JPH0481898B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0481898B2
JPH0481898B2 JP61151760A JP15176086A JPH0481898B2 JP H0481898 B2 JPH0481898 B2 JP H0481898B2 JP 61151760 A JP61151760 A JP 61151760A JP 15176086 A JP15176086 A JP 15176086A JP H0481898 B2 JPH0481898 B2 JP H0481898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
transmission power
voltage
transmission
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61151760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639233A (ja
Inventor
Yoichi Ookubo
Hiroshi Haga
Yasuo Sera
Tateo Horisawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP15176086A priority Critical patent/JPS639233A/ja
Publication of JPS639233A publication Critical patent/JPS639233A/ja
Publication of JPH0481898B2 publication Critical patent/JPH0481898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無線送信機の出力を規定出力より低下
させる制御を行う場合に制御量に比例した出力を
得る送信電力の制御と制御量通りの出力があるか
どうかを容易に判定する送信電力の検出を行う回
路の改良に関するものである。
(従来の技術) 特に移動無線通信において使用される送信機に
おいては、対手局との通話距離が短く入力受信電
界が強い場合でも不必要に大きい送信電力を出せ
ば他の送受信機に妨害を与えるので望ましいこと
ではない。そのため最近は送信機に電力制御回路
を設け入力(受信)電界強度に応じて送信出力を
変化できるようにしている。
第3図は従来の送信電力制御回路の構成例図
で、PINは送信機の低レベル段(ただし最終周波
数)よりの入力で、31は所要のレベルまで電力
増幅する高周波可変電力増幅器、32は結合器で
送信出力POUTを送出すると共にPOUTの高周波レベ
ルを検出するにも用いられる。33〜35が検出
と制御を行う負帰還回路部分である。33は検波
器でPOUTに比例したDCレベルを検出する。34
は誤差増幅器で送信機の制御部より与えられる
(前記受信電界強度などによつて決まる)送信出
力制御信号36によつて変わる基準電圧値と検波
器33よりのDCレベルとを比較し所要の出力レ
ベルになるように増幅する、なお34の利得は大
きくとること、35は送信電力検出器で送信出力
制御信号36による基準値と検波器よりのDCレ
ベルとを比較し送信出力POUTが制御信号36通り
であるかどうかを判定しその結果37を制御部
(図示せず)に送出する。制御部はこの信号37
によつて送信状態を知ると共にシステムに応じた
制御を行う。
第4図は第3図の一部の回路34,35の回路
構成例図でE11〜E1oは送信出力安定化(設定)用
基準電圧(源)、E21〜E2oは送信出力判定用基準
電圧(源)、k1,k2、……Koは制御部より送られ
てくる送信出力制御(指定)信号36で(一般に
nビツトのデイジタル信号)これらの信号によつ
て前記基準電圧の少なくとも1つが誤差増幅器D
およびコンパレータCの一方の入力に接続される
ことを示している。
さて従来の回路は第3図および第4図に示すよ
うに制御部より送出される送信制御信号36によ
つて基準電圧を選択し、その電圧と検波器よりの
出力DC電圧との比較を行うように構成されてい
た。このため送信出力の制御段階が多くなると送
信出力安定化用と判定用双方の基準電圧とスイツ
チの数が多くなり回路の小形化には不都合であ
る。
(発明の具体的な目的) 本発明は機器の小形化と経済化のため送信出力
制御回路の簡易化を目的としている。
(発明の構成) 第1図は本発明を実施した送信電力制御部を備
えた電力増幅部の構成例図で送信電力制御のため
の負帰還回路を構成することは従来同様である。
図中の1,2,3,4,5はそれぞれ従来の3
1,32,33,34,35と同一名称、同一機
能を持つている。ただし4,5の基準電圧は第4
図の34,35と異なり1種でよく切替は不要で
ある。6と7はそれぞれ送信出力制御信号と送信
出力判定信号で36と37と同様である。9は可
変DC増幅器で検波器3よりの送信出力に比例し
たDC信号を送信出力に逆比例して増幅し出力を
ほぼ一定電圧とし、それを4と5へ出力する。
第2図は可変DC増幅器9の回路構成例図で、
送信出力制御信号6のデータによつて電圧帰還抵
抗R1〜Roの1つが選択され出力電圧epが公知の
関係 ep=(1+R/Ro)ei で決まる一定電圧を8へ出力する。eiは検波器3
よりの入力電圧、Roは選択された抵抗である。
送信制御信号によるeiの変化に対しepをほぼ一定
にするにはRoを変化させればよい。
(発明の動作) 第1図において電力増幅器1より出力された送
信出力の一部は結合器2において送信出力に比例
した大きさで取出され、検波器3で送信出力に比
例した直流(DC)出力を発生する。このDC出力
は可変DC増幅器9へ送られるが可変DC増幅器9
は前記のように送信出力制御信号6(xdB出力増
加または減衰)による帰還抵抗の設定(xdB減衰
または増加)によつてその利得従つて出力電圧が
決定される。(ただし結果はほぼ一定電圧とな
る。) 本発明において最も重要なことはこの可変DC
増幅器の出力電圧epであつて、epは前記のように
検波器3よりの入力電圧eiに対応して変化するが
その変化の幅をごく小さくしepはほぼ一定電圧と
みなせるように送信出力制御信号6によるR1
Roの切替を行うこと、および誤差増幅器4の利
得を大として小電圧であつてもepの大きさに応じ
た制御電圧を発生させて送信電力を制御信号6に
対応させて制御することが特徴である。
可変DC増幅器9についてさらに説明す。この
送信部の送信出力POUTが最大のときこの可変DC
増幅増幅器9の利得を0dBとすれば(epei,Ro
≫R)、送信電力POUTを最大時よりxdB下げる場
合には検波器3の出力はPOUT最大の時よりxdBだ
け少なくなつている。逆に検波器3の出力がxdB
減じれば送信出力はxdB少なくなつていることを
示している。例としてxdBをいま−3dB=50%減
とすればepを不変にするにはR/Ro=1/√2と
すればよく、−6dB=25%減ならR/Ro=1とす
ればよいことになる。
このようにして可変DC増幅器9の利得を可変
とすることによつてどのような制御量も可能であ
る。この方式で制御量の限界は検波器のダイナミ
ツク・レンジであつてこれは40dB位は可能であ
る。
最後に送信電力検出回路5は可変DC増幅器9
のDC出力8が制御量にほぼ無関係に一定である
とを利用してコンパレータ1個と1つの基準電圧
(源)によつて構成され、基準電圧と比較した前
記DC出力8の存在によつて送信電力の制御が行
われたことを検出し図示してない無線機の制御パ
ネルなどに出力表示させることができる。
以上のような回路構成を用いるとこにより従来
の第4図の基準電圧E12〜E1oおよびE22〜E2oの部
分が不要となり、切替スイツチk1〜koは可変DC
増幅器のみでよく従来(34,35に使用)の半
分となるため負帰還回路の小形、簡素化に著しく
好都合である。
(発明の効果) 本発明の送信電力制御検出回路を使用すること
によつて送信電力制御を行うシステムを小形にか
つ経済的に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した送信電力制御部を備
えた電力増幅部の構成例図、第2図は第1図中の
可変DC増幅器の回路例図、第3図は従来の送信
電力制御回路の構成例図、第4図は第3図中の誤
差増幅器と送信電力検出器の回路構成例図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 無線機の電力増幅段に設けられ該電力増幅段
    において送信電力の制御を行うための負帰還ルー
    プ内に、送信電力に比例した直流電圧を整流出力
    する検波器と、送信制御量に応じて増幅度が前記
    送信電力に逆比例するように制御され前記検波器
    出力をほぼ一定の出力電圧になるように増幅して
    出力する可変直流増幅器と、前記可変直流増幅器
    の出力電圧をあらかじめ定めてある基準電圧と比
    較した差の電圧を増幅して前記電力増幅段の出力
    を送信制御量に対応した値に制御する高利得の誤
    差増幅器とを設けると共に前記可変直流増幅器の
    出力電圧をあらかじめ定めてある基準電圧と比較
    して電力制御が行われたことを検出する送信電力
    検出回路を設けたことを特徴とする送信電力の制
    御検出回路。
JP15176086A 1986-06-30 1986-06-30 送信電力の制御検出回路 Granted JPS639233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15176086A JPS639233A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 送信電力の制御検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15176086A JPS639233A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 送信電力の制御検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639233A JPS639233A (ja) 1988-01-14
JPH0481898B2 true JPH0481898B2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=15525694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15176086A Granted JPS639233A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 送信電力の制御検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639233A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04227123A (ja) * 1990-12-29 1992-08-17 Nec Corp 無線通信装置
JP3438795B2 (ja) * 1994-11-07 2003-08-18 ミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137136A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Fujitsu Ltd 自動電力制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639233A (ja) 1988-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5303395A (en) Power control with a constant gain amplifier for portable radio transceivers
US4602218A (en) Automatic output control circuitry for RF power amplifiers with wide dynamic range
US6301486B1 (en) Radio telephone apparatus
EP0639890B1 (en) Directional detector for power level control
US4709403A (en) Apparatus for controlling output power of transmitter
EP0720287B1 (en) Wide dynamic range power amplifier
EP0675605A2 (en) Dual mode transmission system
US5754943A (en) Cable loss equalization system used in wireless communication equipment
EP0534681B1 (en) Power booster for a radiotelephone
KR100292907B1 (ko) 가변이득제어기와이를포함한수신기,및가변이득제어방법
JP3493424B2 (ja) Cdma方式の送信電力制御方法
US5995853A (en) Power control technique of radio communication system
JPH0918358A (ja) 無線送信機
JPH0449298B2 (ja)
KR100362450B1 (ko) 송신기의 출력전력 검출회로
KR910004058B1 (ko) 확성 전화기
JPH0481898B2 (ja)
JP2001332946A (ja) 増幅回路及び移動体通信装置
US6169808B1 (en) Signal compressing circuit
JPH03108817A (ja) 送信出力制御装置
JP3230928B2 (ja) 送信電力制御回路
KR100485067B1 (ko) 기지국 증폭기의 출력 안정화 회로
JPH05183524A (ja) 光伝送方式を用いた受信装置
JPS58138113A (ja) 送信機の自動電力制御回路
JPS627211A (ja) Agc増幅器