JPH0486289A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPH0486289A
JPH0486289A JP2203212A JP20321290A JPH0486289A JP H0486289 A JPH0486289 A JP H0486289A JP 2203212 A JP2203212 A JP 2203212A JP 20321290 A JP20321290 A JP 20321290A JP H0486289 A JPH0486289 A JP H0486289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
electron
acid derivative
recording material
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2203212A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsaku Azuma
東 俊作
Ken Iwakura
岩倉 謙
Sadao Ishige
貞夫 石毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2203212A priority Critical patent/JPH0486289A/ja
Publication of JPH0486289A publication Critical patent/JPH0486289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は感熱記録材料に関し、特に画像の保存中を向上
させた記録材料に関する。
(従来技術) 電子供与性無色染料と電子受容性化合物を使用した記録
材料は、感圧紙、感熱紙、感光感圧紙。
通電感熱記録紙、感熱転写紙等として既によく知られて
いる。たとえば英国特許2140449、米国特許44
80052、同4436920、特公昭60−2399
2、特開昭57−179836、同60−123556
、同60−123557などに詳しい。
記録材料として、近年 (1)発色濃度および発色感度
 (2)発色体の堅牢性なとの特性改良に対する研究が
鋭意行われているか、特に非画像部及び画像部の保存性
改良に対する要求が強い。
本発明者らは、電子供与性無色染料、電子受容性化合物
のそれぞれについて、その油溶性、水への溶解度、分配
係数、p K a、置換基の極性、置換基の位置、混用
での結晶性、溶解性の変化などの特性に着目し、良好な
記録材料用累月および記録拐料の開発を追求してきた。
(発明の目的) 従って本発明の目的は画像の保存性か良好で。
その他の具備すべき条件を満足した感熱記録材料を提供
することである。
(発明の構成) 本発明の目的は電子供与性無色染料、および下記一般式
(I)で表されるチオ安息香酸誘導体の金属塩を電子受
容性化合物として含有することを特徴とする感熱記録材
料により達成された。
(I)式中、Rはアラルキルオキシ基、アリルオキジア
ルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基を表す。
Rで表される基のうち、炭素数8〜20のアリールオキ
シアルコキシ基、炭素数7〜20のアラルキルオキシ基
、炭素原子数1〜20のアルキルチオ基、炭素原子数6
〜20のアリール基が好ましい、これらのうち特に炭素
原子数7〜20の置換または無置換のベンジルオキシ基
、炭素原子数8〜20の置換または無置換のアリールオ
キシエトキシ基か好ましい。
チオ安息香酸誘導体の金属塩としては、亜鉛。
ニッケル、コバルト、アルミニウム塩等か挙げられ、特
に亜鉛塩か好ましい。
Rで表される基の具体例としては、ペンシルオキシ基、
p−メチルベンジルオキシ基、p−エチルペンシルオキ
シ基、p−クロロベンジルオキシ基、p−メトキシベン
ジルオキシ基、β−フェニルエトキシ基、α−フェニル
エトキシ基、γ−フェニルプロピルオキシ基、β−フェ
ノキシエトキン基、β−p−メチルフェノキシエトキシ
基、βp−クロロフェノキシエトキシ基、β−p−メト
キシフェノキシエトキシ基、β−4−t−ブチルフェノ
キシエトキシ基、β−4−t−オクヂルフエノキシエト
キシ基、β−p−ベンジルオキンフエノキシエトキシ基
5 β−p−クミルフェノキシエトキシ基、3−フェノ
キシプロピルオキシ基。
4−フェノキシブトキシ基、β−2−ナフチルオキシエ
トキシ基、フェニル基、4−ブトキンフェニル基、4−
オクチルオキシフェニル基、オクチルチオ基、ブチルチ
オ基、ヘンシルチオ基等が挙けられるが、これらに限定
される物ではない。
本発明にかかわるチオ安息香酸誘導体は特開昭62−1
.45059号記載の方法により容易に合成される。
本発明に係わる電子供与性無色染料にはトリフェニルメ
タンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチ
アジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコ
オーラミン系化合物、・ロダミンラクタム系化合物、ト
リフェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピ
ロピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化合
物がある。
フタリド類の具体列は米国再発行特許明細書箱23.0
24号、米国特許明細書箱3,491,111号、同第
3,491.]、1.2号、同第3,491.116号
および同第3,509,174号。
フルオラン類の具体例は米国特許明細書箱3,624.
107号、同第3,627,787号、同第3,641
,01.1号、同第3,462,828号、同第3,6
81,390号、同第3,920.51.0号、同第3
,959,571号、スピロピラン類の具体例は米国特
許明細書箱3,971.808号、ピリジン系およびピ
ラジン系化合物類は米国特許明細書箱3,775,42
4号。
同第3,853,869号、同第4,246,318号
、フルオレン系化合物の具体例は特願昭61−2409
89号等に記載されている。
これらの中で、特にフルオラン化合物か好ましい。
本発明に係わる電子受容性化合物は他のフエノル誘導体
、芳香属カルホン酸の金属塩、酸性白土、ベントナイト
、ノボラック樹脂、金属処理ノボラック樹脂、金属鎖体
などと併用して用いられてもよい、これらの例は特公昭
4 F]−9309号特公昭45−14039号、特開
昭52−140483号、特開昭48−51510号、
特開昭57−210886号、特開昭58−87089
号。
特開昭59−11286号、特開昭60−]、 767
95号、特開昭6]−95988号等に記載されている
。この際本発明に係わる電子受容性化合物か20重量%
以−L用いられることが好ましく。
とくには30重量%以上用いられることか好ましい。
本発明による記録材料において電子受容性化合物は、電
子供与性無色染料の50〜1ooo、i量%使用するこ
とが好ましく、さらに好ましくは100〜500重量%
である これらを記録材料に適用する場合には微分散物ないし微
小滴あるいはフィルム状にして用いられる。
感熱紙に用いる場合には、特開昭62−144゜989
号、特願昭61−244.883号明細書等に記載され
ているような形態をとる。具体的には、電子供与性無色
染料、電子受容性化合物は分散媒中で10μ以下、好ま
しくは3μ以下の粒径まで粉砕分散して用いる1分散媒
としては、一般に0.5ないし10%程度の濃度の水溶
高分子水溶液か用いられ分散はボールミル、サントミル
横型ザントミル、アトライタ、コロイダルミル等を用い
て行われる。
このようにして得られた塗液には、さらに種々の要求を
満たす為に必要に応j7て添加剤が加えられる。添加剤
の例として(、才記録時の記録ヘッドの汚れを防止する
ために、バインダー中に無機顔料。
ポリウレアフィラー等の吸油性物質を分散させておくこ
とが行われ、さらにヘッドに対する離型性を高めるため
に脂肪酸、金属石鹸、熱応答感度を向上させるために熱
可融性物質などが添加される。
したがって一般には2発色に直接寄与する電子供与性無
色染料、電子受容性化合物の他に、熱可融性物質、顔料
、ワックス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電
剤、蛍光染料、界面活性剤などの添加剤が支持体上に塗
布され、記録材料が構成されることになる。
熱応答感度を向」ニさせるために加える熱可融性物質と
しては9例えばアミド系化合物、つ1ノア系化合物、エ
ステル化合物、エーテル化合物などが挙げられる。これ
らの化合物は、融点70°C以−」二150℃以下であ
ることが好ましく、さらに好ましくは、融点75℃以上
1209C以下である。
具体例としてはステアリン酸アミド、パルミチン酸アミ
ド、N−フェニルステアリン酸アミド。
N−ステアリルウレア等、1.4−ブタンジオールビス
−p−メチルフェニルエーテル。1,4プロパンジオー
ルビス−p−メチルフェニルエーテル、■、4−ブタン
ジオールビスーp−イソプロピルフェニルエーテル、■
、4−ブタンジオールビスーp−t−オクチルフェニル
エーテル、2フェノキン−]−]p−トリルオキシエタ
ン1フェノキシ−1−(4−エチルフェノキシ)エタン
、1−フェノキシ−2−(4−クロロフェノギン)エタ
ン、1.、l−ブタンジオールヒスフェニルエーテル、
ジエチレンクリコール−ヒス(4メトキシ−フェニル)
エーテル、l、2−ジフェノキシエタン、1−フェノキ
シ−2−(4−フロロフェノキン)エタン、■−フェノ
キシー2−(4−メトキシフェノキシ)エタン、1−(
2クロロフエノキシ)−2−(4−フロロフェノキシ)
エタン、1,2−ヒス(4−フロロフェノキシ)エタン
、1−(4−メチルフェノキシ)−2(4−フロロフェ
ノキシ)エタン、1,2−ビス(−4−メトキシフェノ
ギン)プロパン、1−フェニルチオ−2−(4−メトキ
ンフェノキシ)エタン、1−(4−メトキシフェノキシ
)−2−(4−メトキシフェニルチオ)エタン、1−(
4−エトキシフェノキシ)−2−(4−メチルフェニル
チオ)エタン、1,2−ビス(−4−メトキシフェニル
チオ)エタン、2−ペンジルオキンナフタレン、ジベン
ジルオキサレート等が挙けられる。
さらに必要に応じて感熱記録層の表面に保護層を設けて
もよい、保護層は必要に応じて、2層以上積層してもよ
い、また支持体のカールバランスを補正するためあるい
は、裏面からの対薬品性を向上させる目的で裏面に保護
層と類似した塗液を塗布してもよい、裏面に接着剤を塗
布し、さらに剥離紙を組み合わせてラベルの形態にして
もよい。
通常、電子供与性無色染料と電子受容性化合物は、バイ
ンダー中に分散して塗布される。バインダーとしては水
溶性のものか一般的であり、ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキンエチルセルロース。
ヒドロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変
性ポリアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、ス
チレン−無水マレイン酸共重合体。
イソブチレン−無水マレインサリチル酸共重合体。
ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミI・、メチロル変
性ポリアクリルアミド、デンプン誘導体。
カゼイン、セラチン等があげられる。またこれらのバイ
ンターに耐水性を付与する目的で耐水化剤を加えたり、
疏水性ポリマーのエマルジョン、具体的には、スチレン
−ブタジェンゴムラテックス。
アクリル樹脂エマルジョン等を加えることもできる。塗
液は、原紙、上質紙5合成紙、プラスチックシート、樹
脂コーテツド紙あるいは中性紙上に塗布される。
(発明の実施例) 以下に実施例を示すが7本発明はこれに限定されるもの
ではない、実施例において特に指定のない限り7重量%
を表す。
実施例−1 2−アニリノ−3−メチル−6−N−エチルN−イソア
ミルアミノフルオラン、4−ペンシルオキシチオ安息香
酸亜鉛塩、および2−フェノキシ−1−p−メトキシフ
ェノキシプロパン各々20gt−1,00gの5%ポリ
ビニルアルコール(クラレPVA I O5)水溶液と
ともに一昼夜ボ/L/ ミルで分散し9体積平均粒径を
3μとした。
一方焼成カオリン(Anisilex−93)80gを
ヘキサメタリン酸ソーダの0.5%溶液16Qgととも
にホモジナイザーで分散した。
以上のように分散して各分散液を、電子供与性無色染料
分散液5g、電子受容性化合物分散液10g、熱可融性
物質分散液10g、焼成カオリン分散液22gの割合で
混合し、さらにステアリン酸亜鉛のエマルジョン4gと
2%の(2−エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウ
ムの水溶液5gを添加して塗液を得た。この塗液を7坪
量50g / m ’の上質紙上に乾燥塗布量が6g/
m’となるようにワイヤーバーで塗布し、キャレンダ処
理を行い塗布紙を得た。
実施例 −2 実施例−1の4−ペンシルオキシチオ安息香酸亜鉛塩、
の代わりに4−β−フェノキシエトキシチオ安息香酸亜
鉛塩を用いて実施例−1と同様にして塗布紙を得た。
比較例 実施例−1の4−ペンシルオキシチオ安息香酸亜鉛塩の
代わりにチオ安息香酸亜鉛塩に代え実施例と同様にして
塗布紙を得た。
性能比較 発色濃度は2京セラ(株)製感熱印字試験機を用い、3
0mJ/mm2で印字して、その発色濃度をマクベス社
Rr)−918型濃度計にて測定した。
実施例−1i、15 実施例−21,18 比較例     1.05 また得られた記録材料を40°C,90%RT−1の条
件下に24時間放置して、経時の安定性を調べた。実施
例の記録材料は5画像部の消色及び。
非画像部のカブリは認められなかったが比較例の記録材
料は、非画像部にカブリを生した1次に筆記具に対する
耐性を調べるため、黄色マーカーペン(セブラ(株) 
製、PEN−2)で印字部及び非印字部にマークを印し
た。実施例の記録材料は。
画像部、非画像部とも変褪色は認められなかったが比較
例の記録利料は、非画像部でカブリを生した。
このように本発明の記録材料は発色性に優れ。
かつ経時の安定性、耐性に優れていることかわかる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子供与性無色染料、および下記一般式( I )
    で表されるチオ安息香酸誘導体の金属塩を電子受容性化
    合物として含有することを特徴とする感熱記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ( I )式中、Rはアラルキルオキシ基、アリールオキ
    シアルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基を表す。
  2. (2)一般式( I )で表されるチオ安息香酸誘導体に
    おいてRで表される基が、炭素数8〜20のアリールオ
    キシアルコキシ基であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の感熱記録材料。
  3. (3)一般式( I )で表されるチオ安息香酸誘導体に
    おいてRで表される基が、炭素数7〜20のアラルキル
    オキシ基であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の感熱記録材料。
  4. (4)一般式( I )で表されるチオ安息香酸誘導体の
    金属塩が亜鉛塩であることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項記載の感圧記録材料。
JP2203212A 1990-07-31 1990-07-31 感熱記録材料 Pending JPH0486289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203212A JPH0486289A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203212A JPH0486289A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486289A true JPH0486289A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16470324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203212A Pending JPH0486289A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486289A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0486289A (ja) 感熱記録材料
JPH02184489A (ja) 記録材料
JPH02215585A (ja) 記録材料
JPH0497893A (ja) 感熱記録材料
EP0234540A2 (en) Heat-sensitive recording material
JPH0489284A (ja) 感熱記録材料
JPH0236987A (ja) 記録材料
JP2677445B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0250881A (ja) 記録材料
JPH04148983A (ja) 感熱記録材料
JP2874812B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0281665A (ja) 記録材料
JPH04148985A (ja) 感熱記録材料
JPH0387286A (ja) 記録材料
JPH0236981A (ja) 記録材料
JPH054449A (ja) 感熱記録材料
JPH0443072A (ja) 記録材料
JPH0732747A (ja) 感熱記録材料
JPH04148984A (ja) 感熱記録材料
JPH04301492A (ja) 感熱記録体
JPH0236982A (ja) 記録材料
JPH0447988A (ja) 感熱記録材料
JPH0236980A (ja) 記録材料
JP2000006528A (ja) 感熱記録材料
JPH05221132A (ja) 感熱記録材料