JPH0489805A - 均一に着色された微粒子の製造方法 - Google Patents
均一に着色された微粒子の製造方法Info
- Publication number
- JPH0489805A JPH0489805A JP20518290A JP20518290A JPH0489805A JP H0489805 A JPH0489805 A JP H0489805A JP 20518290 A JP20518290 A JP 20518290A JP 20518290 A JP20518290 A JP 20518290A JP H0489805 A JPH0489805 A JP H0489805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- monomer
- copolymer resin
- acetate copolymer
- vinyl acetate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title abstract description 35
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 claims description 6
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 claims description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 abstract 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 abstract 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2,2'-azo-bis-isobutyronitrile Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 benzoyl peroxide Chemical class 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- UQMRAFJOBWOFNS-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(2,4-dichlorophenoxy)acetate Chemical group CCCCOC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl UQMRAFJOBWOFNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- XZTWHWHGBBCSMX-UHFFFAOYSA-J dimagnesium;phosphonato phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XZTWHWHGBBCSMX-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は着色微粒子の製造方法に関する。更に詳しくは
、艶消し剤、着色フィラー等として有用な、均一着色さ
れた微粒子の製造方法に関する。
、艶消し剤、着色フィラー等として有用な、均一着色さ
れた微粒子の製造方法に関する。
近年、塗料にポリマー微粒子等のフィラーを配合し、塗
料の艶を消す艶消し塗料が広く用いられている。この艶
消し塗料やプラスチックの成形品等において、数色の着
色フィラーを配合し、フィラー粒子のドツト感を生かし
た模様付けが、志向され始めている。
料の艶を消す艶消し塗料が広く用いられている。この艶
消し塗料やプラスチックの成形品等において、数色の着
色フィラーを配合し、フィラー粒子のドツト感を生かし
た模様付けが、志向され始めている。
この様な着色フィラーの製造方法について、着色剤か酸
化チタン等の無機系顔料の場合、顔料表面を親油化して
モノマー中に安定分散させて、懸濁重合する方法等が提
案され有効な手法も見出されている。
化チタン等の無機系顔料の場合、顔料表面を親油化して
モノマー中に安定分散させて、懸濁重合する方法等が提
案され有効な手法も見出されている。
また、カーボンブラックの場合、ラノリンエステルや高
級脂肪酸等の添加が、モノマーへの分散を良好にすると
の提案かあり、特公昭63−24607号公報、特公昭
63−65217号公報には、ポリマーグラフトカーボ
ンで着色したスチレンモノマーの懸濁重合による発泡性
樹脂粒の製造法が提案されている。
級脂肪酸等の添加が、モノマーへの分散を良好にすると
の提案かあり、特公昭63−24607号公報、特公昭
63−65217号公報には、ポリマーグラフトカーボ
ンで着色したスチレンモノマーの懸濁重合による発泡性
樹脂粒の製造法が提案されている。
前記した塗料の艶消剤としてのフィラーにポリマー微粒
子を使用する場合、無色透明の微粒子では塗膜の隠蔽力
が低下し、また塗色の鮮明さが失われるため、塗料と同
色の微粒子が強く要望されている。この様な着色フィラ
ーとしては粒子内、粒子間に色むらのない均一に着色さ
れたものか求められているが、微粒子を製造する方法と
して一般的な懸濁重合の場合、顔料の水相への移行や、
モノマー液滴内での顔料分散の悪さによる粒子内、粒子
間の色むらか生じる、という欠点を有している。
子を使用する場合、無色透明の微粒子では塗膜の隠蔽力
が低下し、また塗色の鮮明さが失われるため、塗料と同
色の微粒子が強く要望されている。この様な着色フィラ
ーとしては粒子内、粒子間に色むらのない均一に着色さ
れたものか求められているが、微粒子を製造する方法と
して一般的な懸濁重合の場合、顔料の水相への移行や、
モノマー液滴内での顔料分散の悪さによる粒子内、粒子
間の色むらか生じる、という欠点を有している。
前記酸化チタン等無機系顔料では色数か少なく、色あい
も不鮮明なため、色数が多く色あいの鮮やかな有機系顔
料、及びカーボンブラックを着色剤として用いることが
望まれているが、余り適切な方法は知られていない。前
記した公知のいずれの技術をもってしても、微粒子化し
た時には粒子内、粒子間に色むらを生じ、均一に着色さ
れた微粒子を得るには至っていない。
も不鮮明なため、色数が多く色あいの鮮やかな有機系顔
料、及びカーボンブラックを着色剤として用いることが
望まれているが、余り適切な方法は知られていない。前
記した公知のいずれの技術をもってしても、微粒子化し
た時には粒子内、粒子間に色むらを生じ、均一に着色さ
れた微粒子を得るには至っていない。
本発明は、これら従来技術における問題点を解消し、色
むらがなく、艶消し剤、着色フィラー等として有用な均
一に着色された微粒子の製造方法を提供することを目的
としている。
むらがなく、艶消し剤、着色フィラー等として有用な均
一に着色された微粒子の製造方法を提供することを目的
としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明者らは鋭意研究を行っ
た結果、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解しう
るモノマー中にカーボンブラック或いは有機系顔料を微
細に分散させるにあたって、塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合樹脂を共存させることで、安定な分散状態か得られ
、該着色モノマーを高速攪拌下懸濁重合条件に付すこと
て、均一に着色された微粒子か得られることを見出し、
本発明を完成するに至った。
た結果、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解しう
るモノマー中にカーボンブラック或いは有機系顔料を微
細に分散させるにあたって、塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合樹脂を共存させることで、安定な分散状態か得られ
、該着色モノマーを高速攪拌下懸濁重合条件に付すこと
て、均一に着色された微粒子か得られることを見出し、
本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂
を溶解しうる疎水性ビニル系モノマーを水系に分散し、
高速攪拌下、重合条件に付して微粒子を製造するに当り
、該モノマーに塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂の存在
下、カーボンブラック或いは有機系顔料を微細分散させ
ることを特徴とする均一に着色された微粒子の製造方法
を要旨としている。
を溶解しうる疎水性ビニル系モノマーを水系に分散し、
高速攪拌下、重合条件に付して微粒子を製造するに当り
、該モノマーに塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂の存在
下、カーボンブラック或いは有機系顔料を微細分散させ
ることを特徴とする均一に着色された微粒子の製造方法
を要旨としている。
本発明の構成及び作用を説明する。
本発明の方法に用いられるビニル系モノマーとしては、
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解し、且つ水系
で懸濁重合可能な疎水性を有すればよく、例えば(メタ
)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メ
タ)アクリル酸ブチル等のエステル系モノマーか好適で
あるが、スチレン等芳香族系ビニルモノマー単独では塩
化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解できず、エステ
ル或いはケトン等の溶剤或いはモノマーを併用して塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解するようにしなけ
れば、効果はみられない。又、脂肪族炭化水素やアルコ
ール類は、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂の溶解を
妨げるため、これに類する構造のモノマー等を用いるこ
とは避けなければならない。上記の様にモノマーは塩化
ビニル酢酸ビニル共重合樹脂を溶解しうるかぎり、多種
類を組み合わせてもよく、例えば、特殊な官能基の付与
やジビニルベンゼン、(ポリ)エチレングリコールジ(
メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メ
タ)アクリレート等、多官能モノマーで微粒子を架橋す
ることなども可能である。
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解し、且つ水系
で懸濁重合可能な疎水性を有すればよく、例えば(メタ
)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メ
タ)アクリル酸ブチル等のエステル系モノマーか好適で
あるが、スチレン等芳香族系ビニルモノマー単独では塩
化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解できず、エステ
ル或いはケトン等の溶剤或いはモノマーを併用して塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解するようにしなけ
れば、効果はみられない。又、脂肪族炭化水素やアルコ
ール類は、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂の溶解を
妨げるため、これに類する構造のモノマー等を用いるこ
とは避けなければならない。上記の様にモノマーは塩化
ビニル酢酸ビニル共重合樹脂を溶解しうるかぎり、多種
類を組み合わせてもよく、例えば、特殊な官能基の付与
やジビニルベンゼン、(ポリ)エチレングリコールジ(
メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メ
タ)アクリレート等、多官能モノマーで微粒子を架橋す
ることなども可能である。
本発明の方法に用いられる塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合樹脂としては塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂の組
成、平均重合度は次の範囲か好ましい。
合樹脂としては塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂の組
成、平均重合度は次の範囲か好ましい。
組成としては酢酸ビニル分か、2〜40重量%のものか
好ましく、より好ましいのは10〜30重量%のもので
ある。酢酸ビニル分が範囲より低いとき、顔料の分散安
定性も十分でなく、また範囲より高いとき、微粒子か付
着凝集し易いという問題か生じる。
好ましく、より好ましいのは10〜30重量%のもので
ある。酢酸ビニル分が範囲より低いとき、顔料の分散安
定性も十分でなく、また範囲より高いとき、微粒子か付
着凝集し易いという問題か生じる。
平均重合度は、 100〜1000か好ましく、より好
ましくは300〜700の範囲である。重合度か範囲よ
り小さいとき、顔料の分散安定性か十分ではなく、また
範囲より高いとき、モノマー粘度が高くて、微細化を妨
げる。
ましくは300〜700の範囲である。重合度か範囲よ
り小さいとき、顔料の分散安定性か十分ではなく、また
範囲より高いとき、モノマー粘度が高くて、微細化を妨
げる。
この塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂は添加する顔料
に対して重量比で1/4〜4.より好ましくは1/2〜
2の範囲で使用される。
に対して重量比で1/4〜4.より好ましくは1/2〜
2の範囲で使用される。
樹脂量か範囲より少ないとき顔料の分散安定性か十分て
はなく、また範囲より高いときモノマー粘度を高め、微
細化を妨げる。
はなく、また範囲より高いときモノマー粘度を高め、微
細化を妨げる。
また、架橋微粒子とする場合、溶出成分となるため多量
の使用は好ましいことではない。
の使用は好ましいことではない。
モノマーへの顔料の微細分散方法については、特に制約
はなく、常法例えば、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹
脂を溶解したモノマーに顔料をボールミル、サンドミル
等で微細分散する方法や、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合樹脂とモノマーの一部て粘性の大きな溶液を作成し、
これに顔料をロールミルで微細分散させその後、残りの
モノマーで希釈する方法等が挙げられる。
はなく、常法例えば、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹
脂を溶解したモノマーに顔料をボールミル、サンドミル
等で微細分散する方法や、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合樹脂とモノマーの一部て粘性の大きな溶液を作成し、
これに顔料をロールミルで微細分散させその後、残りの
モノマーで希釈する方法等が挙げられる。
上記調製の際には、当該分野で公知の重合開始剤か任意
に用いられる。上記重合開始剤としては例えば過酸化ベ
ンゾイル等の有機過酸化物、2゜2° −アゾビスイソ
ブチロニトリル等のアゾ系開始剤等か挙げられる。顔料
かカーボンブラックの場合、ベンゼン環を有する重合開
始剤は重合か遅延するため、ベンゼン環を有しない開始
剤か好ましい。
に用いられる。上記重合開始剤としては例えば過酸化ベ
ンゾイル等の有機過酸化物、2゜2° −アゾビスイソ
ブチロニトリル等のアゾ系開始剤等か挙げられる。顔料
かカーボンブラックの場合、ベンゼン環を有する重合開
始剤は重合か遅延するため、ベンゼン環を有しない開始
剤か好ましい。
本発明の方法において、上記のごとく調製されるモノマ
ー組成物は水系に高速攪拌下で分散され水性懸濁重合に
付される。このとき該水系には、当該分野で公知の分散
剤、界面活性剤等か任意に用いられてよい。該分散剤と
しては例えばポリビニルアルコール、第3リン酸カルシ
ウム、複分解法ピロリン酸マグネシウム等が挙げられ、
上記界面活性剤としては例えばアルキル硫酸ナトリウム
等か挙げられる。
ー組成物は水系に高速攪拌下で分散され水性懸濁重合に
付される。このとき該水系には、当該分野で公知の分散
剤、界面活性剤等か任意に用いられてよい。該分散剤と
しては例えばポリビニルアルコール、第3リン酸カルシ
ウム、複分解法ピロリン酸マグネシウム等が挙げられ、
上記界面活性剤としては例えばアルキル硫酸ナトリウム
等か挙げられる。
上記重合は、分散剤を含む水と重合開始剤を含むモノマ
ー組成物を高速攪拌下において、微細なモノマー液滴に
分散しかつ重合条件に付すことにより進行される。上記
重合条件としては、例えば40〜100°Cて1〜10
時間水系を加熱する等か挙げられる。
ー組成物を高速攪拌下において、微細なモノマー液滴に
分散しかつ重合条件に付すことにより進行される。上記
重合条件としては、例えば40〜100°Cて1〜10
時間水系を加熱する等か挙げられる。
上記重合時の分散を達成する高速攪拌は、反応系の容積
・形状に依存するのでその攪拌速度は限定できないか、
最終的に得られる微粒子の平均粒径か2〜3μmから0
.2〜0.3m/mの範囲となるように調節されること
か好ましい。上記攪拌速度を翼端の周速度で規定すると
すれは概ね0.5〜5m/s程度か好ましいものとして
挙げることかできる。上記重合により均一に着色された
微粒子か生成することとなる。
・形状に依存するのでその攪拌速度は限定できないか、
最終的に得られる微粒子の平均粒径か2〜3μmから0
.2〜0.3m/mの範囲となるように調節されること
か好ましい。上記攪拌速度を翼端の周速度で規定すると
すれは概ね0.5〜5m/s程度か好ましいものとして
挙げることかできる。上記重合により均一に着色された
微粒子か生成することとなる。
実施例により本発明の詳細な説明するか、これにより本
発明か限定されるものではない。
発明か限定されるものではない。
実施例1
陶磁器製ボールミル(容量5f)に、メチルメタクリレ
ート900 gに塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂、
デンカビニール#1000L (電気化学工業■製、酢
酸ビニル分15%、平均重合度430) 50gを溶解
したモノマー溶剤及び顔料としてカーボンブラック(三
菱化成工業膜、カーボンブラック#900)50gを入
れ、48時間粉砕、分散させ、着色モノマーを作成した
。
ート900 gに塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂、
デンカビニール#1000L (電気化学工業■製、酢
酸ビニル分15%、平均重合度430) 50gを溶解
したモノマー溶剤及び顔料としてカーボンブラック(三
菱化成工業膜、カーボンブラック#900)50gを入
れ、48時間粉砕、分散させ、着色モノマーを作成した
。
次いで、ステンレス製51オートクレーブに第3リン酸
カルシウム250 g 、ラウリル硫酸ナトリウム0.
5gを含む水2500g、 2.2’ −アゾビスイ
ソブチロニトリル1gを装入し、この中へ上記作成の着
色モノマー500gを仕込み、空間部を窒素置換した後
、周速度2m/sの高速攪拌下、65°Cて8時間、次
いて80°Cで4時間重合を行った。
カルシウム250 g 、ラウリル硫酸ナトリウム0.
5gを含む水2500g、 2.2’ −アゾビスイ
ソブチロニトリル1gを装入し、この中へ上記作成の着
色モノマー500gを仕込み、空間部を窒素置換した後
、周速度2m/sの高速攪拌下、65°Cて8時間、次
いて80°Cで4時間重合を行った。
得られた着色粒子は、平均粒子径約10μmの黒色粒子
で100倍及び500倍で各粒子間、粒子内部の投影像
を観察すると均一に着色されていることか確認された。
で100倍及び500倍で各粒子間、粒子内部の投影像
を観察すると均一に着色されていることか確認された。
実施例2
メチルメタクリレート900g、エチレングリコールジ
メタクリレート50g、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
樹脂25g及び顔料としてフタロシアニンブルー25g
を用いて着色モノマーを作成した以外は実施例1と同様
にして着色粒子を作成した。得られた粒子は平均粒子径
約10μmの青色粒子で100倍及び500倍で各粒子
間、粒子内部の投影像を観察すると均一に着色されてい
ることか確認された。
メタクリレート50g、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
樹脂25g及び顔料としてフタロシアニンブルー25g
を用いて着色モノマーを作成した以外は実施例1と同様
にして着色粒子を作成した。得られた粒子は平均粒子径
約10μmの青色粒子で100倍及び500倍で各粒子
間、粒子内部の投影像を観察すると均一に着色されてい
ることか確認された。
比較例1
酢酸ビニル−塩化ビニル共重合樹脂の代わりにラノリン
脂肪酸エステル系カーボンブラック分散剤(吉川製油■
製、商品名:ディスパランEPS−20)50gを用い
て着色モノマーを作成した以外は実施例1と同様にして
着色粒子を作成した。得られた粒子は、着色してい′な
い粒子や粒子の一部分のみか着色したものなどかみられ
る不均一なものであり、また一部粒子外に遊離したカー
ボンもみられた。
脂肪酸エステル系カーボンブラック分散剤(吉川製油■
製、商品名:ディスパランEPS−20)50gを用い
て着色モノマーを作成した以外は実施例1と同様にして
着色粒子を作成した。得られた粒子は、着色してい′な
い粒子や粒子の一部分のみか着色したものなどかみられ
る不均一なものであり、また一部粒子外に遊離したカー
ボンもみられた。
比較例2
カーボンブラック200部、スチレン100部、アクリ
ル酸ブチル100部、ジメチルホルムアミド400部を
反応装置に仕込み窒素雰囲気下90°Cに保ちながら、
重合開始剤としてN、 N’−アゾビスイソブチロニト
リルを用い、反応開始前に1部を加え、以後1時間毎に
1部ずつ添加しながら10時間反応させた(合計添加量
10部)。得られたグラフト化カーボン分散のジメチル
ホルムアミド溶液を水中に加え、析出したグラフト化カ
ーボンを分離乾燥してグラフト化カーボンを得た。
ル酸ブチル100部、ジメチルホルムアミド400部を
反応装置に仕込み窒素雰囲気下90°Cに保ちながら、
重合開始剤としてN、 N’−アゾビスイソブチロニト
リルを用い、反応開始前に1部を加え、以後1時間毎に
1部ずつ添加しながら10時間反応させた(合計添加量
10部)。得られたグラフト化カーボン分散のジメチル
ホルムアミド溶液を水中に加え、析出したグラフト化カ
ーボンを分離乾燥してグラフト化カーボンを得た。
次いで、メチルメタクリレ−) 9QOg、グラフト化
カーボン100gを用いて着色モノマーを作成した以外
は実施例1と同様にして着色粒子を作成した。得られた
粒子は着色していない粒子や、粒子の一部分のみか着色
したものなどかみられる不均一なものであった。
カーボン100gを用いて着色モノマーを作成した以外
は実施例1と同様にして着色粒子を作成した。得られた
粒子は着色していない粒子や、粒子の一部分のみか着色
したものなどかみられる不均一なものであった。
本発明は以上説明したように構成されているから、均一
に着色された微粒子を提供することか出来、この微粒子
を配合することて、艶消し塗料やプラスチック成形品に
対し、従来にない模様付けや色の鮮明さが付与され、高
級化、差別化をはかることか可能となり、産業上益する
ところ大である。
に着色された微粒子を提供することか出来、この微粒子
を配合することて、艶消し塗料やプラスチック成形品に
対し、従来にない模様付けや色の鮮明さが付与され、高
級化、差別化をはかることか可能となり、産業上益する
ところ大である。
Claims (1)
- 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂を溶解しうる疎水性
ビニル系モノマーを水系に分散し、高速攪拌下、重合条
件に付して微粒子を製造するに当り、該モノマーに塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂の存在下、カーボンブラ
ック或いは有機系顔料を微細分散させることを特徴とす
る均一に着色された微粒子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20518290A JPH0489805A (ja) | 1990-08-03 | 1990-08-03 | 均一に着色された微粒子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20518290A JPH0489805A (ja) | 1990-08-03 | 1990-08-03 | 均一に着色された微粒子の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0489805A true JPH0489805A (ja) | 1992-03-24 |
Family
ID=16502775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20518290A Pending JPH0489805A (ja) | 1990-08-03 | 1990-08-03 | 均一に着色された微粒子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0489805A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105566549A (zh) * | 2016-03-21 | 2016-05-11 | 浙江精通科技股份有限公司 | 一种纳米级黑色树脂粒子乳液的制备方法 |
-
1990
- 1990-08-03 JP JP20518290A patent/JPH0489805A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105566549A (zh) * | 2016-03-21 | 2016-05-11 | 浙江精通科技股份有限公司 | 一种纳米级黑色树脂粒子乳液的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4191672A (en) | Polymer aggregates | |
CA1196744A (en) | Opacifying polymeric particle and uses | |
JP2019070125A (ja) | 異形粒子 | |
US6177525B1 (en) | Process for preparing microemulsion polymer particles using high shear forces | |
EP1098927A1 (en) | Preparation of core-shell polymer particles containing voids | |
US4717620A (en) | Decorative coatings providing a multicolor, textured surface | |
SE468436B (sv) | Sekvensframstaellda polymerpartiklar, vattenbaserade dispersioner daerav, foerfaranden foer framstaellning daerav samt anvaendningar daerav | |
JP3382192B2 (ja) | カプセル化着色顔料 | |
JP3975863B2 (ja) | 着色剤含有樹脂微粒子及びその利用 | |
KR100846720B1 (ko) | 단분산 착색 고분자 미립자 및 이의 제조방법 | |
JPH0775666B2 (ja) | カプセル化粒子の製造方法 | |
JP2856419B2 (ja) | 水性表面コーティング | |
JPH0489805A (ja) | 均一に着色された微粒子の製造方法 | |
JP3566899B2 (ja) | 重合体微粒子の製造方法 | |
JPH0735448B2 (ja) | 架橋中空重合体粒子 | |
JP3465826B2 (ja) | 中空ポリマー微粒子の製造方法 | |
KR940007329B1 (ko) | 중공구조의 합성수지 안료(Plastic Pigment)제조방법 | |
JPH0778085B2 (ja) | 乳化重合ラテツクスの製造方法 | |
JP2646620B2 (ja) | 中空ポリマー微粒子の製造法 | |
JPS63270538A (ja) | 油溶性染料含有ポリマ−粒子およびその製造方法 | |
JP2676388B2 (ja) | 艶消し塗料組成物 | |
JP3611736B2 (ja) | 樹脂微粒子の製造方法 | |
JP3603400B2 (ja) | スチレン系架橋重合体粒子の製造方法 | |
JPH0337201A (ja) | アクリル系弾性微粒子の製造方法 | |
JPH0381313A (ja) | 多孔性架橋ポリエステル粒子の製造法 |