JPH0483945A - 動力伝導装置 - Google Patents

動力伝導装置

Info

Publication number
JPH0483945A
JPH0483945A JP19764790A JP19764790A JPH0483945A JP H0483945 A JPH0483945 A JP H0483945A JP 19764790 A JP19764790 A JP 19764790A JP 19764790 A JP19764790 A JP 19764790A JP H0483945 A JPH0483945 A JP H0483945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
differential
friction
friction clutch
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19764790A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakuo Kurihara
栗原 作雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP19764790A priority Critical patent/JPH0483945A/ja
Publication of JPH0483945A publication Critical patent/JPH0483945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D27/115Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、一対の出力軸を差動駆動し又は互いに自由
に回転できるように、さらには駆動力が低減された差動
駆動にそれぞれ切換えできる動力伝導装置に関する。
(従来の技術) 一対のアクスルシャフトを、差動駆動又は非駆動で互い
に自由回転できるように、従駆動側のディファレンシャ
ルケースをビニオンシャフト側のインナデフケースと、
リングギア側のアウタデフケースとの2重ケースに構成
し、アウタケースとインナケースをドッグクラッチを介
して接離自在として、二輪駆動時にはドッグクラッチを
切離してこれにより、アウタデフケースやリングギヤ、
ドライブピニオンギヤおよび駆動切換装置に至る動力伝
達系統の駆動抵抗を低減するようにした技術が特開昭6
1−130646号として知られている。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来技術では差動駆動時における伝達トルクの調節
制御ができないので、この伝達トルク制御は、プロペラ
シャフト系においてここに摩擦クラッチを設けること等
によって行わねばならず、構造が複雑となり、しかもレ
イアウト面で不具合となる。
そこで車軸上において差動歯車機構にこの摩擦クラッチ
を組合せるように構成すれば、まとまり良くコンパクト
に構成できて、構造も比較的に単純化されるが、車軸で
はプロペラシャフトに比べて伝達トルクは数倍の大きい
値となり、単なる摩擦クラッチではロックトルクが不充
分となり、差動ロックにまで到らせるには無理がある。
この発明は、従来技術におけるこのような問題点に着目
してなされたものであり、車軸上において充分な伝達ト
ルクによる差動駆動又は自由回転が可能な動力伝導装置
を提供することを目的としている。
[発明の構成] (3ffiを解決するための手段) 前記課題を解決するためのこの発明の構成は、一対の出
力軸を差動駆動する差動歯車機構と、この差動歯車機構
に対する動力の入力側又は出力側に設けられている摩擦
クラッチと、この摩擦クラッチの締結力を制御するパイ
ロットクラッチと、パイロットクラッチの締結力を増力
して摩擦クラッチに伝える増力機構とを備えている。
(作用) 摩擦クラッチを開放すれば一対の出力軸は非駆動で互い
に自由に回転して従動軸とすることかできる。
パイロットクラッチを締結させると、増力機構によって
このパイロットクラッチの締結力は増力されて摩擦クラ
ッチの締結力は充分に大きくなり、この大きいトルクに
よって一対の出力軸は差動駆動される。
これにより、一対の出力軸を例えば4輪駆動車における
2輪駆動と4輪駆動とに切換可能な車軸とした場合にお
ける動力伝導機構として好適なものとなる。
(実施例) 次にこの発明の動力伝達装置を車両のリヤデフに用いた
実施例について説明する。
第1図はこの実施例を用いた動力伝導装置の縦断平面図
を示し、第3図はこの装置を用いた車両の動力系の平面
図を示した。
例示した動力系は、エンジン1、トランスミッション3
、フロントデフ4、伝導機構5、プロペラシャフト7、
前記動力伝導装置9を用いたリヤデフ、後車軸11.1
3、左右の後輪15.17、前車軸18.19、左右の
前輪20.21などから構成されている。
例示した動力伝導装置9は、後車軸11.13(一対の
出力軸)を差動駆動する差動歯車機構25と、プロペラ
シャフト7により駆動されるドライブピニオンギヤ27
およびこれに噛合うリングギヤ29の動力を差動歯車機
Ill!I25と断接自在に伝達する摩擦クラッチ31
と、摩擦クラッチ31の締結力を制御するパイロットク
ラッチ33とにより構成されている。
差動歯車機構25と摩擦クラッチ31およびパイロット
クラッチ33の主要部はデフケース35に内装され、デ
フケース35は、中空筒形のケース筒体37と、ケース
筒体37の開口端部に取付けられた中空筒形の中間筒体
39と、中間筒体39の開口端部に取付けられた7ラン
グ体41とにより構成されて、デフキャリヤ43と左右
のベアリング45.47によって軸支されている。
例示した差動歯車機構25は、デフケース35へ回転自
在に内嵌したクラッチ部材49へ放射状に軸51が取付
けられてこの軸51に軸支した複数のベベルピニオン5
3と、このベベルピニオン53へ左右から噛合うように
設けられた左右のベベルギヤ55.57とによって構成
され、ベベルギヤ55.57・は左右の後車軸11.1
3へスプライン嵌合されている。
例示した摩擦クラッチ31は、クラッチ部材49の歯部
59に係合する内側の摩擦板61と、ケース筒体37の
歯IM63に係合する外側の摩擦板65と、クラッチ部
材49のボス部67へ遊嵌されて次遅するパイロットク
ラッチ33の締結動作によりこれらの摩擦板61.65
をクラッチ部材49のフランジ部に向って押動する押動
部材69とによって構成されて0いる。
例示したパイロットクラッチ33は、クラッチ部材49
のボス部67へ遊嵌されたカムリング71と、カムリン
グ71の歯部73に嵌合する内側の摩擦板75と、中間
筒体39の歯部77に係合する外側の摩擦板7つと、デ
フキャリヤ43に結合されたヨーク81およびコイル8
3からなるリング形の電磁石85と、摩擦板75.79
を隔てて電磁石85に対し反対側に配置されて歯部73
に係合する吸引部材87と、第2図(第1図のA−A線
矢視断面図)に示すようにボール89を介してカムリン
グ71と押動部材69との間に相対回動が発生したとき
に押動部材69を第1図の右方へ押動させる増力機構と
してのカム91とによって構成されている。
フランジ体41にはリング形又は正面視円弧状の非磁性
体93が埋め込まれてこのフランジ体41に溶着され、
内外側の摩擦板75.79には正面視て円弧状の複数の
長溝95.97が形成されていて電磁石85による磁力
線99はフランジ体41と摩擦板75.79を軸方向に
貫流して吸引部材87に到り、この吸引部材87内でU
ターンして再び摩擦板75.79とフランジ体41を軸
方向に貫流して電磁石85に戻ることになり、前記非磁
性体93と長溝95,97とによって磁力線99がフラ
ンジ体41、摩擦板75.79内で半径方向に短絡して
流れるのを阻止している。
次にこの動力伝導装置9の作用を説明する。
電磁石85に通電されていない状態ではパイロットクラ
ッチ33は開放されたままで、内側の摩擦板75,61
、カムリング71、押動部材69は何れも一体回転して
いるのでカム91は作用せず、摩擦クラッチ31の摩擦
板61.65は離れ、摩擦クラッチ31は開放され、エ
ンジン1の動力は差動歯車機構25に伝えられず、後車
軸11゜13は互いに自由に回転することになる。
電磁石85に通電を行うと前記のように流れる磁力線9
つによって吸引部材87は吸引されて内外側の摩擦板7
5.79は互いに緊締されてこれによりカムリング71
はリングギヤ29とデフケース35に接続され、押動部
材69との間に相対回転が現われ、ボール89は押動部
材69をカムリング71から遠去ける方向に強く押し、
摩擦クラッチ31の摩擦板61.65は緊締される。
リングギア29の回転動力は緊締された摩擦クラッチ3
1を介してクラッチ部材4つに伝えられ、クラッチ部材
と共に公転し、軸51の回りに自転するベベルビニオン
53は、左右のベベルサイドギヤ55.57を差動的に
駆動して後車軸11゜13は差動駆動される。
パイロットクラッチ33の摩擦板75.79の緊締力は
、増力機構であるカム91の増力作用によって倍増され
て押動部材6つにより摩擦クラッチ31の摩擦板61.
65を強力に締結され、この大きいトルクによって後車
軸11.13は差動駆動される。
パイロットクラッチ33の電磁石85の電流値を調節制
御することによって差動回転動作における後車軸11.
13の駆動トルクを自在に制御できることになる。
この実施例において、パイロットクラッチ33は図示例
の如き電磁クラッチに限らず、油圧クラッチなど、他の
動力源によるものも使用できる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、パイロットクラッチを
締結すると増力機構によりパイロットクラッチの締結力
は増力されて摩擦クラッチの締結力は充分に大きくなり
、この大きいトルクによって、一対の出力軸は差動歯車
機構によって差動駆動される。
パイロットクラッチを解放すれば一対の出力軸は互いに
自由に回転できるので、この一対の出力軸を、例えば4
輪駆動車の後車軸として使用することにより4輪駆動に
おいて充分大きい駆動トルクが得られ、パイロットクラ
ッチを切ることにより2輪駆動の従動輪として機能して
好適な動力伝導装置に構成された。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の縦断平面図、第2図は第1
図のA−A線矢視断面図、第3図は前記実施例を用いた
車両の動力系の平面図である。 11.13・・・後車軸(一対の出力軸)25・・・差
動歯車機構 31・・・摩擦クラッチ 33・・・パイロットクラッチ 91・・・カム(増力機構)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の出力軸を差動駆動する差動歯車機構と、この差動
    歯車機構に対する動力の入力側又は出力側に設けられて
    いる摩擦クラッチと、この摩擦クラッチの締結力を制御
    するパイロットクラッチと、パイロットクラッチの締結
    力を増力して摩擦クラッチに伝える増力機構とを備えて
    いることを特徴とする動力伝導装置。
JP19764790A 1990-07-27 1990-07-27 動力伝導装置 Pending JPH0483945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19764790A JPH0483945A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 動力伝導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19764790A JPH0483945A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 動力伝導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0483945A true JPH0483945A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16377974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19764790A Pending JPH0483945A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 動力伝導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0483945A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322484A (en) * 1992-12-22 1994-06-21 Dana Corporation Locking differential with clutch activated by electrorheological fluid coupling
JP2002200932A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
US6675922B2 (en) 2000-12-05 2004-01-13 Kawaski Jukogyo Kabushiki Kaisha Wheel driving system for all-terrain vehicle
US7111718B2 (en) * 2003-10-16 2006-09-26 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Driving force-transmitting device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322484A (en) * 1992-12-22 1994-06-21 Dana Corporation Locking differential with clutch activated by electrorheological fluid coupling
US6675922B2 (en) 2000-12-05 2004-01-13 Kawaski Jukogyo Kabushiki Kaisha Wheel driving system for all-terrain vehicle
JP2002200932A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
US7111718B2 (en) * 2003-10-16 2006-09-26 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Driving force-transmitting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525611Y2 (ja) 電磁多板クラッチ
US5269730A (en) Differential gear device for vehicle
JPH0477166B2 (ja)
JPH10196770A (ja) 選択的に制動されるトランスファケース等用のプラネタリギヤキャリヤ
JPH08169248A (ja) 動力分配装置
JPH0483918A (ja) クラッチ装置
US6755762B2 (en) Axle center with active torque bias control
US6712730B2 (en) Active torque bias coupling
JPH0633997A (ja) 差動歯車アセンブリ
EP1462291A2 (en) Transfer case with overdrive/underdrive shifting
US20040173428A1 (en) Worm driven ball screw actuator for traction clutches
JP3220868B2 (ja) 電磁式変速装置
JP2820161B2 (ja) 連結装置
JP2950567B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0483945A (ja) 動力伝導装置
JP6213449B2 (ja) 車両の駆動装置
JPH03282034A (ja) 歯車装置
JP2021143745A (ja) センターデファレンシャル装置
JP2003158862A (ja) アクチュエータ
JP2021156378A (ja) トルクベクタリング装置
GB2154961A (en) Improvements in or relating to vehicle axle arrangements
JP4038033B2 (ja) 車両の前後輪駆動装置およびクラッチの切換方法
JP2520866Y2 (ja) 電磁クラッチ
JPH0469418A (ja) 動力伝導装置
JP2950568B2 (ja) 動力伝達装置