JPH048967Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH048967Y2 JPH048967Y2 JP5079686U JP5079686U JPH048967Y2 JP H048967 Y2 JPH048967 Y2 JP H048967Y2 JP 5079686 U JP5079686 U JP 5079686U JP 5079686 U JP5079686 U JP 5079686U JP H048967 Y2 JPH048967 Y2 JP H048967Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- filter paper
- hole
- papers
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
《産業上の利用分野》
本考案は、平板状の濾紙エレメントを多数枚積
層した組立体により構成され、オイルなどの液体
を濾過するフイルタに用いられる積層式フイルタ
エレメントに関する。
層した組立体により構成され、オイルなどの液体
を濾過するフイルタに用いられる積層式フイルタ
エレメントに関する。
《従来の技術》
従来より、円形あるいは多角形状の平板濾紙の
中心部に透孔を形成し、これを多数枚積層して円
筒状のフイルタ組立体とし、この組立体の外周縁
より濾過すべきオイルなどの液体を流入し、濾紙
の透孔を上下方向に連通させることで形成した外
部抽出路に濾過液を流出せしめるフイルタ装置が
提供されている。
中心部に透孔を形成し、これを多数枚積層して円
筒状のフイルタ組立体とし、この組立体の外周縁
より濾過すべきオイルなどの液体を流入し、濾紙
の透孔を上下方向に連通させることで形成した外
部抽出路に濾過液を流出せしめるフイルタ装置が
提供されている。
通常これらの装置においては、前記組立体から
なる積層式フイルタエレメントの外周縁から供給
して、濾過すべき液体を濾紙エレメント内を浸透
通過させることで清浄にするものである。
なる積層式フイルタエレメントの外周縁から供給
して、濾過すべき液体を濾紙エレメント内を浸透
通過させることで清浄にするものである。
しかしながら、従来の積層式フイルタエレメン
トには、以下に示すような問題があつた。
トには、以下に示すような問題があつた。
《考案が解決しようとする問題点》
すなわち、従来のこの種のエレメントでは、濾
紙の面方向に濾過液を浸透通過させるため、高い
濾過効率が得られ、濾過後の液体は清浄度が良好
になるが、その反面早期に目詰りし易く、圧力損
失が大きいという問題があつた。
紙の面方向に濾過液を浸透通過させるため、高い
濾過効率が得られ、濾過後の液体は清浄度が良好
になるが、その反面早期に目詰りし易く、圧力損
失が大きいという問題があつた。
この考案はこのような従来の問題点に鑑みてな
されたものであつて、その目的とするところは、
高い濾過効率を維持しつつ、圧力損失が小さくし
かも早期の目詰りが防止できる積層式フイルタエ
レメントを提供することにある。
されたものであつて、その目的とするところは、
高い濾過効率を維持しつつ、圧力損失が小さくし
かも早期の目詰りが防止できる積層式フイルタエ
レメントを提供することにある。
《問題点を解決するための手段》
係る目的を達成するために本考案は、中心部に
透孔が形成された平板状の濾紙を多数枚積層した
組立体の外周縁より濾過すべき液体を流入し、前
記透孔で形成した外部抽出路から濾過液を流出す
るようにしてなる積層式フイルタエレメントにお
いて、前記濾紙を前記透孔を穿設した第1の濾紙
と、周方向に所定間隔で設けられた複数の捕集ダ
ストを収容するポケツト部と、これらのポケツト
部間に設けられた扇状の翼部と、前記透孔に一端
が連通し且つ、他端が前記翼部の外縁に向けて放
射状に延長するスリツト孔とを備えた第2の濾紙
で構成するとともに、前記第1および第2濾紙を
交互に配置し且つ、各第1濾紙の上・下面で接す
る一対の第2濾紙の前記翼部を相互に重合するこ
となく周方向に偏位させてなることを特徴とす
る。
透孔が形成された平板状の濾紙を多数枚積層した
組立体の外周縁より濾過すべき液体を流入し、前
記透孔で形成した外部抽出路から濾過液を流出す
るようにしてなる積層式フイルタエレメントにお
いて、前記濾紙を前記透孔を穿設した第1の濾紙
と、周方向に所定間隔で設けられた複数の捕集ダ
ストを収容するポケツト部と、これらのポケツト
部間に設けられた扇状の翼部と、前記透孔に一端
が連通し且つ、他端が前記翼部の外縁に向けて放
射状に延長するスリツト孔とを備えた第2の濾紙
で構成するとともに、前記第1および第2濾紙を
交互に配置し且つ、各第1濾紙の上・下面で接す
る一対の第2濾紙の前記翼部を相互に重合するこ
となく周方向に偏位させてなることを特徴とす
る。
《作用》
上記構成の積層式エレメントによれば、第2の
濾紙の面方向に濾過液が浸透通過してスリツト孔
に至るとともに、第1の濾紙の厚み方向に濾過液
が浸透通過してスリツト孔に到達し、面方向およ
び厚み方向の2方向で濾過液を濾過でき早期の目
詰りを防止し、圧力損失を低下させる。
濾紙の面方向に濾過液が浸透通過してスリツト孔
に至るとともに、第1の濾紙の厚み方向に濾過液
が浸透通過してスリツト孔に到達し、面方向およ
び厚み方向の2方向で濾過液を濾過でき早期の目
詰りを防止し、圧力損失を低下させる。
《実施例》
以下本考案の実施例を図に基づいて詳細に説明
する。
する。
第1図および第2図は、この考案に係る積層式
フイルタエレメントの一実施例を示している。
フイルタエレメントの一実施例を示している。
同図に示すフイルタエレメント10は、中心に
円形透孔12が穿設された円板状の第1濾紙14
と、第1濾紙14と同じ外径寸法の円板状濾紙の
周方向に略120度の角度間隔で除去された3個の
捕集ダストを収容するポケツト部16と、これら
のポケツト部16間に設けられた扇形状の3個の
翼部18を備えた第2濾紙20とから構成されて
いる。
円形透孔12が穿設された円板状の第1濾紙14
と、第1濾紙14と同じ外径寸法の円板状濾紙の
周方向に略120度の角度間隔で除去された3個の
捕集ダストを収容するポケツト部16と、これら
のポケツト部16間に設けられた扇形状の3個の
翼部18を備えた第2濾紙20とから構成されて
いる。
上記第2濾紙20には、上記第1濾紙14と同
一形状の透孔12が中心に穿設されるとともに、
この透孔12に一端が連通し且つ他端が上記翼部
18の外縁に向けて放射状に延長する6本の放射
状スリツト孔22とが設けてあり、このスリツト
孔22と翼部18とは透孔12に対して回転対称
になつている。
一形状の透孔12が中心に穿設されるとともに、
この透孔12に一端が連通し且つ他端が上記翼部
18の外縁に向けて放射状に延長する6本の放射
状スリツト孔22とが設けてあり、このスリツト
孔22と翼部18とは透孔12に対して回転対称
になつている。
このように構成された第1および第2濾紙1
4,20は、第1図にその一部を示すように、交
互に積層されてフイルタエレメントを構成する
が、この際に本考案では特に第2濾紙20を次の
ようには配置する。
4,20は、第1図にその一部を示すように、交
互に積層されてフイルタエレメントを構成する
が、この際に本考案では特に第2濾紙20を次の
ようには配置する。
第1および第2濾紙14,20を交互に積層す
ると、各第1濾紙14にはその上下面に一対の第
2濾紙20,20が接することになるが、この場
合に一方の第2濾紙20を周方向にずらせて、第
2濾紙20,20の翼部18同士が重合しないよ
うに配置する。
ると、各第1濾紙14にはその上下面に一対の第
2濾紙20,20が接することになるが、この場
合に一方の第2濾紙20を周方向にずらせて、第
2濾紙20,20の翼部18同士が重合しないよ
うに配置する。
つまり、この実施例では翼数が3なので、一方
の第2濾紙20を60度周方向に偏位させ、第1濾
紙14を挾んで一方の第2濾紙20のポケツト部
16の下方に他方の第2濾紙20の翼部18が位
置するように積層する。
の第2濾紙20を60度周方向に偏位させ、第1濾
紙14を挾んで一方の第2濾紙20のポケツト部
16の下方に他方の第2濾紙20の翼部18が位
置するように積層する。
以上のようにして積層されたフイルタエレメン
ト10は、図外のフイルタ容器内に収納され、フ
イルタ容器内に導入されたオイルなどの濾過液を
エレメント10の外周から内周へと浸透させるこ
とで濾過する。
ト10は、図外のフイルタ容器内に収納され、フ
イルタ容器内に導入されたオイルなどの濾過液を
エレメント10の外周から内周へと浸透させるこ
とで濾過する。
この場合、濾過液は第2図に矢印で示すように
第1および第2濾紙14,20中を浸透する。
第1および第2濾紙14,20中を浸透する。
すなわち、第2濾紙20では各ポケツト部16
に供給された濾過液が、翼部18の外周端面から
面方向に沿うようにしてスリツト孔22に至り、
濾過液が保有しているダストが外側端面に堆積す
る。
に供給された濾過液が、翼部18の外周端面から
面方向に沿うようにしてスリツト孔22に至り、
濾過液が保有しているダストが外側端面に堆積す
る。
一方、各ポケツト部16に供給された濾過液
は、第1濾紙14の厚み方向に浸透通過してスリ
ツト孔22に到達し、保有しているダストは第1
濾紙14の上下面に堆積する。
は、第1濾紙14の厚み方向に浸透通過してスリ
ツト孔22に到達し、保有しているダストは第1
濾紙14の上下面に堆積する。
特にこの場合、第2濾紙20の翼部18が重合
しないように偏位されているので、第1図に示す
ように、第1濾紙14ではハツチング部で上方か
ら下方に向けて浸透し、その他の部分でこれとは
逆に下方から上方に向けて浸透することになり、
第1濾紙14の全面を濾過面として用いることが
できる。
しないように偏位されているので、第1図に示す
ように、第1濾紙14ではハツチング部で上方か
ら下方に向けて浸透し、その他の部分でこれとは
逆に下方から上方に向けて浸透することになり、
第1濾紙14の全面を濾過面として用いることが
できる。
また、濾過する際には濾過液による圧力が加わ
るが、上述の如く第1濾紙14では、この圧力が
対向するように加わり、しかもその面積がほぼ等
しくなるので、第1濾紙14の全体では相殺され
て、圧力による第1濾紙14の変形も防止でき
る。
るが、上述の如く第1濾紙14では、この圧力が
対向するように加わり、しかもその面積がほぼ等
しくなるので、第1濾紙14の全体では相殺され
て、圧力による第1濾紙14の変形も防止でき
る。
さらに、第2濾紙20の面方向の濾過機能だけ
を考えると、翼部18のスリツト孔22は扇形の
周縁部のみを残して相似形状の透孔とすることも
可能であるが、この形状では前述した濾過圧によ
つて透孔の上下に位置する第1濾紙14が、透孔
12内で相互に近接して密着する惧れがあるの
で、これを防止すべく放射状のスリツト孔22を
設けてある。
を考えると、翼部18のスリツト孔22は扇形の
周縁部のみを残して相似形状の透孔とすることも
可能であるが、この形状では前述した濾過圧によ
つて透孔の上下に位置する第1濾紙14が、透孔
12内で相互に近接して密着する惧れがあるの
で、これを防止すべく放射状のスリツト孔22を
設けてある。
第3図はこの考案に係るフイルタエレメント1
0の他の実施例を示しており、この実施例では、
上記第2濾紙20のポケツト部16のほぼ中心位
置に放射状の3個の突片24を設けられるととも
に、各突片24の中心に1条のスリツト孔26を
穿設してある。
0の他の実施例を示しており、この実施例では、
上記第2濾紙20のポケツト部16のほぼ中心位
置に放射状の3個の突片24を設けられるととも
に、各突片24の中心に1条のスリツト孔26を
穿設してある。
このように構成された第2濾紙20によつて
も、上記実施例と同様な作用効果が得られるとと
もに、突片24によつてポケツト部16の上下間
隔が維持されるので、ポケツト部16の上下に位
置する第1濾紙14のヘタリの防止が可能とな
る。
も、上記実施例と同様な作用効果が得られるとと
もに、突片24によつてポケツト部16の上下間
隔が維持されるので、ポケツト部16の上下に位
置する第1濾紙14のヘタリの防止が可能とな
る。
なお、上記実施例では3個の翼部18を有する
第2濾紙20を例示したが、この考案の実施はこ
れに限定されることはなく、3個以上の多数の翼
部18を有するものであつてもよい。
第2濾紙20を例示したが、この考案の実施はこ
れに限定されることはなく、3個以上の多数の翼
部18を有するものであつてもよい。
《考案の効果》
以上実施例で詳細に説明したように、この考案
に係る積層式フイルタエレメントにあつては、濾
紙の面方向だけでなく厚み方向にも濾過液を浸透
通過させるようにしたので、従来のこの種のエレ
メントと同等な高い濾過効率を維持しつつ、圧力
損失が小さく、しかも早期の目詰りが防止できる
などの優れた効果が得られる。
に係る積層式フイルタエレメントにあつては、濾
紙の面方向だけでなく厚み方向にも濾過液を浸透
通過させるようにしたので、従来のこの種のエレ
メントと同等な高い濾過効率を維持しつつ、圧力
損失が小さく、しかも早期の目詰りが防止できる
などの優れた効果が得られる。
第1図は本考案のエレメントの一実施例を示す
分解斜視図、第2図は同エレメントの積層状態の
要部断面図、第3図は他の実施例を示す平面図で
ある。 10……フイルタエレメント、12……透孔、
14……第1濾紙、16……ポケツト部、18…
…翼部、20……第2濾紙、22……スリツト
孔。
分解斜視図、第2図は同エレメントの積層状態の
要部断面図、第3図は他の実施例を示す平面図で
ある。 10……フイルタエレメント、12……透孔、
14……第1濾紙、16……ポケツト部、18…
…翼部、20……第2濾紙、22……スリツト
孔。
Claims (1)
- 中心部に透孔が形成された平板状の濾紙を多数
枚積層した組立体の外周縁より濾過すべき液体を
流入し、前記透孔で形成した外部抽出路から濾過
液を流出するようにしてなる積層式フイルタエレ
メントにおいて、前記濾紙を前記透孔を穿設した
第1の濾紙と、周方向に所定間隔で設けられた複
数の捕集ダストを収容するポケツト部と、これら
のポケツト部間に設けられた扇状の翼部と、前記
透孔に一端が連通し且つ、他端が前記翼部の外縁
に向けて放射状に延長するスリツト孔とを備えた
第2の濾紙で構成するとともに、前記第1および
第2濾紙を交互に配置し且つ、各第1濾紙の上・
下面で接する一対の第2濾紙の前記翼部を相互に
重合することなく周方向に偏位させてなることを
特徴とする積層式フイルタエレメント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5079686U JPH048967Y2 (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5079686U JPH048967Y2 (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62164910U JPS62164910U (ja) | 1987-10-20 |
JPH048967Y2 true JPH048967Y2 (ja) | 1992-03-06 |
Family
ID=30874477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5079686U Expired JPH048967Y2 (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH048967Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-04-07 JP JP5079686U patent/JPH048967Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62164910U (ja) | 1987-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2455486A (en) | Liquid filtration | |
US4726900A (en) | Stacked sheet filter element | |
US4120794A (en) | Filter cartridge assembly | |
US3294241A (en) | Easily assembled filter assembly | |
US4894155A (en) | Single membrane disc supporting upper and lower membranes | |
US2522502A (en) | Filter | |
JPH048967Y2 (ja) | ||
US4549963A (en) | Filtering device comprising one or more filtering elements consisting of filtering discs | |
US2553820A (en) | Filter element | |
JPS6034330Y2 (ja) | 濾紙エレメント | |
JPH0437606Y2 (ja) | ||
US2755937A (en) | Cell type filter | |
US2682953A (en) | Cell type filter | |
JPH046806Y2 (ja) | ||
JPH055928Y2 (ja) | ||
JPS6377608U (ja) | ||
JPH0120976Y2 (ja) | ||
JPH0135208Y2 (ja) | ||
JPH031044Y2 (ja) | ||
US2447797A (en) | Edge filter | |
JPS6020411Y2 (ja) | フイルタ組立体 | |
JPH0220017Y2 (ja) | ||
JPH0427523Y2 (ja) | ||
JPH0368727B2 (ja) | ||
JPH0337708Y2 (ja) |