JPH0492468A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0492468A
JPH0492468A JP2208963A JP20896390A JPH0492468A JP H0492468 A JPH0492468 A JP H0492468A JP 2208963 A JP2208963 A JP 2208963A JP 20896390 A JP20896390 A JP 20896390A JP H0492468 A JPH0492468 A JP H0492468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
layer
semiconductor device
plating
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2208963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3006053B2 (ja
Inventor
Michio Asahina
朝比奈 通雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2208963A priority Critical patent/JP3006053B2/ja
Publication of JPH0492468A publication Critical patent/JPH0492468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006053B2 publication Critical patent/JP3006053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体装置、特に強誘電体を用い電気的に書
き換え可能な不揮発性メモリの構造に関するものである
〔従来の技術1 従来の半導体不揮発性メモリとしては、Li I S型
トランジスタが−R9に使用されEPROM(紫外線消
去型不揮発性メモ’))EEFROM (電気的書き換
え可能型不揮発性メモ1月などとして実用化されている
ものの、これらは書き換え電圧が約20V前後と高いこ
とや書き換え時間が長いことが問題とされている。従っ
て最近は、電気的に分極が反転可能な強誘電体膜を用い
て、書き込み時間と読み出し時間が原理的にほぼ同じで
、電源をきっても分極が保持される不揮発性メモリが提
案されている。この様な強誘電体膜を用いた不揮発性メ
モリについては、例えば米国特許4149302の様に
、シリコン基板上に強誘電体膜からなるキャパシタを集
積した構造や、米国特許3832700の様にMIS型
トランジスタのゲート部分に強誘電体膜を配置したもの
、あるいはIEDNI 87pp、850−851の様
に強誘電体膜をM OS型半導体装置に積石した構造の
不揮発性メモリなどあるが、いずれに於いても集積化、
製造工程の面で満足のいくものが得られていない。
第2図に従来の半導体装置の一例を示した。201の半
導体基板、202のLOGOS、203のゲート膜、2
04のポリシリコン電極、205の低4度拡散層、20
6のサイドウオール膜、207の高濃度拡散層をへて、
第2フイールド208をデポし、コンタクトフォトエッ
チ後、209のバリアメタルと210のAL系合金配線
を形成する。続いてスパッタでpt下部電極211とP
ZT (PbTi03/PbZr03)212と、pt
上部電極213デポしパターニングで強誘電体メモリ膜
を形成する。02中でアニール後、CVD酸化膜214
をデポ後、コンタクトフォトエッチし215のバリアメ
タルと216のAff系配線を形成後、パッシベーショ
ン膜217を形成して完成する。
[発明が解決しようとする課題] しかし従来方法では、スパッタ法によりPzT、PLZ
Tが形成され、結晶性が粗悪の為、02中で500°C
以上の熱処理が必要とするが、この時、AgとPZT又
はSlとのバリア性が十分てないのでコンタクト部のリ
ーク又は特性劣化を生しる。又、PZTのスイッチング
特性、ヒステリシス特性は、H2処理により非常に低下
するという問題があった。
本発明はかかる問題を一掃し、高温処理ができ、且つ、
集積度を下げずに、高歩留り高信頼性の強誘電メモリを
集積した半導体装置を供給し実用化することを目的とし
ている。
[課題を解決するための手段1 本発明は、強誘電体を挟む上・下電極の少なくとも一層
以上が、Au、Ag、Cu、Ni、Co、Rt、Rh、
W等の電解、又は無電解メッキ層を用い、従来のAL系
電極を用いないことにある。又、該メッキ電極上に、R
u、T、Zr、Ni等の無電解メッキを形成し、又、そ
れらの酸化物、窒化物、硼化物層を一部形成することに
より、メッキ電極と、絶縁膜との密着性を大巾に改善し
、PZTのスイッチング特性、ヒステリシスカーブに悪
影響を及ぼすプラズマ窒化物等の使用をさけ得るもので
ある。
〔作 用1 上下電極、あるいは配線にAL系材料を用いないことに
より、SlあるいはPZTとの反応を防止することがで
きる6さらに、メッキにより非常に良好なカバレッジを
得る上、スパッタダメージや、回復の為のH2モニター
が不用となる。
[実 施 例] 第1図は本発明の一実施例を示したものである。101
は半導体基板、102はLOGOS、1、03はゲート
膜、104はポリシリコン電極、105はMo5iX、
10Bは低濃度拡散層、107はサイドウオール膜、1
08は高濃度拡散層、109は第2フイールド膜であり
コンタクトエッチ後、バリアメタル110を形成する。
バリアメタルは先ず、TiN/Ti層を1000人/2
00人スパッタで形成し、バリア性を向上させる為02
プラズマ中で30秒処理後、P t / T iを10
00人/200人形成し、配線部以外をレジストでパタ
ーン形成し、Auメッキ配線111を1.0μ電気メッ
キで形成後、レジストをハクJし、イオンシーリングで
Auメッキ層をマスクとしてバリア層をエツチングする
。次に、Ru112を800人無電解でメ、ツキ後、5
00℃〜800℃で酸化し、数百人のRuO□113層
を形成する。続いて、PZT3000人114と上部電
極のP t 1 ]、 5をスパッタでつけ、フォトエ
ッチて所定のバクーンに強誘電体を形成する。次にプラ
ズマTEO3膜116を1.OuとサーマルTEOS膜
0.4Uをつけ全面RIEでエッチバックし、平坦化し
た後、SOGを1000人スピン塗布し500℃でアニ
ールする。さらに平面部のSOGをArとC2F6系ガ
スでエッチバックした後、ホールをあけ、上部配線を形
成する。
バリアメタルとしてPt/丁11】7を用い、配線とし
て、Auメッキ118を用いた。Auメッキ上には下部
電極配線と同様にRu無電解メッキを用いた。パッシベ
ーションはプラズマTEO5膜119を用いた。
[発明の効果] PZTの強誘電スイッチング及びシステリシス特性を向
上させる為、500〜700°Cの02中でのアニール
が必要となるが、本発明では、Auメッキ配線とSiと
のコンタクト特性は全く変化せず良好であった。さらに
、PZTとRu O2/Ru / A uとの反応も、
特性劣化もなかった。
又、従来Auと5i02とは非常に密着性が悪いのであ
るが、本発明方法により筒管性が大巾に向上し、SiO
□膜の使用が可能となった。このことは、プラズマ窒化
膜等を使わなくても良い為PZT特性劣化をもたらすH
2の影響をさけれる上、誘電率の高い窒化膜から低い酸
化膜を厚くつけれる為、層間容量を減らす声、でも効果
がある。
さらに、RuO7は、従来の下部Pt電極に代る役目を
するので合理化ともなる。又、メッキ配線は、スパック
ダメージをなくし、回復の為のH2モニターも不用であ
る上、カバレッジも良く、従来のAL系配線の欠点を一
掃し、強誘電体を有した集積回路技術には不可欠な方法
といえる。
本実施例としてはメッキ金属としてはAuを示したが、
Cu、Ag、Ni、C01Pt、Rh■r等でも同等で
あり、その上への無電解メッキ層もRuの他、T1、Z
r、Cr等でも同等の効果を有し、又、酸化の代りに窒
化、硼化により、TiN、ZrBz等を形成しても、前
述の効果を示すものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明半導体装置の断面図である6第2図は
、従来の半導体装置の断面図を示した。 101  、 】 03、 106、 108. 109. 110. 111  ・ 】 12 ・ 113  ・ 114. 115. 116、 118 ・ 119 、 202 ・ ・半導体基板 0GOS ゲート膜 ・ Po1ySi  1莫 Mo5iX 1莫 低濃度拡散層 ・サイドウオール膜 ・高濃度拡散層 ・第2フィールド月莫 ・バリアメタル ・Auメッキ配線 ・Ru無電解メッキ層 Ru0= ・PZT ・上部ptii極 ・層間SiO□ ・バリアメタル ・第2層Auメッキ配線 パッシベーション膜 ・第1AL配線 ・・ 下部pt電極 ・・ 第2AL配線 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)強誘電体膜が半導体基板上に集積された半導体装置
    に於て、前記強誘電体を挟む上、下電極の少なくとも1
    層以上が、Au、Cu、Ag、Ni、Co、Pt、Rh
    、W等の電解、又は無電解メッキ層より成ることを特徴
    とする半導体装置。 2)前記メッキ電極表面上へ、種類の異なる無電解金属
    メッキ層が形成されていることを特徴とする請求項1記
    載の半導体装置。 3)前記無電解メッキ層の一部は、該金属の酸化物、窒
    化物、硼化物層を形成していることを特徴とする請求項
    1、2記載の半導体装置。 4)配線層として、バリアメタルと、金属メッキから成
    る配線構造を有していることを特徴とする請求項1、2
    、3記載の半導体装置。
JP2208963A 1990-08-07 1990-08-07 半導体装置 Expired - Lifetime JP3006053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2208963A JP3006053B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2208963A JP3006053B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 半導体装置

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11228739A Division JP2000049317A (ja) 1999-08-12 1999-08-12 半導体装置及びその製造方法
JP11228741A Division JP2000049297A (ja) 1999-08-12 1999-08-12 半導体装置
JP22874099A Division JP3220903B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 半導体装置の製造方法
JP11228742A Division JP3120380B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0492468A true JPH0492468A (ja) 1992-03-25
JP3006053B2 JP3006053B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=16565057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2208963A Expired - Lifetime JP3006053B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006053B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010704A1 (en) * 1992-10-23 1994-05-11 Symetrix Corporation Integrated circuit with layered superlattice material and method of fabricating same
US5468684A (en) * 1991-12-13 1995-11-21 Symetrix Corporation Integrated circuit with layered superlattice material and method of fabricating same
US5486713A (en) * 1993-01-05 1996-01-23 Nec Corporation Semiconductor device having a capacitor
US5719416A (en) * 1991-12-13 1998-02-17 Symetrix Corporation Integrated circuit with layered superlattice material compound
US5838035A (en) * 1995-06-28 1998-11-17 Bell Communications Research, Inc. Barrier layer for ferroelectric capacitor integrated on silicon
EP0969506A2 (en) * 1998-07-03 2000-01-05 Matsushita Electronics Corporation DRAM Capacitor and method of manufacturing the same
KR100296236B1 (ko) * 1994-11-18 2001-08-07 엔, 마이클 그로브 하이브리드전극을사용한다결정강유전캐패시터헤테로구조물
JP2002134710A (ja) * 1994-01-13 2002-05-10 Rohm Co Ltd 誘電体キャパシタ
JP2002261252A (ja) * 1994-01-13 2002-09-13 Rohm Co Ltd 強誘電体キャパシタ
JP2006319357A (ja) * 1994-01-13 2006-11-24 Rohm Co Ltd 誘電体キャパシタの製造方法
JP2006319358A (ja) * 1994-01-13 2006-11-24 Rohm Co Ltd 強誘電体キャパシタおよびその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468684A (en) * 1991-12-13 1995-11-21 Symetrix Corporation Integrated circuit with layered superlattice material and method of fabricating same
US5719416A (en) * 1991-12-13 1998-02-17 Symetrix Corporation Integrated circuit with layered superlattice material compound
WO1994010704A1 (en) * 1992-10-23 1994-05-11 Symetrix Corporation Integrated circuit with layered superlattice material and method of fabricating same
US5486713A (en) * 1993-01-05 1996-01-23 Nec Corporation Semiconductor device having a capacitor
JP2002261252A (ja) * 1994-01-13 2002-09-13 Rohm Co Ltd 強誘電体キャパシタ
JP2006319358A (ja) * 1994-01-13 2006-11-24 Rohm Co Ltd 強誘電体キャパシタおよびその製造方法
JP2006319357A (ja) * 1994-01-13 2006-11-24 Rohm Co Ltd 誘電体キャパシタの製造方法
JP2002134710A (ja) * 1994-01-13 2002-05-10 Rohm Co Ltd 誘電体キャパシタ
KR100296236B1 (ko) * 1994-11-18 2001-08-07 엔, 마이클 그로브 하이브리드전극을사용한다결정강유전캐패시터헤테로구조물
US5838035A (en) * 1995-06-28 1998-11-17 Bell Communications Research, Inc. Barrier layer for ferroelectric capacitor integrated on silicon
EP0969506A3 (en) * 1998-07-03 2006-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. DRAM Capacitor and method of manufacturing the same
KR100609198B1 (ko) * 1998-07-03 2006-08-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조방법
EP0969506A2 (en) * 1998-07-03 2000-01-05 Matsushita Electronics Corporation DRAM Capacitor and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3006053B2 (ja) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929475A (en) Capacitor for integrated circuit and its fabrication method
US6172386B1 (en) Ferroelectric memory device
JP3383188B2 (ja) 強誘電体キャパシタデバイスおよびその製造方法
US6468875B2 (en) Fabrication method of capacitor for integrated circuit
KR100417743B1 (ko) 90 나노미터 이하의 두께를 갖는 강유전성 박막을 지닌강유전성 메모리와 그 제조 방법
JP3319994B2 (ja) 半導体記憶素子
TW560047B (en) Semiconductor device having a ferroelectric capacitor and fabrication process thereof
KR20010011157A (ko) 삼중 금속 배선 일 트랜지스터/일 커패시터 및 그 제조 방법
JPH1154713A (ja) 半導体メモリ素子
JPH0492468A (ja) 半導体装置
JP2002076293A (ja) キャパシタ及び半導体装置の製造方法
JPH09162372A (ja) 電極材料及びこれを用いた容量素子
US6379977B1 (en) Method of manufacturing ferroelectric memory device
JP2000503725A (ja) 誘電率εの高い誘電体層または強誘電体層の製造方法
KR0155866B1 (ko) 강유전체 메모리 장치 및 그 제조 방법
JPH03153084A (ja) 半導体装置
JP2002329845A (ja) 強誘電体メモリ素子の製造方法および強誘電体メモリ装置
JP3220903B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3120380B2 (ja) 半導体装置
JP2000049297A (ja) 半導体装置
KR100296128B1 (ko) 강유전 메모리 소자의 캐패시터 제조 방법
JP2003197772A (ja) キャパシタ、半導体記憶装置およびその製造方法
JP2000049317A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000150813A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR970008551A (ko) 고유전막 캐패시터의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11