JPH0490917A - ハイドロニューマチックサスペンション装置 - Google Patents

ハイドロニューマチックサスペンション装置

Info

Publication number
JPH0490917A
JPH0490917A JP20601290A JP20601290A JPH0490917A JP H0490917 A JPH0490917 A JP H0490917A JP 20601290 A JP20601290 A JP 20601290A JP 20601290 A JP20601290 A JP 20601290A JP H0490917 A JPH0490917 A JP H0490917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cylinder
oil
chamber
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20601290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2630489B2 (ja
Inventor
Shinsuke Miki
三木 真介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2206012A priority Critical patent/JP2630489B2/ja
Publication of JPH0490917A publication Critical patent/JPH0490917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630489B2 publication Critical patent/JP2630489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/0416Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics regulated by varying the resiliency of hydropneumatic suspensions
    • B60G17/0424Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics regulated by varying the resiliency of hydropneumatic suspensions by varying the air pressure of the accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
に産業上の利用分野】
【従来の技術】
流体式シリンダとガス封入式アキュムレータとを組合わ
せて成るハイドロニューマチックサスペンション装置が
従来より知られている。このような装置は第2図に示す
ように、車軸1を端部に取付(プている車軸2をオイル
シリンダ3を介して車体フレーム4に懸架するようにし
たものである。 オイルシリンダ3はブラケット5を介してフレーム1に
回動可能に取付けられるようになっている。 そしてオイルシリンダ3のピストン6に固着されている
ロッド7を車軸2と連結するようにしている。オイルシ
リンダ3のオイル室はアキュムレータ8のピストン9の
前方のオイル室と連通されるようになっている。なおア
キュムレータ8のピストン9に対して反対側の部屋がガ
ス室10から構成されている。このようなハイドロニュ
ーマチックサスペンション装置は、車輪1を介して路面
から受ける振動をオイルシリンダ3を通してアキュムレ
ータ8のガス室10に加え、このガス室10の緩衝作用
によって振動を吸収するようにしている。 K発明が解決しようとする問題点] このようなハイドロニューマチックサスペンション装置
の欠点は、ばね上荷重の変化によってばね特性が大きく
変り、乗り心地が急変することにある。すなわち第2図
に示すようなシステムにおいては、オイルシリンダ3に
加わる荷重が変化すると、アキュムレータ8のガス室1
0の容積が変り、ガス圧が変化することによってシリン
ダ3の荷重変化に対応することになる。従ってシリンダ
3に加わる荷重が変化すると、サスベンジ3ンの固有振
動数が変り、乗り心地が変化することになる。 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、ばね上荷重の変動に対するばね上固有振動数の変化
をなくし、乗り心地を一定にするようにしたハイドロニ
ューマチックサスペンション装置を提供することを目的
とするものである。 K問題点を解決するための手段】 本発明は、車軸を伸縮可能な流体式シリンダを介して車
体に懸架するとともに、前記流体式シリンダ内の流体圧
をガス封入式アキュムレータに加え、前記ガス封入式ア
キュムレータの緩衝作用を利用するようにしたサスペン
ション装置において、前記ガス封入式アキュムレータの
ガス室を容積が可変なガスシリンダと連通させ、 前記流体式シリンダのつり合い時の長さが一定になるよ
うに前記ガス式シリンダの容積を調整するようにしたも
のである。 1作用】 従ってばね上荷重が変化すると、流体式シリンダと連通
するアキュムレータのガスが圧縮または彫版して流体式
シリンダのつり合い時の長さが変化する。するとこのよ
うなつり合い時の長さを一定にするようにガスシリンダ
が作用し、上記アキュムレータのガス室にガスを供給し
、あるいはまたこのアキュムレータからガスをガスシリ
ンダに流動させることになり、これによって流体式シリ
ンダに加わる荷重に関係なくアキュムレータのガス室の
容積が一定に保たれ、荷重変化に対する固有振動数が変
らず、乗り心地が一定になる。 【実施例X 第1図は本発明の一実施例に係るハイドロニューマチッ
クサスペンション装置を示している。車輪15は車軸1
6の端部に回転可能に取付けられている。そして車軸1
6はオイルシリンダ17を介して懸架されるようになっ
ている。オイルシリンダ17内にはピストン18が摺動
可能に保持されており、そのロッド19を介して車軸1
6と連結されている。またオイルシリンダ17はブラケ
ット20を介してフレーム21に回動可能に取付けられ
ている。そしてオイルシリンダ17のオイル室23はア
キュムレータ24のピストン25の下側のオイル室26
と連通されるようになっている。 上記アキュムレータ24のピストン25の上側のガス室
27はガスシリンダ28と切換え弁29を介して連通さ
れるようになっている。そしてこのガスシリンダ28内
にはピストン30が摺動可能に配されている。またガス
シリンダ28のオイル室31は切換え弁32を介してオ
イルポンプ33に連通されている。そして上記切換え弁
29.32がコントローラ34によってIl]Illさ
れるようになっている。コントローラ34の入力側には
ストロークセンサ35が接続されるようになっている。 このように本実施例に係るハイドロニューマチックサス
ペンション装置は、オイルシリンダ17のオイル室23
とアキュムレータ24のオイル室26とを互いに連通さ
せるようにしている。そしてアキュムレータ24のガス
室27とガスシリンダ28とを切換え弁2つを介して接
続するようにしており、切換え弁29の切換えに応じて
アキュムレータ24のガス室27がガスシリンダ28に
連通、遮断されるようにしている。またガスシリンダ2
8のオイル室31が切換え弁32によってオイルポンプ
33につながるようにしている。 以上のような構成において、オイルシリンダ17のオイ
ル至23内のオイルの量とアキュムレータ24のオイル
室26のオイルの量の和すなわちオイルの総量は常に一
定に保たれている。そしてオイルシリンダ17に加わる
荷重が変化すると、リザーバ38内のオイルを吸引加圧
するオイルポンプ33によってガスシリンダ28のピス
トン30の後側のオイル室の油量を調整し、ピストン3
0を移動させ、ガスシリンダ28の前方のガス室の容積
を変えてガス圧を調整し、変動する荷重とバランスさせ
ることになる。 オイルシリンダ17のストロークはストロークセンサ3
5によって検出されており、このオイルシリンダ17の
ストロークが一定の位置になるようにコントローラ34
は切換え弁29.32をそれぞれ切換えることになる。 すなわち切換え弁32の切換えによってガスシリンダ2
8へのオイルの供給あるいはガスシリンダ28からのオ
イルの排出の−Jlllを行なう。また切換え弁29に
よってアキュムレータ24のガス室27とガスシリンダ
28の連通および遮断の切換えを行なうようになる。 このように本実施例に係るハイドロニューマチックサス
ペンション装置は、アキュムレータ24のガス室27の
容積が一定になるようにガスシリンダ28のオイルの油
量を調整するようにしたものであって、この状態で切換
え弁29を閉じることによって、オイルシリンダ17に
加わる荷重の変化にかかわらず、サスペンションの固有
振動数を一定に保つようにしたものである。従ってアキ
ュムレータ24のガス室27の容積はシリンダ17に加
わる荷重にかかわりなく一定に保たれ、これによって荷
重変化に対する固有振動数が変らず、乗り心地が一定に
なる。 【発明の効果1 以上のように本発明は、ガス封入式アキュムレータのガ
ス室を容積が可変なガス式シリンダと連通させ、流体式
シリンダのつり合い時の長さが定になるようにガス式シ
リンダの容積を調整するようにしたものである。従って
荷重の変化にかかわらずアキュムレータのガス室の容積
を一定にすることができ、これによって荷重の変化に対
する固有振動数の変化をなくし、乗り心地を一定にする
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るハイドロニューマチッ
クサスペンション装置を示すブロック図、第2図は従来
のハイドロニューマチックサスペンション装置のブロッ
ク図である。 また図面中の主要な部分の名称はつぎの通りである。 15 ・ 16 ・ 17 ・ 18 ・ 19 ・ 21 ・ 23 ・ 24 ・ ・車輪 ・車軸 ・オイルシリンダ ・ピストン ・ロッド ・フレーム ・オイル室 ・アキュムレータ 25・・・ピストン 26・・・オイル室 27・・・ガス室 28・・・ガスシリンダ 29・・・切換え弁 30・・・ピストン 31・・・オイル室 32・・・切換え弁 33・・・オイルポンプ 34・・・コントローフ 35・・・ストロークセンサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車軸を伸縮可能な流体式シリンダを介して車体に懸
    架するとともに、前記流体式シリンダ内の流体圧をガス
    封入式アキュムレータに加え、前記ガス封入式アキュム
    レータの緩衝作用を利用するようにしたサスペンション
    装置において、前記ガス封入式アキュムレータのガス室
    を容積が可変なガスシリンダと連通させ、 前記流体式シリンダのつり合い時の長さが一定になるよ
    うに前記ガス式シリンダの容積を調整するようにしたこ
    とを特徴とするハイドロニユーマチックサスペンシヨン
    装置。
JP2206012A 1990-08-03 1990-08-03 ハイドロニューマチックサスペンション装置 Expired - Lifetime JP2630489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206012A JP2630489B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 ハイドロニューマチックサスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206012A JP2630489B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 ハイドロニューマチックサスペンション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0490917A true JPH0490917A (ja) 1992-03-24
JP2630489B2 JP2630489B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16516449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206012A Expired - Lifetime JP2630489B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 ハイドロニューマチックサスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630489B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055770A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Hydac Technology Gmbh Drucksteuerungssystem
WO2000002743A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-20 Hydac Technology Gmbh Drucksteuerungssystem
EP1314586A3 (de) * 2001-11-24 2003-10-08 DaimlerChrysler AG Niveauregulierung für ein hydropneumatischen Federbein
WO2005073001A1 (de) * 2004-01-30 2005-08-11 Curtiss-Wright Antriebstechnik Gmbh Hydropneumatische federungsvorrichtung und verfahren zum ansteuern derselben
WO2009065955A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Strömsholmen Ab Suspension system, vehicle comprising such a suspension system and a method for controlling a suspension system
EP2085638A1 (de) * 2008-01-29 2009-08-05 ThyssenKrupp Bilstein Suspension GmbH Gasdruckstoßdämpfer
EP2052889B1 (de) 2007-10-26 2016-06-15 Strömsholmen AB Hydropneumatische Feder-Dämpfungsvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Hydropneumatischen Feder-Dämpfungsvorrichtung
EP2703651A3 (de) * 2012-08-28 2018-03-07 Hydac Technology Gmbh Druckspeicheranordnung und Vorrichtung mit einer solchen Druckspeicheranordnung
CN110173558A (zh) * 2018-02-21 2019-08-27 弗兰德有限公司 油运送和存储设备以及具有该设备的传动装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011085233B4 (de) * 2011-10-26 2015-07-16 Ford Global Technologies, Llc Vorrichtung zur Höhenverstellung eines Fahrzeugaufbaus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505448A (ja) * 1973-05-19 1975-01-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505448A (ja) * 1973-05-19 1975-01-21

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055770A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Hydac Technology Gmbh Drucksteuerungssystem
WO2000002743A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-20 Hydac Technology Gmbh Drucksteuerungssystem
EP1314586A3 (de) * 2001-11-24 2003-10-08 DaimlerChrysler AG Niveauregulierung für ein hydropneumatischen Federbein
WO2005073001A1 (de) * 2004-01-30 2005-08-11 Curtiss-Wright Antriebstechnik Gmbh Hydropneumatische federungsvorrichtung und verfahren zum ansteuern derselben
EP2052889B1 (de) 2007-10-26 2016-06-15 Strömsholmen AB Hydropneumatische Feder-Dämpfungsvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Hydropneumatischen Feder-Dämpfungsvorrichtung
WO2009065955A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Strömsholmen Ab Suspension system, vehicle comprising such a suspension system and a method for controlling a suspension system
US7823895B2 (en) 2007-11-23 2010-11-02 Stromsholmen Ab Suspension system, vehicle comprising such a suspension system and a method for controlling a suspension system
EP2085638A1 (de) * 2008-01-29 2009-08-05 ThyssenKrupp Bilstein Suspension GmbH Gasdruckstoßdämpfer
EP2703651A3 (de) * 2012-08-28 2018-03-07 Hydac Technology Gmbh Druckspeicheranordnung und Vorrichtung mit einer solchen Druckspeicheranordnung
CN110173558A (zh) * 2018-02-21 2019-08-27 弗兰德有限公司 油运送和存储设备以及具有该设备的传动装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2630489B2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1853442B1 (en) Hydraulic system for a vehicle suspension
US8123235B2 (en) Hydraulic system for a vehicle suspension
US4468739A (en) Computer optimized adaptive suspension system having combined shock absorber/air spring unit
US5082309A (en) Suspension system for vehicles
US6811171B2 (en) Vehicle suspension system
JPS60234015A (ja) 車両のばね装置の硬さを制御するための装置
DE69921249D1 (de) Fahrzeugaufhängungssystem
JPS60234014A (ja) 車輪懸架装置のためのばね機構
JPH09226341A (ja) 液圧アクチュエータ
US4909534A (en) Actively controlled automotive suspension system with variable damping coefficient and/or spring coefficient
US5042832A (en) Proportioning valve assembly and actively controlled suspension system utilizing the same
JP2000309215A5 (ja)
JPH0490917A (ja) ハイドロニューマチックサスペンション装置
JP3306526B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPS61146612A (ja) 車両用姿勢制御装置
JP6361414B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP2921688B2 (ja) サスペンション用油圧シリンダ
JPH02236035A (ja) シヨツクアブソーバ
JP3430321B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US4861066A (en) Vehicle suspension systems
GB2171488A (en) Hydro-pneumatic vehicle suspension
JP3019979B2 (ja) ハイブリッドサスペンション装置
JPH0224213A (ja) スタビライザのロール剛性制御装置
GB1476211A (en) Vehicle suspension systems
SU1766715A1 (ru) Управл ема подвеска колеса транспортного средства