JPH0488266A - 積層型ガスケット - Google Patents

積層型ガスケット

Info

Publication number
JPH0488266A
JPH0488266A JP20300290A JP20300290A JPH0488266A JP H0488266 A JPH0488266 A JP H0488266A JP 20300290 A JP20300290 A JP 20300290A JP 20300290 A JP20300290 A JP 20300290A JP H0488266 A JPH0488266 A JP H0488266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic plates
exhaust manifold
cylinder head
exhaust
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20300290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2799628B2 (ja
Inventor
Toshihiro Takami
俊裕 高見
Shikio Katayama
片山 誌輝郎
Kazukuni Takada
和邦 高田
Yukio Nagano
永野 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gasket Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nippon Gasket Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gasket Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Gasket Co Ltd
Priority to JP2203002A priority Critical patent/JP2799628B2/ja
Publication of JPH0488266A publication Critical patent/JPH0488266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799628B2 publication Critical patent/JP2799628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は積層型ガスケットに係り、特に内燃機関のエキ
ゾーストマニホルドとシリンダヘッドとの間に介装され
てシール機能を果たす積層型ガスケットに関する。
〔従来の技術〕
内燃機関のエキゾーストマニホルドとシリンダヘッドと
の間を密封シールするために、従来よりガスケットが使
用されている。この種のガスケットとしては、従来より
第6図にその一部断面図を示す如く、流体抜孔2の周縁
部を、相互に相反方向に拡がるように折曲したビード(
リップ部)3a、4aを有する2枚の金属製弾性板3及
び4の間に、平板状金属板5を挟んで接合した積層型の
ものが知られている(実開昭58−151747号、実
開昭62−28960号各公報)。
かかる構造の金属ガスケットlは第7図に示す如くシリ
ンダヘッド6とエキゾーストマニホルド7との間に介装
され、シリンダヘッド6とエキゾーストマニホルド7と
を締着するボルトの締付は力によりビード3a、4aが
圧縮弾性変形した状態で使用され、ビード3a、4aの
弾性復元力によってシール性を確保しようとしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに、内燃機関のエキゾーストマニホルド7は機関
運転時に通過する排気ガスの熱を受けて熱歪みを生じ、
複数個の気筒が直列に並んでいる場合には、特に外側端
部の気筒に対応するエキゾーストマニホルドの熱歪みに
よる変形が金属ガスケットlの追従量よりも大きくなり
、エキゾーストマニホルド7と金属ガスケット1との間
に隙間が発生する。このため、従来の金属ガスケットl
では排気ガスのガスシール性が不充分であり、ガス漏れ
が発生するという問題がある。また、従来は金属製弾性
板3及び4のビード高さが大きく、初期へたりが大きく
、追従性が不充分である。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、平板状基板の
両面に夫々上下方向に拡がるよ′うに折曲したビードを
設けることにより、上記の課題を解決した積層型ガスケ
ットを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的達成のため、本発明は、流体抜孔を存し、該流
体抜孔の周縁部において一端が互いに重合し該流体抜孔
側の他端か互いに相反する方向に折曲したビードを有す
る2枚の金属製弾性板を、平板状基板の両面の各々に少
なくとも1つずつ積層してなる構造としたものである。
〔作用〕 従来の積層型ガスケットでは平板状基板を介在させて互
いに相反する方向に屈曲したビードを有する金属製弾性
板を積層した構造であるのに対し、本発明の積層型ガス
ケットでは前記した2枚の金属製弾性板が平板状基板の
両面に夫々少なくとも1つずつ積層されているから、同
じガスケットの変形量(ガスケット自由高さ1総板厚)
を得る場合、弾性板−枚当たりのビードの高さを従来に
比べて低く設定することができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の第1実施例の要部断面図、第2図は本
発明の一実施例の平面図を示す。両図中、積層型ガスケ
ラ)10は金属製弾性板1!に流体抜孔として、シリン
ダヘッドとエキゾーストマニホルドとの間の排気ガス通
路に対応して排気ボート孔12が穿設され、またボルト
孔13が穿設されている。また、14はかしめ部である
第2図の1−1線断面図を第1図に示す。第1図におい
て、15は平板状の金属製弾性基板で、例えば厚さ0゜
5mmの溶融アルミニウムメツキ綱板であり、その表面
側には一端が互いに重合し、排気ボート孔12側の他端
か互いに相反する方向に折曲したビード16a、17a
を有する2枚の金属製弾性板16.17が形成されてい
る。基板15の裏面側にも金属製弾性板16.17と同
様の構成のビード18a、19aを有する2枚の金属製
弾性板18.19か形成されている。金属製弾性板16
〜19は例えば厚さ0.25mmのステンレス鋼板より
構成されている。また、ビードの高さhは例えば0.6
mm程度に設定されており、これは従来の金属積層型ガ
スケットよりも小なる値である。
金属製弾性板16〜19の各々には前記した排気ボート
孔12が穿設されている。第2図に示した金属製弾性板
11は金属製弾性板16〜19のうち最も外側の弾性板
であり、例えば金属製弾性板19である。金属製弾性板
16〜19及び基板15は夫々第2図のかしめ部14で
かしめられ固定されている。
かかる構造の積層型ガスケット10は、第3図の斜視図
に示す如く、6気筒内燃機関の場合、同様構造の積層型
ガスケット10’と共にエキゾーストマニホルド20と
シリンダヘッドとの間に介装され、エキゾーストマニホ
ルド20とシリンダヘッドとかボルトにより締着される
これにより、第4図の断面図に示す如く、ボルトの締付
力により金属製弾性板16〜19か圧縮弾性変形し、破
線23.24及び25で示す部分がシールライン位置と
なる。すなわち、第4図はエキゾーストマニホルド20
か熱歪みにより浮いた状態を示しているか、このときも
ビード16a。
18aと基板15との圧着点24を支点として排気ボー
ト孔12側の弾性板16.18の端部が基板15と反対
方向に屈曲し、かつ、ビード17a。
19aのシリンダヘッド21.エキゾーストマニホルド
20の圧着点23.25を支点として排気ボート孔12
側の弾性板17.19の端部が基板15方向へ屈曲して
弾性板16.18の端部と強固に圧接する。この状態で
排気ガスはシリンダヘッド21から排気ポート孔12を
漏洩することなく通過してエキゾーストマニホルド20
へ導入される。
本実施例によれば、ビードを有する弾性板か従来の2枚
に比べ、16〜19で示す如く4枚あるため、同じガス
ケットの変形量(ガスケット自由高さ1総板厚)を得る
場合は1枚当たりのビード高さを従来より低くでき、こ
のことから初期へたり率を向上(初期へたりを低減)す
ることがてきる。
なお、初期へたり率は、 ((初期ビード高さ)−(1回締付は後ビード高さ))
/(初期ビード高さ) で表わされる値を100倍した値である。
また、弾性板16〜19の追従性を(熱へたり後のガス
ケット自由高さ)−(締付時ガスケット厚さ)で定義す
るものとすると、本実施例では従来に比ベビードを有す
る弾性板が2倍てあり、熱へたり後のガスケット自由高
さが約2倍になるため、トータルでの追従性が約2倍に
向上する。以上より、本実施例によれば、エキゾースト
マニホルド20とシリンダヘッド21との間の排気ガス
シール性が大幅に向上する。
次に本発明の第2実施例について説明する。第5図は本
発明の第2実施例の要部断面図を示す。
同図中、第1図と同一構成部分には同一符号を付し、そ
の説明を省略する。第5図において、31及び32は夫
々金属製弾性板で、一端か互いに重合し、排気ボート孔
12側の他端が互いに相反する方向に折曲したビード3
1a、32aを有する構成とされており、金属製弾性板
19より更にエキゾーストマニホルド側に設けられてい
る。
本実施例の積層型ガスケット30によれば、エキゾース
トマニホルド側に更にビードを存する弾性板が2枚追加
されているため、第1図に示した実施例に比べより1層
エキゾーストマニホルド側の弾性的復元力が大となるた
め、密着シール性をより十分確保でき、エキゾーストマ
ニホルドのより大きな熱歪みにも追従することができる
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、従来に比べてビードを有
する弾性板の初期へたり率を向上できると共に、追従性
を向上できるため、エキゾーストマニホルドとシリンダ
ヘッド間の排気ガスシール性を大幅に向上することかで
きる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の要部断面図、第2図は本
発明の一実施例の平面図、第3図は本発明の一実施例の
エキゾーストマニホルドへの取付けを説明する斜視図、
第4図は本発明の第1実施例の使用時の要部断面図、第
5図は本発明の第2実施例の要部断面図、第6図は従来
の一例の要部断面図、第7図は従来の一例の使用時の要
部断面図である。 10.30・・・積層型ガスケット、12・・・排気ボ
ート孔、15・・・金属製弾性基板、16〜19゜31
.32・・・金属製弾性板、16a〜19a。 31a、32a・・・ビード、20・・・エキゾースト
マニホルド、2I・・・シリンダヘッド。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 同 日本ガスケット株式会社 第 図 第 図 第 図 n

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流体抜孔を有し、該流体抜孔の周縁部において一端が互
    いに重合し該流体抜孔側の他端が互いに相反する方向に
    折曲したビードを有する2枚の金属製弾性板を、平板状
    基板の両面の各々に少なくとも1つずつ積層してなる構
    造としたことを特徴とする積層型ガスケット。
JP2203002A 1990-07-31 1990-07-31 積層型ガスケット Expired - Lifetime JP2799628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203002A JP2799628B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 積層型ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203002A JP2799628B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 積層型ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0488266A true JPH0488266A (ja) 1992-03-23
JP2799628B2 JP2799628B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=16466707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203002A Expired - Lifetime JP2799628B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 積層型ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2799628B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385852A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Nec Corp バス回路
JPS63140510A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 ニツセイ電機株式会社 フイルムコンデンサの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385852A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Nec Corp バス回路
JPS63140510A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 ニツセイ電機株式会社 フイルムコンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2799628B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433490Y2 (ja)
US4290616A (en) Gaskets
JPH1137296A (ja) 金属製ガスケット
JPH10110825A (ja) 金属板ガスケット
JPH11148556A (ja) 金属製ガスケット
JPH1163231A (ja) 積層型ガスケット
JPS5838194Y2 (ja) ガスケツト
JPH0488266A (ja) 積層型ガスケット
JP2606527Y2 (ja) 積層メタルガスケット
JP3040798B2 (ja) メタルガスケット
JPH0842698A (ja) 副室式ディーゼルエンジンの金属製ガスケット
US6997462B2 (en) Cylinder head gasket
JPH018678Y2 (ja)
JPH11201286A (ja) ガスケット
JPH0729360U (ja) マニホールド用金属ガスケット
JPH08145179A (ja) メタルガスケット
JP2000028002A (ja) メタルガスケット
JPH051732Y2 (ja)
JP3086008B2 (ja) 金属製ガスケット
JP2580808Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPS6332458Y2 (ja)
JPS5947562A (ja) 金属ガスケツト
JP3310313B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2575037Y2 (ja) 金属積層形ヘッドガスケット
JPH06101761A (ja) シリンダーヘッドガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13