JPH04843A - 通信機器での着信転送方法 - Google Patents

通信機器での着信転送方法

Info

Publication number
JPH04843A
JPH04843A JP10093590A JP10093590A JPH04843A JP H04843 A JPH04843 A JP H04843A JP 10093590 A JP10093590 A JP 10093590A JP 10093590 A JP10093590 A JP 10093590A JP H04843 A JPH04843 A JP H04843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
telephone number
communication device
communication
communication equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10093590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Nakamura
彰吾 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10093590A priority Critical patent/JPH04843A/ja
Publication of JPH04843A publication Critical patent/JPH04843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 複数の通信機器が、通信路を介してサービス総合ディジ
タル網(以下l5DNと称す)に接続されている通信シ
ステムにおける、通信機器での着信転送方法に関し、 着信側の通信機器の操作者が別の通信機器の所に移動し
ても、発呼側の通信機器の操作者と通信が可能となる通
信機器での着信転送方法の提供を目的とし、 回線インタフェース部にて呼設定を行う複数の通信機器
が、通信路を介してl5DNに接続されている通信シス
テムにおいて、 各通信機器に、転送先電話番号記憶メモリと、転送先電
話番号入力部と、着信転送指示部と、通信路の情報チャ
ネル(以下CHと称す)のBICHとB2CHを接続す
るB1、B2接続部と、制御手段とを設け、 操作者が別の通信機器の所に移動する時は、該転送先電
話番号入力部より転送先の電話番号を入力して該転送先
電話番号記憶メモリに記憶させ、又該着信転送指示部に
て着信転送を指示して置き、発呼側通信機器より着信が
あり該回線インタフェース部にて呼設定がされ、通信路
の一方の情報CHにて接続されると、該制御手段の制御
により該回線インタフェース部を用いて、該転送先電話
番号記憶メモリに記憶されている電話番号の通信機器に
呼設定を行うわせると共に他方の情報CH使用を通知さ
せ、該B1、B2接続部にて通信路の情報チャネルのB
ICHとB2CHを接続させる構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数の通信機器が、基本インタフェースの、
2つの64Kbpsの情報CH(BICH,B2CH)
と16Kbpsの信号CH(DCH)よりなる通信路を
介してl5DNに接続されている通信システムにおける
、通信機器での着信転送方法に関する。
〔従来の技術〕
複数の通信機器が、基本インタフェースの、2つの64
Kbpsの情報CHと16Kbpsの信号CHよりなる
通信路を介してl5DNに接続されている通信システム
における、通信機器での着信転送方法は現在用いられて
いない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来技術では、通信機器での着信転送方法は用いられて
いない為に、着信側の通信機器の操作者が別の通信機器
の所に移動すると、発呼側の通信機器の操作者と着信側
の通信機器の操作者間での通信が出来ない問題点がある
本発明は、着信側の通信機器の操作者が別の通信機器の
所に移動しても、発呼側の通信機器の操作者と通信が可
能となる通信機器での着信転送方法の提供を目的として
いる。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。
第1図に示す如(、回線インタフェース部11にて呼設
定を行う複数の通信機器1,2,3゜・が、通信路を介
してl5DNIOに接続されている通信システムにおい
て、 各通信機器1,2,3.  ・・に、転送先電話番号記
憶メモリ12と、転送先電話番号入力部13と、着信転
送指示部14と、通信路の情報CHのBICHとB2C
H接続するB1、B2接続部15と、制御手段16とを
設け、 操作者が別の通信機器の所に移動する時は、該転送先電
話番号入力部13より転送先の電話番号を入力して該転
送先電話番号記憶メモリ12に記憶させ、又該着信転送
指示部14にて着信転送を指示して置き、 通信機器1に、発呼側通信機器2より着信があり該回線
インタフェース部11にて呼設定がされ、通信路の一方
の情報CH例えばBICHにて接続されると、該制御手
段16の制御により、該回線インタフェース部11を用
いて、該転送先電話番号記憶メモリ12に記憶されてい
る電話番号の通信機器3に呼設定を行うわせると共に他
方の情報CHのB2CH使用を通知させ、該B1、B2
接続部15にて通信路の情報CHのBICHとB2CH
を接続させる構成とする。
〔作 用〕
本発明によれば、操作者が別の通信機器の所に移動する
時は、転送先電話番号入力部13より転送先の電話番号
を入力して転送先電話番号記憶メモリ12に記憶させ、
又着信転送指示部14にて着信転送を指示して置(。
すると、通信機器lに、発呼側通信機器2より着信があ
り回線インタフェース部11にて呼設定がされ、通信路
の一方の情報CH例えばBICHにて接続されると、制
御手段16の制御により、回線インタフェース部11を
用いて、転送先電話番号記憶メモリ12に記憶されてい
る電話番号の通信機器3に呼設定を行うわせると共に他
方の情報CHのB2CH使用を通知させ又、該B1、B
2接続部15にて通信路の情報CHのBICHとB2C
Hを接続させる。
即ち、発呼側通信機器2と着呼側の通信機器1とはBI
CHにて接続され、着呼側の通信機器lでは通信路のB
 I CHとB2CHが接続され、着呼側の通信機器1
と転送先の通信機器3とはB2CHにて接続され、発呼
側通信機器2と転送先の通信機器3とが、情報CHにて
接続されるので、発呼側の通信機器2の操作者と、転送
先の通信機器3の所に移動した着呼側の通信機器lの操
作者間で通信を行うことが出来るようになる。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例の通信システムのブロック図で
ある。
図中、1、2.3は同じ構成の通信機器、lOはl5D
N、21,22.23はディジタルサービスユニット(
以下DSUと称す)で、線路インタフェース部、符号化
部、端末インタフェース部から構成されている。
今通信機器2が、通信機器lと通信を行おうとすると、
送受信部18より、通信機器lの電話番号を指示して接
続を命すると、回線インタフェース部11はDCHを用
いてl5DNに、通信機器lの電話番号を示して接続を
依頼し、応答があると、呼が設定され、情報CHの例え
ばBICHにて接続され夫々の送受信部18間で通信を
行う。
次に通信機器での着信転送方法につき説明する。
通信機器lの操作者が、通信機器3の所に移動し、通信
機器lにて着信転送させたい時は、転送先電話番号入力
部13より、通信機器3の電話番号を入力し、転送先電
話番号記憶メモリ12に記憶させ、着信転送指示部14
より着信転送を指示してお(。
そこで、例えば通信機器2よりDCHを介して着信があ
り、回線インタフェース部11にて呼設定が完了し、情
報CHのBICHで接続されると、プロセッサ20は、
ROM17に格納されている制御プログラム16を用い
、回線インタフェース部11に、転送先電話番号記憶メ
モリ12に記憶されている電話番号の通信機器3に呼設
定を行ない、且つ他方の情報CHのB2CH使用を通知
しろと指示する。
すると、回線インタフェース部11は、DCHを用い、
l5DNIOを介して、通信機器3に呼設定を行うと共
に他方の情報CHのB2CH使用を通知する。
呼が設定されると、制御プログラム16は、B1、B2
接続部15にて通信路の情報CHのBICHとB2CH
を接続させる。
即ち、発呼側通信機器2と着呼側の通信機器lとはBI
CHにて接続され、着呼側の通信機器lでは通信路のB
ICHとB2CHが接続され、着呼側の通信機器1と転
送先の通信機器3とはB2CHにて接続され、発呼側通
信機器2と転送先の通信機器3とが、情報CHにて接続
されるので、発呼側の通信機器2の操作者と、転送先の
通信機器3の所に移動した着呼側の通信機器1の操作者
間で通信を行うことが出来るようになる。
尚、通信路30の所で見ると、ここでは、BICH,B
2CH,DCHがあるが、通信機器2と通信機器1間の
通信はBICHで行われ、通信機器1と通信機器3間の
通信は82CHで行われるので、衝突をすることはな(
、又DCHも、通信機器2と通信機器1間の呼設定完了
後、通信機器lと通信機器3間の呼設定を行うので、衝
突をすることはない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明せる如(本発明によれば、通信機器での
着信転送が可能になるので、着信側の通信機器の操作者
が別の通信機器の所に移動しても、発呼側の通信機器の
操作者と通信が可能となる効果がある。
は制御手段。
はROM、 は送受信部、 はプロセッサ、 〜23はディジタルサービスユニッ 制御プログラム、 トを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例の通信システムのブロック図で
ある。 図において、 1.2.3は通信機器、 lOはサービス総合ディジタル網、 11は回線インタフェース部、 12は転送先電話番号記憶メモリ、 13は転送先電話番号入力部、 14は着信転送指示部、 15はB1、B2接続部、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回線インタフェース部(11)にて呼設定を行う複数の
    通信機器(1、2、3、・・)が、通信路を介してサー
    ビス総合ディジタル網(10)に接続されている通信シ
    ステムにおいて、 各通信機器(1、2、3、・・)に、転送先電話番号記
    憶メモリ(12)と、転送先電話番号入力部(13)と
    、着信転送指示部(14)と、通信路の情報チャネルの
    B1チャネルとB2チャネルを接続するB1、B2接続
    部(15)と、制御手段(16)とを設け、操作者が別
    の通信機器の所に移動する時は、該転送先電話番号入力
    部(13)より転送先の電話番号を入力して該転送先電
    話番号記憶メモリ(12)に記憶させ、又該着信転送指
    示部(14)にて着信転送を指示して置き、 発呼側通信機器(2)より着信があり該回線インタフェ
    ース部(11)にて呼設定がされ、通信路の一方の情報
    チャネル(B1)にて接続されると、該制御手段(16
    )の制御により該回線インタフェース部(11)を用い
    て、該転送先電話番号記憶メモリ(12)に記憶されて
    いる電話番号の通信機器(3)に呼設定を行うわせると
    共に他方の情報チャネル(B2)使用を通知させ、該B
    1、B2接続部(15)にて通信路の情報チャネルのB
    1チャネルとB2チャネルを接続させることを特徴とす
    る通信機器での着信転送方法。
JP10093590A 1990-04-17 1990-04-17 通信機器での着信転送方法 Pending JPH04843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10093590A JPH04843A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 通信機器での着信転送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10093590A JPH04843A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 通信機器での着信転送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04843A true JPH04843A (ja) 1992-01-06

Family

ID=14287211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10093590A Pending JPH04843A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 通信機器での着信転送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04843A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535527A (ja) * 2014-07-29 2016-11-10 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. 呼び出し転送方法、装置及び端末、プログラム及び記録媒体
US9602671B2 (en) 2014-07-29 2017-03-21 Xiaomi Inc. Method and terminal device for telephone call transfer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535527A (ja) * 2014-07-29 2016-11-10 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. 呼び出し転送方法、装置及び端末、プログラム及び記録媒体
US9602671B2 (en) 2014-07-29 2017-03-21 Xiaomi Inc. Method and terminal device for telephone call transfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04843A (ja) 通信機器での着信転送方法
JPS61257052A (ja) 電話交換台制御方式
WO2003053089A1 (en) Including a further telecommunications device in an existing call
JPH0793657B2 (ja) 通信端末装置
JP2878375B2 (ja) 通話リンク制御方式
JPH07284154A (ja) 移動通信装置
JPH07245664A (ja) Isdnチェ−ン接続方法及びその装置
JPH04165853A (ja) テレビ電話機
JPS61200769A (ja) 2回線連動制御方法
JPH0397353A (ja) 複数回線接続方式
JPS62245765A (ja) 電話システムの通話方式
JPH01314496A (ja) トランク発着信衝突制御方法
JPH03135148A (ja) 同時通信発信接続制御方式
JPH01149667A (ja) プログラマブルマルチポートモデム
JPS63153951A (ja) 交換システムの呼び返しサ−ビス方式
JPS62279763A (ja) 3者通話方式
JPS6295095A (ja) キ−テレホン装置
JPS626594A (ja) 一斉指令時における緊急接続方式
JPH0265452A (ja) 構内用電子交換機
JPS63294195A (ja) 複数メディア代表選択方式
JPH01307346A (ja) 複合端末の接続方式
JPH01164154A (ja) デイジタル電話装置
JPH0445648A (ja) Isdn通信方式
JPH02107043A (ja) 同一対地複数回線設定制御方式
JPH07177240A (ja) Isdn交換機およびisdn端末