JPH0487660A - 長尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置 - Google Patents

長尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置

Info

Publication number
JPH0487660A
JPH0487660A JP20094990A JP20094990A JPH0487660A JP H0487660 A JPH0487660 A JP H0487660A JP 20094990 A JP20094990 A JP 20094990A JP 20094990 A JP20094990 A JP 20094990A JP H0487660 A JPH0487660 A JP H0487660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
elastic body
roller
coating
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20094990A
Other languages
English (en)
Inventor
Raihei Mochizuki
望月 瀬平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOCHIZUKI KIKO SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MOCHIZUKI KIKO SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOCHIZUKI KIKO SEISAKUSHO KK filed Critical MOCHIZUKI KIKO SEISAKUSHO KK
Priority to JP20094990A priority Critical patent/JPH0487660A/ja
Publication of JPH0487660A publication Critical patent/JPH0487660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 〈産業上の利用分野〉 本発明は合成樹脂フィルムや薄葉長尺突板シート等の長
尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置に関するもので
ある。
〈発明の背景〉 従来ローラに塗料を塗布して被塗装体を塗装するロール
コータ装置は、コーティングローラとこれに対向して設
けられる送りローラとの間に被塗装体をil遇させ、塗
料の転写を行う。このような手法によるときには、被塗
装体の厚さが1wI以下のシート状弾性体の場合であっ
て、且つシート状弾性体の厚さにムラがある場合など、
コーティングローラの挟み圧が変化し易く、被塗装体に
皺が発生しがちで良好な塗装ができないという問題があ
った。またこのような手法では当然塗装が転写される部
分は被塗装体たるシート状弾性体がコーティングローラ
の頂線上の接点においてのみなされるので、充分な転写
が期待し得ない場合も住する。また被塗装体の幅が狭い
場合にはコーティングローラの両端部の近くに塗布され
た塗料は被塗装体が存在しないために殆ど接近状態にあ
る送りローうに付着してしまう。このため送りローラに
おいてこのような塗料の除去を必要とするとともに、そ
もそも塗料が無駄となり、且つ次工程で幅広の被塗装体
をiI通させたような場合には送りローラ側で除去し切
れない塗料が塗装不要な裏面側にも付着することとなり
、製品の汚れが発生しがちとなる。
〈開発を試みた技術的事項〉 本発明はこのような背景に鑑みなされたものであって、
いわゆる頂線接触となるコーティングローラと送りロー
ラとによって挟み込んで送り込むような形態が先に述べ
たような種々の問題点を生ずることに着眼し、このよう
な方法をとらずに長尺シート状弾性体に対しても確実に
望まれる厚さに塗装でき、且つ加工途中において切れた
り、皺が生したりしない新規な塗装方法並びに装置の開
発を試みたものである。
(発明の構成) 〈目的達成の手段〉 即ち本出願に係る第一の発明たる長尺シート状弾性体の
塗装方法は、長尺のシート状弾性体を順次繰り出しなが
ら塗料のコーティングローラを具えたロールコータを一
回または複数回通過させて塗料をシート状弾性体に塗装
する方法において、前記コーティングローラを挟んだ前
後の位置に緩衝ローラを配設し、これによってシート状
弾性体をコーティングローラに対し巻き付け傾向になる
ように緩衝的に案内するようにしたことを特徴として成
るものである。
また本出願に係る第二の発明たる長尺シート状弾性体の
塗装方法は前記要件に加え、前記緩衝ローラは駆動状態
でシート状弾性体を案内することを特徴として成るもの
である。
更にまた本出願に係る第三の発明たる長尺/−ト状弾性
体の塗装方法は前記要件に加え、前記緩衝ローラはシー
ト状弾性体の移送ラインに沿った向きにも移動自在であ
ることを特徴として成るものである。
更にまた本出願に係る第四の発明たる長尺シート状弾性
体の塗装方法は前記要件に加え、前記緩衝ローラは表面
に皺取り用グループを有し、シート状弾性体の通過時に
これを展開させるように案内することを特徴として成る
ものである。
更にまた本出願に係る第五の発明たる長尺シト状弾性体
の塗装装置は、シート状弾性体の移送途中にコーティン
グローラを具えたロールコータを一基または複数基具え
、更にロールコータの前後の位置にはシート状弾性体を
コーティングローラに対し巻き付け傾向に緩衝的に案内
する緩衝ローラを具えた緩衝装置を設けたことを特徴と
して成るものである。
更にまた本出願に係る第六の発明たる長尺シート状弾性
体の塗装装置は前記要件に加え、前記緩衝装置には緩衝
ローラの駆動装置を設けたことを特徴として成るもので
ある。
更にまた本出願に係る第七の発明たる長尺ント状弾性体
の塗装装置は前記要件に加え、前記緩衝装置は機枠に対
しシート状弾性体の移送ラインに沿った向きにも移動自
在であることを特徴として成るものである。
更に才た本出願に係る第への発明たる長尺シート状弾性
体の塗装装置は前記要件に加え、前記緩衝ローラは表面
に中心から外側に向かう蝮旋状の皺取り用グループを有
することを特徴として成るものである。
これら構成により前記目的を達成しようとするものでる
〈実施例〉 以下本発明を図示の実施例に基づいて具体的に説明する
が、以下の説明においては本出願に係る長尺シート状弾
性体の塗装装置についてその具体的機構を述べ、その作
動態様を説明しながら、併せ本出願に係る長尺シート状
弾性体の塗装方法について説明する。
まず長尺シート状弾性体の塗装装置1 (本装置lとも
称する)について説明すると、本装置1は工場内の塗装
ライン2の一部として設置されるものであって、シート
状弾性体へをロール状としてこれを架台上に支持したロ
ール供給装置3とピンチローラ4とを本装置1の前段に
配設するとともに、後段に吸引ヘルド5を配設する。以
下このような塗装ライン2に適用される長尺シート状弾
性体の塗装装置1について更に詳細に説明する。この詳
細は第2図に示すとおりロールコータ10を一例として
一基設け、このものが直接塗料Bをシート状弾性体AL
:塗装する作用を行うものである。尚、必要に応してロ
ルコータ10を複数基設けてもよい。前記ロルコーク1
0においては、その前後に送り込まれるシート状弾性体
Aを緩衝的に支持し、案内するa fi装W】2を設け
るものであり、これら各装置が本装置1のフレー7−1
3によって適宜組み付ケラれる。まずロールコータ10
について述べると、このものはロールコータフレーム1
4に対しコーティングローラ15を支持さ廿るものであ
り、コーティングローラ】5は一例としてシート状弾性
体への走行軌道上方側に位置するように配設される。従
ってシート状弾性体Aは突板alの部分が上面となるよ
うに走行させられる。このコーティングローラ15は表
面が合成ゴムで覆われて成り、塗料溜まり16の一部を
実質的に形成して、その中の塗料を塗料調整ローラ17
によって一定厚さずつ掃き取り、これをシート状弾性体
への表面番こ塗り込むようにする。そしてこのコーティ
ングローラ15に対し、その下方において対向的にカウ
ンタローラ18を設けるものであり、このカウンタロー
ラ18とコーティングローラ15とは加工されるシート
状弾性体Aの厚み以上に充分にその間隔を離した状態で
設置される。
因みにこのカウンタローラ18は作業開始状態において
シート状弾性体への端部を本装置1に対しセントする場
合に必要であったり、また本装置1をベニヤ板等を枚葉
ごとに印刷する場合に利用できるものであり、実質的に
直接の塗装作業には不要なものであるから、これを設け
なくともよい。更に本装置1にあっては前記それぞれの
ロールコータ10に対し、その前後に緩衝装置12を配
設する。この緩ih装置】2は緩衝ローラ30によって
シート状弾性体Aを緩衝的に支持、案内するものであり
、少なくとも上下方向に緩衝的に移動し得るとともに、
前後方向にも移動し得るように構成することが望ましい
。この実施例では前後方向へ適宜移動し得るようにする
機構を具える。まずフレーム13に対してはその上面に
スライドレール23を設け、このものに対レスライドヘ
ース24を組み合わせ、更にスライドレール24から下
方に伸びるように緩衝装置フレーム25を設ける。そし
てこの緩衝装置フレム25がノットモータM1の作用を
受けてシート状弾性体Aの送り方向に沿った向きにノッ
トされる。具体的にはシフトモーフM、の出力軸に接続
されたスクリューノヤフト26が緩衝装置フレーム25
におけるメ不ジフ′ロック27に塑合して成り、シフト
モータM、の回転を受けて緩衝装置フレーム25が前後
に移動するのである。そしてこの緩(h装置フレーム2
5に沿ってほぼ垂直にローラスライドレール28が設け
られ、このものに摺動自在に取り付けられたスライドヘ
ース29によって緩衝ローラ30が軸支される。そして
この緩衝ローラ30はその中心から左右両側に向けて回
転時において実質的に外向き1!!旋となるような頓旋
の溝から成る皺取り用グループ30Aを刻設しておく。
このようにしておくときにはここを通過したシート状弾
性体Aが中心を境に常に左右に広がるように案内され、
仮に皺等があった場合でもその皺が除去されて伸ばされ
るような状態となって移送されるのである。更に前記緩
衝ローラ30は極めて緩やかにシート状弾性体Aを上方
に持ち上げ仰向となるように緩(動的に支持するもので
あって、緩衝ローラ30それ自体の上方への偏寄傾向を
与えるための構成は次のような機構をとる。即ち緩衝装
置フレーム25の上方にrfiIN31を設け、このも
のに対しワイヤ32を懸張させ、そのワイヤ32の一端
に緩衝ローラ30を支持するスライドヘース29を固定
するとともムこ、他端側にウェイト33を取り付け、こ
のウェイト33の重量を緩衝ローラ30の重量より幾分
か重くシて、常時、緩衝ローラ30が上方へ偏寄する傾
向を付与しておく。この緩衝ローラ30は自由回転する
ものでもよいが、更に好ましくはこの緩衝ローラ30は
積極的にシート状弾性体へを送り出す方向に駆動される
ことが望ましく、そのために次のような緩衝ローラ30
の駆動装置35を具える。即ち駆動源たる駆動モータM
2を緩衝装置フレーム25の一例として下方に取り付け
、その出力プーリ36に対向して一例としてその上方に
ターンプーリ37を前記緩衝装置フレーム25に対して
取り付ける。そしてこの出力プリ36とターンブーIJ
37との間に駆動ヘルド3Bを走行させ、駆動モータM
2によってこれを常時駆動状態とするのである。一方、
緩衝ローラ30はその軸端に受動プーリ39を突設し、
この受動プーリ39が常時前記駆動ヘルド38に圧接さ
れるような状態で取り付けておくのである。このように
するときには緩衝ローラ30の上下方向の移動に拘らず
常時受動プーリ39が駆動ヘルド38への走行を受けて
回転し、緩衝ローラ30の駆動がなされるのである。
本発明たる長尺シート状弾性体の塗装装置1は以上述べ
たような具体的な機構ををするものであり、本発明の方
法を実施しながら次のような塗装作用を行う。まず作業
の準備段階においてはロール状に巻き取られたシート状
弾性体への端部を適宜ピンチローラや種々のローラを巻
回するように通過させるのであるが、この作業にあたっ
ては腰のないシート状弾性体Aを手作業により数多くの
ローラ間を通過させることは極めて手間を要するから、
実際には例えばロール状に巻き取られている未塗装のシ
ート状弾性体Aの始端側に例えばベニヤ板等を貼り付け
、このベニヤ板等を順次送り出すようにする。このよう
にしたときには充分剛性のあるベニヤ板は例えばロール
コータ10を通過するにあたり、コーティングローラ1
5とカウンタローラ18との間に挟まれるようになって
駆動され、終端部まで自動的に至るのである。従って前
述したようにカウンタローラ18は最初の設定時に設定
を行う場合に極めて有用な作用を行う。尚、当然ながら
緩衝ローラ30は塗装作用時には上方に偏寄した位置に
あることが望ましいカベ設定作業開始時においてはこれ
を最下位置に置くようにする。具体的には前記ウェイト
33の一部を取り除き、緩衝ローラ30が自重で充分に
降下し切った位置に控えるような状態とするのである。
面この塗装状態の設定はシート状弾性体Aがコーティン
グローラ15に対しどの程度の角度で巻き付いた状態で
なされるかによっても調整し得るものであり、このため
巻付角度を調整するため緩衝ローラ30の位置をシフト
モータM1を操作し、前後に移動させることによっても
行い得る。このようにした後適宜の駆動源からコーティ
ングローラ15に回転を付与し、一方、緩衝ローラ30
は幾分かコーティングローラ15の@後の位置において
上方に偏寄するように緩衝的にシート状弾性体へを支持
した状態で前方に繰り出すようにする。このようにした
ときには第2図に拡大して示すようにコーティングロー
ラ15に対してはシート状弾性体Aがここを通!する時
点において巻付角αの範囲でその外周部に巻き付くよう
な状態を保って通過し、望まれる充分な塗料の塗布が行
われるのである。従ってこの巻付角αを緩衝ローラ30
の位置を調節することによって変更すれば塗料の塗布厚
の設定がなされる。
そしてこのときシート軟弾性体A!:過剰な緊張が生し
たような場合であってもその際にはi衝ローラ30が降
下して過剰なシート状弾性体Aへの張力が係らないよう
にこれを回避するので円滑な塗装が進められる。そして
緩衝ローラ30においてはその中心に外開き傾向に案内
するように皺取り用グループ30Aが設けられているか
ら、この部分において充分にシート状弾性体Aが張り広
げられた状態でコーティングコーラ15を通過し、また
il1通後も更に後段の緩衝ローラ30によって広げら
れた状態で送り出されてゆくのである。そしてこのよう
にして塗装がされたシート状弾性体Aはその後乾燥され
、巻き蝦られたり、更にまたその後段でも数次にわたる
塗装加工を受けた後、巻き取られるのである。
(発明の効果) 本発明は以上述べたような構成を有するから、まず緩衝
ローラ30の存在によりシート状弾性体Aは常時、緩衝
的に支持されており、過剰な緊張状態が発生した場合で
あってもその切断等が回避される。
またシート状弾性体へがコーティングローラ15と接触
する角度も残分か巻き付いた状態で面接触することとな
るから、塗料Bの塗り込みも過剰な圧力等がない状態で
あっても充分tこなされる。
更にまた緩衝ローラ30の設置位置自体が適宜設定し得
るからコーティングローラ】5に対しでシート状弾性体
Aの巻付角αも自在乙こ設定でき、塗料Bの厚さ等の調
整も簡単に行い得る。
更にまた緩衝ローラ30に対して皺取り用グループ30
Aを設けたときには、富にシート状弾性体Aが充分に幅
方向に展開した状態で供給され、皺等の発生が完全に回
避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の長尺シート状弾性体の塗装装置を適用
した塗装ラインを骨格的に示す正面図、第2図は本発明
の長尺シート状弾性体の塗装装置を示す正面図、第3図
は緩衝装置を拡大して示す斜視図である。 1;シート状弾性体の塗装装置 2;塗装ライン 3;ロール供給装置 4;ピンチローラ 5;吸引ヘルド 10;ロールコータ 12;緩衝装置 13;フレーム 14:ロールコータフレーム 15;コーティングローラ 16;塗料溜まり 17:塗料調整ローラ 18;カウンタローラ 23;スライドレール 24;スライドヘース 25;緩衝装置フレーム 26;スクリューノヤフト 27;メネジプロ、り 28、ローラスライドレール 29;スライドヘース 30;緩衝ローラ 30A;皺取り用グループ 31;滑車 32;ワイヤ 33;ウェイト 35;駆動装置 36;出力プーリ 37;ターンプーリ 38;駆動ヘルト 39;受動プーリ A;シート状弾性体 B;塗料 Ml ;シフトモータ M2 ;駆動モータ α;巻付角

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺のシート状弾性体を順次繰り出しながら塗料
    のコーティングローラを具えたロールコータを一回また
    は複数回通過させて塗料をシート状弾性体に塗装する方
    法において、前記コーティングローラを挟んだ前後の位
    置に緩衝ローラを配設し、これによってシート状弾性体
    をコーティングローラに対し巻き付け傾向になるように
    緩衝的に案内するようにしたことを特徴とする長尺シー
    ト状弾性体の塗装方法。
  2. (2)前記緩衝ローラは駆動状態でシート状弾性体を案
    内することを特徴とする請求項1記載の長尺シート状弾
    性体の塗装方法。
  3. (3)前記緩衝ローラはシート状弾性体の移送ラインに
    沿った向きにも移動自在であることを特徴とする請求項
    1または2記載の長尺シート状弾性体の塗装方法。
  4. (4)前記緩衝ローラは表面に皺取り用グループを有し
    、シート状弾性体の通過時にこれを展開させるように案
    内することを特徴とする請求項1、2または3記載の長
    尺シート状弾性体の塗装方法。
  5. (5)シート状弾性体の移送途中にコーティングローラ
    を具えたロールコータを一基または複数基具え、更にロ
    ールコータの前後の位置にはシート状弾性体をコーティ
    ングローラに対し巻き付け傾向に緩衝的に案内する緩衝
    ローラを具えた緩衝装置を設けたことを特徴とする長尺
    シート状弾性体の塗装装置。
  6. (6)前記緩衝装置には緩衝ローラの駆動装置を設けた
    ことを特徴とする請求項4記載の長尺シート状弾性体の
    塗装装置。
  7. (7)前記緩衝装置は機枠に対しシート状弾性体の移送
    ラインに沿った向きにも移動自在であることを特徴とす
    る請求項4または5記載の長尺シート状弾性体の塗装装
    置。
  8. (8)前記緩衝ローラは表面に中心から外側に向かう螺
    旋状の皺取り用グループを有することを特徴とする請求
    項5、6または7記載の長尺シート状弾性体の塗装装置
JP20094990A 1990-07-27 1990-07-27 長尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置 Pending JPH0487660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20094990A JPH0487660A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 長尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20094990A JPH0487660A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 長尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0487660A true JPH0487660A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16432990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20094990A Pending JPH0487660A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 長尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0487660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589389B2 (en) 2005-08-11 2009-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217376B2 (ja) * 1982-04-09 1987-04-17 Nippon Electric Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217376B2 (ja) * 1982-04-09 1987-04-17 Nippon Electric Co

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589389B2 (en) 2005-08-11 2009-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2763993B2 (ja) ロールを形成する材料のウエブを接着する装置
US6682623B1 (en) Device for gluing rolls of web material and associated method
JPH05500351A (ja) 紙又はカートンから成る帯状材料を巻取りスリーブに巻き取るための巻き取り機
US6942331B2 (en) Printing apparatus and method
CN110039869A (zh) 一种新型三层复合涂布机
US4884385A (en) Interleaved spiral wrapping of foam product and stretch film for packaging carbonless paper rolls
JPS63102924A (ja) シートに塗布し且つこれらシートを積層する方法及び装置
US5299411A (en) Wrapping sheet winding apparatus
JP3995295B2 (ja) 帯板巻取機の運転装置
JPH0487660A (ja) 長尺シート状弾性体の塗装方法並びに装置
JP2745390B2 (ja) 表面処理金属ストリップ用の巻取装置とその巻取方法
US4337112A (en) Apparatus for making an indefinite length composite sheet of very large predetermined width from indefinite length sheet stock relatively small width
JP4643876B2 (ja) ウェブを巻き取る装置および方法
JPH0487659A (ja) 長尺薄葉突板シートの塗装方法並びに装置
JP3227837B2 (ja) シート体の連続巻取り方法及び連続巻取り装置
US7005030B2 (en) Printing and laminating apparatus
JP3833965B2 (ja) 段ボール材用コーティング装置
JPS6211881Y2 (ja)
JPH0712490B2 (ja) ストリップおよび合紙の2重巻取り方法
JPH07137899A (ja) 帯状物のアキューム装置及びそれに使用するダンサーロールの制御方法
JP4110592B2 (ja) ウエブ巻取装置のロール紙端押え装置
JPH0141719Y2 (ja)
NL1006425C2 (nl) Geleidingsinrichting voor een bloembollennet.
JPS6215267B2 (ja)
JPH0736933Y2 (ja) ウエブの多条巻取装置