JP4628943B2 - 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム - Google Patents

移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4628943B2
JP4628943B2 JP2005356275A JP2005356275A JP4628943B2 JP 4628943 B2 JP4628943 B2 JP 4628943B2 JP 2005356275 A JP2005356275 A JP 2005356275A JP 2005356275 A JP2005356275 A JP 2005356275A JP 4628943 B2 JP4628943 B2 JP 4628943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
channel
hoc
infrastructure
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005356275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007165999A (ja
Inventor
一雅 宇式
健介 沢田
光規 深沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005356275A priority Critical patent/JP4628943B2/ja
Priority to US11/604,224 priority patent/US20070133491A1/en
Priority to EP20060125139 priority patent/EP1804437A1/en
Priority to CN2006101656278A priority patent/CN1980413B/zh
Publication of JP2007165999A publication Critical patent/JP2007165999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628943B2 publication Critical patent/JP4628943B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、移動通信装置アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システムに関し、より詳しくは、携帯電話端末、PHS(Personal Handy phone System)端末、ポータブルパーソナルコンピュータ、車両搭載通信装置など、移動しながらインフラストラクチャ通信モードとアドホック通信モードとで通信を行うことができる移動通信装置アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システムに関する。
一般に、通常の無線LANの方式として、持ち運び可能な各ステーション(パーソナルコンピュータ等)が固定位置のベースステーション(無線アクセスポイント)を介して通信を行うことが可能なインフラストラクチャ通信モードと、近距離のステーション同士で直接無線通信を行うことが可能なアドホック通信モードとが存在することが知られている。
これら一般の無線LANの方式のインフラストラクチャ通信モード及びアドホック通信モードは、自動車等の車両内で使用される移動通信装置が高速に移動しながら行う通信を対象としたものではなく、高速移動しながら通信を行う移動通信装置を対象としたインフラストラクチャ通信とアドホック通信については、これまでのところ実現化に向けた十分な検討はあまりされていない。
本発明に関連する先行技術文献として、下記の特許文献1には、無線通信メディアの通信状況情報を正確に収集した上で、その通信状況情報に応じてインフラストラクチャモード又は前記アドホックモードのいずれで通信するかを決定する最適に無線通信メディアを切り替えるための方法について記載されている。
また、下記の特許文献2には、インフラストラクチャモードとアドホックモードとを所定の条件で自動的に切換えることができる無線LAN通信方式について記載されている。また、下記の特許文献3には、永続的なネットワークであるインフラNWと複数の端末のみから構成される一時的なネットワークであるアドホックNWとの双方のネットワーク間を移動して接続することができる移動端末及びその制御方法について記載されている。
特開2004−248180号公報 特開2004−128785号公報 特開平11−55318号公報
前述の高速移動しながら通信を行う移動通信装置が基地局(アクセスポイント)を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モードと、移動通信装置同士で直接無線通信を行うアドホック通信モードとの何れの通信モードでも通信可能な無線通信システムにおいて、移動通信装置が基地局との通信に使用するインフラストラクチャ通信チャネルと、移動通信装置同士の通信に使用するアドホック通信チャネルとが用いられる場合に、アドホック通信からインフラストラクチャ通信を保護しつつ、アドホック通信で使用可能なチャネル数をより増大化することが要求されている。
本発明は、アドホック通信の送信信号によって影響を受けるインフラストラクチャ通信の品質劣化を防ぎながら、インフラストラクチャ通信チャネルの有効利用を図り、アドホック通信に利用可能なチャネル数の増大化を図ることを目的とする。
上記課題を解決する移動通信装置は、(1)基地局を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モードと、他の移動通信装置と直接無線通信を行うアドホック通信モードとで通信が可能な移動通信装置において、複数の通信チャネルのうち少なくとも一つを、前記インフラストラクチャ通信又は前記アドホック通信のいずれの用途に割り当てるかを切替える切替えスイッチと、前記切替えスイッチによってインフラストラクチャ通信用に割り当てられた通信チャネルのうち、基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識する通信チャネル認識手段と、前記通信チャネル認識手段で認識された前記通信チャネルを前記切替えスイッチによってアドホック通信用に切替え、該アドホック通信用に切替えた前記通信チャネルを用いてアドホック通信を行わせる通信チャネル転用制御手段と、を備えたものである
また、(2)前記通信チャネル認識手段は、基地局から送信される共通制御チャネルの信号の受信状態又は該共通制御チャネルで基地局から報知される通信チャネルのチャネル識別情報を基に、アドホック通信に転用可能な通信チャネルを認識するものである
また、(3)前記通信チャネル認識手段は、他の移動通信装置からアドホック通信用の通信チャネルにより通知される、インフラストラクチャ通信実施中を示す情報又はインフラストラクチャ通信に使用しているチャネルのチャネル識別情報を基に、転用可能な通信チャネルを認識するものである
また、(4)前記通信チャネル認識手段は、予め記憶保持した各基地局の位置情報及び各基地局で使用される通信チャネルのチャネル識別情報と、自装置の現在位置を認識する測位装置から得られる現在位置情報とを基に、アドホック通信に転用可能な通信チャネルを認識するものである
また、(5)上記課題を解決するアドホック通信のチャネル切替え方法は、基地局を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モードと、他の移動通信装置と直接無線通信を行うアドホック通信モードとで通信が可能な移動通信装置におけるアドホック通信のチャネル切替え方法において、複数の通信チャネルのうち少なくとも一つを、前記インフラストラクチャ通信又は前記アドホック通信のいずれの用途に、切替えスイッチによって切替えるステップと、インフラストラクチャ通信用に割り当てられた通信チャネルのうち、基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識するステップと、前記のステップで認識された前記通信チャネルを前記切替えスイッチによってアドホック通信用に切替え、該アドホック通信用に切替えた前記通信チャネルを用いてアドホック通信を行わせる通信チャネル転用制御のステップと、を含むものである
また、(6)上記課題を解決する無線通信システムは、基地局と、前記基地局を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モードと、他の移動通信装置と直接無線通信を行うアドホック通信モードとで通信が可能である移動通信装置とを含み、前記移動通信装置は、複数の通信チャネルのうち少なくとも一つを、前記インフラストラクチャ通信又は前記アドホック通信のいずれの用途に割り当てるかを切替える切替えスイッチと、前記切替えスイッチによってインフラストラクチャ通信用に割り当てられた通信チャネルのうち、基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識する通信チャネル認識手段と、前記通信チャネル認識手段で認識された前記通信チャネルを前記切替えスイッチによってアドホック通信用に切替え、該アドホック通信用に切替えた前記通信チャネルを用いてアドホック通信を行わせる通信チャネル転用制御手段と、を備えるものである。
また、(7)前記基地局は、前記移動通信装置及び他の移動通信装置で認識する共通制御チャネルの信号を送信し、前記通信チャネル認識手段は、基地局から送信される共通制御チャネルの信号の受信状態、又は共通制御チャネルで基地局から報知される通信チャネルのチャネル識別情報を基に、前記基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識するものである。
本発明によれば、インフラストラクチャ通信用に割り当てられた通信チャネルのうち、インフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識し、該通信チャネルをアドホック通信に転用してアドホック通信を行う構成としたことにより、アドホック通信によってインフラストラクチャ通信が悪影響を受けることなく、インフラストラクチャ通信用の通信チャネルをアドホック通信に有効利用し、アドホック通信の使用可能なチャネル数を増大化することができる。
図1の(a)は本発明の移動通信装置の主要機能部を示す。同図に示すように、発明の移動通信装置は、基地局を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モード部1−1と、他の移動通信装置と直接無線通信を行うアドホック通信モード部1−2と、インフラストラクチャ通信チャネルをインフラストラクチャ通信又はアドホック通信の何れの用途で使用するかを切り替える切替えスイッチ1−3と、該切替えスイッチ1−3の切替えを制御する通信チャネル転用制御部1−4と、利用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを認識する通信チャネル認識部1−5と、アンテナ1−6とを備える。更に、インフラストラクチャ通信モード部1−1及びアドホック通信モード部1−2で送受される通信信号をベースバンド帯域で処理する信号処理部等を備えるが、それらは本発明に直接関係しないので図示を省略している。
本発明による移動通信装置(以下「端末」という)は、基地局の無線エリアから離れた場所で通信を行う場合、或いは基地局の無線エリア内でも使用されていないインフラストラクチャ通信チャネルが存在する場合、アドホック通信用に転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルが存在することを通信チャネル認識部1−5により認識し、該転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを、通信チャネル転用制御部1−4に通知する。
通信チャネル転用制御部1−4は、通信チャネル認識部1−5から通知された転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルが存在する場合、アドホック通信モード部1−2が該転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを使用してアドホック通信を行うよう、切替えスイッチ1−3により通信モードをアドホック通信モードに切替える。
それにより、図1の(b)に示すように、インフラストラクチャ通信チャネルとして割り当てられている通信チャネルCH1,CH2を、アドホック通信チャネルに転用することにより、当初、通信チャネルCH3,CH4のみしかアドホック通信チャネルに割り当てられていなかったのに対し、通信チャネルCH1,CH2,CH3,CH4がアドホック通信チャネルとして使用可能となり、基地局とのインフラストラクチャ通信に影響を与えることなく、利用可能なアドホック通信チャネルを増大化することができる。
なお、インフラストラクチャ通信チャネルとアドホック通信チャネルは、同一周波数上で時分割多重されるチャネル、又は異なる周波数帯を用いるチャネルとすることができる。また、インフラストラクチャ通信チャネルとアドホック通信チャネルは、更に細かいタイム・スロットによって時分割多重したチャネルとしたり、CSMA等のアクセス方式によるチャネルとしたりすることにより、複数の移動通信装置によって使用される構成とすることができる。
前述の転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを認識するための手段について以下に説明する。その第1の実施例について図2を参照して説明する。図2において、端末#1は基地局の無線エリア即ちインフラストラクチャ通信エリアの圏内に位置し、端末#2はインフラストラクチャ通信エリアの圏外ではあるが、インフラストラクチャ通信エリアに接近しつつあり、端末#3はインフラストラクチャ通信エリアから遥かに離れたエリアに位置しているものとする。
この第1の実施例の無線通信システムでは、全ての端末が認識可能な共通制御チャネルを用い、端末間のアドホック通信の送信電力よりも強い送信レベルで、基地局の存在を端末に認識させるための報知情報を基地局から送信する。ここで、端末#2は当初インフラストラクチャ通信エリアから十分離れた位置に所在していたときは、基地局からの共通制御チャネルによる報知情報が到達せず、インフラストラクチャ通信チャネルCH1,CH2をアドホック通信に転用してもインフラストラクチャ通信を妨害しないと認識し、インフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2をアドホック通信に転用し、チャネルCH1〜CH4をアドホック通信で使用可能にする。
端末#3も基地局からの共通制御チャネルによる報知情報が到達せず、インフラストラクチャ通信エリアから十分離れていると認識し、端末#2と同様にインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2をアドホック通信に転用し、例えば、端末#2とインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2を用いてアドホック通信を行う。
しかし、端末#2では、インフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2をアドホック通信に転用している最中に、基地局からの共通制御チャネルによる報知情報の到達距離の範囲内に入ると、該基地局からの共通制御チャネルの受信状態を基に、インフラストラクチャ通信を妨害すると認識し、該インフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2でのアドホック通信の送信を停止し、アドホック通信チャネルCH3又はCH4を用いてアドホック通信の送信を行う。
但し、端末#3はインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2でアドホック通信を継続することが可能であるため、端末#2は端末#3などからのインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2の受信を継続する。
本発明の第1の実施例の端末の主要機能部を図3に示す。この実施例の主要機能部は、図1に示した主要機能部に、共通制御チャネル受信認識部3−1を備えたものである。共通制御チャネル受信認識部3−1は、基地局から送信された共通制御チャネルの信号の受信により基地局が近隣に所在することを認識し、その認識情報を通信チャネル認識部1−5に通知する。通信チャネル認識部1−5は共通制御チャネル受信認識部3−1から通知された情報を基に、転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを認識する。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。この第2の実施例は、前述の第1の実施例と同様に、基地局は、当該無線通信システムの全ての端末で認識可能な共通制御チャネルを用い、端末間のアドホック通信の送信電力よりも強い送信レベルで、当該基地局で使用しているインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報を端末に認識させる報知情報を送信する。
端末は、共通制御チャネルを常時監視し、基地局から共通制御チャネルで報知されるチャネル識別情報のチャネル以外のインフラストラクチャ通信チャネルを、アドホック通信用途に転用する。但し、使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報を基地局から受信した場合、該インフラストラクチャ通信チャネルでのアドホック通信を停止し、そのチャネル以外のアドホック通信チャネル又はアドホック通信に転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを用いてアドホック通信を継続する。
本発明の第2の実施例の端末の主要機能部を図4に示す。この実施例の主要機能部は、図3に示した主要機能部に、使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報認識部4−1を備えたものである。使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報認識部4−1は、基地局から送信された共通制御チャネルで報知されたチャネル識別情報より、使用中のインフラストラクチャ通信チャネルを認識し、該認識情報を通信チャネル認識部1−5に通知する。通信チャネル認識部1−5は該認識情報を基に、転用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを認識する。
次に本発明第3の実施例について図5を参照して説明する。図5において、端末#1及び端末#2は基地局の無線エリア即ちインフラストラクチャ通信エリアの圏内に位置し、端末#3はインフラストラクチャ通信エリアの圏外ではあるが、インフラストラクチャ通信エリアに接近した位置に所在し、端末#4はインフラストラクチャ通信エリアから遥かに離れたエリアに所在しているものとする。
端末#3及び#4は、他から何らの通知を受けていないので、インフラストラクチャ通信チャネルCH1,CH2をアドホック通信へ転用している。ここで、端末#2が基地局とインフラストラクチャ通信チャネルによりインフラストラクチャ通信を開始したとき、端末#2は、インフラストラクチャ通信を行っていることを示す情報を周囲の端末#3にアドホック通信チャネルにより通知する。なお、このアドホック通信チャネルによる通知は、通常のアドホック通信より強い送信レベルで送信する。
この通知情報を受けた端末#3は、インフラストラクチャ通信チャネルCH1,CH2のアドホック通信への転用を停止し、アドホック通信チャネルCH3又はCH4を用いてアドホック通信の送信を行う。但し、端末#4はインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2でアドホック通信を継続することが可能であるため、端末#3は端末#4からのインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2の受信を継続する。
本発明の第3の実施例の端末の主要機能部を図6に示す。この実施例の主要機能部は、図1に示した主要機能部に、インフラストラクチャ通信実施中の旨の情報通知部6−1と、インフラストラクチャ通信実施中の旨の情報認識部6−2とを備えたものである。インフラストラクチャ通信実施中の旨の情報通知部6−1は、インフラストラクチャ通信を開始したときにその旨を示す情報を生成し、該情報をアドホック通信モード部1−2に送出し、アドホック通信モード部1−2は該情報を周囲の端末にアドホック通信により通知する。
また、インフラストラクチャ通信実施中の旨の情報認識部6−2は、他の端末からアドホック通信モード部1−2を介して通知されたインフラストラクチャ通信実施中の旨の情報を認識し、該情報を通信チャネル認識部1−5に通知し、通信チャネル認識部1−5は、該情報により、インフラストラクチャ通信チャネルのアドホック通信への転用を停止し、アドホック通信チャネルを用いてアドホック通信の送信を行わせる。
次に、本発明の第4の実施例について説明する。この第4の実施例は、前述の第3の実施例と同様に、端末#2は、基地局とインフラストラクチャ通信チャネルによりインフラストラクチャ通信を開始したとき、インフラストラクチャ通信で使用しているインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報を周囲の端末#3にアドホック通信チャネルにより通知する。なお、このアドホック通信チャネルによる通知は、通常のアドホック通信より強い送信レベルで送信する。
この通知情報を受けた端末#3は、通知されたチャネル識別情報のインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2のアドホック通信への転用を停止し、アドホック通信チャネルCH3、CH4又は使用可能なインフラストラクチャ通信チャネルを用いてアドホック通信の送信を行う。但し、端末#4はインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2でアドホック通信を継続することが可能であるため、端末#3は端末#4からのインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2の受信を継続する。
本発明の第4の実施例の端末の主要機能部を図7に示す。この実施例の主要機能部は、図6に示した主要機能部のインフラストラクチャ通信実施中の旨の情報通知部6−1と、インフラストラクチャ通信実施中の旨の情報認識部6−2とを、使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報通知部7−1と、使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報認識部7−2とに代えたものである。
使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報通知部7−1は、インフラストラクチャ通信を開始したときに、その使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報をアドホック通信モード部1−2に通知し、アドホック通信モード部1−2は該情報を周囲の端末にアドホック通信により通知する。
使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報認識部7−2は、他の端末からアドホック通信モード部1−2を介して通知された使用中のインフラストラクチャ通信チャネルの識別情報を認識し、該情報を通信チャネル認識部1−5に通知し、通信チャネル認識部1−5は、該情報により、他の端末で使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのアドホック通信への転用を停止し、他の通信チャネルを用いてアドホック通信の送信を行わせる。
次に本発明の第5の実施例について図8を参照して説明する。図8において、端末#1はインフラストラクチャ通信エリアの圏内に位置し、端末#2はインフラストラクチャ通信エリアの圏外ではあるが、インフラストラクチャ通信エリアに接近しつつあり、端末#3は、インフラストラクチャ通信エリアから遥かに離れたエリアに位置しているものとする。
各端末#1〜#3は、各基地局の設置位置及び各基地局で使用されているインフラストラクチャ通信チャネルの識別情報を記憶保持しておくと共に、全地球測位システム(GPS:Global Positioning System)などの測位装置により、自端末と基地局との位置関係を認識し、インフラストラクチャ通信チャネルを転用してアドホック通信を行っても、周辺の基地局の無線エリアにおけるインフラストラクチャ通信を妨害しないような十分離れた距離にいると認識したとき、端末はそれらの基地局で使用されているインフラストラクチャ通信チャネルをアドホック通信に転用して送信を行う。
但し、基地局との距離が近づいてきたことを認識し、インフラストラクチャ通信を妨害すると認識した場合に、そのインフラストラクチャ通信チャネルのアドホック送信への転用を停止する。図8の例の場合、端末#2は、当初インフラストラクチャ通信エリアから十分離れた位置に所在していたときは、インフラストラクチャ通信チャネルCH1,CH2をアドホック通信に転用し、チャネルCH1〜CH4をアドホック通信で使用可能にする。
しかし、端末#2は、インフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2をアドホック通信に転用している最中に、インフラストラクチャ通信エリアに接近したことを認識すると、該インフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2でのアドホック通信の送信を停止し、アドホック通信チャネルCH3又はCH4を用いてアドホック通信の送信を行う。但し、端末#3はインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2でアドホック通信を継続することが可能であるため、端末#2は、端末#3からのインフラストラクチャ通信チャネルCH1又はCH2の受信を継続する。
本発明の第5の実施例の端末の主要機能部を図9に示す。この実施例の主要機能部は、図1に示した主要機能部に、各基地局の位置情報とインフラストラクチャ通信チャネル識別情報の記憶保持部9−1と、GPS等の測位装置9−2とを備えたものである。記憶保持部9−1は、予め各基地局の位置情報とインフラストラクチャ通信チャネル識別情報とを記憶し、該情報をチャネル認識部1−5に送出する。
測位装置9−2は、全地球測位システム(GPS)などにより自端末の現在位置情報を取得し、該情報をチャネル認識部1−5に送出する。チャネル認識部1−5は、それらの情報を基に、自端末のインフラストラクチャ通信チャネルによるアドホック通信がインフラストラクチャ通信を妨害する位置関係にあるかを認識し、妨害する場合はインフラストラクチャ通信チャネルのアドホック通信への転用を停止し、アドホック通信チャネルを用いてアドホック通信の送信を行わせる。
本発明の移動通信装置の主要機能部を示す図である。 本発明の第1の実施例の説明図である。 本発明の第1の実施例の端末の主要機能部を示す図である。 本発明の第2の実施例の端末の主要機能部を示す図である。 本発明の第3の実施例の説明図である。 本発明の第3の実施例の端末の主要機能部を示す図である。 本発明の第4の実施例の端末の主要機能部を示す図である。 本発明の第5の実施例の説明図である。 本発明の第5の実施例の端末の主要機能部を示す図である。
1−1 インフラストラクチャ通信モード部
1−2 アドホック通信モード部
1−3 切替えスイッチ
1−4 通信チャネル転用制御部
1−5 通信チャネル認識部
1−6 アンテナ
3−1 共通制御チャネル受信認識部
4−1 チャネル識別情報認識部
6−1 インフラストラクチャ通信実施中の旨の情報通知部
6−2 インフラストラクチャ通信実施中の旨の情報認識部
7−1 使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報通知部
7−2 使用中のインフラストラクチャ通信チャネルのチャネル識別情報認識部
9−1 各基地局の位置情報とインフラストラクチャ通信チャネル識別情報の記憶保持部
9−2 測位装置

Claims (7)

  1. 基地局を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モードと、他の移動通信装置と直接無線通信を行うアドホック通信モードとで通信が可能な移動通信装置において、
    複数の通信チャネルのうち少なくとも一つを、前記インフラストラクチャ通信又は前記アドホック通信のいずれの用途に割り当てるかを切替える切替えスイッチと、
    前記切替えスイッチによってインフラストラクチャ通信用に割り当てられた通信チャネルのうち、基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識する通信チャネル認識手段と、
    前記通信チャネル認識手段で認識された前記通信チャネルを前記切替えスイッチによってアドホック通信用に切替え、該アドホック通信用に切替えた前記通信チャネルを用いてアドホック通信を行わせる通信チャネル転用制御手段と、
    を備えたことを特徴とする移動通信装置。
  2. 前記通信チャネル認識手段は、基地局から送信される共通制御チャネルの信号の受信状態又は該共通制御チャネルで基地局から報知される通信チャネルのチャネル識別情報を基に、アドホック通信に転用可能な通信チャネルを認識することを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置。
  3. 前記通信チャネル認識手段は、他の移動通信装置からアドホック通信用の通信チャネルにより通知される、インフラストラクチャ通信実施中を示す情報又はインフラストラクチャ通信に使用しているチャネルのチャネル識別情報を基に、転用可能な通信チャネルを認識することを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置。
  4. 前記通信チャネル認識手段は、予め記憶保持した各基地局の位置情報及び各基地局で使用される通信チャネルのチャネル識別情報と、自装置の現在位置を認識する測位装置から得られる現在位置情報とを基に、アドホック通信に転用可能な通信チャネルを認識することを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置。
  5. 基地局を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モードと、他の移動通信装置と直接無線通信を行うアドホック通信モードとで通信が可能な移動通信装置におけるアドホック通信のチャネル切替え方法において、
    複数の通信チャネルのうち少なくとも一つを、前記インフラストラクチャ通信又は前記アドホック通信のいずれの用途に、切替えスイッチによって切替えるステップと、
    インフラストラクチャ通信用に割り当てられた通信チャネルのうち、基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識するステップと、
    前記のステップで認識された前記通信チャネルを前記切替えスイッチによってアドホック通信用に切替え、該アドホック通信用に切替えた前記通信チャネルを用いてアドホック通信を行わせる通信チャネル転用制御のステップと、
    を含むことを特徴とするアドホック通信のチャネル切替え方法。
  6. 基地局と、
    前記基地局を介して無線通信を行うインフラストラクチャ通信モードと、他の移動通信装置と直接無線通信を行うアドホック通信モードとで通信が可能である移動通信装置とを含み、
    前記移動通信装置は、複数の通信チャネルのうち少なくとも一つを、前記インフラストラクチャ通信又は前記アドホック通信のいずれの用途に割り当てるかを切替える切替えスイッチと、
    前記切替えスイッチによってインフラストラクチャ通信用に割り当てられた通信チャネルのうち、基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識する通信チャネル認識手段と、
    前記通信チャネル認識手段で認識された前記通信チャネルを前記切替えスイッチによってアドホック通信用に切替え、該アドホック通信用に切替えた前記通信チャネルを用いてアドホック通信を行わせる通信チャネル転用制御手段と、
    を備えることを特徴とする無線通信システム。
  7. 前記基地局は、前記移動通信装置及び他の移動通信装置で認識する共通制御チャネルの信号を送信し、
    前記通信チャネル認識手段は、基地局から送信される共通制御チャネルの信号の受信状態、又は共通制御チャネルで基地局から報知される通信チャネルのチャネル識別情報を基に、前記基地局の無線エリア内のインフラストラクチャ通信を妨害しない通信チャネルを認識することを特徴とする請求項6に記載の無線通信システム。
JP2005356275A 2005-12-09 2005-12-09 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム Expired - Fee Related JP4628943B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005356275A JP4628943B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム
US11/604,224 US20070133491A1 (en) 2005-12-09 2006-11-27 Mobile communication apparatus and channel switching method of ad-hoc communication
EP20060125139 EP1804437A1 (en) 2005-12-09 2006-11-30 Mobile communication apparatus and channel switching method of ad-hoc communication
CN2006101656278A CN1980413B (zh) 2005-12-09 2006-12-08 移动通信装置和ad-hoc通信的信道切换方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005356275A JP4628943B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007165999A JP2007165999A (ja) 2007-06-28
JP4628943B2 true JP4628943B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37820584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005356275A Expired - Fee Related JP4628943B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070133491A1 (ja)
EP (1) EP1804437A1 (ja)
JP (1) JP4628943B2 (ja)
CN (1) CN1980413B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4802897B2 (ja) * 2006-07-07 2011-10-26 富士通株式会社 移動通信装置及びアドホック通信のチャネル切替え方法
JP2010505370A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線装置に基づいたセンサネットワーク
US8300715B2 (en) * 2007-07-10 2012-10-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reuse of WAN infrastructure resources in a wireless peer-to-peer (P2P) network
JP2009021886A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Hitachi Ltd 無線通信装置
US8306013B2 (en) 2009-01-23 2012-11-06 Empire Technology Development Llc Interactions among mobile devices in a wireless network
US9276708B2 (en) * 2009-12-21 2016-03-01 Nokia Technologies Oy Secondary system usage in multicarrier networks
US8428629B2 (en) * 2010-03-31 2013-04-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining a communications mode and/or using a determined communications mode
JP5658955B2 (ja) 2010-09-15 2015-01-28 株式会社東芝 情報通信装置および情報通信方法
US20130148643A1 (en) * 2011-06-13 2013-06-13 Qualcomm Incorporated Enhanced discovery procedures in peer-to-peer wireless local area networks (wlans)
US9001693B2 (en) 2011-06-13 2015-04-07 Qualcomm, Incorporated Enhanced discovery procedures in peer-to-peer wireless local area networks (WLANs)
CN106604336B (zh) 2011-09-29 2020-03-20 华为技术有限公司 通信模式切换的方法和装置
JP5868147B2 (ja) * 2011-12-01 2016-02-24 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
EP2810486B1 (en) * 2012-01-31 2019-07-10 Nokia Solutions and Networks Oy Permitting direct mode communications for public safety only in certain geographical areas
JP5834215B2 (ja) 2012-07-02 2015-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線通信装置
US10057752B2 (en) * 2014-08-08 2018-08-21 Koninklijke Kpn N.V. Interference avoidance in D2D communications
KR101687818B1 (ko) * 2015-03-19 2016-12-20 현대자동차주식회사 차량, 차량의 통신 방법 및 차량에 포함된 무선 통신 장치
DE102015219109B4 (de) * 2015-10-02 2023-08-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Verbesserung der Signalqualität mindestens eines Kommunikationsdienstes im Bereich einer mobilen Sendeeinheit
DE102016225226B4 (de) * 2016-12-16 2022-03-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung und Computerprogramm für ein Mobilgerät zum Reduzieren einer Störung zwischen einem ersten Mobilkommunikationssystem und einem zweiten Mobilkommunikationssystem

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503920A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 基地局にアシストされた端末と端末との接続の設定
JP2003249939A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Mitsubishi Electric Corp 通信システムおよび通信方法
JP2003264478A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Mitsubishi Electric Corp 車載通信装置
JP2004128785A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nec Infrontia Corp 無線lan通信方式
JP2004363998A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Keio Gijuku 無線通信装置および無線通信方法
JP2005080064A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Mitsubishi Electric Corp 狭域通信用車載装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494228A (ja) * 1990-08-09 1992-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイナミックチャネル割当方法
EP0714217B1 (en) * 1994-11-22 2005-07-27 Ntt Mobile Communications Network Inc. Method for searching a control channel in a mobile station
US6415146B1 (en) * 1999-05-25 2002-07-02 Lucent Technologies Inc. Wireless system enabling mobile-to-mobile communication
US6807165B2 (en) * 2000-11-08 2004-10-19 Meshnetworks, Inc. Time division protocol for an ad-hoc, peer-to-peer radio network having coordinating channel access to shared parallel data channels with separate reservation channel
US20020168976A1 (en) * 2001-03-16 2002-11-14 Ram Krishnan Accelerating acquisition of a preferred cellular system by a portable communication device using position location
JP4566443B2 (ja) * 2001-04-24 2010-10-20 パナソニック株式会社 無線通信システム
CN100463554C (zh) * 2001-05-25 2009-02-18 株式会社Ntt都科摩 减少其他采用接近频带的通信系统干扰的无线电通信系统
US7248570B2 (en) * 2001-09-17 2007-07-24 Microsoft Corporation System and method for coordinating bandwidth usage of a communication channel by wireless network nodes
TWI269596B (en) * 2002-07-31 2006-12-21 Interdigital Tech Corp Wireless personal communicator and communication method
US20060215611A1 (en) * 2003-06-05 2006-09-28 Masao Nakagawa Radio communication apparatus, radio communication method, communication channel assigning method and assigning apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503920A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 基地局にアシストされた端末と端末との接続の設定
JP2003249939A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Mitsubishi Electric Corp 通信システムおよび通信方法
JP2003264478A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Mitsubishi Electric Corp 車載通信装置
JP2004128785A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nec Infrontia Corp 無線lan通信方式
JP2004363998A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Keio Gijuku 無線通信装置および無線通信方法
JP2005080064A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Mitsubishi Electric Corp 狭域通信用車載装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1980413B (zh) 2012-06-27
EP1804437A1 (en) 2007-07-04
US20070133491A1 (en) 2007-06-14
CN1980413A (zh) 2007-06-13
JP2007165999A (ja) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628943B2 (ja) 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム
JP4802897B2 (ja) 移動通信装置及びアドホック通信のチャネル切替え方法
US10820150B2 (en) Enhanced mobile base station
JP4364194B2 (ja) 無線通信システム、無線チャネル監視装置および無線通信方法
KR101719509B1 (ko) 차량 내부 사용자를 위한 차량형 액세스 포인트, 차량형 사용자 장치 및 매크로 기지국의 통신 방법
EP3855674B1 (en) Communication device, base station and communication method
US20050215241A1 (en) Mobile terminal communication restricting device, method and program
JPH0884369A (ja) 多重モード無線電話
CN105594295A (zh) 具有中继功能的终端设备和提供关于中继功能的信息的方法
JP2007228636A (ja) マルチモード無線電話
CN102685770A (zh) 用于网络信令的通信装置和方法
WO2007122297A1 (en) Spectrum utilization in a radio system
JPWO2009031282A1 (ja) 無線中継装置および無線通信システム
JPH07177557A (ja) 固定セル通信システム
US7724695B2 (en) Radio communication system
JP2010081524A (ja) 通信システム、移動局装置、および基地局装置
JP2014082730A (ja) 無線通信システム
JP2578820B2 (ja) 無線通信方式
KR20080012887A (ko) 무선 통신 장치
JP2005130473A (ja) 無線通信システム、基地局および移動局
WO2016199295A1 (ja) ローカルエリア無線通信装置およびローカルエリア無線通信装置設定方法
JP2017092824A (ja) 中継局およびその制御方法
SE515862C2 (sv) Skarvfri lobhandover
US20140087683A1 (en) Method and apparatus of temporary local transmission for disaster information delivery
KR0166635B1 (ko) 주파수 공용통신시스템에서의 휴대기의 최적중계국 파악방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees