JPH0493128A - 翼車の組立装置 - Google Patents

翼車の組立装置

Info

Publication number
JPH0493128A
JPH0493128A JP20521690A JP20521690A JPH0493128A JP H0493128 A JPH0493128 A JP H0493128A JP 20521690 A JP20521690 A JP 20521690A JP 20521690 A JP20521690 A JP 20521690A JP H0493128 A JPH0493128 A JP H0493128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
blade
support plate
ascent
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20521690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2913328B2 (ja
Inventor
Yosuke Narita
成田 洋介
Shigeru Suzuki
茂 鈴木
Akira Konno
明 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20521690A priority Critical patent/JP2913328B2/ja
Publication of JPH0493128A publication Critical patent/JPH0493128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2913328B2 publication Critical patent/JP2913328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば車両用油圧式トルクコンバータに組込
まれるタービン用やポンプ用の翼車の組立装置に関し、
詳細にはブレードセット治具にセットされた多数のブレ
ードにコアを各ブレードの突起部がコアの係合孔に嵌挿
されるように組付ける装置に関する。
(従来の技術) 従来は、ブレードセット治具にセットされたブレードに
コアを作業者が手作業で絹付けるようにしている。
そこで、コアの組付けを自動的に行えるように、ブレー
ドセット治具を位置決め支持するテーブルの上側に昇降
枠を設け、該昇降枠の下面にコアを着脱自在に把持する
コア把持具を取付けると共に、該テーブルを回動する自
動機構を設け、昇降枠を下降しテーブルを回動してセッ
ト治具のブレードにコアを組付けるようにすることが考
えられる。
(発明が解決しようとする課題) 上記の如くコア把持具を昇降枠に固設するのでは、コア
把持具に把持されたコアとテーブル上のブレードセット
治具との間に僅かな芯ずれがあった場合やブレードセッ
ト治具に対しいくつかのブレードの位置ずれがある場合
には、ブレードのコアが装着される四部の」1縁にコア
の下部が当接し組付不良を生じてしまう。
本発明の目的は、コアとブレードセットとの間に芯ずれ
がある場合でもブレードにコアを確実に組(=jけでき
る装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく、ブレードセット治具にセットさ
れるブレードにコアを組イ・jける翼車の組立装置にお
いて、ブレードセット治具を位置決め支持するテーブル
の上側に昇降枠を設けると共に、該昇降枠に支持プレー
トをジヨイント部材を介して該昇降枠に対し水平方向及
び」1方に移動自在で且つ首振り自在に吊設して、該支
持プレートにコアを外周部において比較的緩く把持する
コア把持具を設け、さらに該支持プレートの該y/降枠
に対する」二丁動を検出するセンサと、前記テーブルを
回動する回動機構とを設けた。
(作 用) コア把持具でコアを比較的緩く把持した後これを昇降枠
の動きにより下降する。
これによればコアの下面がブレードの突起部の上端に当
接して支持プレートが昇降枠に対し相対的に上動し、そ
の後に回動機構によりテーブルを回動するとブレードの
突起部がコアの係合孔に合致したところでコアが嵌合さ
れる。この場合、コア把持具でコアを比較的強く把持す
ると、コアの係合孔にブレードの突起部が嵌挿した後の
引続くテーブルの回動によりブレードにコアを介して無
理な力が作用してしまい、ブレードの曲りを生ずる可能
性があるが、コアをコア把持具で比較的緩く把持するこ
とでかかる不具合を解消できる。
またセンサにより、コアがブレードの突起部の上端に当
接して支持プレートが昇降枠に対し相対的に」1動され
た状態からの該支持プレートの該昇降枠に対する下動を
検出することにより、ブレードにコアが嵌合されたか否
かが判る。
また、第8図aで示すように、テーブル上のブレードセ
ット治具に対しコアの芯ずれがあったときは、昇降枠の
下降に伴うコアの下動により、ブレードのコアが装着さ
れる四部の上縁に同図す示の如くコアの下面か当たると
、ジヨイント部材の作用により、支持プレートを介して
コアが同図C示のように傾きコアか傾斜方向に移動され
てコアの下面がブレードの突起部の上端に当接される。
(同図d示の状態)。
次いで、回動機構によりテーブルを介してブレードセッ
ト治具を回動することでブレードとコアの位相が合致し
たところで第8図eで示す如くブレードの突起部がコア
の係合孔に嵌挿される。
この場合、ブレードセット治具全体が傾いているときで
もジヨイント部材の作用により上記と同様にブレードセ
ット治具の傾きに倣ってコアが傾斜し、ブレードの突起
部の上端にコアの下面が当接される。
また、第9図aで示すように、ブレードセット治具の各
セット溝に対しいくつかのブレードの位置ずれがあった
ときは、昇降枠の下動により当該ブレードのコアが挿着
される四部の上縁に同図す示の如くコアの下面が当たる
と、上記と同様にジヨイント部材の作用により支持プレ
ートを介してコアが同図C示の如く傾き、当該ブレード
が径方向外方に押されてコアの下面がブレードの突起部
の上端に当接される(同図d示の状態)。
次いで回動機構によりテーブルを介してブレードセット
治具を回動することでコアが第9図eで示すように嵌合
される。
(実施例) 図面で(1)はブレードセット治具(2)を位置決め支
持するテーブル、(3)は該テーブル(1)の上側の昇
降枠を示し、該昇降枠(3)に支持プレート(4)をジ
ヨイント部材り5)を介して該昇降枠(3)に対し水平
方向及び上方に移動自在で且つ首振り自在に吊設して、
該支持プレート(4)にコアAを外周部において比較的
緩く把持するコア把持具(6)を設けると共に、該支持
プレー1− (4)の該昇降枠(3)に対する上下動を
検出するセンサ(7)と、前記テーブル(1)を回動す
る回動機構(8)とを設けた。
さらに詳述するに、前記テーブル(1)はガイドレール
(9)上の台車(IOに該テーブル(1)の軸部(1a
)においてベアリング(11)を介して回動自在に支持
されて、ブレードセット治具(2)にブレードBをセッ
トする前段の図示しないセットステーションからコア組
付ステーション(12)を通りブレードBとコアAとを
溶接結着する後段の図示しない溶接ステーションに順次
間歇送りされるものとし、該テーブル(1)上にブレー
ドセット治具(2)を該テーブル(1)の上面の位置決
めピン(14)により位置決め自在とした。
該ガイドレール(9)の前記組付ステーション0の下側
には第3図に明示する如く、前記軸部(1a)下端のク
ラッチ片(lb)に係合可能な係合片(8a)を有する
回動軸り8b)と、モータ(8c)とで構成される前記
回動機構(8)が配置されており、該モータ(8c)の
出力軸上のプーリと該回動軸(8b)にスプライン係合
させたドリブンプーリ(8d)とにm (・Jベルト(
8e)を巻掛けると共に、該回動軸(8b)の下側にエ
アシリンダ(8r)を設けて、該シリンダ(8f)のピ
ストンロッドを該回動軸(8b)にロータリジヨイント
(8g)を介して連結した。そして、回動軸(8b)の
前記テーブル(1)のクラッチ片(]b)に係合可能な
原点位相を検知する原点用近接スイッチ(8h )と回
動軸(8b)の原点位相から所定回度回動した位相を検
知する図示しない近接スイッチとを設け、かくてシリン
ダ(8r)の作動により回動軸(8b)を上昇させて係
合片(8a)をテーブル(1)のクラッチ片(1,b 
)に係合させ、テーブル(1)上のワークセット治具(
2)をモータ(8c)により所定角度回動し得るように
した。
前記昇降枠(3)はスライダl′IOに設けた1対のス
ライドベアリング(16a)(16a)に該昇降枠(3
)に立設したガイドロッド(3a) (3a)において
摺動自在に支持されており、コア組付ステーションaz
とその側方のコア供給ステーション(+71との間に設
けたレール(+81に該スライダ(+61を支持させ、
ロッドレスシリンダq!Ilの可動部(19a)を該ス
ライダaOに係合させると共に、該スライダ(161に
立設したエアシリンダ■のピストンロッドを前記昇降枠
(3)に連結し、かくて昇降枠(3)に、該シリンダ■
の作動により昇降動と、該ロッドレスシリンダ(19の
作動によりスライダaOを介して組付ステーションaD
とコア供給ステーション(′17)との間の往復動とが
与えられるようにした。
また、スライダaOの一方のスライドベアリング(IG
a)の上端に、これに挿通されるガイドロッド(3a)
のフランジ(3b)が当接するストッパー■を設け、該
ストッパー12I)に高さの異なる2種類のストッパ面
(21a)(21b)を形成すると共に、該スライダl
′IO上に取付けたシリンダ■のピストンロッドを該ス
トッパー121)に連結し、かくてストッパー12Dを
シリンダ■の作動により一方のストッパ面(21a)が
該フランジ(3b)に対向する状態と他方のストッパ面
(21b)が該フランジ(3b)に対向する状態とに動
かし、組付ステーション(′lbのワークセット治具(
2)に対する昇降枠(3)の下降位置を機種に合せて切
換えるようにした。
前記コア供給ステーションl′I7)にはインデックス
回転される回転テーブルのが設けられており、該テーブ
ル■上にコアAを段積したコアマガジンQΦの複数を載
置自在とし、該テーブル■の一側にシリンダ(25a)
により昇降されるリフター〇を設け、該リフター■によ
りこれに正対するコアマガジンQΦのコアAを上方に押
上げ自在とした。
前記コア把持具(6)は支持プレート(4)の下面に取
付けたガイドブロック(6a)に、把持アーム(6b)
を固設したガイドロッド(6c)の1対を摺動自在に挿
通して成り、該各把持アーム(6b)の基部(6d)に
これに相対するガイドロッド(6c)の端部を摺動自在
に挿通ずると共に、該ガイドプロッタ(6a)の中央部
にピニオンギヤ(6e)を設けて、これに該両ガイドロ
ッド(6c)に形成したラック部(6f)を噛合させ、
前記支持プレー1− (4)に取イ」けたシリンダ(6
g)のピストンロッドを一方の基部(6d)に連結し、
かくてシリンダ(6g)の作動により両把持アーム(6
b) (13b)を径方向に開閉し得るようにした。
前記ジヨイント部利(5)は第6図及び第7図に明示す
る如く、上下方向に長手の3本のボール溝(5a)を有
する」ユニ1対のアウタ部材(5b) (5b)と筒状
のインナ部材(5C)とで構成され、該インナ部材(5
C)の上側部と下側部とにボール窓(5d)を位相をず
らして開設すると共に、両アウタ部祠(5b)(5b)
を該インナ部材(5C〉と6個のボール(5e)とを介
して連結し、各アウタ部材(51))の開口端にボール
(5e)を抜止めするI]−め輪(5「)を装着し、各
アウタ部+4’(5b)をフランジ(5g〉において昇
降枠(3)と支持プレート(4)とにボルト止めした。
また支持プレート(4)の上面には昇降枠(3)の各透
孔(3c)に外周の隙間を存して挿通される3本のポス
ト■が立設されており、昇降枠(3)に近接スイッチか
ら成る前記センサ(7)を該各ポスト■の上端部に臨ま
せて設けるようにした。
図面でのは支持プレー1− (4)の所定以上の首振り
や上動を規制するスi・ツバ−1■は支持プレート(4
)と昇降枠(3)との間に開設したコイルスプリングを
示す。
次に実施例の作用を説明する。
先ず、昇降枠(3)をコア供給ステーション(′151
に移動し、リフター■によりコアマガジン(24+のコ
アAを上昇させてコア把持具(6)に最上部のコアAを
受取らせ、次いで昇降枠(3)を組イ・jステーション
(′lzに移動してこれを所定の下降位置に下降する。
これ(こよれば、テーブル(1)J二のブレード七・ソ
ト治具(2)のブレードBの突起部CにコアAの下面が
当接して支持プレー1− (4)が昇降枠(3)に対し
少許相対的に上動された状態となり、次いで回動軸(8
b)を介してテーブル(1)を回動することにより、ブ
レードBの突起部CとコアAの係合孔りとが合致したと
ころで該突起部Cが係合孔りに嵌挿される。
次いでコア把持具(6)の把持アーム(Bb)(8b)
を開放して昇降枠(3)を上昇し、回動軸(8b )を
下降1 ] させてブレードセット治具(2)を台車aOを介してガ
イドレール(9)に沿って溶接ステーションに移動して
コア組付けを完了する。
この場合、センサ(7)によりブレードBの突起部Cに
コアAの下面が当接して支持プレー1− (4)が昇降
枠(3)に対し相対的に少許上動された状態からの支持
プレー1− (4)の下動を検出することでブレードB
にコアAが嵌挿されたか否かが判る。
また、第8図aで示すように、テーブル(1)上のブレ
ードセット治具(2)に対しコアAの芯ずれがあったと
きは、昇降枠(3)の下降によりブレドBのコアAが挿
むされる四部の上縁に同図す示の如くコアAの下面が当
たると、ジヨイント部材(5)の作用によりコアAが支
持プレート(4)ごと傾きコアが支持プレート(4)を
介して傾斜方向に移動されてコアAの下面がブレードB
の突起部Cに当接される(同図d示の状態)。
次いで上記したようにブレードセット治具(2)を回動
することで第8図e示の如くブレードBにコアAが嵌挿
される。
また、ブレードセット治具(2)全体がコアAに対し傾
いている場合でも、ジヨイント部材(5)の作用により
ブレードセット治具り2)の傾斜に倣ってコアAが支持
プレー1− (4)を介して傾くため、ブレードBにコ
アAを嵌挿できる。
また、第9図aで示すように、ブレードセット治具(2
)の各セット溝に対しいくつかのブレードBの位置ずれ
があったときは、昇降枠3の下降により、当該ブレード
BのコアAが挿着される凹部の上縁に同図す示の如くコ
アAの下面が当たると上記と同様にジヨイント部材(5
)の作用によりコアAが同図C示のように傾き、当該ブ
レードBが径方向外方に押されてコアAの下面がブレー
ドBの突起部Cに当接される(同図d示の状態)。
次いでテーブル(1)を回動することでコアAが第9図
e示の如く嵌挿される。
尚、支持プレート(4)の昇降枠(3)に対する上下動
を検出するセンサ(7)を1個にすると、ブレドBにコ
アAが部分的に嵌挿した状態でもコアAかブレードBに
嵌挿したと誤検知する可能性かあるが、実施例の如くセ
ンサ(7)を3個配置することでかかる不具合を阻11
−でき有利である。
(発明の効果) 以上の如く、昇降枠にコア把持具を取イ」ける支持プレ
ートをジヨイント部材を介して水平方向及び上方に移動
自在で且つ首振り自在に吊設するため、コアとブレード
セット治具との間に芯すれがあった場合やブレードセッ
ト治具に対しいくつかのブレードの位置ずれがあった場
合でもブレードにコアを確実に組付けることができると
共に、センサによりコアがブレードに嵌挿されたか否か
を検知でき、しかもコアを比較的緩く把持するためブレ
ードに無理な力をかけずに組付けできる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例を示す側面図、第2図はその
要部の拡大正面図、第3図は回動機構を示す要部の拡大
裁断側面図、第4図及び第5図は夫々第2図のIV−I
V線及び■−■線截断平面図、第6図はジヨイント部材
の拡大裁断正面図、第7図は第6図の■−■線截断平面
図、第8図a、 b、 c、 d、 e及び第9図a。 b、c、d、eは夫々コアの組付状態を示す説明図であ
る。 (1)・・・テーブル    (2)・・・ブレードセ
ット治具(3)・・・昇降枠    (4)・・・支持
プレート(5)・・・ジヨイント部材 (6)・・・コ
ア把持具(7)・・・セ ンサ    (8)・・・回
動機構A・・・コ  ア    B・・・ブレード特許
出願人  本田技研]二業株式会社931.28(10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブレードセット治具にセットされるブレードにコアを組
    付ける翼車の組立装置において、ブレードセット治具を
    位置決め支持するテーブルの上側に昇降枠を設けると共
    に、該昇降枠に支持プレートをジョイント部材を介して
    該昇降枠に対し水平方向及び上方に移動自在で且つ首振
    り自在に吊設して、該支持プレートにコアを外周部にお
    いて比較的緩く把持するコア把持具を設け、さらに該支
    持プレートの該昇降枠に対する上下動を検出するセンサ
    と、前記テーブルを回動する回動機構とを設けたことを
    特徴とする翼車の組立装置。
JP20521690A 1990-08-03 1990-08-03 翼車の組立装置 Expired - Fee Related JP2913328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20521690A JP2913328B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 翼車の組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20521690A JP2913328B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 翼車の組立装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0493128A true JPH0493128A (ja) 1992-03-25
JP2913328B2 JP2913328B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=16503330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20521690A Expired - Fee Related JP2913328B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 翼車の組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2913328B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107855768A (zh) * 2015-02-03 2018-03-30 朱玉兵 一种空气净化滤芯快速装配设备
CN113427245A (zh) * 2021-07-14 2021-09-24 湖南珑宝电机有限公司 一种空气炸锅电机叶片快速安装设备及安装方法
CN114851114A (zh) * 2022-04-29 2022-08-05 上海东心生物医疗科技有限公司 半球头工件镶嵌用工装
CN117399985A (zh) * 2023-12-15 2024-01-16 杭州新亚低温科技有限公司 一种大功率高扬程低温泵高精度高效组装调试系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107855768A (zh) * 2015-02-03 2018-03-30 朱玉兵 一种空气净化滤芯快速装配设备
CN107900670A (zh) * 2015-02-03 2018-04-13 朱玉兵 夹持装置
CN113427245A (zh) * 2021-07-14 2021-09-24 湖南珑宝电机有限公司 一种空气炸锅电机叶片快速安装设备及安装方法
CN114851114A (zh) * 2022-04-29 2022-08-05 上海东心生物医疗科技有限公司 半球头工件镶嵌用工装
CN114851114B (zh) * 2022-04-29 2024-04-02 上海东心生物医疗科技有限公司 半球头工件镶嵌用工装
CN117399985A (zh) * 2023-12-15 2024-01-16 杭州新亚低温科技有限公司 一种大功率高扬程低温泵高精度高效组装调试系统
CN117399985B (zh) * 2023-12-15 2024-03-05 杭州新亚低温科技有限公司 一种大功率高扬程低温泵高精度高效组装调试系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2913328B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN217200588U (zh) 一种马达工件自动翻转设备
JPH0493128A (ja) 翼車の組立装置
JP4804362B2 (ja) 改良されたツールシステム
CN213516004U (zh) 一种高精度振幅测试机旋转测试机构
JPH01208285A (ja) サンルーフユニットの位置決め方法及びその装置
CN205889167U (zh) 用于转移陶瓷碗坯的夹持式机械手设备
CN213945281U (zh) 一种汽车零部件的激光加工装置
CN215830125U (zh) 一种舞台倾斜转台
CN219860080U (zh) 一种环形孔件空中翻转专用吊具
JP3872475B2 (ja) ワーク回転装置
CN219486555U (zh) 一种轮胎模具的花纹块加工装置
CN218747814U (zh) 一种自动定心托盘抓取装置
CN217051353U (zh) 一种工程机械支撑横梁
KR200299763Y1 (ko) 크레인이 장착된 지게차
CN217516466U (zh) 一种电梯门机检测工装
CN220230334U (zh) 一种轮毂轴承端面检测机构
CN212953812U (zh) 一种服务器安装用起吊装置
CN217434331U (zh) 饮品转移机构
CN220234435U (zh) 电机转子与端盖装配辅助装置
JP2513530Y2 (ja) 吊持物受け渡し装置
CN215364697U (zh) 一种升降机构
CN112296932B (zh) 一种零件脱开定位销抬起装置
CN213812685U (zh) 一种用于微电机端盖总成的全自动碳刷回弹力检测装置
JPH0335112B2 (ja)
CN219771494U (zh) 一种牵引扶正装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees