JPH0483250A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法Info
- Publication number
- JPH0483250A JPH0483250A JP20021290A JP20021290A JPH0483250A JP H0483250 A JPH0483250 A JP H0483250A JP 20021290 A JP20021290 A JP 20021290A JP 20021290 A JP20021290 A JP 20021290A JP H0483250 A JPH0483250 A JP H0483250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver halide
- group
- silver
- processing
- bleaching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 96
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 83
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 83
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 7
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 58
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 26
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 26
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 15
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract description 8
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims abstract description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims abstract description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 70
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 35
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 21
- 238000011161 development Methods 0.000 description 19
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 18
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 15
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 14
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 14
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 12
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 12
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 12
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 12
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 8
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 8
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 7
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 5
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 5
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 2
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 2
- LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I pentasodium;2-[bis[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(=O)[O-])CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 125000005499 phosphonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 2
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 2
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 150000003413 spiro compounds Chemical group 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N toluene Substances CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 1-amino-3-(benzimidazol-1-yl)propan-2-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CC(O)CN)C=NC2=C1 AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical class C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- FCKYPQBAHLOOJQ-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane-1,2-diaminetetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C1CCCCC1N(CC(O)=O)CC(O)=O FCKYPQBAHLOOJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JADDQZYHOWSFJD-FLNNQWSLSA-N N-ethyl-5'-carboxamidoadenosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](C(=O)NCC)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 JADDQZYHOWSFJD-FLNNQWSLSA-N 0.000 description 1
- 238000001016 Ostwald ripening Methods 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000004125 X-ray microanalysis Methods 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- OOIOHEBTXPTBBE-UHFFFAOYSA-N [Na].[Fe] Chemical compound [Na].[Fe] OOIOHEBTXPTBBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004656 alkyl sulfonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005281 alkyl ureido group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004658 aryl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005199 aryl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005162 aryl oxy carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004657 aryl sulfonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K azane;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [NH4+].[Fe+3].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- MIAUJDCQDVWHEV-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O MIAUJDCQDVWHEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-6,7-dihydro-4h-[1,3]thiazolo[5,4-c]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1C=2SC(N)=NC=2CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Inorganic materials [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- QNEFNFIKZWUAEQ-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;potassium Chemical compound [K].OC(O)=O QNEFNFIKZWUAEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000002109 crystal growth method Methods 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001470 diamides Chemical class 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N disulfurous acid, diammonium salt Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 150000004010 onium ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N piperidine-2,6-dione Chemical group O=C1CCCC(=O)N1 KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical group O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical group 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法に
関し、更に詳しくは、銀スラツジの発生がなく、漂白刃
ブリが有効に防止され、安定した迅速処理が可能なハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法に関する。
関し、更に詳しくは、銀スラツジの発生がなく、漂白刃
ブリが有効に防止され、安定した迅速処理が可能なハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法に関する。
[従来の技術]
一般に像様露光された感光材料を処理してカラー画像を
得るには、発色現像工程の後に、生成された金属銀を脱
銀し、その後水洗、安定ないし水洗代替安定等の処理工
程が設けられる。
得るには、発色現像工程の後に、生成された金属銀を脱
銀し、その後水洗、安定ないし水洗代替安定等の処理工
程が設けられる。
しかるに、感光材料は現像所に設けられた自動現像機に
てランニング処理することが行われているが、ユーザー
に対するサービス向上の一環として、現像受付日その日
の内に現像処理してユーザーに返還することが要求され
、近時では、受付から数時間で返還することさえも要求
されるようになり、ますます迅速処理技術の開発が急が
れている。
てランニング処理することが行われているが、ユーザー
に対するサービス向上の一環として、現像受付日その日
の内に現像処理してユーザーに返還することが要求され
、近時では、受付から数時間で返還することさえも要求
されるようになり、ますます迅速処理技術の開発が急が
れている。
その結果として、現在の主要なカラーヘーハニ感光材料
の処理時間・工程・温度は次のようなレベルに達してい
る。即ち、例えばカラー印画紙の現像時間は、 85分
、処理温度は32.8℃ないし33°Cであるが、処理
時間の内訳は発色現像3.5分、漂白定着1.5分、水
洗3.5分の3工程からなり、これに含まれるシステム
技術は米国特許3,582.322号及び西独公開特許
(OLS) 2,160,872号等に開示されてい
る。
の処理時間・工程・温度は次のようなレベルに達してい
る。即ち、例えばカラー印画紙の現像時間は、 85分
、処理温度は32.8℃ないし33°Cであるが、処理
時間の内訳は発色現像3.5分、漂白定着1.5分、水
洗3.5分の3工程からなり、これに含まれるシステム
技術は米国特許3,582.322号及び西独公開特許
(OLS) 2,160,872号等に開示されてい
る。
さらに近時では、プロセスRA−4と呼ばれる塩化銀主
体の乳剤を用いたカラーペーパーによる迅速処理(合計
処理時間は3分、処理温度は35℃で、処理時間の内訳
は1発色現像45秒、漂白定着45秒、安定90秒の3
工程からなる)も、イーストマン・コタツク社から提案
されてきている。
体の乳剤を用いたカラーペーパーによる迅速処理(合計
処理時間は3分、処理温度は35℃で、処理時間の内訳
は1発色現像45秒、漂白定着45秒、安定90秒の3
工程からなる)も、イーストマン・コタツク社から提案
されてきている。
これら感光材料の迅速処理について従来技術をみると、
(1)感光材料の改良による技術、
(2)現像処理時の物理的手段による技術、(3)現像
処理に用いる処理液組成の改良による技術、 に大別され、 前記(1)に関しては、■ハロゲン化銀組成の改良(例
えば、特開昭51−77223号に記載の如きハロゲン
化銀の微粒子化技術や特開昭58−18142号、特公
昭56−1893iII号に記載の如きハロゲン化銀の
低臭化銀技術)、■添加剤の使用(例えば、特開昭5B
−84339号に記載の如き特定の構造を有する1−ア
リール−3−ピラゾリドンを感光材料に添加する技術や
特開昭57−144547号、同58−50534号、
同58−50535号、同58−50538号に記載の
如き1−アリールピラゾリドン類を感光材料中に添加す
る技術)、■高速反応性カプラーによる技術(例えば、
特公昭51−10783号、特開昭50−123342
号、同51−102836号に記載の高速反応性イエロ
ーカプラーを用いる技術)2■写真構成層の薄膜化技術
(例えば、特願昭80−2041392号に記載の写真
構成層の薄膜化技術)等があり、 前記(2)に関しては、処理液の撹拌技術(例えば、特
願昭1ll−23334号、特開昭82−183481
号、特開昭82−183482号等に記載の自動現像機
内処理液の攪拌技術)等があり、 そして1前記(3)に関しては、■現像促進剤を用いる
技術、■発色現像主薬の濃厚化技術、■ハロゲンイオン
、特に臭化物イオンの濃度低下技術等が知られている。
処理に用いる処理液組成の改良による技術、 に大別され、 前記(1)に関しては、■ハロゲン化銀組成の改良(例
えば、特開昭51−77223号に記載の如きハロゲン
化銀の微粒子化技術や特開昭58−18142号、特公
昭56−1893iII号に記載の如きハロゲン化銀の
低臭化銀技術)、■添加剤の使用(例えば、特開昭5B
−84339号に記載の如き特定の構造を有する1−ア
リール−3−ピラゾリドンを感光材料に添加する技術や
特開昭57−144547号、同58−50534号、
同58−50535号、同58−50538号に記載の
如き1−アリールピラゾリドン類を感光材料中に添加す
る技術)、■高速反応性カプラーによる技術(例えば、
特公昭51−10783号、特開昭50−123342
号、同51−102836号に記載の高速反応性イエロ
ーカプラーを用いる技術)2■写真構成層の薄膜化技術
(例えば、特願昭80−2041392号に記載の写真
構成層の薄膜化技術)等があり、 前記(2)に関しては、処理液の撹拌技術(例えば、特
願昭1ll−23334号、特開昭82−183481
号、特開昭82−183482号等に記載の自動現像機
内処理液の攪拌技術)等があり、 そして1前記(3)に関しては、■現像促進剤を用いる
技術、■発色現像主薬の濃厚化技術、■ハロゲンイオン
、特に臭化物イオンの濃度低下技術等が知られている。
上記各種迅速処理技術においても、前記(1)の技術に
関する高濃度の塩化銀を用いた感光材料を使用する技術
(例えば、特開昭58−95345号、同80−191
40号、同58−95736号等明細書に記載)は特に
優れた迅速化性能を与えるものであり、近時、例えばイ
ーストマン・コダフク社に於てはエクタカラ−2001
ペーパーとして、コニカ■に於てはコニカカラーQAペ
ーパーとして実用化されてきている。
関する高濃度の塩化銀を用いた感光材料を使用する技術
(例えば、特開昭58−95345号、同80−191
40号、同58−95736号等明細書に記載)は特に
優れた迅速化性能を与えるものであり、近時、例えばイ
ーストマン・コダフク社に於てはエクタカラ−2001
ペーパーとして、コニカ■に於てはコニカカラーQAペ
ーパーとして実用化されてきている。
また、近年の動向として、経済的観点ならびに公害防止
的観点から、脱銀工程の処理として漂白液と定着液を別
々に用いる処理方式が行なわれつつあり、特にこの傾向
は、コスト並びに公害規制の厳しい大規模現像所(大ラ
ボ)で強い、しかしながら、塩化銀主体の感光材料を漂
白定着液でなく、漂白液で処理する際には様々な問題が
生じてくる。
的観点から、脱銀工程の処理として漂白液と定着液を別
々に用いる処理方式が行なわれつつあり、特にこの傾向
は、コスト並びに公害規制の厳しい大規模現像所(大ラ
ボ)で強い、しかしながら、塩化銀主体の感光材料を漂
白定着液でなく、漂白液で処理する際には様々な問題が
生じてくる。
[発明が解決しようとする課題]
塩化銀主体の感光材料を、通常カラーネガフィルムの処
理等でよく用いられるエチレンジアミン四酢酸第2鉄ア
ンモニウム(EDTA−Fe−NH4)を用いた漂白液
で処理すると、漂白刃ブリが発生しやすい欠点がある。
理等でよく用いられるエチレンジアミン四酢酸第2鉄ア
ンモニウム(EDTA−Fe−NH4)を用いた漂白液
で処理すると、漂白刃ブリが発生しやすい欠点がある。
さらに総塗布銀量が2g/m’以上の高銀量の塩化銀主
体の感光材料を用いる際にはユートラルグレ一部にムラ
状のカブリが発生するという別なる問題も生じてくる。
体の感光材料を用いる際にはユートラルグレ一部にムラ
状のカブリが発生するという別なる問題も生じてくる。
特に近年の低補充化の動向の中では、これらの問題は益
々大きな問題となりつつある。さらに、この低補充化の
際には漂白液中でタールが発生しやすいという問題も生
じてくる。
々大きな問題となりつつある。さらに、この低補充化の
際には漂白液中でタールが発生しやすいという問題も生
じてくる。
[発明の目的]
従って、本発明の目的は、第1に、漂白刃ブリの発生が
改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
の提供にあり、 第2の目的は、高銀量の塩化銀主体の感光材お1用のム
ラ状カブリの発生が抑えられたハロゲン化銀カラー写真
感光材料の処理方法の提供にある。
改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
の提供にあり、 第2の目的は、高銀量の塩化銀主体の感光材お1用のム
ラ状カブリの発生が抑えられたハロゲン化銀カラー写真
感光材料の処理方法の提供にある。
さらに第3の目的は、迅速処理が可能でありながら、タ
ールの発生もなく、安定した低補充処理を可能ならしめ
るハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法の提供に
ある。
ールの発生もなく、安定した低補充処理を可能ならしめ
るハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法の提供に
ある。
この他の目的は、以下の説明の中で明らかとなろう。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成する本発明に係るハロゲン化銀カラー写
真感光材料の処理方法は、ハロゲン化銀乳剤層に含才れ
るハロゲン化銀粒子の少なくとも50モル%が塩化銀で
あり、かつ総塗布銀量か2g/m′以上であるハロゲン
化銀カラー写真感光材料をアンモニウムイオンが全カチ
オンの50モル%以下の漂白液で処理することを特徴と
する。
真感光材料の処理方法は、ハロゲン化銀乳剤層に含才れ
るハロゲン化銀粒子の少なくとも50モル%が塩化銀で
あり、かつ総塗布銀量か2g/m′以上であるハロゲン
化銀カラー写真感光材料をアンモニウムイオンが全カチ
オンの50モル%以下の漂白液で処理することを特徴と
する。
本発明の好ましい実施態様は、■前記漂白液中に下記一
般式〔A〕で示される化合物の第2鉄錯塩を含有するこ
と、■前記漂白液中のpHが2.0〜5.5であること
、又は■前記アンモニウムイオンが全カチオンの20モ
ル%以下であること、である。
般式〔A〕で示される化合物の第2鉄錯塩を含有するこ
と、■前記漂白液中のpHが2.0〜5.5であること
、又は■前記アンモニウムイオンが全カチオンの20モ
ル%以下であること、である。
一般式(A)
[式中、A1−A4はそれぞれ同一でも異ってもよ<
、−117)120)1 、 −GOON又は−Po
3M IM 2を表す。
、−117)120)1 、 −GOON又は−Po
3M IM 2を表す。
>1.M、、x2はそれぞれ水素原子、ナトリウム、カ
リウム又はアンモニウムを表す、Xは炭素数2〜5の置
換、未置換のアルキレン基を表し、分岐部分を含む炭素
数の合計が3以上である。コ[発明の作用] 本発明において一般式(A)で示される化合物の第2鉄
錯塩を含有した漂白液は特開昭62−222252号公
報等において公知であり、漂白刃ブリが発生し易いこと
も前記公報において公知である。又、漂白刃ブリを防止
する為に漂白液のpHを2.5〜5.5にすることで防
止できることも特開平2−44352号公報などにおい
て公知である。しかしながら前記の公知例において、単
に漂白液を低PMにすることで高銀量の塩化銀主体の感
光材料の漂白刃ブリを防止することは出来ず、又漂白液
が低補充化された場合や、更には処理量が少ない場合に
漂白刃ブリが更に顕著となり、実用に供し得なくなる。
リウム又はアンモニウムを表す、Xは炭素数2〜5の置
換、未置換のアルキレン基を表し、分岐部分を含む炭素
数の合計が3以上である。コ[発明の作用] 本発明において一般式(A)で示される化合物の第2鉄
錯塩を含有した漂白液は特開昭62−222252号公
報等において公知であり、漂白刃ブリが発生し易いこと
も前記公報において公知である。又、漂白刃ブリを防止
する為に漂白液のpHを2.5〜5.5にすることで防
止できることも特開平2−44352号公報などにおい
て公知である。しかしながら前記の公知例において、単
に漂白液を低PMにすることで高銀量の塩化銀主体の感
光材料の漂白刃ブリを防止することは出来ず、又漂白液
が低補充化された場合や、更には処理量が少ない場合に
漂白刃ブリが更に顕著となり、実用に供し得なくなる。
本発明者らは前記漂白刃ブリが一般式(A)の第2鉄錯
塩の漂白刃により発生し易くなるが第2鉄錯塩にアンモ
ニウムイオンが漂白刃ブリに大きな影響を及ぼすことを
発見し、本発明を完成するに至ったものである。
塩の漂白刃により発生し易くなるが第2鉄錯塩にアンモ
ニウムイオンが漂白刃ブリに大きな影響を及ぼすことを
発見し、本発明を完成するに至ったものである。
[発明の具体的構成]
次に一般式(A)で示される化合物について詳述する。
A、−A、はそれぞれ同一でも異っていてもよく、CH
20)1 、 − GOON又バー PO3MIM2を
表し、XMl、 M2はそれぞれ水素原子、アルカリ金
属(例えばナトリウム、カリウム)又はアンモニウムを
表す、Xは好ましくは炭素数3〜6の置換、未置換のフ
ルキレン基(例えばプロピレン、ブチレンペンタメチレ
ン等)を表す、置換基としては水酸基、炭素数1〜3の
低級アルキル基が挙げられる。
20)1 、 − GOON又バー PO3MIM2を
表し、XMl、 M2はそれぞれ水素原子、アルカリ金
属(例えばナトリウム、カリウム)又はアンモニウムを
表す、Xは好ましくは炭素数3〜6の置換、未置換のフ
ルキレン基(例えばプロピレン、ブチレンペンタメチレ
ン等)を表す、置換基としては水酸基、炭素数1〜3の
低級アルキル基が挙げられる。
以下に、前記一般式〔A〕で示される化合物の好ま゛し
い具体例を示す。
い具体例を示す。
(A
(A−7)
(A
(A−8)
(A−3)
(A−9)
(A−4)
(A−10)
(A−5)
(A−11)
(A−6)
(A −12)
これら(A−1)〜(A−1’2)の化合物の第2鉄錯
塩としては、これらの第2鉄錯塩のナトリウム墳、カリ
ウム塩又はアンモニウム塩を任意に用いることができる
が、アンモニウム塩が多いと漂白刃ブリが生じ易い為に
好ましくは第2鉄錯塩のアンモニウム塩は50モル%以
下、好ましくは20%モル以下、より好ましくは0〜1
0モル%にすることが漂白刃ブリを防止する上で好まし
い。
塩としては、これらの第2鉄錯塩のナトリウム墳、カリ
ウム塩又はアンモニウム塩を任意に用いることができる
が、アンモニウム塩が多いと漂白刃ブリが生じ易い為に
好ましくは第2鉄錯塩のアンモニウム塩は50モル%以
下、好ましくは20%モル以下、より好ましくは0〜1
0モル%にすることが漂白刃ブリを防止する上で好まし
い。
前記化合物例の中で、本発明において特に好ましく用い
られるものは、(A−1)、(A−4)、(A−7)、
(A −8)であり、とりわけ特に好ましいものは(A
−1)である。
られるものは、(A−1)、(A−4)、(A−7)、
(A −8)であり、とりわけ特に好ましいものは(A
−1)である。
前記一般式〔A〕で示される化合物の第2鉄鎖塩は好ま
しくは漂白液1文当り少なくとも0.10モル使用され
るが、より好ましくは0.15モル〜0.6モルの範囲
であり、より特に好ましくは0.18モル〜0.5モル
の範囲である。
しくは漂白液1文当り少なくとも0.10モル使用され
るが、より好ましくは0.15モル〜0.6モルの範囲
であり、より特に好ましくは0.18モル〜0.5モル
の範囲である。
本発明の漂白液には、前記一般式〔A〕で示される化合
物の第2鉄錯塩に、その他のアミンポリカルボン酸第2
鉄錯塩(例えば、エチレンジアミン四酢酸第2鉄鎖塩、
ジエチレントリアミン五酢酸第2鉄錯塩、1.2−シク
ロヘキサンジアミン四酢酸第2鉄錯塩、グリコールエー
テルジアミン四酢酸第2鉄錯塩等)を組合わせて使用で
きる。
物の第2鉄錯塩に、その他のアミンポリカルボン酸第2
鉄錯塩(例えば、エチレンジアミン四酢酸第2鉄鎖塩、
ジエチレントリアミン五酢酸第2鉄錯塩、1.2−シク
ロヘキサンジアミン四酢酸第2鉄錯塩、グリコールエー
テルジアミン四酢酸第2鉄錯塩等)を組合わせて使用で
きる。
しかしながら、本発明の目的の効果をより良好に奏する
点からは、実質的に前記一般式〔A〕で示される化合物
の第2鉄錯墳のみを使用した漂白液が好ましい、ここで
実質的とは全第2鉄錯塩の中で少なくとも70%(モル
換算)以上を意味する。該比率は好ましくは80%以上
であり、より好ましくは90%以上、最も好ましくは8
5%以上である。
点からは、実質的に前記一般式〔A〕で示される化合物
の第2鉄錯墳のみを使用した漂白液が好ましい、ここで
実質的とは全第2鉄錯塩の中で少なくとも70%(モル
換算)以上を意味する。該比率は好ましくは80%以上
であり、より好ましくは90%以上、最も好ましくは8
5%以上である。
本発明に係わる漂白液には、イミダゾール及びその誘導
体又は下記−紋穴(1)〜(IX)で示される化合物の
少なくとも一種を含有する際に、本発明の目的の効果を
より良好に奏するため、本発明においては、より好まし
く用いられる。
体又は下記−紋穴(1)〜(IX)で示される化合物の
少なくとも一種を含有する際に、本発明の目的の効果を
より良好に奏するため、本発明においては、より好まし
く用いられる。
−紋穴〔I)
Aは
−N・
[式中、Qは含窒素へテロ環(5〜6員の不飽和環が縮
合しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表
し、 R1は水素原子、炭素原子数1〜6個のアルキル
基、シクロアルキル基、アリ・−ル基、ヘテロ環基(5
〜6員の不飽和環が縮合しているものも含む)またはア
ミン基を表す、]一般紋穴n) [式中、 R2及びR3はそれぞれ水素原子、炭素原子
数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、
アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基ま
たはアルケニル基を表す。
合しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表
し、 R1は水素原子、炭素原子数1〜6個のアルキル
基、シクロアルキル基、アリ・−ル基、ヘテロ環基(5
〜6員の不飽和環が縮合しているものも含む)またはア
ミン基を表す、]一般紋穴n) [式中、 R2及びR3はそれぞれ水素原子、炭素原子
数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、
アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基ま
たはアルケニル基を表す。
または1価のへテロ環残基(5〜6員の不飽和環が縮合
しているものも含む)を表し、Xは=S二〇または=N
R”を表す、ここでR及びR′はそれぞれR2及びR3
と同義、X′はXと同義、Zは水素原子、アルカリ金属
原子、アンモニウム基、アミノ基、含窒素へテロ環残基
、アルキル基またはを表し、R″は水素原子、炭素原子
数1〜6のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基
、ヘテロ環残基(5〜6員の不飽和環が縮合しているも
のも含む)またはアミ7基を表し、n1〜n6及び−〜
■5はそれぞれ1〜6の整数を表す。Bは炭素原子数1
〜6のアルキレン基を表し −B+−3−Z+を表す、但し、R6とRノは結合して
環を形成してもよい、Ylは〉N−または〉CH−を表
し、B1は炭素原子数1〜6のアルキレン基を表し、
Zlは水素原子、アルカリ金属原子、アンモ−ラム基、
アミ7基、含窒素へテロ環残基またはを表し、R4及び
R5はそれぞれR2及びR3と同義である。但し、R4
及びR5はそれぞれ−B−3Zを表してもよく、又R2
とR3,Rと R′、R4とR5はそれぞれ結合して環
を形成してもよい。
しているものも含む)を表し、Xは=S二〇または=N
R”を表す、ここでR及びR′はそれぞれR2及びR3
と同義、X′はXと同義、Zは水素原子、アルカリ金属
原子、アンモニウム基、アミノ基、含窒素へテロ環残基
、アルキル基またはを表し、R″は水素原子、炭素原子
数1〜6のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基
、ヘテロ環残基(5〜6員の不飽和環が縮合しているも
のも含む)またはアミ7基を表し、n1〜n6及び−〜
■5はそれぞれ1〜6の整数を表す。Bは炭素原子数1
〜6のアルキレン基を表し −B+−3−Z+を表す、但し、R6とRノは結合して
環を形成してもよい、Ylは〉N−または〉CH−を表
し、B1は炭素原子数1〜6のアルキレン基を表し、
Zlは水素原子、アルカリ金属原子、アンモ−ラム基、
アミ7基、含窒素へテロ環残基またはを表し、R4及び
R5はそれぞれR2及びR3と同義である。但し、R4
及びR5はそれぞれ−B−3Zを表してもよく、又R2
とR3,Rと R′、R4とR5はそれぞれ結合して環
を形成してもよい。
なお、鎖式で表される化合物はエノール化体およびその
塩も含む、] 一般式(m) す、] 一般式(IV) [式中、 R6およびR7はそれぞれ水素原子、炭素原
子数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基
、アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基
、アルケニル基またはRIGはアルキル基または−(O
H2)nasO3”を表す(但し、RIGが−(CH2
)nBs03°のとき1文はOを表し、アルキル基のと
き1を表す)、Goはアニオンを表す、B8は1〜6の
整数を表す、〕−紋穴〔V〕 合してもよい。
塩も含む、] 一般式(m) す、] 一般式(IV) [式中、 R6およびR7はそれぞれ水素原子、炭素原
子数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基
、アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基
、アルケニル基またはRIGはアルキル基または−(O
H2)nasO3”を表す(但し、RIGが−(CH2
)nBs03°のとき1文はOを表し、アルキル基のと
き1を表す)、Goはアニオンを表す、B8は1〜6の
整数を表す、〕−紋穴〔V〕 合してもよい。
]
一般式〔■〕
[式中、Qlは含窒素へテロ環(5〜6員の不飽和環ま
たは飽和環が縮合しているものも含む)を形成するに必
要な原子群を表し、R1+は水素原子、基を表す、但し
、Q′はQlと同義である。]一般式〔■〕 1式中、x2は水素原子、RI6、−Ill:0014
′、 −DH。
たは飽和環が縮合しているものも含む)を形成するに必
要な原子群を表し、R1+は水素原子、基を表す、但し
、Q′はQlと同義である。]一般式〔■〕 1式中、x2は水素原子、RI6、−Ill:0014
′、 −DH。
503M’ 、 −CONH2,−5O2NH2、
−Nl2. −CN、−CO2R16、−9O2Rl
b、 −OR+ 6、−NR16R17、−3R、6、
−5o 3Rl b、−NHCOR16、−NISO2
R16、または−0CORlbを表し、 Y2は、 [式中、Dl、B2、B3及びB4はそれぞれ単なる結
合手、炭素原子数1〜8のフルキレン基またはビニレン
基を表し、(Il、 q2. Q3及びq4はそれぞれ
0゜1または2を表す、また、硫黄原子と共に形成する
環はさらに5〜6員飽和または不飽和の環と縮を表し、
■9及びR9はそれぞれ1〜10の整数を表す。
−Nl2. −CN、−CO2R16、−9O2Rl
b、 −OR+ 6、−NR16R17、−3R、6、
−5o 3Rl b、−NHCOR16、−NISO2
R16、または−0CORlbを表し、 Y2は、 [式中、Dl、B2、B3及びB4はそれぞれ単なる結
合手、炭素原子数1〜8のフルキレン基またはビニレン
基を表し、(Il、 q2. Q3及びq4はそれぞれ
0゜1または2を表す、また、硫黄原子と共に形成する
環はさらに5〜6員飽和または不飽和の環と縮を表し、
■9及びR9はそれぞれ1〜10の整数を表す。
R11,RI2. R13、R+a、 R+s、RI7
及びI?+8はそれぞれ水素原子、アルキル基、ア
シル基または−f C? X 1 を表し、R16は
アルキル基を表I11會 し、RI9は−NR20R21,−0R22または−5
R22を表し、R20及びR21はそれぞれ水素原子ま
たはアルキル基を表し、R22はR18と結合して環を
形成するのに必要な原子群を表す、 R20またはR2
1はRI8と結合して環を形成してもよい。
及びI?+8はそれぞれ水素原子、アルキル基、ア
シル基または−f C? X 1 を表し、R16は
アルキル基を表I11會 し、RI9は−NR20R21,−0R22または−5
R22を表し、R20及びR21はそれぞれ水素原子ま
たはアルキル基を表し、R22はR18と結合して環を
形成するのに必要な原子群を表す、 R20またはR2
1はRI8と結合して環を形成してもよい。
N′は水素原子またはカチオンを表す、]一般式〔■〕
[式中、 Atはアリーレン基またはアリーレン基と酸
素原子および/もしくはアルキレン基と組合わせた2価
の有機基を表し、B2及びB3はそれぞれ低級アルキレ
ン基を表し、R23、R24、R25及υR26はそれ
ぞれヒドロキシ置換アルキル基を表し、!及びテはそれ
ぞれOまたはlを表す、Q′はアニオンを表し、 一般式(IX) 2はOl lまたは2を表す。
素原子および/もしくはアルキレン基と組合わせた2価
の有機基を表し、B2及びB3はそれぞれ低級アルキレ
ン基を表し、R23、R24、R25及υR26はそれ
ぞれヒドロキシ置換アルキル基を表し、!及びテはそれ
ぞれOまたはlを表す、Q′はアニオンを表し、 一般式(IX) 2はOl lまたは2を表す。
コ
s
[式中、R21及びR28はそれぞれ水素原子、アルキ
ル基、アリール基またはへテロ環基を表し、R29は水
素原子またはアルキル基を表し、R3’Oは水素原子ま
たはカルボキシ基を表す、コ前記一般式CI)〜(IX
)で示される化合物及びイミダゾールとその誘導体の代
表的具体例としては特願昭83−32501号明細書の
17ページ〜39ページ記載の(I−1)〜(I −1
0)、(II−1)〜(H−27)、(m−1)、(m
−15)、(1’V−1) 〜(IV−3)、(V−1
) 〜(V−23)、(Vl−1) 〜(Vl−17)
、(Vll−1)〜(■15)、(■−1)〜(■−7
)、(IX−1)〜(IX−5)、(A−1)〜(A−
8)が挙げられる。
ル基、アリール基またはへテロ環基を表し、R29は水
素原子またはアルキル基を表し、R3’Oは水素原子ま
たはカルボキシ基を表す、コ前記一般式CI)〜(IX
)で示される化合物及びイミダゾールとその誘導体の代
表的具体例としては特願昭83−32501号明細書の
17ページ〜39ページ記載の(I−1)〜(I −1
0)、(II−1)〜(H−27)、(m−1)、(m
−15)、(1’V−1) 〜(IV−3)、(V−1
) 〜(V−23)、(Vl−1) 〜(Vl−17)
、(Vll−1)〜(■15)、(■−1)〜(■−7
)、(IX−1)〜(IX−5)、(A−1)〜(A−
8)が挙げられる。
これらの化合物は一般に漂白促進剤として用いられる化
合物であり、以下、本発明の漂白促進剤という。
合物であり、以下、本発明の漂白促進剤という。
これらの漂白促進剤は単独で用いてもよいし、2種以上
を併用してもよく、添加量は一般に漂白液1文当り約0
.01〜100gの範囲で好結果が得られる。しかしな
がら、一般に添加量が過小の時には漂白促進効果が小さ
く、また添加量が必要以上に過大の時には沈澱を生じて
処理するハロゲン化銀カラー写真感光材料を汚染したり
することがあるので、漂白液1見出り0.05〜50g
が好ましく、更に好ましくはα、15〜15gである。
を併用してもよく、添加量は一般に漂白液1文当り約0
.01〜100gの範囲で好結果が得られる。しかしな
がら、一般に添加量が過小の時には漂白促進効果が小さ
く、また添加量が必要以上に過大の時には沈澱を生じて
処理するハロゲン化銀カラー写真感光材料を汚染したり
することがあるので、漂白液1見出り0.05〜50g
が好ましく、更に好ましくはα、15〜15gである。
漂白促進剤を添加する場合には、そのまま鈴加溶解して
もよいが、水、アルカリ、有機酸等に予め溶解して添加
するのが一般的であり、必要に応シテメタノール、エタ
ノール、アセトン等の有機溶媒を用いて溶解して添加す
ることもできる。
もよいが、水、アルカリ、有機酸等に予め溶解して添加
するのが一般的であり、必要に応シテメタノール、エタ
ノール、アセトン等の有機溶媒を用いて溶解して添加す
ることもできる。
本発明の漂白液は好ましくはpH2,0から5.5で使
用でき、より好ましくは3.0以上5.0以下で用いら
れる。漂白液のpHが5.5以上では充分に漂白カブリ
を防止できなかったり、p)l 2以下だと漂白刃ブリ
は防止するものの写真性能に影響を与えることもある。
用でき、より好ましくは3.0以上5.0以下で用いら
れる。漂白液のpHが5.5以上では充分に漂白カブリ
を防止できなかったり、p)l 2以下だと漂白刃ブリ
は防止するものの写真性能に影響を与えることもある。
処理の温度は好ましくは20’0〜45℃で使用できる
が、より望ましくは25°C〜42℃である。
が、より望ましくは25°C〜42℃である。
本発明の漂白液には1臭化アンモニウムの如きハロゲン
化物を通常添加して用いる。
化物を通常添加して用いる。
なお、本発明の漂白液には、硼酸、硼砂、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナト
リウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩からなるpH
M衝剤を単独あるいは2種以上組合せて含有せしめるこ
とができる。
ウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナト
リウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩からなるpH
M衝剤を単独あるいは2種以上組合せて含有せしめるこ
とができる。
さらにまた、各種の蛍光増白剤や消泡剤あるいは界面活
性剤や防ばい剤を含有せしめることもできる。
性剤や防ばい剤を含有せしめることもできる。
本発明の漂白液においてアンモニウムイオンは全カチオ
ンの50モル%以下、好ましくは20モル%以下、特に
好ましくは10モル%以下である場合に本発明の効果で
ある漂白刃ブリが防止される。
ンの50モル%以下、好ましくは20モル%以下、特に
好ましくは10モル%以下である場合に本発明の効果で
ある漂白刃ブリが防止される。
本発明に係る漂白液の好ましい補充量はハロゲン化銀カ
ラー写真感光材料1 m”当り 20m1ないし400
■交であり、特に好ましくは30mMないし350m文
であり、さらに特に好ましくは40■文ないし300m
1であり、最も好ましくは50+Jjないし250m1
である。
ラー写真感光材料1 m”当り 20m1ないし400
■交であり、特に好ましくは30mMないし350m文
であり、さらに特に好ましくは40■文ないし300m
1であり、最も好ましくは50+Jjないし250m1
である。
以上述べた漂白液は処理工程中、発色現像後直ちに用い
られることが好ましい。
られることが好ましい。
本発明においては迅速処理の観点がら1好・ましくは漂
白液で処理された後引き続き定着液ないし漂白定着液で
処理される。
白液で処理された後引き続き定着液ないし漂白定着液で
処理される。
本発明に係わる処理方法の好ましい具体的処理工程を以
下に示す。
下に示す。
(1)発色現像−漂白一定着一水洗
(2)発色現像−漂白一定着一水洗一安定(3)発色現
像−漂白一定着一安定 (4)発色現像−漂自一定着一第1安定−第2安定(5
)発色現像−漂白一漂白定着一水洗(6)発色現像−漂
白−漂白定着−第1安定(7)発色現像−漂白一漂白定
着一安定(8)発色現像−漂白−漂白定着−第1安定−
第2安定 これらの工程の中でもとりわけ(3)、 (a)、 (
8) 。
像−漂白一定着一安定 (4)発色現像−漂自一定着一第1安定−第2安定(5
)発色現像−漂白一漂白定着一水洗(6)発色現像−漂
白−漂白定着−第1安定(7)発色現像−漂白一漂白定
着一安定(8)発色現像−漂白−漂白定着−第1安定−
第2安定 これらの工程の中でもとりわけ(3)、 (a)、 (
8) 。
(7)、(8)が好ましく、とりわけ特に(3)、(4
)、(7)が好ましい、最も好ましくは (3)である
。
)、(7)が好ましい、最も好ましくは (3)である
。
本発明に係る定着液及び漂白定着液には、いわゆる定着
剤が必須である。
剤が必須である。
定着剤としては、ハロゲン化銀と反応して水溶液の錯塩
を形成する化合物、例えばチオ硫酸カリウム、チオ硫酸
ナトリウム、千オ硫酸アンモニウムの如きチオ硫酸塩、
チオシアン酸カリウム、千オシアン酸ナトリウム、チオ
シアン酸アンモニウムの如きチオシアン酸塩、あるいは
チオ尿素、チオエーテル等が挙げられるが好ましくはチ
オ硫酸塩とチオシアン酸塩である。又、本発明を実施す
る上で定着液又は漂白定着液のアンモニウムイオンが漂
白液と同様全カチオンの50%以下、好ましくは20%
以下にすることが好ましい実施態様であり、若干ではあ
るがスティン防止に効果がある。
を形成する化合物、例えばチオ硫酸カリウム、チオ硫酸
ナトリウム、千オ硫酸アンモニウムの如きチオ硫酸塩、
チオシアン酸カリウム、千オシアン酸ナトリウム、チオ
シアン酸アンモニウムの如きチオシアン酸塩、あるいは
チオ尿素、チオエーテル等が挙げられるが好ましくはチ
オ硫酸塩とチオシアン酸塩である。又、本発明を実施す
る上で定着液又は漂白定着液のアンモニウムイオンが漂
白液と同様全カチオンの50%以下、好ましくは20%
以下にすることが好ましい実施態様であり、若干ではあ
るがスティン防止に効果がある。
これら定着剤の他に更に定着液及び漂白定着液には、亜
硫酸アンモニウム、亜硫酸カリウム、重亜硫酸アンモニ
ウム、重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重
亜硫酸アンモニウム、メタ重亜硫酸カリウム、メタ重亜
硫酸ナトリウム等の亜f!#塩や硼酸、硼砂、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウム、重炭散ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸
ナトリウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩から成る
p)III衝剤を単独あるいは2種以上含むことができ
る。
硫酸アンモニウム、亜硫酸カリウム、重亜硫酸アンモニ
ウム、重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重
亜硫酸アンモニウム、メタ重亜硫酸カリウム、メタ重亜
硫酸ナトリウム等の亜f!#塩や硼酸、硼砂、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウム、重炭散ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸
ナトリウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩から成る
p)III衝剤を単独あるいは2種以上含むことができ
る。
更にアルカリ・ハライドまたはアンモニウムハライド、
例えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、塩化ナトリウム
、臭化アンモニウム等の再ハロゲン化剤を多量に含有さ
せることが望ましい、また硼酸塩、蓚酸塩、酢酸塩、炭
酸塩、燐酸塩等のp)I緩衝剤、アルキルアミン類、ポ
リエチレンオキサイド類等の通常定着液及び漂白定着液
に添加することが知られているものを適宜添加すること
ができる。
例えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、塩化ナトリウム
、臭化アンモニウム等の再ハロゲン化剤を多量に含有さ
せることが望ましい、また硼酸塩、蓚酸塩、酢酸塩、炭
酸塩、燐酸塩等のp)I緩衝剤、アルキルアミン類、ポ
リエチレンオキサイド類等の通常定着液及び漂白定着液
に添加することが知られているものを適宜添加すること
ができる。
前記定着剤は定着剤として処理液1文当り 0.1モル
以上で用いられ、本発明の目的の効果の点から好ましく
は0,3モル〜4モルの範囲、特に好ましくは0.5〜
3.0モルの範囲とりわけ特に好ましくは0.8〜2.
0モルの範囲で用いられる。
以上で用いられ、本発明の目的の効果の点から好ましく
は0,3モル〜4モルの範囲、特に好ましくは0.5〜
3.0モルの範囲とりわけ特に好ましくは0.8〜2.
0モルの範囲で用いられる。
本発明においては漂白液又は漂白定着液の活性度を高め
る為に処理浴中及び処理補充液貯蔵タンク内で所望によ
り空気の吹き込み、又は酸素の吹き込みを行ってよく、
あるいは適当な酸化剤、例えば過酸化水素、臭素酸塩、
過硫酸塩等を適宜添加してもよい。
る為に処理浴中及び処理補充液貯蔵タンク内で所望によ
り空気の吹き込み、又は酸素の吹き込みを行ってよく、
あるいは適当な酸化剤、例えば過酸化水素、臭素酸塩、
過硫酸塩等を適宜添加してもよい。
本発明の方法を実施する際には、定着液又は漂白定着液
から公知の方法で銀回収してもよい。
から公知の方法で銀回収してもよい。
例えば電気分解法(仏間特許2,299.8ft7号明
細書記載)、沈澱法(特開昭52−73037号公報記
載、独国特許2,331,220号明細書記載)、イオ
ン交換法(特開昭51−17114号公報記載、狭量特
許2.548.237号明細書記載〕及び金属置換法(
英国特許1,353,805号明細書記載)等が有効に
利用できる。
細書記載)、沈澱法(特開昭52−73037号公報記
載、独国特許2,331,220号明細書記載)、イオ
ン交換法(特開昭51−17114号公報記載、狭量特
許2.548.237号明細書記載〕及び金属置換法(
英国特許1,353,805号明細書記載)等が有効に
利用できる。
これら銀回収はタンク液中からインラインで銀回収する
と、迅速処理適性がさらに良好となるため、特に好まし
いが、オーバーフロー廃液から銀回収し、再生利用して
もよい。
と、迅速処理適性がさらに良好となるため、特に好まし
いが、オーバーフロー廃液から銀回収し、再生利用して
もよい。
本発明に係わる定着液及び漂白定着液はその補充量が感
光材′#41 m”当り800m文以下の際に、本発明
の目的の効果をより良好に奏する。とりわけ感光材料1
rn’当り 20+s文〜650厘文、とりわけ特に3
0■!;L〜400■交の際に良好な結果を得る。
光材′#41 m”当り800m文以下の際に、本発明
の目的の効果をより良好に奏する。とりわけ感光材料1
rn’当り 20+s文〜650厘文、とりわけ特に3
0■!;L〜400■交の際に良好な結果を得る。
また、漂白時間は任意に選択できるが、本発明の目的の
効果の点からとりわけ1分30秒以下が好ましく、特に
10秒〜70秒、とりわけ特に20秒〜55秒が好まし
い。
効果の点からとりわけ1分30秒以下が好ましく、特に
10秒〜70秒、とりわけ特に20秒〜55秒が好まし
い。
定着能を有する処理液の処理時間は、任意に選択できる
が、本発明の目的の効果の点から好ましくは3分lO秒
以下であり、特に好ましくは10秒〜2分40秒の範囲
であり、とりわけ好ましくは20秒〜2分10秒の範囲
である。
が、本発明の目的の効果の点から好ましくは3分lO秒
以下であり、特に好ましくは10秒〜2分40秒の範囲
であり、とりわけ好ましくは20秒〜2分10秒の範囲
である。
又1本発明の目的の効果の点から発色現像液槽と漂白液
槽間のクロスオーバー時間は好ましくは10秒以内、特
に好ましくは7秒以内であることが本発明を実施する上
で好ましい態様である。
槽間のクロスオーバー時間は好ましくは10秒以内、特
に好ましくは7秒以内であることが本発明を実施する上
で好ましい態様である。
本発明の処理方法においては、漂白液、定着液又は漂白
定着液に強制的液撹拌を付与することが好ましい、この
理由は本発明の目的の効果をより良好に奏するのみなら
ず、迅速処理適性の観点からである。
定着液に強制的液撹拌を付与することが好ましい、この
理由は本発明の目的の効果をより良好に奏するのみなら
ず、迅速処理適性の観点からである。
ここに強制的液撹拌とは、通常の液の拡散移動ではなく
、攪拌手段を付加して強制的に撹拌することを意味する
。
、攪拌手段を付加して強制的に撹拌することを意味する
。
強制的攪拌手段としては、以下の方法が挙げられる。
1、高圧スプレー処理法又は吹きつけ攪拌法2、エアー
バブリング処理法 3、超音波発振処理法 4、バイブレーション処理法 高圧スプレー処理法とは、吐出圧力0.1kg/crn
’以上の圧力をかけてスプレーノズルから処理液を直接
処理液中で感光材料に吹きつけて処理を行う方式を指し
、吹きつけ攪拌法とは、ノズルから吐出出力0.1kg
/cm’以上の圧力をかけて処理液を直接処理液中で、
感光材料に吹きつけて処理を行う方式を指し、圧力源と
しては一般に圧力ポンプや送液ポンプが用いられる。圧
力ポンプには、ブランシャーボンプ、ギヤーポンプ、マ
グネットポンプ、カスケードポンプがあり、例えば丸山
製作所製の15−LPM型、10−BFM型、20−B
FM型、25−BFll型等がその一例として知られて
いる。
バブリング処理法 3、超音波発振処理法 4、バイブレーション処理法 高圧スプレー処理法とは、吐出圧力0.1kg/crn
’以上の圧力をかけてスプレーノズルから処理液を直接
処理液中で感光材料に吹きつけて処理を行う方式を指し
、吹きつけ攪拌法とは、ノズルから吐出出力0.1kg
/cm’以上の圧力をかけて処理液を直接処理液中で、
感光材料に吹きつけて処理を行う方式を指し、圧力源と
しては一般に圧力ポンプや送液ポンプが用いられる。圧
力ポンプには、ブランシャーボンプ、ギヤーポンプ、マ
グネットポンプ、カスケードポンプがあり、例えば丸山
製作所製の15−LPM型、10−BFM型、20−B
FM型、25−BFll型等がその一例として知られて
いる。
また送液ポンプとしては例えば、イワキ社製ノ’ NO
−30型、 >IQ−58型、M[1)1−25型、M
ILK−32型等がある。
−30型、 >IQ−58型、M[1)1−25型、M
ILK−32型等がある。
一方、ノズル及びスプレーノズルには、直進型、扇型1
円型、全面型、円環型等があって、衝撃力が強く、処理
される感光材料に微振動を与えるほど効果がある。スプ
レーの衝撃力は主として流量(1/win)とスプレー
圧力(kg/cm’)によって決定される。゛従って、
攪拌の効果を充分に発揮するようスプレーノズルの数に
比例して圧力が調整できる加圧装置が必要とされる。最
も好ましい圧力は0.3〜10kg/cm’で、これよ
り小さいと効果が得られず、大き過ぎると感光材料に傷
をつけたり破損したりすることがある。
円型、全面型、円環型等があって、衝撃力が強く、処理
される感光材料に微振動を与えるほど効果がある。スプ
レーの衝撃力は主として流量(1/win)とスプレー
圧力(kg/cm’)によって決定される。゛従って、
攪拌の効果を充分に発揮するようスプレーノズルの数に
比例して圧力が調整できる加圧装置が必要とされる。最
も好ましい圧力は0.3〜10kg/cm’で、これよ
り小さいと効果が得られず、大き過ぎると感光材料に傷
をつけたり破損したりすることがある。
次に、エアーバブリング処理法とは、処理液槽の下部搬
送ローラーの底部にスパージャ−を設置し、スパージャ
−に空気又は不活性ガスを送り、その口から吐出された
気泡によって感光材料を振動させ、さらに感光材料の表
面、裏面、サイト面に処理液を効果的に接触させる方法
である。
送ローラーの底部にスパージャ−を設置し、スパージャ
−に空気又は不活性ガスを送り、その口から吐出された
気泡によって感光材料を振動させ、さらに感光材料の表
面、裏面、サイト面に処理液を効果的に接触させる方法
である。
スパーシャーの材質としては、硬質塩化ビニル ポリエ
チレンでコートしたステンレス、焼結金属等の如き耐腐
蝕性のものが適し、また穿孔直径は吐出された気泡が2
ミリから30ミリになるように穿孔し、これを5ミリか
ら15ミリになるようにすれば更によい結果が得られる
。空気又は不活性ガスを送る方法としてはエアーコンプ
レッサー、例えば日立製作所製のベビコン(0,4KW
、BU7TL)や、エアーポンプ、例えばイワキ社製エ
アーポンプ(Ap220型)等が挙げられる。ガス量と
しては、自動現像機の搬送lラック当り2文/sinか
ら30Jl /+inが好ましく、51 /winから
20Jl /winでは更に好ましい結果が得られる。
チレンでコートしたステンレス、焼結金属等の如き耐腐
蝕性のものが適し、また穿孔直径は吐出された気泡が2
ミリから30ミリになるように穿孔し、これを5ミリか
ら15ミリになるようにすれば更によい結果が得られる
。空気又は不活性ガスを送る方法としてはエアーコンプ
レッサー、例えば日立製作所製のベビコン(0,4KW
、BU7TL)や、エアーポンプ、例えばイワキ社製エ
アーポンプ(Ap220型)等が挙げられる。ガス量と
しては、自動現像機の搬送lラック当り2文/sinか
ら30Jl /+inが好ましく、51 /winから
20Jl /winでは更に好ましい結果が得られる。
そして処理液槽の大きさ、感光材料の量によってカス量
を調整しなければならないが、気泡による感光材料の振
動幅が0.2IImから20mmになるようにガス(不
活性ガス又は空気)を送ることが好ましい。
を調整しなければならないが、気泡による感光材料の振
動幅が0.2IImから20mmになるようにガス(不
活性ガス又は空気)を送ることが好ましい。
次に超音波発振法とは、自動現像機の処理液槽内の底部
または側壁の空間に超音波発振機を設置して感光材料に
超音波を照射して攪拌の効果を高める方法である。超音
波発振機としては、例えば超音波工業社製の磁歪型ニン
ケル振動子(ホーン型)、磁歪型フェライト振動子(振
動板)及び磁歪型チタン酸バリウム振動子(ホルダ型)
等が用いられる。
または側壁の空間に超音波発振機を設置して感光材料に
超音波を照射して攪拌の効果を高める方法である。超音
波発振機としては、例えば超音波工業社製の磁歪型ニン
ケル振動子(ホーン型)、磁歪型フェライト振動子(振
動板)及び磁歪型チタン酸バリウム振動子(ホルダ型)
等が用いられる。
超音波発振機の振動子周波数としては、5〜1000K
Hzのものが用いられるが、特に10〜50KHzのも
のが、攪拌効率及び自動現像機の機材の損傷防止の点で
も好ましい、超音波の感光材料への照射方法としては、
感光材料に直接照射させても反射板を設けて間接的に照
射させてもよいが、照射距離に比例して超音波が減衰す
るので、直接照射させる方が好ましい、照射時間は少な
くとも1秒以上がよい0部分的に照射させる場合は、処
理工程の初期段階、中期段階、後期段階いずれでもよい
。
Hzのものが用いられるが、特に10〜50KHzのも
のが、攪拌効率及び自動現像機の機材の損傷防止の点で
も好ましい、超音波の感光材料への照射方法としては、
感光材料に直接照射させても反射板を設けて間接的に照
射させてもよいが、照射距離に比例して超音波が減衰す
るので、直接照射させる方が好ましい、照射時間は少な
くとも1秒以上がよい0部分的に照射させる場合は、処
理工程の初期段階、中期段階、後期段階いずれでもよい
。
さらにバイブレージ、ン処理法とは、自動現像機処理液
槽中の上部ローラーと下部ローラーの中間で、感光材料
に振動を与えて効果的に攪拌を行う方法である。振動源
のバイブレータ−としては、例えば神鋼電機社製のV−
28,V−4B型等が一般に使用される。バイブレータ
−の設置方法は自動現像機の浸漬処理槽の上部にバイブ
レータ−を固定し、振動子を感光材料の裏側からあてる
ように設置する。振動子の振動数は100〜10000
回/5hinが好ましい、最も好ましい範囲は500〜
6000回/sinである。処理される感光材料の振幅
は0.2mm〜30II11が好ましく、好ましくは1
m節〜20+saである。これ以上低いと効果がなく、
また大き過ぎると感光材料に傷がついたりする。振動子
の設置数は自動現像機の大きさによって異なるが、処理
槽が多槽からなる場合には、最低処理槽の一槽毎に1ケ
所以上設置すれば好ましい効果が得られる。
槽中の上部ローラーと下部ローラーの中間で、感光材料
に振動を与えて効果的に攪拌を行う方法である。振動源
のバイブレータ−としては、例えば神鋼電機社製のV−
28,V−4B型等が一般に使用される。バイブレータ
−の設置方法は自動現像機の浸漬処理槽の上部にバイブ
レータ−を固定し、振動子を感光材料の裏側からあてる
ように設置する。振動子の振動数は100〜10000
回/5hinが好ましい、最も好ましい範囲は500〜
6000回/sinである。処理される感光材料の振幅
は0.2mm〜30II11が好ましく、好ましくは1
m節〜20+saである。これ以上低いと効果がなく、
また大き過ぎると感光材料に傷がついたりする。振動子
の設置数は自動現像機の大きさによって異なるが、処理
槽が多槽からなる場合には、最低処理槽の一槽毎に1ケ
所以上設置すれば好ましい効果が得られる。
本発明においては1発色現像液でハロゲン化銀カラー写
真感光材料を処理する時間は210秒以下10秒以上が
好ましい。
真感光材料を処理する時間は210秒以下10秒以上が
好ましい。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法に
おいて、発色現像液は、芳香族第1級アミン系発色現像
液主薬を該処理液1文当り好ましくは5.OX 10−
3モル以上含む発色現像液である。
おいて、発色現像液は、芳香族第1級アミン系発色現像
液主薬を該処理液1文当り好ましくは5.OX 10−
3モル以上含む発色現像液である。
更に好ましくは1.OX 10−2モル以上であり、更
に好ましくは1.2X 10−2〜2X 10−1モル
の現像主薬を含有する発色現像液がよい。
に好ましくは1.2X 10−2〜2X 10−1モル
の現像主薬を含有する発色現像液がよい。
以下、本発明において好ましく用いることができる発色
現像液の発色現像主薬について説明する。
現像液の発色現像主薬について説明する。
上記好ましい発色現像液に用いられる芳香族第1級アミ
ン系発色現像主薬は、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが含有される。こ
れらの現像剤にアミンフェノール系およびP−フェニレ
ンジアミン系銹導体が含まれる。これらの化合物は遊離
状態より安定のため一般的に塩の形、例えば塩酸基また
は硫酸塩の形で使用される。アミンフェノール系現像剤
としては例えば、O−アミンフェノール、p−アミンフ
ェノール、5−アミノ−2−オキシ−トルエン、2−ア
ミノ−3−オキシ−トルエン、2−オキシ−3−アミノ
−1,4−ジメチル−ベンゼン等が含まれる。
ン系発色現像主薬は、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが含有される。こ
れらの現像剤にアミンフェノール系およびP−フェニレ
ンジアミン系銹導体が含まれる。これらの化合物は遊離
状態より安定のため一般的に塩の形、例えば塩酸基また
は硫酸塩の形で使用される。アミンフェノール系現像剤
としては例えば、O−アミンフェノール、p−アミンフ
ェノール、5−アミノ−2−オキシ−トルエン、2−ア
ミノ−3−オキシ−トルエン、2−オキシ−3−アミノ
−1,4−ジメチル−ベンゼン等が含まれる。
本発明においては、目的の効果をより良好に奏し、かつ
自動現像機の漂白槽内壁への結晶析出性が改良されるた
め本発明において、特に有用な芳香族第1級アミン発色
現像剤は少なくとも1つの水溶性基を有するアミン基を
有した芳香族第1級アミン発色現像剤であり、特に好ま
しくは下記−紋穴(E)で示される化合物である。
自動現像機の漂白槽内壁への結晶析出性が改良されるた
め本発明において、特に有用な芳香族第1級アミン発色
現像剤は少なくとも1つの水溶性基を有するアミン基を
有した芳香族第1級アミン発色現像剤であり、特に好ま
しくは下記−紋穴(E)で示される化合物である。
NO2
式中、R1は水素原子、ハロゲン原子またはアルキル基
を表し、該アルキル基は直鎖または分岐の炭素数1〜5
のアルキル基を表し、置換基を有していてもよい。
を表し、該アルキル基は直鎖または分岐の炭素数1〜5
のアルキル基を表し、置換基を有していてもよい。
R2およびR3は水素原子またはアルキル基またはアリ
ール基を表すが、これらの基は置換基を有していてもよ
い、そしてR2およびR3の少なくとも1つは水酸基、
カルボン酸基、スルホン酸基、アミノ基、スルホンアミ
ド基等の水溶性基が置換したアルキル基または+(C)
+2−)−qO+、R4である。このアルキル基は更に
置換基を有していてもよい。
ール基を表すが、これらの基は置換基を有していてもよ
い、そしてR2およびR3の少なくとも1つは水酸基、
カルボン酸基、スルホン酸基、アミノ基、スルホンアミ
ド基等の水溶性基が置換したアルキル基または+(C)
+2−)−qO+、R4である。このアルキル基は更に
置換基を有していてもよい。
尚、R4は水素原子またはアルキル基を表し、アルキル
基としては直鎖または分岐の炭素数1〜5のアルキル基
を表し、Pおよびqは1〜5の整数を表す。
基としては直鎖または分岐の炭素数1〜5のアルキル基
を表し、Pおよびqは1〜5の整数を表す。
次に上記−紋穴(E)で示される化合物を挙げるが、こ
れらに限定されるものではない。
れらに限定されるものではない。
(例示化合物)
NO2
(E−3)
(E−4)
NO2
(E−5)
NO。
Ni(。
(E−8)
(E −10)
(E
NH。
(E −12)
NH2
(E −13)
NH。
(E −14)
NH2
(E −15)
これら−紋穴(E)で示されるp−フェニレンジアミン
誘導体は有機酸および無機酸の塩として用いることがで
き、例えば塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩、P−トルエンスル
ホン酸塩、亜硫酸塩、シュウ酸塩、ベンゼンジスルホン
酸塩等を用いることができる。
誘導体は有機酸および無機酸の塩として用いることがで
き、例えば塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩、P−トルエンスル
ホン酸塩、亜硫酸塩、シュウ酸塩、ベンゼンジスルホン
酸塩等を用いることができる。
本発明においては上記−紋穴(E)で示されるp−7工
ニレンジアミン銹導体の中でもE−1及びE−2が最も
好ましく用いられ本発明の効果が顕著に表われる。
ニレンジアミン銹導体の中でもE−1及びE−2が最も
好ましく用いられ本発明の効果が顕著に表われる。
本発明に用いる発色現像液に使用する保恒剤として亜硫
酸塩があり、亜硫酸塩としては亜硫酸ナトリウム、亜硫
酸水素ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸水素カリウ
ム等があり、亜硫酸塩は1、OX 10−2モル/文以
下、好ましくは5.OX 10−3モル/文以下、特に
好ましくはOである。
酸塩があり、亜硫酸塩としては亜硫酸ナトリウム、亜硫
酸水素ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸水素カリウ
ム等があり、亜硫酸塩は1、OX 10−2モル/文以
下、好ましくは5.OX 10−3モル/文以下、特に
好ましくはOである。
更に亜硫酸塩以外の保恒剤としては、ヒドロキシルアミ
ン及び特開昭83−148043号、同63−1480
42号、同83−148041号、同63−14804
0号、同83−+35i938号、同83−fI874
8号記載のヒドロキシルアミン銹導体及び特開昭[14
−6283E1号記載のヒドロキサム酸類、ヒドラジン
類、ヒドラジド類、フェノール類、α−ヒドロキシケト
ン類2 α−アミノケトン類、糖類、モノアミン類、ジ
アミン類、4級アンモニウム廖類、ニド0キシラジカル
類、アルコール類、オキシム類、ジアミド化合物類、縮
環式アミン類などが有機保恒剤として好ましく用いられ
る。
ン及び特開昭83−148043号、同63−1480
42号、同83−148041号、同63−14804
0号、同83−+35i938号、同83−fI874
8号記載のヒドロキシルアミン銹導体及び特開昭[14
−6283E1号記載のヒドロキサム酸類、ヒドラジン
類、ヒドラジド類、フェノール類、α−ヒドロキシケト
ン類2 α−アミノケトン類、糖類、モノアミン類、ジ
アミン類、4級アンモニウム廖類、ニド0キシラジカル
類、アルコール類、オキシム類、ジアミド化合物類、縮
環式アミン類などが有機保恒剤として好ましく用いられ
る。
特に、ヒドロキシルアミン以外の有機保恒剤、特にアル
キルR換されたヒドロキシルアミン銹導体及びヒドラジ
ン類が好ましく用いられる。
キルR換されたヒドロキシルアミン銹導体及びヒドラジ
ン類が好ましく用いられる。
更に上記発色現像液に好ましく用いられる現像抑制剤と
しては塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化ナトリウム
、臭化カリウム、沃化ナトリウム、沃化カリウム等のハ
ロゲン化物の他、有機抑制剤があり、それらの添加量は
0.005〜30g/lの範囲で使用することが好まし
く、更に好ましくは0.01〜20g/交の範囲である
。
しては塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化ナトリウム
、臭化カリウム、沃化ナトリウム、沃化カリウム等のハ
ロゲン化物の他、有機抑制剤があり、それらの添加量は
0.005〜30g/lの範囲で使用することが好まし
く、更に好ましくは0.01〜20g/交の範囲である
。
本発明の実施の際に好ましく用いられる上記有機抑制剤
としては、含窒素複素環化合物、メルカプト基を含有す
る化合物、芳香族化合物、オニウム化合物及び置換基に
沃素原子を有する化合物等を挙げることができる。
としては、含窒素複素環化合物、メルカプト基を含有す
る化合物、芳香族化合物、オニウム化合物及び置換基に
沃素原子を有する化合物等を挙げることができる。
本発明の処理方法における別なる好ましい態様の一つと
して本発明に係わる発色現像液のオーバーフロー液の一
部または全部を、つづく工程である漂白液に流入させる
方法が挙げられる。これは、漂白液に本発明に係わる発
色現像液を一定量流入させると、漂白液中のスラッジの
発生が抑えられるためである。
して本発明に係わる発色現像液のオーバーフロー液の一
部または全部を、つづく工程である漂白液に流入させる
方法が挙げられる。これは、漂白液に本発明に係わる発
色現像液を一定量流入させると、漂白液中のスラッジの
発生が抑えられるためである。
さらに、上記方式に加えて後工程の安定液のオーバーフ
ロー液の一部又は全部を漂白定着液ないし定着液に流し
込む際に、銀回収効率が向上する効果を奏する。
ロー液の一部又は全部を漂白定着液ないし定着液に流し
込む際に、銀回収効率が向上する効果を奏する。
本発明の処理方法に用いられる感光材料のl\ロゲン化
銀乳剤層に用いられるハロゲン化銀粒子は、塩化銀が5
0モル%以上であることが必要であり、好ましくは80
モル%以上、より好ましくは80モル%以上、とりわけ
好ましくは85モル%以上であり、最も好ましくは98
モル%以上である。また、本発明の総塗布銀量は2 g
/ m’以上が必須で、好ましくは3〜12g/m″
の範囲、より好ましくは4〜9 g / m’の範囲で
ある。
銀乳剤層に用いられるハロゲン化銀粒子は、塩化銀が5
0モル%以上であることが必要であり、好ましくは80
モル%以上、より好ましくは80モル%以上、とりわけ
好ましくは85モル%以上であり、最も好ましくは98
モル%以上である。また、本発明の総塗布銀量は2 g
/ m’以上が必須で、好ましくは3〜12g/m″
の範囲、より好ましくは4〜9 g / m’の範囲で
ある。
塩化銀以外の構成要素は臭化銀又は沃化銀が好ましく、
ハロゲン化銀乳剤としては、塩臭化銀、塩化銀及び塩沃
臭化銀を包含する。
ハロゲン化銀乳剤としては、塩臭化銀、塩化銀及び塩沃
臭化銀を包含する。
本発明のハロゲン化銀乳剤が塩臭化銀もしくは塩沃臭化
銀の如き固溶体結晶からなる場合、臭化銀又は沃化銀が
ハロゲン化銀粒子結晶の特定部位に局在しているものが
好ましい。
銀の如き固溶体結晶からなる場合、臭化銀又は沃化銀が
ハロゲン化銀粒子結晶の特定部位に局在しているものが
好ましい。
本発明のハロゲン化銀粒子が塩臭化銀である場合、臭化
銀がハロゲン化銀結晶の頂点又はその近傍に局在するこ
とが好ましい、このようなハロゲン化銀粒子は塩化銀又
は塩臭化銀粒子結晶上に増感色素又は抑制剤を吸着させ
た後、臭化銀微粒子を添加して熟成するか、水溶性の臭
化物の溶液を添加してハロゲンM換することによって得
ることができる。
銀がハロゲン化銀結晶の頂点又はその近傍に局在するこ
とが好ましい、このようなハロゲン化銀粒子は塩化銀又
は塩臭化銀粒子結晶上に増感色素又は抑制剤を吸着させ
た後、臭化銀微粒子を添加して熟成するか、水溶性の臭
化物の溶液を添加してハロゲンM換することによって得
ることができる。
さらにハロゲン化銀粒子が塩沃臭化銀である場合、沃化
銀は粒子内部に局在したものであることが好ましい。
銀は粒子内部に局在したものであることが好ましい。
粒子内部に沃化銀を局在させたハロゲン化銀乳剤は沃化
銀を含有したコア上に塩化銀もしくは塩臭化銀を沈着さ
せることにより得ることができる。塩化銀もしくは塩臭
化銀の沈着に際してはダブルジェット法やオストワルド
熟成法などの公知のハロゲン化銀結晶の成長方法が用い
得る。
銀を含有したコア上に塩化銀もしくは塩臭化銀を沈着さ
せることにより得ることができる。塩化銀もしくは塩臭
化銀の沈着に際してはダブルジェット法やオストワルド
熟成法などの公知のハロゲン化銀結晶の成長方法が用い
得る。
コアは沃化銀含有率が10モル%以上であることが好ま
しく、より好ましくは15乃至40モル%である。
しく、より好ましくは15乃至40モル%である。
コアとしては沃臭化銀であることが好ましい。
上記のハロゲン化銀乳剤は、特開昭64−8941号、
同64−26839号及び特開平1−121848号、
四l−138550号公報に記載の方法などで作ること
ができる。
同64−26839号及び特開平1−121848号、
四l−138550号公報に記載の方法などで作ること
ができる。
本発明に係わるハロゲン化銀粒子が沃化銀を含有する場
合1粒子全体に対する含有率は20モル%以下が好まし
く、12モル%以下がより好ましく、0乃至5モル%が
特に好ましい。
合1粒子全体に対する含有率は20モル%以下が好まし
く、12モル%以下がより好ましく、0乃至5モル%が
特に好ましい。
本発明に係わるハロゲン化銀粒子は立方体14面体、8
面体のような正常晶でもよく、平板状のような双晶でも
よい、結晶の形状は混合時のPAg、’ p)lなどを
適宜選択することによりコントロールできる。又、8面
体や平板状の粒子は例えば特開昭58−11!1135
号、同58−11938号、同5B−11937号、同
5B−108528号、同82−183048号、同8
3−41845号及び同83−2121132号公報等
に見られるようにハロゲン化銀粒子に吸着性の増感色素
又は抑制剤などの存在下で結晶成長させることによって
得ることができる。
面体のような正常晶でもよく、平板状のような双晶でも
よい、結晶の形状は混合時のPAg、’ p)lなどを
適宜選択することによりコントロールできる。又、8面
体や平板状の粒子は例えば特開昭58−11!1135
号、同58−11938号、同5B−11937号、同
5B−108528号、同82−183048号、同8
3−41845号及び同83−2121132号公報等
に見られるようにハロゲン化銀粒子に吸着性の増感色素
又は抑制剤などの存在下で結晶成長させることによって
得ることができる。
本発明に係わるハロゲン化銀粒子は平均粒径が0.05
乃至10gmであることが好ましく、より好ましくは0
.1乃至5gg+、特に好ましくは0.2乃至3弘■で
ある。
乃至10gmであることが好ましく、より好ましくは0
.1乃至5gg+、特に好ましくは0.2乃至3弘■で
ある。
本発明に係わるハロゲン化銀粒子は本発明の効果を損な
わない範囲で他のハロゲン化銀粒子を混合して用いるこ
とができる。このとき本発明に係わるハロゲン化銀粒子
が重量で30%以上であることが好ましく、より好まし
くは50%以上、特に80%以上であることが好ましい
。
わない範囲で他のハロゲン化銀粒子を混合して用いるこ
とができる。このとき本発明に係わるハロゲン化銀粒子
が重量で30%以上であることが好ましく、より好まし
くは50%以上、特に80%以上であることが好ましい
。
ハロゲン化銀粒子内のハロゲンの局在はX線回折法や、
樹脂中に分散させたハロゲン化銀粒子の切片をX線マイ
クロアナリシス法によって調べることによって確認でき
る。
樹脂中に分散させたハロゲン化銀粒子の切片をX線マイ
クロアナリシス法によって調べることによって確認でき
る。
本発明に係わるハロゲン化銀乳剤は単分散性であること
が好ましい。
が好ましい。
本発明において、単分散性とは、平均粒11dを中心に
±20%の粒径範囲内に含まれるハロゲン化銀重量が全
ハロゲン化銀重量の70%以上であるものを言い、好ま
しくは80%以上、更に好ましくは80%以上である。
±20%の粒径範囲内に含まれるハロゲン化銀重量が全
ハロゲン化銀重量の70%以上であるものを言い、好ま
しくは80%以上、更に好ましくは80%以上である。
ここに平均粒径dは1粒径d1を有する粒子の頻度nl
とd、3との積n+Xd+3が最大になるときの粒径d
1と定義する。(有効数字3桁、最小桁数字は4捨5人
する) ここで言う粒径とは、粒子の投影像を同面積の円像に換
算したときの直径である。
とd、3との積n+Xd+3が最大になるときの粒径d
1と定義する。(有効数字3桁、最小桁数字は4捨5人
する) ここで言う粒径とは、粒子の投影像を同面積の円像に換
算したときの直径である。
粒径は、例えば該粒子を平らな試料台上に重ならないよ
う分散させ、電子顕微鏡で1万倍〜5万倍に拡大して撮
影し、そのプリント上の粒子直径又は投影時の面積を実
測することによって得ることができる。(測定粒子個数
は無差別に1000個以上あることとする。) 本発明の特に好ましい高度の単分散乳剤は、によって定
義した分布の広さが20%以下のものであり、更に好ま
しくは15%以下のものである。
う分散させ、電子顕微鏡で1万倍〜5万倍に拡大して撮
影し、そのプリント上の粒子直径又は投影時の面積を実
測することによって得ることができる。(測定粒子個数
は無差別に1000個以上あることとする。) 本発明の特に好ましい高度の単分散乳剤は、によって定
義した分布の広さが20%以下のものであり、更に好ま
しくは15%以下のものである。
ここに粒径測定方法は前述の測定方法に従うものとし、
平均粒径は算術平均とする。
平均粒径は算術平均とする。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光財料において、本
発明のハロゲン化銀乳剤以外のハロゲン化銀乳剤は、リ
サーチ・ディスクロジャ30811!3(以下RD30
81111と略す)に記載されているものを用いること
ができる。下表に記載箇所を示す。
発明のハロゲン化銀乳剤以外のハロゲン化銀乳剤は、リ
サーチ・ディスクロジャ30811!3(以下RD30
81111と略す)に記載されているものを用いること
ができる。下表に記載箇所を示す。
E項目] [RD3081111
の頁]ヨード組織 1]93I−A項
製造方法 8!113I−A項及び894
E項晶癖 正常晶 993I−A項双晶
// エピタキシャル //ハaゲン組成
−様 91331−B項一様でない
// ハロケシコシバージ1ン
9B4I−C項/l 置換
!/金属含有 9!1141−
D積車分散 995I−F項溶媒
添加 /l潜像形成位置 表面
895I−G項内部 !/ 適用感材 ネカ 995I−)1項
ポジ(内部カブリ粒子含) 11 乳剤を混合して用いる 91]5I−J項脱a!
995n−A項 本発明において、ハロゲン化銀乳剤は、物理熟成、化学
熟成及び分光増感を行ったものを使用する。このような
工程で使用される添加剤は、リサーチ・ディスクロジャ
No、17843. No、l8716及びNo、30
8119(それぞれ、以下R[117843,1110
18718及びRD308119と略す)に記載されて
いる。
の頁]ヨード組織 1]93I−A項
製造方法 8!113I−A項及び894
E項晶癖 正常晶 993I−A項双晶
// エピタキシャル //ハaゲン組成
−様 91331−B項一様でない
// ハロケシコシバージ1ン
9B4I−C項/l 置換
!/金属含有 9!1141−
D積車分散 995I−F項溶媒
添加 /l潜像形成位置 表面
895I−G項内部 !/ 適用感材 ネカ 995I−)1項
ポジ(内部カブリ粒子含) 11 乳剤を混合して用いる 91]5I−J項脱a!
995n−A項 本発明において、ハロゲン化銀乳剤は、物理熟成、化学
熟成及び分光増感を行ったものを使用する。このような
工程で使用される添加剤は、リサーチ・ディスクロジャ
No、17843. No、l8716及びNo、30
8119(それぞれ、以下R[117843,1110
18718及びRD308119と略す)に記載されて
いる。
下表に記載箇所を示す。
[項目] [RD30811El@頁] (RD
17643][RD187181化学増感剤 sse
m−a項 23 648分光増感剤 !3+1
8 IV−A−A、B、C23〜24 848〜90、
)[、H,I、3項 強色増感剤 998 rV−A−E、3項 23〜24
848〜8−1り防止剤 9118 Vl
24〜25 B48安定剤 9138 ■24
〜25 B4f3本発明に使用できる公知の写真用添
加剤も上記リサーチ・ディスクロジャに記載されている
。下表に関連のある記載箇所を示す。
17643][RD187181化学増感剤 sse
m−a項 23 648分光増感剤 !3+1
8 IV−A−A、B、C23〜24 848〜90、
)[、H,I、3項 強色増感剤 998 rV−A−E、3項 23〜24
848〜8−1り防止剤 9118 Vl
24〜25 B48安定剤 9138 ■24
〜25 B4f3本発明に使用できる公知の写真用添
加剤も上記リサーチ・ディスクロジャに記載されている
。下表に関連のある記載箇所を示す。
[項目] [RD308119 @頁] [RD
17843][1110187181色濁す防止剤10
02 VII−1項 25 850色素画像
1001■−3項 25安定剤 増白剤 998 V 24紫外線吸収剤
1003■c、Xlllc項25〜26光吸収剤
100391 25〜2B光散乱剤 1003
■ フィルタ染料1003■ 25〜28バインダ
10031X 26 651スダチツ
ク 防止剤 1008XI 2?
650硬膜剤 1004 X
2B 851可塑剤 1008■
27 850潤清剤 1008 X[12
7850活性剤番 1005 Xl 28
〜27 850塗布助剤 ?−/)剤 100? X Vl 現像剤 1011 XX−B項 (感光材料中に含有) 本発明には種々のカプラーを使用することかでき、その
具体例は、上記リサーチ・ディスクロジャに記載されて
いる。下表に関連ある記載箇所を示す。
17843][1110187181色濁す防止剤10
02 VII−1項 25 850色素画像
1001■−3項 25安定剤 増白剤 998 V 24紫外線吸収剤
1003■c、Xlllc項25〜26光吸収剤
100391 25〜2B光散乱剤 1003
■ フィルタ染料1003■ 25〜28バインダ
10031X 26 651スダチツ
ク 防止剤 1008XI 2?
650硬膜剤 1004 X
2B 851可塑剤 1008■
27 850潤清剤 1008 X[12
7850活性剤番 1005 Xl 28
〜27 850塗布助剤 ?−/)剤 100? X Vl 現像剤 1011 XX−B項 (感光材料中に含有) 本発明には種々のカプラーを使用することかでき、その
具体例は、上記リサーチ・ディスクロジャに記載されて
いる。下表に関連ある記載箇所を示す。
[項目] [R口308119Φ頁] [RD
1?843] [RD1871B]イエ。−カプラー
1001 ■−り項 ■C−G項マゼ
シタhブラー 1001 ■−9項 ■
C−G項シアンカプラー 1001 ■−D
項 ■C−G項DIR方ブラー 10
01 ■−F項 ■F項BAR方ブラー
1002 ■−F項その他の有用1001■−
F項 残基放出カプラー アルカリ可溶カプラー IQ(11■−E項本発明に使
用する添加剤は、RD308119)1111に記載さ
れている分散法などにより、添加することができる。
1?843] [RD1871B]イエ。−カプラー
1001 ■−り項 ■C−G項マゼ
シタhブラー 1001 ■−9項 ■
C−G項シアンカプラー 1001 ■−D
項 ■C−G項DIR方ブラー 10
01 ■−F項 ■F項BAR方ブラー
1002 ■−F項その他の有用1001■−
F項 残基放出カプラー アルカリ可溶カプラー IQ(11■−E項本発明に使
用する添加剤は、RD308119)1111に記載さ
れている分散法などにより、添加することができる。
本発明においては、前述R[11784328頁、RD
18716647〜B頁及びRD308119(7)
X IX ニ記載さnテlr’る支持体を使用すること
ができる。
18716647〜B頁及びRD308119(7)
X IX ニ記載さnテlr’る支持体を使用すること
ができる。
本発明の感光材料には、前述RD308119■−に項
に記載されているフィルタ層や中間層等の補助層を設け
ることができる。
に記載されているフィルタ層や中間層等の補助層を設け
ることができる。
本発明の感光材料は、前述2口308119■−に項に
記載されている順層、逆層、ユニット構成等の様々な層
構成をとることができる。
記載されている順層、逆層、ユニット構成等の様々な層
構成をとることができる。
本発明においては、下記−紋穴CM−I)で示されるマ
ゼンタカプラーを用いる際には本発明の目的の効果をよ
り良好に奏する。
ゼンタカプラーを用いる際には本発明の目的の効果をよ
り良好に奏する。
−紋穴(M−1)
で表されるマゼンタカプラーにおいて、Zは含窒素複素
環を形成するに必要な非金属原子群を表し、該Zにより
形成される環は置換基を有してもよい。
環を形成するに必要な非金属原子群を表し、該Zにより
形成される環は置換基を有してもよい。
Xは水素原子又は発色現像主薬の酸化体との反応により
離脱しうる基を表す。
離脱しうる基を表す。
またRは水素原子又は置換基を表す。
Rの表す置換基としては特に制限はないが、代表的には
、アルキル、アリール、アニリノ、アシルアミノ、スル
ホンアミド、アルキルチオ、アリールチオ、アルケニル
、シクロアルキル等の各基が挙げられるが、この他にハ
ロゲン原子及びシクロアルケニル、アルキニル、複素環
、スルホニル、スルフィニル、ホスホニル、アンル、カ
ルバモイル、スルファモイル、シアノ、アルコキシ、ア
リールオキシ、複素環オキシ、シロキシ、アシルオキシ
、カルバモイル、オキシ、アミノ、アルキルアミノ、イ
ミド、ウレイド、スル7アモイルアミノ、アルコキシカ
ルボニルアミノ、アリールオキンツJルポニルアミノ、
アルフキジカルボニル、アリールオキシカルボニル、複
素環チオの各基、ならびにスピロ化合物残基、有情炭化
水素化合物残基等も挙げられる。
、アルキル、アリール、アニリノ、アシルアミノ、スル
ホンアミド、アルキルチオ、アリールチオ、アルケニル
、シクロアルキル等の各基が挙げられるが、この他にハ
ロゲン原子及びシクロアルケニル、アルキニル、複素環
、スルホニル、スルフィニル、ホスホニル、アンル、カ
ルバモイル、スルファモイル、シアノ、アルコキシ、ア
リールオキシ、複素環オキシ、シロキシ、アシルオキシ
、カルバモイル、オキシ、アミノ、アルキルアミノ、イ
ミド、ウレイド、スル7アモイルアミノ、アルコキシカ
ルボニルアミノ、アリールオキンツJルポニルアミノ、
アルフキジカルボニル、アリールオキシカルボニル、複
素環チオの各基、ならびにスピロ化合物残基、有情炭化
水素化合物残基等も挙げられる。
Rで表されるアルキル基としては、炭素数l〜32のも
のが好ましく、直鎖でも分岐でもよい。
のが好ましく、直鎖でも分岐でもよい。
Rで表されるアリール基としては、フェニル基が好まし
い。
い。
Rで表されるアシルアミノ基としては、アルキルカルボ
ニルアミノ基、アリールカルボニルアミノ基等が挙げら
れる。
ニルアミノ基、アリールカルボニルアミノ基等が挙げら
れる。
Rで表されるスルホンアミド基としては、アルキルスル
ホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基等が挙げ
られる。
ホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基等が挙げ
られる。
Rで表されるアルキルチオ基、アリールチオ基における
アルキル成分、アリール成分は上記Rで表されるアルキ
ル基、アリール基が挙げられる。
アルキル成分、アリール成分は上記Rで表されるアルキ
ル基、アリール基が挙げられる。
Rで表されるアルケニル基としては、炭素数2〜32の
もの、シクロアルキル基としては炭素数3〜12、特に
5〜7のものが好ましく、アルケニル基は直鎖でも分岐
でもよい。
もの、シクロアルキル基としては炭素数3〜12、特に
5〜7のものが好ましく、アルケニル基は直鎖でも分岐
でもよい。
Rで表されるシクロアルケニル基としては、炭素数3〜
12、特に5〜7のものが好ましい。
12、特に5〜7のものが好ましい。
Rで表されるスルボニル基としてはアルキルスルホニル
基、アリールスルホニルを等;スルフィニル基としては
アルキルスルフィニル基、アリールスルフィニル基等; ホスホニル基としてはアルキルホスホニル基、アルキル
カルボニル基、アリールオキシホスホニル基、アリール
ホスホニル基等ニ アシル基としてはアルキルカルボニル基、アリールカル
ボニル基等; カルバモイル基としてはアルキルカルバモイル基、アリ
ールカルバモイル基管; スルファモイル基としてはアルキルスルファモイル基、
アリールスルファモイル基等;アシルオキシ基としては
アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキ
シ本等;カルバモイルオキシ基としてはアルキルカルバ
モイルオキシ基、アリールカルバモイルオキシ基等; ウレイド基としてはアルキルウレイド基、アリールウレ
イド基等 スル7アモイルアミノ基としてはアルキルスルファモイ
ルアミノ基、アリールスル7アモイルアミノ基等: 複素環基としては5〜7員のものが好ましく、具体的に
は2−フリル基、2−チエニル基、2−ピリミジニル基
、2−ベンゾチアゾリル基等:複素環オキシ基としては
5〜7員の複素環を有するものが好ましく、例えば3,
4,5.6−テトラヒドロビラニル−2−オキシ基、1
−フェニルテトラゾール−5−オキ7基等; 複素環チオ基としては、’5−=7員の複素環チオ基が
好ましく、例えば2−ピリジルチオ基、2−ベンゾチア
ゾリルチオ基、2.4−ジフェノキシ−1,3,5−ト
リアゾール−6−チオ基等; シロキシ基としてはトリエチルシロキシ基、トリエチル
シロキシ基、ジメチルブチルシロキシ基等: イミド基としてはコハク酸イミド基、3−へブタデシル
コハク酸イミド基、7タルイミド基、グルタルイミド基
等; スピロ化合物残基としてはスピロ [3,31へフタシ
ーl−イル等; 有■炭化水素化合物残基としてはビシクロ [22,1
1へブタン−1−イル、トリシクロ r3.a、x:t
”・1]デカン−1−イル、7,7−シメチルービシク
ロ [2,2,1]へブタン−1−イル等が挙げられる
。
基、アリールスルホニルを等;スルフィニル基としては
アルキルスルフィニル基、アリールスルフィニル基等; ホスホニル基としてはアルキルホスホニル基、アルキル
カルボニル基、アリールオキシホスホニル基、アリール
ホスホニル基等ニ アシル基としてはアルキルカルボニル基、アリールカル
ボニル基等; カルバモイル基としてはアルキルカルバモイル基、アリ
ールカルバモイル基管; スルファモイル基としてはアルキルスルファモイル基、
アリールスルファモイル基等;アシルオキシ基としては
アルキルカルボニルオキシ基、アリールカルボニルオキ
シ本等;カルバモイルオキシ基としてはアルキルカルバ
モイルオキシ基、アリールカルバモイルオキシ基等; ウレイド基としてはアルキルウレイド基、アリールウレ
イド基等 スル7アモイルアミノ基としてはアルキルスルファモイ
ルアミノ基、アリールスル7アモイルアミノ基等: 複素環基としては5〜7員のものが好ましく、具体的に
は2−フリル基、2−チエニル基、2−ピリミジニル基
、2−ベンゾチアゾリル基等:複素環オキシ基としては
5〜7員の複素環を有するものが好ましく、例えば3,
4,5.6−テトラヒドロビラニル−2−オキシ基、1
−フェニルテトラゾール−5−オキ7基等; 複素環チオ基としては、’5−=7員の複素環チオ基が
好ましく、例えば2−ピリジルチオ基、2−ベンゾチア
ゾリルチオ基、2.4−ジフェノキシ−1,3,5−ト
リアゾール−6−チオ基等; シロキシ基としてはトリエチルシロキシ基、トリエチル
シロキシ基、ジメチルブチルシロキシ基等: イミド基としてはコハク酸イミド基、3−へブタデシル
コハク酸イミド基、7タルイミド基、グルタルイミド基
等; スピロ化合物残基としてはスピロ [3,31へフタシ
ーl−イル等; 有■炭化水素化合物残基としてはビシクロ [22,1
1へブタン−1−イル、トリシクロ r3.a、x:t
”・1]デカン−1−イル、7,7−シメチルービシク
ロ [2,2,1]へブタン−1−イル等が挙げられる
。
Xの表す発色現像主薬の酸化体との反応により離脱しう
る基としては、例えばハロゲン原子(塩素原子、臭素原
子、弗素原子等)及びアルコキシ、アリールオキシ、複
素環オキシ、アシルオキシ、スルホニルオキシ、アルコ
キシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボ千ル、ア
ルキルオキザリルオキシ、アルコキシオキザリルオキシ
、アルキルチオ、アリールチオ、複素環チオ、アルキル
オキシチオカルボニルチオ、アンルアミノ、スルホンア
ミド、N原子で結合した含窒素複素環、アルキルオキシ
カルボニルアミノ、アリールオキシカルボニルアミノ、
カルボキシル、 N−N゛ (R1′は前記Rと同義であり、Z′は前記2と同義で
あり、R2′及びR1′は水素原子、アリール基、アル
キル基又は複素環基を表す。)等の6基が挙げられるが
、好ましくはハロゲン原子、特に塩素原子である。
る基としては、例えばハロゲン原子(塩素原子、臭素原
子、弗素原子等)及びアルコキシ、アリールオキシ、複
素環オキシ、アシルオキシ、スルホニルオキシ、アルコ
キシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボ千ル、ア
ルキルオキザリルオキシ、アルコキシオキザリルオキシ
、アルキルチオ、アリールチオ、複素環チオ、アルキル
オキシチオカルボニルチオ、アンルアミノ、スルホンア
ミド、N原子で結合した含窒素複素環、アルキルオキシ
カルボニルアミノ、アリールオキシカルボニルアミノ、
カルボキシル、 N−N゛ (R1′は前記Rと同義であり、Z′は前記2と同義で
あり、R2′及びR1′は水素原子、アリール基、アル
キル基又は複素環基を表す。)等の6基が挙げられるが
、好ましくはハロゲン原子、特に塩素原子である。
またZ又はZ′により形成される含窒素複素環としては
、ピラゾール環、イミダゾール環、トリアゾール環又は
テトラゾール環等が挙げられ、前記環が有してもよい置
換基としては前記Rについて述べたものが挙げられる。
、ピラゾール環、イミダゾール環、トリアゾール環又は
テトラゾール環等が挙げられ、前記環が有してもよい置
換基としては前記Rについて述べたものが挙げられる。
一紋穴CM−I)で表されるものは更に具体的には例え
ば下記−紋穴(M−n)〜〔M−■〕により表される。
ば下記−紋穴(M−n)〜〔M−■〕により表される。
一般式〔M−■〕
一般式(M−111)
前記−紋穴CM−11)〜〔M−■〕においてR4−R
1及びXは前記R及びXと同義である。
1及びXは前記R及びXと同義である。
又、−紋穴CM−1)の中でも好ましいのは、下記−紋
穴〔M−■〕で表されるものである。
穴〔M−■〕で表されるものである。
−紋穴〔M−1■〕
一紋穴CM−rV)
一紋穴CM−V)
一紋穴CM−VT)
式中、R、、X及びZlは一般式(M−I)におけるR
、X及びZと同義である。
、X及びZと同義である。
前記−紋穴CM−n)〜〔M−■〕で表されるマゼンタ
カプラーの中で特に好ましいものは一紋穴CM−n)で
表されるマゼンタカプラーである。
カプラーの中で特に好ましいものは一紋穴CM−n)で
表されるマゼンタカプラーである。
−紋穴CM−I)におけるZにより形成される環及び−
紋穴〔M−■〕における2、により形成される環が有し
ていてもよい置換基、並びに−紋穴(M −’I[)〜
I″M−Vl)におけるR1−R8とじては下記−紋穴
CM −Ir)で表されるものが好ましい。
紋穴〔M−■〕における2、により形成される環が有し
ていてもよい置換基、並びに−紋穴(M −’I[)〜
I″M−Vl)におけるR1−R8とじては下記−紋穴
CM −Ir)で表されるものが好ましい。
−紋穴CM−II)
−R’−3Q、−R”
式中、RIはアルキレン基を、R2はアルキル基、シク
ロアルキル基又はアリール基を表す。
ロアルキル基又はアリール基を表す。
R1で示されるアルキレン基は好ましくは直鎖部分の炭
票数が2以上、より好ましくは3ないし6であり、直鎖
1分岐を問わない。
票数が2以上、より好ましくは3ないし6であり、直鎖
1分岐を問わない。
R3で示されるシクロアルキル基としては5〜6員のも
のが好ましい。
のが好ましい。
又、陽画像形成に用いる場合、前記複素環上のIi!換
基R及びR,として最も好ましいのは、下記−紋穴CM
−X)により表されるものである。
基R及びR,として最も好ましいのは、下記−紋穴CM
−X)により表されるものである。
−紋穴CM−X)
R9
R1゜−C
式中、Rm 、 Rr。及びRlIはそれぞれ前記Rと
同義である。
同義である。
又、前記R,,R,。及びR11の中の2つ例えばR1
とR1゜は結合して飽和又は不飽和の環(例えばシクロ
アルカン、シクロアルケン、複素環)を形成してもよく
、更に該環にR1、が結合して有橋炭化水素化合物残基
を構成してもよい。
とR1゜は結合して飽和又は不飽和の環(例えばシクロ
アルカン、シクロアルケン、複素環)を形成してもよく
、更に該環にR1、が結合して有橋炭化水素化合物残基
を構成してもよい。
−紋穴(M−X)の中でも好ましいのは、(+)Re−
R11の中の少なくとも2つがアルキル基の場合、(ロ
)R,、〜R11の中の1つ例えばRI4が水素原子で
あって、他の2つR1とR1゜が結合して根元炭素原子
と共にシクロアルキルを形成する場合、である。
R11の中の少なくとも2つがアルキル基の場合、(ロ
)R,、〜R11の中の1つ例えばRI4が水素原子で
あって、他の2つR1とR1゜が結合して根元炭素原子
と共にシクロアルキルを形成する場合、である。
更に (i)の中でも好ましいのは、RI−Rの中の2
つがアルキル基であって、他の1つが水素原子又はアル
キル基の場合である。
つがアルキル基であって、他の1つが水素原子又はアル
キル基の場合である。
又、陰画像形成に用いる場合、前記複素環上の置換基R
及びR1として最も好ましいのは、下記−紋穴(M−n
)により表されるものである。
及びR1として最も好ましいのは、下記−紋穴(M−n
)により表されるものである。
−紋穴CM−:TI)
R11CH2
式、中R1,は前記Rと同義である。
R1,として好ましいのは、水素原子又はアルキル基で
ある。
ある。
以下に本発明に係る化合物の代表的具体例を示す。
C1易II、。
d2
し■易
*
べ、Hll(L)
しI311ml
し■3
H3
し−Il、ν(t)
N−N
x:y−50:50
以上の本発明に係る化合物の代表的具体例の他に、本発
明に係る化合物の具体例としては特開昭62−1663
39号明細書の(18)頁〜(32)頁に記載されてい
る化合物の中で、No、 l −4、6、8−17,1
9〜24.26〜43.45〜59.61〜104.1
06〜121.123〜162.164〜223で示さ
れる化合物を挙げることができる。
明に係る化合物の具体例としては特開昭62−1663
39号明細書の(18)頁〜(32)頁に記載されてい
る化合物の中で、No、 l −4、6、8−17,1
9〜24.26〜43.45〜59.61〜104.1
06〜121.123〜162.164〜223で示さ
れる化合物を挙げることができる。
又、前記カプラーはジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・
ソサイアテ4 (Journal of the Ch
emicalSociety) 、パーキン(Perk
in)I (1977)、 2047−2052、米国
特許3,725,067号、特開昭59−99437号
、同58−42045号、同59−162548号、同
59−171956号、同60−33552号、同60
−43659号、同60−172982号、同60−1
90779号、62−209457号及び同63−30
7453号等を参考にして合成することができる。
ソサイアテ4 (Journal of the Ch
emicalSociety) 、パーキン(Perk
in)I (1977)、 2047−2052、米国
特許3,725,067号、特開昭59−99437号
、同58−42045号、同59−162548号、同
59−171956号、同60−33552号、同60
−43659号、同60−172982号、同60−1
90779号、62−209457号及び同63−30
7453号等を参考にして合成することができる。
本発明のカプラーは通常ハロゲン化銀1モル当たりlX
l0−”モル−1モル、好ましくはlXl0−”モル〜
8 X 10−’モル範囲で用いることができる。
l0−”モル−1モル、好ましくはlXl0−”モル〜
8 X 10−’モル範囲で用いることができる。
又、本発明のカプラーは他の種類のマゼンタカプラーと
併用することもできる。
併用することもできる。
本発明は、一般用もしくは映画用のカラーネガフィルム
、スライド用もしくはテレヒ用ノカラー反転フィルム等
のカラー写真感光材料に適用することができる。
、スライド用もしくはテレヒ用ノカラー反転フィルム等
のカラー写真感光材料に適用することができる。
[実施例]
以下に本発明の具体的実施例を述べるが、本発明の実施
の態様はこれらに限定されない。
の態様はこれらに限定されない。
以下のすべての実施例において、ハロゲン化銀写真感光
材料中の添加量は特に記載のない限り1m′当りのグラ
ム数を示す、また、ハロゲン化銀とコロイド銀は銀に換
算して示した。増感色素は、銀1モル当りのモル数で示
した。
材料中の添加量は特に記載のない限り1m′当りのグラ
ム数を示す、また、ハロゲン化銀とコロイド銀は銀に換
算して示した。増感色素は、銀1モル当りのモル数で示
した。
実施例1
トリアセチルセルロースフィルム支持体上に、下記に示
すような組成の各層を順次支持体側から形成して、多層
カラー写真感光材料試料1を作成した。
すような組成の各層を順次支持体側から形成して、多層
カラー写真感光材料試料1を作成した。
試料−1(比較)
第1層;ハレーション防止層(HC)
黒色コロイド銀 0.14UV吸
収剤(UV−1) 0.18カラードシ
アンカプラー(CC−1) 0.02高沸点溶媒(O
il−1) 0.20tt
(Oil−2) 0.20
ゼラチン 1.5第2層;
中間層(I L−1) ゼラチン 1.2第3層;
低感度赤感性乳剤層(R−L)塩臭化銀乳剤
0.9増感色素(S −1) 3
.2X 10−’(モル/銀1モル)// (S
−2) 3.2X10−’(// )//
(S−3) 0.2X10−’(/’
)シアンカプラー(C−1) 0.48
// (C−2) 0.15カラ
ードシアンカプラー(CG−1) 0.07D
IR化合物(D −1) o、oos/
/ (D−2) 0.01高沸
点溶媒(Oil−1) 0.52ゼラ
チン 0.95第4層;高
感度赤感性乳剤層(R−H)塩臭化銀乳剤
0.8増感色素(S −1) 1.
?X 10−’(モル/銀1モル)// (S −
2) 1.6X 101(tt )tt
(S−3) O,1X10−4(// )シア
ンカプラー(C−2) 0.22カラード
シアンカプラー(CG−1) 0.03DIR
化合物(D−2) 0.02高沸点溶媒
(Oil−1) 0.24ゼラチン
0.8第5層;中間層(I
L−2) ゼラチン 0.8第6暦;
低感度緑感性乳剤層(G−L)塩臭化銀乳剤
0.・B増感色素(S −a )
8.7X 10−’(モA/銀1モル)// (
S−5) 0.8X101(// )マゼンタ
カプラー(M−1) 0.18ノ’
(M−2) 0
.45カラードマゼンタカプラー(1:M−1) 0
.10DIR化合物(D−3) 0.0
2高沸点溶媒(Oil−2) 0.8
5ゼラチン 1.0第7層
;高感度緑感性乳剤層(G −H)塩臭化銀乳剤
0.8増感色素(S −6)
1.IX 10−”(iA#l 1ts)”
(S −7) 2.0X10−’(tt
)// (S−8) 0.3X101(
/I )マゼンタカプラー(M−1)
0.03/l (M−2) 0.1
5カラードマゼンタカプラー(CM−1) 0.04
DIR化合物(D −3) o、oos
高沸点溶媒(Oil−2) 0.35
ゼラチン 0.8第8層;イ
エローフィルター層(y c)黄色コロイド銀
0.1添加剤()Is−1)
0.0?// (MS−2)
0.07ノ/ (SC−1)
0.12高
沸点溶媒(Oil−2) 0.15
ゼラチン 1.0第9層;
低感度青感性乳剤層(B−・L)塩臭化銀乳剤
0.5増感色素(S −9)
5.8X 1O−4(モh/銀1モル)イエローカプ
ラー(Y −1) ’0.58//
(Y−2) 0.34DIR化合物(D
−1) /l (D−2) 高沸点溶媒(Oil−2) ゼラチン 0.003 o、oos O118 1,2 第10層;高感度青感性乳剤層(B −H)塩臭化銀乳
剤 増感色素(S −10) 3.OX 10/I
(S−11) 1.2X10イエローカプラ
ー(Y−1) tt (Y2) 高沸点溶媒(Oil−2) ゼラチン 第11暦;I81保護fi (PRO−1)塩臭化銀乳
剤 紫外kIA吸収剤(UV−1) // (UV−2) 添加剤(H3−1) // (H3−2) 高沸点溶媒(Oil−1) tt (Oil3) 0.45 4(モル/銀1モル) 4(〃) 0.18 0.10 0.05 0.8 0.4 0.07 0.1 0.2 0.1 0.0? 0.07 ゼラチン 0・8第127
!’ 、第2保護層(PRO−2)アルカリで可溶性の
マット化剤 (平均粒径2舊m) 0.13ポリ
メチルメタクリレート (平均粒径3ル脂) 0.02ゼラ
チン 0・5尚、各層には
、上記組成物の他に塗布助剤SU−2、分散助剤SU−
1、硬膜剤H−1゜H−2、染料Al−1、Al−2を
適宜添加した。
収剤(UV−1) 0.18カラードシ
アンカプラー(CC−1) 0.02高沸点溶媒(O
il−1) 0.20tt
(Oil−2) 0.20
ゼラチン 1.5第2層;
中間層(I L−1) ゼラチン 1.2第3層;
低感度赤感性乳剤層(R−L)塩臭化銀乳剤
0.9増感色素(S −1) 3
.2X 10−’(モル/銀1モル)// (S
−2) 3.2X10−’(// )//
(S−3) 0.2X10−’(/’
)シアンカプラー(C−1) 0.48
// (C−2) 0.15カラ
ードシアンカプラー(CG−1) 0.07D
IR化合物(D −1) o、oos/
/ (D−2) 0.01高沸
点溶媒(Oil−1) 0.52ゼラ
チン 0.95第4層;高
感度赤感性乳剤層(R−H)塩臭化銀乳剤
0.8増感色素(S −1) 1.
?X 10−’(モル/銀1モル)// (S −
2) 1.6X 101(tt )tt
(S−3) O,1X10−4(// )シア
ンカプラー(C−2) 0.22カラード
シアンカプラー(CG−1) 0.03DIR
化合物(D−2) 0.02高沸点溶媒
(Oil−1) 0.24ゼラチン
0.8第5層;中間層(I
L−2) ゼラチン 0.8第6暦;
低感度緑感性乳剤層(G−L)塩臭化銀乳剤
0.・B増感色素(S −a )
8.7X 10−’(モA/銀1モル)// (
S−5) 0.8X101(// )マゼンタ
カプラー(M−1) 0.18ノ’
(M−2) 0
.45カラードマゼンタカプラー(1:M−1) 0
.10DIR化合物(D−3) 0.0
2高沸点溶媒(Oil−2) 0.8
5ゼラチン 1.0第7層
;高感度緑感性乳剤層(G −H)塩臭化銀乳剤
0.8増感色素(S −6)
1.IX 10−”(iA#l 1ts)”
(S −7) 2.0X10−’(tt
)// (S−8) 0.3X101(
/I )マゼンタカプラー(M−1)
0.03/l (M−2) 0.1
5カラードマゼンタカプラー(CM−1) 0.04
DIR化合物(D −3) o、oos
高沸点溶媒(Oil−2) 0.35
ゼラチン 0.8第8層;イ
エローフィルター層(y c)黄色コロイド銀
0.1添加剤()Is−1)
0.0?// (MS−2)
0.07ノ/ (SC−1)
0.12高
沸点溶媒(Oil−2) 0.15
ゼラチン 1.0第9層;
低感度青感性乳剤層(B−・L)塩臭化銀乳剤
0.5増感色素(S −9)
5.8X 1O−4(モh/銀1モル)イエローカプ
ラー(Y −1) ’0.58//
(Y−2) 0.34DIR化合物(D
−1) /l (D−2) 高沸点溶媒(Oil−2) ゼラチン 0.003 o、oos O118 1,2 第10層;高感度青感性乳剤層(B −H)塩臭化銀乳
剤 増感色素(S −10) 3.OX 10/I
(S−11) 1.2X10イエローカプラ
ー(Y−1) tt (Y2) 高沸点溶媒(Oil−2) ゼラチン 第11暦;I81保護fi (PRO−1)塩臭化銀乳
剤 紫外kIA吸収剤(UV−1) // (UV−2) 添加剤(H3−1) // (H3−2) 高沸点溶媒(Oil−1) tt (Oil3) 0.45 4(モル/銀1モル) 4(〃) 0.18 0.10 0.05 0.8 0.4 0.07 0.1 0.2 0.1 0.0? 0.07 ゼラチン 0・8第127
!’ 、第2保護層(PRO−2)アルカリで可溶性の
マット化剤 (平均粒径2舊m) 0.13ポリ
メチルメタクリレート (平均粒径3ル脂) 0.02ゼラ
チン 0・5尚、各層には
、上記組成物の他に塗布助剤SU−2、分散助剤SU−
1、硬膜剤H−1゜H−2、染料Al−1、Al−2を
適宜添加した。
また、上記試料中に使用した乳剤は下記衣1記載のもの
である。いずれも単分散性の乳剤である。
である。いずれも単分散性の乳剤である。
また、この様にして作成されたカラーネガフィルム試料
の総塗布銀量(各乳剤層総計)は4 、89g/ゴであ
った・ 下記衣1に示す様に、総塗布銀量を変化させたが、この
際の各乳剤層の各々の塗布銀量は、前記総塗布銀量4.
89g/m’のカラーネガフィルム試料の各層に塗設さ
れた銀量と比率を同じになる様にして、各総塗布銀量を
変化させ、実験用試料を作成した。
の総塗布銀量(各乳剤層総計)は4 、89g/ゴであ
った・ 下記衣1に示す様に、総塗布銀量を変化させたが、この
際の各乳剤層の各々の塗布銀量は、前記総塗布銀量4.
89g/m’のカラーネガフィルム試料の各層に塗設さ
れた銀量と比率を同じになる様にして、各総塗布銀量を
変化させ、実験用試料を作成した。
−t
S
C411,(む)
5−tO
0i1−3
I−1
I−2
S−1
S−2
((C11,=C11SO,C:+1.)、CC11,
SO,(C11’*)□)IN(Cllt)*SOJ U−1 (アルカノールXC) tJ !( C−t 0]1 混合物(2+3) このようにして得られた試料に白色光のウェッジ露光を
与えた後、次に示す現像処理を行なし1、センシトメト
リー評価を行った。
SO,(C11’*)□)IN(Cllt)*SOJ U−1 (アルカノールXC) tJ !( C−t 0]1 混合物(2+3) このようにして得られた試料に白色光のウェッジ露光を
与えた後、次に示す現像処理を行なし1、センシトメト
リー評価を行った。
(補充量は感光材料1rn’当りの値である。)たたし
、安定化処理は3槽カウンターカレントで行い、安定化
液の最終槽に補充され、その前槽にオーバフローが流入
する方式で行った。
、安定化処理は3槽カウンターカレントで行い、安定化
液の最終槽に補充され、その前槽にオーバフローが流入
する方式で行った。
また、定蓋処理は2槽カウンターカレントて行い、定着
槽の最終槽に補充した。
槽の最終槽に補充した。
更に、定着槽に続く安定化槽のオーツ<フローの一部(
275ml /m”)を定着槽に流し込んだ。
275ml /m”)を定着槽に流し込んだ。
使用した発色現像液の組成は次の通りである。
[発色現像液コ
臭化カリウム
塩化カリウム
亜硫酸カリウム
5mg
5.o、g
0.4g
アニリン硫酸塩 5.8gジエチル
ヒドロキシルアミン 5.0g炭酸カリウム
30gジエチレントリア
ミン五酢酸ナトリウム2.5g1−ヒドロキシエチリデ
ン −1,l−ジホスホン#il’ 1
.0gニトリロトリ(メチレンホスホン酸) 2.
0gヒトラシノシ酢酩酊 2.0g
水て1文に仕上げ水醇化カリウムまたは50%硫酸てp
o 10.05に調整した。
ヒドロキシルアミン 5.0g炭酸カリウム
30gジエチレントリア
ミン五酢酸ナトリウム2.5g1−ヒドロキシエチリデ
ン −1,l−ジホスホン#il’ 1
.0gニトリロトリ(メチレンホスホン酸) 2.
0gヒトラシノシ酢酩酊 2.0g
水て1文に仕上げ水醇化カリウムまたは50%硫酸てp
o 10.05に調整した。
[発色現像補充液]
塩化カリウム 0.2g亜
硫酸カリウム 0.9g3−メ
チル−4−アミノ−N−エチル−N(β−メタンスルホ
ンアミドエチル) −アニリン硫酸塩 8.0gジエチ
ルヒドロキシルアミン 7.9g炭酸カリウ
ム 32gジエチレントリ
アミン五酢酸ナトリウム3.0g1−ヒドロキシエチリ
デン −1,1−ジホスホン酸 1.5gニ
トリロトリ(メチレンホスホンm> 2.5gヒト
ラシノシ酢酸 2.5g水で11
に仕上げ水酸化カリウムまたは50%硫酸でp)l 1
0.40に調整した。
硫酸カリウム 0.9g3−メ
チル−4−アミノ−N−エチル−N(β−メタンスルホ
ンアミドエチル) −アニリン硫酸塩 8.0gジエチ
ルヒドロキシルアミン 7.9g炭酸カリウ
ム 32gジエチレントリ
アミン五酢酸ナトリウム3.0g1−ヒドロキシエチリ
デン −1,1−ジホスホン酸 1.5gニ
トリロトリ(メチレンホスホンm> 2.5gヒト
ラシノシ酢酸 2.5g水で11
に仕上げ水酸化カリウムまたは50%硫酸でp)l 1
0.40に調整した。
使用した漂白液の組成は、次の通りである。
有機酸第2鉄錯塩(表1に記載’) 015モル
臭化カリウム又は臭化アンモニウム 1.5モル氷
酢酸 40tJLエチ
レンシアミン四酢酸 10g水を加えて
11とし、アンモニア水又は氷酢酸を用いて、pHを4
.5に適宜調整し、かつ臭化カリウム及び臭化アンモニ
ウムの比率を適宜調整して、漂白液中の全カチオンに対
するアンモニウム塩の比率を下記衣1に示す様に変化さ
せた。
臭化カリウム又は臭化アンモニウム 1.5モル氷
酢酸 40tJLエチ
レンシアミン四酢酸 10g水を加えて
11とし、アンモニア水又は氷酢酸を用いて、pHを4
.5に適宜調整し、かつ臭化カリウム及び臭化アンモニ
ウムの比率を適宜調整して、漂白液中の全カチオンに対
するアンモニウム塩の比率を下記衣1に示す様に変化さ
せた。
使用した漂白補充液の組成は、次の通りである。
有機酸第2鉄錯塩(表1に記載) 0.40モル
臭化カリウム又は臭化アンモニウム 1.7モル氷
酢酸 60m文エチレ
ンシアミン四齢酸 12g水を加えて1
1とし、アンモニア水又は氷酢酸を用いて、pHを3.
5にし、かつ漂白タンク液中の全カチオンに対するアン
モニウム塩の比率を表1に示す如くになる様に適宜調整
した。
臭化カリウム又は臭化アンモニウム 1.7モル氷
酢酸 60m文エチレ
ンシアミン四齢酸 12g水を加えて1
1とし、アンモニア水又は氷酢酸を用いて、pHを3.
5にし、かつ漂白タンク液中の全カチオンに対するアン
モニウム塩の比率を表1に示す如くになる様に適宜調整
した。
使用した定着液及び定着補充液の組成は次の通りである
。
。
チオ硫酸アンモニウム 100gチオ
シアン酸アンモニウム 150g無水重亜
硫酸ナトリウム 20gメタ重亜硫酸ナ
トリウム 4.0gエチレンジアミンテ
トラ酢酸 2ナトリウム 1.0g水を加
えて11とし、氷酢酸とアンモニア水を用いてpH6,
5に調整する。
シアン酸アンモニウム 150g無水重亜
硫酸ナトリウム 20gメタ重亜硫酸ナ
トリウム 4.0gエチレンジアミンテ
トラ酢酸 2ナトリウム 1.0g水を加
えて11とし、氷酢酸とアンモニア水を用いてpH6,
5に調整する。
使用した安定化液及び安定化補充液の組成は次の通りで
ある。
ある。
1.2−ベンツイソチアゾリン−3−オン O,I
gCe)I I 7 + 0÷C)I2CH20+、o
H2,OmJ1ヘキサメチレンテトラミン
5.0gへキサヒドロ−1,3,5−)リス (2−ヒドロキシエチル)−5−トリアジン0.3gシ
ロキサ7(UCC製L−78) 0.1g水
を加えて1文とし、水酸化カリウム及び50%硫酸を用
いてpH7,0に調整した。
gCe)I I 7 + 0÷C)I2CH20+、o
H2,OmJ1ヘキサメチレンテトラミン
5.0gへキサヒドロ−1,3,5−)リス (2−ヒドロキシエチル)−5−トリアジン0.3gシ
ロキサ7(UCC製L−78) 0.1g水
を加えて1文とし、水酸化カリウム及び50%硫酸を用
いてpH7,0に調整した。
上記の如くにして作成したカラーネガフィルム試料と、
処理液を用いてランニングテストを行なった。ランニン
グ処理は補充される漂白補充液の総量が漂白タンク容量
の3倍になる丈で連続的に行なわれた。ランニング処理
終了後、漂白タンク槽器壁部のタール付着状況を観察し
た。
処理液を用いてランニングテストを行なった。ランニン
グ処理は補充される漂白補充液の総量が漂白タンク容量
の3倍になる丈で連続的に行なわれた。ランニング処理
終了後、漂白タンク槽器壁部のタール付着状況を観察し
た。
さらに、ランニングテスト終了時に処理されたフィルム
試料の未露光部透過グリーン濃度及び最高濃度部透過レ
ッド濃度を測定し、さらにニュートラルグレー(B、G
、R共に濃度がカブリ濃度+1.0になる様露光したも
の)に露光した部分に発生するムラ状カブリを観察した
。結果をまとめて表1に示す。
試料の未露光部透過グリーン濃度及び最高濃度部透過レ
ッド濃度を測定し、さらにニュートラルグレー(B、G
、R共に濃度がカブリ濃度+1.0になる様露光したも
の)に露光した部分に発生するムラ状カブリを観察した
。結果をまとめて表1に示す。
表中、 EDTA−Feはエチレンシアミン四酢酸第2
鉄ナトリウム塩 NTA4eはニトリロ三酢酸第2鉄ナ
トリウム塩、CyDTA4eは1.2−シクロヘキサン
シアミン四酢酸第2鉄ナトリウム塩、EDTMP4aは
エチレンジアミンテトラメチレンネスホン酸第2鉄ナト
リウム墳、 NTMP−Feはニトリロトリメチレンホ
スホン酸第2鉄ナトリウム塩、 (A−1)・Feは(
A−1)の第2鉄ナトリウム塩を意味する。
鉄ナトリウム塩 NTA4eはニトリロ三酢酸第2鉄ナ
トリウム塩、CyDTA4eは1.2−シクロヘキサン
シアミン四酢酸第2鉄ナトリウム塩、EDTMP4aは
エチレンジアミンテトラメチレンネスホン酸第2鉄ナト
リウム墳、 NTMP−Feはニトリロトリメチレンホ
スホン酸第2鉄ナトリウム塩、 (A−1)・Feは(
A−1)の第2鉄ナトリウム塩を意味する。
(A −4)・Fe、 (A −5)−Fe及び (A
−9)−Feも同様にそれぞれ(A−4)、(A−5
)及び(A−9)の第2鉄ナトリウム塩を意味する。
−9)−Feも同様にそれぞれ(A−4)、(A−5
)及び(A−9)の第2鉄ナトリウム塩を意味する。
さらに、表中Oはタールの発生か全くないこと、△は若
干の発生かあること、×はタールの発生か明らかに認め
られること、Xの数か多い程その程度か著しいことを意
味する。
干の発生かあること、×はタールの発生か明らかに認め
られること、Xの数か多い程その程度か著しいことを意
味する。
上記表より、総塗布銀量か2g/rn’以上て、かつ塩
化銀含有率か50モル%以上の感光材料をアンモニウム
イオンか全カチオンの50モル%以下の漂白液て処理す
る際に、タールの発生もなく、また未露光部のカプラや
、ニュートラルクレ一部のムラ状カフリもなく良好な処
理を与えることか判る。
化銀含有率か50モル%以上の感光材料をアンモニウム
イオンか全カチオンの50モル%以下の漂白液て処理す
る際に、タールの発生もなく、また未露光部のカプラや
、ニュートラルクレ一部のムラ状カフリもなく良好な処
理を与えることか判る。
しかるに、上記のいずれか1つの条件か欠ける際には全
ての効果を満足することかてきない。さらに、特に、前
記一般式(A)て示される有#&酸の第2鉄錯塩を漂白
剤として用いる際に、前記本発明の効果かより良好とな
ることか判る。
ての効果を満足することかてきない。さらに、特に、前
記一般式(A)て示される有#&酸の第2鉄錯塩を漂白
剤として用いる際に、前記本発明の効果かより良好とな
ることか判る。
実施例2
実施例1の実験No、 l −6で作成したランニンク
テスト終了後の漂白液のpHを上記表2の如く変化させ
て、他は同様にして実験を行なった。結果をまとめて表
2に示す。
テスト終了後の漂白液のpHを上記表2の如く変化させ
て、他は同様にして実験を行なった。結果をまとめて表
2に示す。
表 2
上記中のOないし×は前記表1と同義である。
上記表2より、本発明において、漂白液のpHか2.5
〜5.5の範囲てより良好な結果を与え、さらにpH3
,0〜5.0の範囲かより好ましい結果を与えることか
判る。
〜5.5の範囲てより良好な結果を与え、さらにpH3
,0〜5.0の範囲かより好ましい結果を与えることか
判る。
実施例3
実施例1て作成したカラーネカフィルム試料中のマゼン
タカプラー(M−2)を、前記一般式(M−I)て示さ
れるマゼンタカプラー、具体的には例示マゼンタカプラ
ー、1,2,4,10゜20、21.31.40.60
.63.64.74.76及び81にそれぞれ変更して
、他は実施例1と同し実験を行なった。その結果、未露
光部クリーン透過濃度及びニュートラルグレ一部のムラ
状カフリかそれぞれ20〜30%改良された。
タカプラー(M−2)を、前記一般式(M−I)て示さ
れるマゼンタカプラー、具体的には例示マゼンタカプラ
ー、1,2,4,10゜20、21.31.40.60
.63.64.74.76及び81にそれぞれ変更して
、他は実施例1と同し実験を行なった。その結果、未露
光部クリーン透過濃度及びニュートラルグレ一部のムラ
状カフリかそれぞれ20〜30%改良された。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ハロゲン化銀乳剤層に含まれるハロゲン化銀粒子の
少なくとも50モル%が塩化銀であり、かつ総塗布銀量
が2g/m^2以上であるハロゲン化銀カラー写真感光
材料をアンモニウムイオンが全カチオンの50モル%以
下の漂白液で処理することを特徴とするハロゲン化銀カ
ラー写真感光材料の処理方法。 2、前記漂白液中に下記一般式〔A〕で示される化合物
の第2鉄錯塩を含有することを特徴とする請求項1記載
のハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。 一般式〔A〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、A_1〜A_4はそれぞれ同一でも異ってもよ
く、−CH_2OH、−COOM又は−PO_3M_1
M_2を表す。 M、M_1、M_2はそれぞれ水素原子、ナトリウム、
カリウム又はアンモニウムを表す。Xは炭素数2〜5の
置換、未置換のアルキレン基を表し、分岐部分を含む炭
素数の合計が3以上であ る。] 3、前記漂白液中のpHが2.0〜5.5であることを
特徴とする請求項1又は2記載のハロゲン化銀カラー写
真感光材料の処理方法。 4、前記アンモニウムイオンが全カチオンの20モル%
以下であることを特徴とする請求項1、2又は3記載の
ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20021290A JP2869747B2 (ja) | 1990-07-26 | 1990-07-26 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20021290A JP2869747B2 (ja) | 1990-07-26 | 1990-07-26 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0483250A true JPH0483250A (ja) | 1992-03-17 |
JP2869747B2 JP2869747B2 (ja) | 1999-03-10 |
Family
ID=16420683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20021290A Expired - Fee Related JP2869747B2 (ja) | 1990-07-26 | 1990-07-26 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2869747B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04310950A (ja) * | 1991-04-09 | 1992-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
JP2006271835A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nikkiso Co Ltd | 薬剤溶解装置 |
US11712503B2 (en) | 2017-06-20 | 2023-08-01 | Isopure, Corp. | Bag opening system |
-
1990
- 1990-07-26 JP JP20021290A patent/JP2869747B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04310950A (ja) * | 1991-04-09 | 1992-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
JP2006271835A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nikkiso Co Ltd | 薬剤溶解装置 |
US11712503B2 (en) | 2017-06-20 | 2023-08-01 | Isopure, Corp. | Bag opening system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2869747B2 (ja) | 1999-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0266797A2 (en) | Method of processing silver halide color photographic material and photographic color developing composition | |
JPH01230039A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPS63129341A (ja) | ハロゲン化銀カラ−反転写真感光材料の処理方法 | |
JPH0566527A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JPH02201443A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
US4738917A (en) | Method for color-developing a silver halide photographic light-sensitive material with a color developer containing an n-hydroxyalkyl-p-phenylenediamine derivative | |
JPH04118649A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0483250A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
EP0468780A1 (en) | Method of forming a color photographic image | |
JP2814139B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0258A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPS63135939A (ja) | ハロゲン化銀カラ−反転写真感光材料の処理方法 | |
JP2814144B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2532849B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JP2916539B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01189652A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料用発色現像液および該発色現像液を用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH02110555A (ja) | ピラゾロトリアゾール系カプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料および該カプラーによる画像形成方法 | |
JPS63306446A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH02118573A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
EP0407206A1 (en) | Silver halide color photographic material | |
JPS63172157A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH0483247A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH03211549A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0483249A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01186946A (ja) | 画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |