JPH0488439A - エラーログ方法及びその装置 - Google Patents

エラーログ方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0488439A
JPH0488439A JP2197182A JP19718290A JPH0488439A JP H0488439 A JPH0488439 A JP H0488439A JP 2197182 A JP2197182 A JP 2197182A JP 19718290 A JP19718290 A JP 19718290A JP H0488439 A JPH0488439 A JP H0488439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
unit
data
failure
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2197182A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Aono
青野 文雄
Takashi Suzuki
孝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2197182A priority Critical patent/JPH0488439A/ja
Publication of JPH0488439A publication Critical patent/JPH0488439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置のエラーログ方法及びその装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、情報処理装置のログデータ採取方法は、採取した
全ログデータをメモリ上に保存し、その後でディスクに
吐き出す方法、初めから全ログデータをディスクに吐き
出す方法等があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の方法では、メモリ上に情報処理装置の、
全ログデータの採取を行うとログデータの増加に応じて
メモリを増やさなければならないという欠点がある。ま
して複数の情報処理装置のログデータの採取、障害処理
を実施するRASプロセッサにおいては、ログデータの
採取量に限界を設けるなどの方法が必要であった。この
為、ログデータの有効性が損われるという欠点もある。
tた、大容量のディスクに直接採取する方法では障害処
理の高速化の妨げとなる問題を抱えている。
本発明の巨的は、高速な障害処理と大容量のログデータ
の採取を可能とするエラーログ方法及びその装置を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のエラーログ方法は、情報処理装置から障害発生
報告を受け障害処理において高速に揉手する必要がある
第1の障害データを前記情報処理装置から揉手してメモ
リ部に一時保存する第1の処理と、この第1の処理の後
障害処理において高速に揉手する必要がない第2の障害
データの有無を判断する第2の処理と、前記メモリ部に
一時保存した前記第1の障害データをディスク部に保存
する第3の処理と、前記第2の処理において前記第2の
障害データ有と判断したとき前記第2の障害データを前
記情報処理装置から揉手して前記ディスク部に直接保存
する第4の処理とを有している。
前記第4の処理は前記第3の処理で前記ディスク部に保
存した前記第1の障害データにマージするように前記第
2の障害データを前記ディスク部に保存するようにして
もよい。
本発明のエラーログ装置は、情報処理装置の障害処理に
おいて高速に揉手する必要がある第1の障害データを一
時保存するメモリ部と、前記第1の障害データ及び前記
情報処理装置の障害処理において高速に揉手する必要が
ない第2の障害データを保存するディスク部と、第1の
要求に応じて前記情報処理装置から前記第1の障害デー
タを揉手して前記メモリ部に保存する高速ログアウト部
と、前記メモリ部に一時記憶されている前記第1の障害
データを第2の要求に応じて前記ディスク部に保存し第
3の要求に応じて前記情報処理装置から前記第2の障害
データを揉手し前記ディスク部に直接保存するディスク
ログアウト部と、前記情報処理装置から障害発生報告を
受けて前記第1の要求を前記高速ログアウト部へ出力し
前記第2の障害データの有無を判断し無と判断したとき
は前記第2の要求を前記ディスク部へ出力し有と判断し
たときは前記第2及び第3の要求を前記ディスク部へ出
力するログアウト制御部とを備えている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のエラーログ方法の一実施例のフローチ
ャート、第2図は本発明のエラーログ装置の一実施例で
あるRASプロセッサ1のブロック図である。RASプ
ロセッサlは第1図の処理フローを実行する。
第2図において、1はRASプロセッサでありソフトウ
ェアが動作するプロセッサ部10、メモリ部11、及び
、ディスク部12からなる。また、プロセッサ部10は
、ログアウトを制御するログアウト制御部15とログア
ウト制御部15の指示により実際のログアウト処理を実
施する高速ログアウト部13及びディスクログアウト部
14とからなる。情報処理装置2は、RASプロセッサ
1に対して障害報告が可能なインタフェースを有してい
る。RASプロセッサ1は、情報処理装置2からの障害
報告を受けて情報処理装置2のログデータの採取、障害
処理を実施する。
いま、情報処理装置2に障害が発生したとすると、情報
処理装置2はRASプロセッサ1に対して障害報告を行
う。障害報告を受けたRASプロセッサ1は該当する情
報処理装置のログアウト制御部15に起動をかける。起
動されたログアウト制御部15は、処理100(第1図
参照)により高速ログアウト部13に対して情報処理装
置2の障害処理に必要なログデータの採取指示を行う。
指示を受けた高速ログアウト部13は、処理101によ
り情報処理装置2からログデータを採取してメモリ部1
1にログデータを保存する。
この後で該当情報処理装置の障害処理を実施し、障害処
理が終了した時点でログデータ追加の有無を識別する。
そして、ログアウト制御部15は、処理102によりデ
ィスク部12への直接保存のログデータが必要かどうか
を判断して、必要ならば処理103によりディスクログ
アウト部14に対して保存されているメモリ上のログデ
ータ及びディスクログ採取の要求を行う、しかし、ディ
スクログ採取の必要が無い場合には、処理104により
保存されているメモリ上のログデータのディスクへの吐
き出しのみをディスクログアウト制御部14に対して指
示する。
指示を受けたディスクログアウト制御部14では、処理
105により処理101で採取されたログデータをディ
スク部12に吐き出す。
次に、ディスク部12への直接ログアウトが必要かどう
かを処理106により識別し、必要な場合には、処理1
07により情報処理装置2がら直接ログデータを採取し
てディスク部12へ保存する。この時、メモリ部11か
らのログデータと情報処理装置2から直接採取したログ
データとはマージしてディスク部12に保存することに
より、−度に採取した形式を損なわいようにする。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、情報処理装置の障害処理
において高速に揉手する必要がある第1の障害データを
高速なメモリに一時記憶し高速性を必要としない障害デ
ータは直接ディスクに保存してログデータの採取を2分
化する事により、高速な障害処理の実施と大容量のログ
採取を可能とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエラーログ方法の一実施例のフローチ
ャート、第2図は本発明のエラーログ装置の一実施例で
あり第1図の処理フローを実行するRASプロセッサ1
のブロック図である。 1・・・RASプロセッサ、2・・・情報処理装置、1
0・・・プロセッサ部、11・・・メモリ部、12・・
・ディスク部、13・・・高速ログアウト部、14・・
・ディスクログアウト部、15・・・ログアウト制御部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、情報処理装置から障害発生報告を受け障害処理にお
    いて高速に採手する必要がある第1の障害データを前記
    情報処理装置から採手してメモリ部に一時保存する第1
    の処理と、この第1の処理の後障害処理において高速に
    採手する必要がない第2の障害データの有無を判断する
    第2の処理と、前記メモリ部に一時保存した前記第1の
    障害データをディスク部に保存する第3の処理と、前記
    第2の処理において前記第2の障害データ有と判断した
    とき前記第2の障害データを前記情報処理装置から採手
    して前記ディスク部に直接保存する第4の処理とを有す
    ることを特徴とするエラーログ方法。 2、前記第4の処理は前記第3の処理で前記ディスク部
    に保存した前記第1の障害データにマージするように前
    記第2の障害データを前記ディスク部に保存することを
    特徴とする請求項1記載のエラーログ方法。 3、情報処理装置の障害処理において高速に採手する必
    要がある第1の障害データを一時保存するメモリ部と、
    前記第1の障害データ及び前記情報処理装置の障害処理
    において高速に採手する必要がない第2の障害データを
    保存するディスク部と、第1の要求に応じて前記情報処
    理装置から前記第1の障害データを採手して前記メモリ
    部に保存する高速ログアウト部と、前記メモリ部に一時
    記憶されている前記第1の障害データを第2の要求に応
    じて前記ディスク部に保存し第3の要求に応じて前記情
    報処理装置から前記第2の障害データを採手し前記ディ
    スク部に直接保存するディスクログアウト部と、前記情
    報処理装置から障害発生報告を受けて前記第1の要求を
    前記高速ログアウト部へ出力し前記第2の障害データの
    有無を判断し無と判断したときは前記第2の要求を前記
    ディスク部へ出力し有と判断したときは前記第2及び第
    3の要求を前記ディスク部へ出力するログアウト制御部
    とを備えたことを特徴とするエラーログ装置。
JP2197182A 1990-07-25 1990-07-25 エラーログ方法及びその装置 Pending JPH0488439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197182A JPH0488439A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 エラーログ方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197182A JPH0488439A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 エラーログ方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0488439A true JPH0488439A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16370171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2197182A Pending JPH0488439A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 エラーログ方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0488439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194930A (ja) * 2011-03-18 2012-10-11 Mitsubishi Electric Corp 障害解析情報収集装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194930A (ja) * 2011-03-18 2012-10-11 Mitsubishi Electric Corp 障害解析情報収集装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840007189A (ko) 기계체크 처리시스템
JPH0488439A (ja) エラーログ方法及びその装置
JPH0194453A (ja) トレース収集出力方式
JP2771589B2 (ja) ブログラムトレース情報収集環境の自動設定方式
JPH04273355A (ja) 通信情報の自動採取方式
JPH07311689A (ja) 情報処理装置の検証方式
JPS6349805B2 (ja)
JPH03148942A (ja) 通信における障害情報採取方式
JPH02165352A (ja) ダンプ処理方式
JPH0448257B2 (ja)
JP2936170B2 (ja) 障害処理方式
JPH04248635A (ja) 並列処理デバッギングのプローブ効果除去方法
JPH0764827A (ja) 情報処理システム
JPH0540670A (ja) プロセツサ制御方式
JPS59106060A (ja) デ−タロギング方式
JPS6380343A (ja) トレ−ス情報の出力方式
JPS59188758A (ja) プログラムル−トトレ−ス方式
JPS58223854A (ja) デ−タ処理システム
JPH0421140A (ja) 障害処理方式
JPH05289907A (ja) トレース方式
JPS6359647A (ja) 例外事象情報表示方式
JPH05250228A (ja) 障害情報採取方式
JPH035807A (ja) データレコード入出力方式
JPH0728739A (ja) 周辺lsi制御におけるリカバリタイム調整方式
JPH04335447A (ja) 例外発生時のデータ収集方法