1997-01-14 Lucent Technologies Inc. Multiple access cellular communication with dynamic slot allocation and reduced co-channel interferences
US5598405A (en) * 1994-01-25 1997-01-28 Alps Electric Co., Ltd. Time division multiple access time division duplex type transmitter-receiver
GB2288101B (en) * 1994-03-22 1998-04-29 Nokia Mobile Phones Ltd Multi-mode radio telephone
US5528597A (en) * 1994-04-18 1996-06-18 At&T Corp. Autonomous synchronization of base stations in a digital wireless radiotelephone network
WO1995030316A1 (en) * 1994-05-02 1995-11-09 Motorola Inc. Multiple subchannel flexible protocol method and apparatus
JP3078177B2 (ja) * 1994-07-01 2000-08-21 三菱電機株式会社 無線装置
US5764648A (en) * 1994-07-20 1998-06-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for generating a transmission timing signal in a wireless telephone
GB2292048B (en) * 1994-07-30 1998-12-16 Motorola Ltd Communications device and method with adaptive burst transmission time and other features
JP3267059B2 (ja) * 1994-08-09 2002-03-18 松下電器産業株式会社 ディジタル無線電話装置
US5628052A (en) * 1994-09-12 1997-05-06 Lucent Technologies Inc. Wireless communication system using distributed switched antennas
JP2600622B2 (ja) * 1994-09-22 1997-04-16 日本電気株式会社 Tdma方式の移動通信システムにおける下り制御信号の送信制御方法
US5784368A (en) * 1994-09-23 1998-07-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing a synchronous communication environment
FI96558C (fi) 1994-09-27 1996-07-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä datasiirtoa varten TDMA-matkaviestinjärjestelmässä sekä menetelmän toteuttava matkaviestinjärjestelmä
JP3456037B2 (ja) * 1994-12-13 2003-10-14 ソニー株式会社 デジタルコードレス電話用親機
US5475677A (en) * 1994-12-29 1995-12-12 Bell Communications Research Inc. Compatible licensed and unlicensed band portable handset unit for TDMA wireless communications system
FI113223B (fi) * 1995-10-23 2004-03-15 Nokia Corp Menetelmä, laite ja televerkko törmäysten välttämiseksi radioliikenteessä
JP3112411B2 (ja) * 1996-01-11 2000-11-27 松下電器産業株式会社 映像伝送装置
GB2309357B (en) * 1996-01-18 2000-08-16 Nokia Mobile Phones Ltd Communicating between base stations and cellular mobile phones
US5844894A (en) 1996-02-29 1998-12-01 Ericsson Inc. Time-reuse partitioning system and methods for cellular radio telephone systems
FI960987A (fi) * 1996-03-01 1997-09-02 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tukiaseman ohjaamiseksi ja tukiasema
DE19608183A1 (de) * 1996-03-04 1997-09-18 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Verbessern des Ausnutzungsgrades von Telekommunikationskanälen in örtlich konzentrierten, asynchronen, drahtlosen Telekommunikatonssystemen
JP3124229B2 (ja) * 1996-06-28 2001-01-15 富士通株式会社 Phsを利用したwllシステムにおける無線基地局、その運用方法およびインタフェース変換装置
EP0817405A3 (en) * 1996-06-28 2000-07-26 Nec Corporation Mobile communication system and control channel setting method in mobile communication system
US5887255A (en) * 1996-06-28 1999-03-23 Marris Corporation Multiple use wireless communications system and method
WO1998000997A2 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 Harris Corporation Improvements to or relating to a multiple use wireless communications system and method having dynamic reallocation of communication frequencies
JP2001509974A (ja) * 1996-06-28 2001-07-24 ハリス・コーポレーション 再使用可能な制御チャンネルを使用し出力を低減する無線通信システムにおけるシンボルタイミング決定のための方法および装置におけるまたはそれに関する改良
JPH1032548A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Toshiba Corp 受信装置
DE19630048C1 (de) * 1996-07-25 1997-04-17 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Betrieb von TDMA-Funksystemen
US5812544A (en) * 1996-10-03 1998-09-22 Ericsson Inc. Dual mode portable telephone unit
DE19651707A1 (de) * 1996-12-12 1998-08-20 Altvater Air Data Systems Gmbh Verfahren zum Übertragen von Datenpaketen
GB9706797D0 (en) * 1997-04-03 1997-05-21 Sun Electric Uk Ltd Wireless data transmission
US5978876A (en) * 1997-04-14 1999-11-02 Play, Inc. System and method for controlling communications between subsystems
JP3080901B2 (ja) * 1997-05-15 2000-08-28 日本電気通信システム株式会社 多方向多重通信システムにおけるisdnサービス方法
FR2764463B1 (fr) * 1997-06-10 1999-09-24 Alsthom Cge Alcatel Procede d'allocation de canaux de transmission a une station mobile, notamment en mode semi-duplex, dans un reseau de telecommunications mobiles, en mode paquet
DE19743350C2 (de) * 1997-09-30 2000-05-04 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationssystem zur drahtlosen Informationsübertragung
US6138024A (en) * 1997-10-23 2000-10-24 Allen Telecom Inc. Dynamic channel selection in a cellular communication system
JPH11196020A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Sanyo Electric Co Ltd 双方向送受信装置
EP0940935A1 (en) * 1998-03-03 1999-09-08 ICO Services Ltd. Satellite paging channels
EP0979017A1 (de) * 1998-08-07 2000-02-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kanalzuweisung und Funk-Kommunikationssystem
DE19836576C2 (de) * 1998-08-12 2000-06-21 Siemens Ag Wechsel eines gestörten Funkkanals
US6728257B1 (en) * 1998-08-28 2004-04-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Fluid flow fair scheduling emulation in wireless shared channel packet communication network
EP1112641A2 (en) * 1998-09-11 2001-07-04 Sharewave, Inc. Method and apparatus for accessing a computer network communication channel
US6507740B2 (en) 1999-05-18 2003-01-14 Ericsson Inc. Adaptive threshold of handoff in mobile telecommunication systems
US6801513B1 (en) * 1999-06-23 2004-10-05 At&T Wireless Services, Inc. Methods and apparatus for dynamically assigning time slots in a wireless communication system
DE19963800C2 (de) * 1999-12-30 2002-11-07 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Umsetzung eines bidirektionalen Datenstroms über eine So-Schnittstelle für eine Übermittlung über ein Niederspannungsstromnetz
JP4483027B2 (ja) * 2000-05-25 2010-06-16 ソニー株式会社 サーバ装置、データ送受信方法及び記録媒体
CN100472983C (zh) * 2000-07-27 2009-03-25 交互数字技术公司 混合无线tdma/cdma系统及其时隙分配方法
DE10048629B4 (de) * 2000-09-25 2004-11-11 IQ wireless GmbH, Entwicklungsgesellschaft für Systeme und Technologien der Telekommunikation Point to Multipoint Kommunikationssystem mit optischer Signalübertragung
JP3526265B2 (ja) * 2000-09-29 2004-05-10 松下電器産業株式会社 データ通信装置及びデータ通信方法
US7996009B2 (en) 2001-02-26 2011-08-09 Kineto Wireless, Inc. Method for authenticating access to an unlicensed wireless communications system using a licensed wireless communications system authentication process
US7308263B2 (en) 2001-02-26 2007-12-11 Kineto Wireless, Inc. Apparatus for supporting the handover of a telecommunication session between a licensed wireless system and an unlicensed wireless system
GB2376602B (en) * 2001-06-15 2003-06-18 Motorola Inc A method for providing a communication channel in time division duplexing (TDD) mode between a TDD mobile and a TDD base station
US6591109B2 (en) 2001-08-17 2003-07-08 Interdigital Technology Corporation Cross cell user equipment interference reduction in a time division duplex communication system using code division multiple access
US7787572B2 (en) 2005-04-07 2010-08-31 Rambus Inc. Advanced signal processors for interference cancellation in baseband receivers
US7349698B2 (en) 2002-10-18 2008-03-25 Kineto Wireless, Inc. Registration messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7565145B2 (en) 2002-10-18 2009-07-21 Kineto Wireless, Inc. Handover messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
EP2334129A3 (en) 2002-10-18 2012-07-11 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatuses for paging a telecommunication device
US7873015B2 (en) 2002-10-18 2011-01-18 Kineto Wireless, Inc. Method and system for registering an unlicensed mobile access subscriber with a network controller
US7606190B2 (en) 2002-10-18 2009-10-20 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and messages for interworking between unlicensed access network and GPRS network for data services
US7634269B2 (en) 2002-10-18 2009-12-15 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
US7953423B2 (en) 2002-10-18 2011-05-31 Kineto Wireless, Inc. Messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7471655B2 (en) 2003-10-17 2008-12-30 Kineto Wireless, Inc. Channel activation messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7885644B2 (en) 2002-10-18 2011-02-08 Kineto Wireless, Inc. Method and system of providing landline equivalent location information over an integrated communication system
US7369859B2 (en) 2003-10-17 2008-05-06 Kineto Wireless, Inc. Method and system for determining the location of an unlicensed mobile access subscriber
US7640008B2 (en) 2002-10-18 2009-12-29 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
JP4037790B2 (ja) * 2003-05-02 2008-01-23 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
US7272397B2 (en) 2003-10-17 2007-09-18 Kineto Wireless, Inc. Service access control interface for an unlicensed wireless communication system
US7283822B2 (en) 2003-10-17 2007-10-16 Kineto Wireless, Inc. Service access control interface for an unlicensed wireless communication system
US7957348B1 (en) 2004-04-21 2011-06-07 Kineto Wireless, Inc. Method and system for signaling traffic and media types within a communications network switching system
US8041385B2 (en) 2004-05-14 2011-10-18 Kineto Wireless, Inc. Power management mechanism for unlicensed wireless communication systems
US7548521B2 (en) * 2004-07-21 2009-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. System for dynamically shifting beacons in distributed wireless network and method thereof
US7940746B2 (en) 2004-08-24 2011-05-10 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for locating a voice over internet protocol (VoIP) device connected to a network
US7933598B1 (en) 2005-03-14 2011-04-26 Kineto Wireless, Inc. Methods and apparatuses for effecting handover in integrated wireless systems
US7756546B1 (en) 2005-03-30 2010-07-13 Kineto Wireless, Inc. Methods and apparatuses to indicate fixed terminal capabilities
US7508304B2 (en) * 2005-07-06 2009-03-24 The Penn State Research Foundation Networked multiband waveguide intrusion detection and localization sensor
US7430192B1 (en) * 2005-08-08 2008-09-30 Rockwell Collins, Inc. Net formation-merging system and method
US7843900B2 (en) 2005-08-10 2010-11-30 Kineto Wireless, Inc. Mechanisms to extend UMA or GAN to inter-work with UMTS core network
US7515575B1 (en) 2005-08-26 2009-04-07 Kineto Wireless, Inc. Intelligent access point scanning with self-learning capability
JP4628943B2 (ja) * 2005-12-09 2011-02-09 富士通株式会社 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム
US7835697B2 (en) * 2006-03-14 2010-11-16 Cypress Semiconductor Corporation Frequency agile radio system and method
JP4790462B2 (ja) * 2006-03-24 2011-10-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US8165086B2 (en) 2006-04-18 2012-04-24 Kineto Wireless, Inc. Method of providing improved integrated communication system data service
US7912004B2 (en) 2006-07-14 2011-03-22 Kineto Wireless, Inc. Generic access to the Iu interface
US7852817B2 (en) 2006-07-14 2010-12-14 Kineto Wireless, Inc. Generic access to the Iu interface
US20080039086A1 (en) 2006-07-14 2008-02-14 Gallagher Michael D Generic Access to the Iu Interface
US20080076425A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Amit Khetawat Method and apparatus for resource management
US8036664B2 (en) 2006-09-22 2011-10-11 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for determining rove-out
US8204502B2 (en) 2006-09-22 2012-06-19 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for user equipment registration
US7995994B2 (en) 2006-09-22 2011-08-09 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for preventing theft of service in a communication system
US8073428B2 (en) 2006-09-22 2011-12-06 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for securing communication between an access point and a network controller
US8019331B2 (en) 2007-02-26 2011-09-13 Kineto Wireless, Inc. Femtocell integration into the macro network
JP5340566B2 (ja) * 2007-07-24 2013-11-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 受信装置
US8681745B2 (en) * 2007-10-25 2014-03-25 Unwired Planet, Llc Method and arrangement in a telecommunication system
US20090262704A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Amit Khetawat Method and Apparatus for Establishment of Asynchronous Transfer Mode Based Bearer Connection between a Network Controller and Core Network
US20100041403A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Amit Khetawat Method and Apparatus for Management of UTRAN Radio Network Temporary Identifiers (U-RNTIs) over the Iuh Interface

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472827A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Toshiba Corp 非同期型移動無線通信システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686673A (en) * 1984-02-15 1987-08-11 Toshinori Hotta Synchronizing burst transmission phase control system
CA1288878C (en) * 1988-08-15 1991-09-10 John D. Mcnicol Timing and carrier recovery in tdma without preamable sequence
US4928273A (en) * 1989-02-21 1990-05-22 Unisys Corporation Time division multiplexer/demultiplexer with deterministic time slot assignment
US4949395A (en) * 1989-07-07 1990-08-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and arrangement for dynamically allocating time slots to connections in a digital mobile radio system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472827A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Toshiba Corp 非同期型移動無線通信システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787358A (en) * 1995-09-13 1998-07-28 Nec Corporation Dynamic channel allocation system capable of realizing channel allocation without spoiling advantage of inheritance of a past history
US5903848A (en) * 1996-03-25 1999-05-11 Nec Corporation Method of and apparatus for dynamic channel allocation
JP2007525056A (ja) * 2003-04-03 2007-08-30 モトローラ・インコーポレイテッド 非同期伝送をスケジュール化するための方法及び装置
JP2011019256A (ja) * 2003-04-03 2011-01-27 Motorola Inc 非同期伝送をスケジュール化するための方法及び装置
JP2020182043A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 三菱重工業株式会社 無線品質管理装置、無線品質管理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
SE9102266L (sv) 1992-02-10
US5260944A (en) 1993-11-09
GB2249922A (en) 1992-05-20
GB2249922B (en) 1995-03-22
SE516557C2 (sv) 2002-01-29
SE9102266D0 (sv) 1991-07-31
GB9115779D0 (en) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0494228A (ja) ダイナミックチャネル割当方法
JP2679442B2 (ja) ディジタル移動通信方式
US5995500A (en) Method and apparatus for direct communication between mobile stations
CA2105266C (en) Call handoff in a wireless telephone system
US5978367A (en) Synchronizing a telecommunications connection in a mobile communications system
JPH0472828A (ja) 移動無線通信システム
JPH07303278A (ja) 無線通信システム中で動作する無線基地局及びその制御方法
JPH09510856A (ja) 移動通信システムにおける遠隔通信接続の同期方法
EP0872149B1 (en) Private base stations
JPS62213435A (ja) 無線接続の継続方法および回路装置
WO1996025808A1 (en) Picking up of mobile stations from a direct mode channel
US7006534B1 (en) Radio communication system and method for calculating transmission timing between a terminal unit and a base station based upon location, distance, or propagation time
JPH0472831A (ja) 無線通信方式
JP2590692B2 (ja) 移動通信における通話中チャネル切替方法およびシステム
JP2908054B2 (ja) 移動通信方式
KR930011505B1 (ko) 단일/이중 트렁크 무선 호출장치 및 그 방법
EP0679311A1 (en) Method and apparatus for noise quieting during resynchronization of a digital communication system
JPH09163432A (ja) 無線通信システム
JPH0494226A (ja) 時分割多重/時分割複信通信方式のディジタル移動携帯電話システムにおける基地局間同期方法
JPH04306924A (ja) 移動無線通信システム
JP2563805B2 (ja) 時分割多重移動通信方式
JPH0468925A (ja) 通信用キャリア周波数ダイナミック割当方法
KR19990058832A (ko) 무선 통신 시스템에서 동기식 무선 링크 설정 방법
JPH07154843A (ja) ディジタル移動通信システム
JP3570122B2 (ja) 無線通信装置