JPH048133Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048133Y2
JPH048133Y2 JP1986154615U JP15461586U JPH048133Y2 JP H048133 Y2 JPH048133 Y2 JP H048133Y2 JP 1986154615 U JP1986154615 U JP 1986154615U JP 15461586 U JP15461586 U JP 15461586U JP H048133 Y2 JPH048133 Y2 JP H048133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
section
stacking
upper body
holding lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986154615U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362459U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986154615U priority Critical patent/JPH048133Y2/ja
Publication of JPS6362459U publication Critical patent/JPS6362459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048133Y2 publication Critical patent/JPH048133Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は、複写機、プリンタ等の画像形成装置
に関し、特に排出された用紙の固定保持機構を備
えた画像形成装置に関するものである。
[従来技術及びその問題点] 一般に複写機、液晶プリンタ、レーザービーム
プリンタ等の画像形成装置において、修理や点検
のため、装置本体の上部機体が下部機体に対し、
水平軸を中心に開放する所謂シエルオープン形式
のものが広く採用されている。第7図、第8図a
及び第8図bは、これらの中で転写紙の印字面を
下にして排出する所謂、フエイスダウン形式のプ
リンタを示す斜視図である。以下、添付図面に従
つて、従来技術及びその問題点について述べる。
プリンタ1は、上部機体1aと下部機体1bか
ら成り、上部機体1aは、図外のヒンジを中心に
下部機体1bに回動自在に支持されている。この
場合、上部機体1aは、第8図aに示すように、
ロツク解除レバー2を矢印b方向に押してロック
を解除した後、矢印a方向に持ち上げて開放する
ことができるようになつている。又、給紙カセツ
ト3内に多数収納され、給紙カセツト3から一枚
づつ搬送された用紙5は、公知の画像形成プロセ
スにより記録情報が印字された後上方へ搬送さ
れ、印字面を下にして用紙積載部4へ排出され
る。
しかし、以上のような構成のプリンタ1におい
ては、回動する上部機体1a上に排出された用紙
5は、上部機体1aを開放する際にいちいち取り
除く必要がある。すなわち、第8図aに示すよう
に、用紙5を積載したまま上部機体1aをa方向
に持ち上げると、第8図bに示すように、用紙積
載部4が後方に傾き、用紙5がc方向にずり落ち
てしまう。従つて、上部機体1aを開放したい時
には、用紙5を予め取り除く動作が必要であり、
作業性が悪いばかりでなく、用紙5を取り除く動
作を忘れて上述のように操作すると、用紙5が落
下した際、フエイスダウンによつてせつかく頁順
が揃つた用紙5がバラバラとなり、再び揃え直す
作業を行なわなければならないといつた問題点が
存在した。
尚、用紙積載部4へ用紙5の先端を規則する規
制部材を設けることによつて用紙5の移動を防止
する事も考えられるが、その方法では、サイズの
異なる用紙5を扱う事がむづかしく、上部機体1
aの開放角度を大きくする場合にはやはり、十分
な効果が期待できるものではなかつた。
又、排出用紙の積載部を下部機体1bに設けれ
ば上述の問題点は解消できるが、フエイスダウン
方式を採用するとなると機構的に無理があり、更
に、用紙積載部を下部機体に設けると、どうして
も用紙積載部が装置本体から張り出し、画像形成
装置全体の床占有面積が増大するといつた短所が
ある。
[考案の目的] 本考案は上記従来の欠点に鑑み、上部機体に排
出用紙の積載部を設けても、前記上部機体の開放
時に、排出用紙が落下することがなく、従つて操
作性の良好な画像形成装置を提供することを目的
とする。
[考案の要点] 本考案は上記目的を達成するために、下部機体
に開閉自在に軸支された上部機体と、前記上部機
体に設けられ画像の形成された用紙を積載する積
載部と、前記積載部に隣設され前記積載部へ前記
用紙を排出する排出部と、前記排出部に設けら
れ、前記積載部上の前記用紙に当接し前記積載部
と協働して前記用紙を押圧挟持して前記積載部上
の前記用紙の滑落を防止する用紙滑落防止機構と
を備えた画像形成装置において、前記用紙滑落防
止機構は、前記用紙に当接し前記用紙を押圧可能
な紙抑え部と、前記下部機体に当接可能な係合部
を有する紙抑えレバーと、前記紙抑え部が前記積
載部に当接する第1位置と前記積載部から退避す
る第2位置間で移動すべく前記紙抑えレバーを支
点を介し回動自在に支持する支持手段と、前記紙
抑えレバーを前記紙抑え部が前記第1位置へ移動
する方向に常時付勢するバネ部材とから成り、前
記上部機体の閉成動作に連動して前記紙抑えレバ
ーの前記係合部が前記下部機体に当接することで
前記バネ部材の付勢力に抗して前記紙抑え部を前
記第1位置へ移動させ、前記上部機体の開成動作
に連動して前記紙抑えレバーの前記係合部が前記
下部機体との当接を解除されることで前記バネ部
材の付勢力により前記紙抑え部を前記第2位置方
向へ移動させつつ前記積載部上の前記用紙に当接
させ、前記積載部と協働して前記用紙を押圧挟持
して前記積載部上の前記用紙の滑落を防止するこ
とを特徴とする。
[考案の実施例] 以下、本考案の実施例について図面を参照しな
がら詳述する。
第6図は、本考案の画像形成装置であるプリン
タの構成図である。ここで、従来と同一部分につ
いては、同一符号を付して説明する。同図におい
てプリンタ1は、上部機体1aと下部機体1bと
から構成され、上部機体1aは下部機体1bにヒ
ンジ6で開閉自在に支承されるとともに図外のロ
ツク機構でロツクされている。又、プリンタ1の
下部には、用紙5を収納する給紙カセツト3が設
けられ、上部にはプリンタ1で画像形成された用
紙5が機外へ排出される排出部7、排出された用
紙5を積載する用紙積載部4が設けられている。
排出部7には用紙5を挟持して排出するための排
出ロール7a,7b、後述する紙抑えレバー等が
設けられており、用紙積載部4は底面が傾斜した
凹形状を成している。
又、プリンタ1の内部構成はまず、感光体ドラ
ム11と、その周囲に、感光体ドラム11に光書
き込みを行う為の光学ヘツド12、帯電器13、
現像器14、転写器15、クリーナ16等が設け
られている。さらに、転写紙5の用紙搬送路17
上には転写紙5を搬送するための給紙コロ18、
待機ロール19a,19b、分離搬送ロール2
0、定着器21、前述の排出ロール7a,7bが
設けられている。又、定着器21から排紙ロール
7a,7bに至る用紙搬送路17には、用紙5を
反転させて搬送するためのガイド板22a,22
bが設けられている。
第1図は、本考案の画像形成装置としてのプリ
ンタ1の要部断面図であり、排出部7及び定着器
21の近傍の拡大図である。定着器21は、ヒユ
ーザーロール23、プレスロール24、フエルト
25等で構成され、ヒユーザーロール23にはヒ
ーター26が内蔵され、サーミスタ27によつて
温度検出され、図外の制御部により所定温度に維
持するようにコントロールされている。又、ヒユ
ーザーロール23の表面を清掃するために、シリ
コンオイル含浸のクリーニング用のフエルト25
が弱圧力を付勢されて設けられている。分離爪2
8は、用紙5をヒユーザーロール23の表面より
剥離するものであり、搬送ロール29a,29b
はガイド板20a,20b方向へ用紙5を搬送す
るものである。排紙部7の開口部7cには、圧接
した排出ロール7a,7bが配設されており、排
出ロール7bの周面にはゴム製の突出部が設けら
れている。この排出ロール7a,7bが配設され
た排出部7の開口部7cには、後に詳細に説明す
るが、二点鎖線で示す紙抑えレバー8の押圧部9
aが位置している。紙抑えレバー8は第2図に示
すように、両端に延出した脚部10aを更に直角
に折曲げた形状のレバー10と、レバー10に軸
8aで矢印e方向に回動可能に支持された押圧板
9とから構成されている。押圧板9の端部にはゴ
ム等の摩擦部材から成る押圧部9aが設けられ、
後述の用紙5の上面と当接して用紙5を抑える働
きをする。押圧板9は図示しないネジリバネ等に
よつて矢印e方向と逆方向に弱い付勢力で付勢さ
れており、レバー10と押圧板9の当接部8bで
それ以上の回動が阻止されている。レバー10の
脚部10a,10aの略中間部には、軸受部10
b,10bが設けられており、又、脚部10a,
10aの端部10c,10cは扁平な曲面とされ
ている。そして紙抑えレバー8は、第1図に示す
上部機体1aの軸1dにガイド板20a,20b
をまたいで回動自在に軸支されている。すなわ
ち、軸受部10b,10b間の距離は、搬送可能
な最大幅の用紙幅よりも長く構成されている。そ
して、紙抑えレバー8は、図示しないネジリバネ
等によつて矢印d方向(第1図)に強い付勢力で
付勢されているが、第1図に示すように上部機体
1aが閉じた状態では、紙抑えレバー8の脚部1
0a,10aの端部10c,10cが定着器21
上方の下部フレーム1cと当接して回動が阻止さ
れている。
ここで、本実施例に用いるプリンタ1のプリン
タ動作を第6図に戻つて簡単に説明する。
感光体ドラム11の感光面には、まず帯電器1
3により一様な電荷が付与される。続いて光学ヘ
ツド12の露光により感光面には静電潜像が形成
され、感光面に形成された静電潜像は、現像器1
4により可視像化されトナー像となる。さらに転
写器15において、トナー像とタイミングを合わ
せて給紙カセツト3から給紙コロ18、待機ロー
ル19a,19bを介して送られてきた用紙5に
トナー像が転写される。転写された用紙5上のト
ナー像は定着器21で熱定着された後、用紙5
は、ガイド板22a,22bに導かれて排出部7
の排出ロール7a,7bにより用紙積載部4上に
排出される。一方転写器15で完全に転写されな
かつた感光面上の残留トナーはクリーナ16で除
去され、再度の露光に備えて感光面には帯電器1
3により一様の電荷が付与される。以上のような
プリント工程中、用紙積載部4上には、用紙5が
順次排出され堆積されてゆく。
次に、用紙積載部4上に用紙5が積載されたま
まで上部機体1aを開放(例えば、部品交換等の
操作のための開放)する際の紙抑えレバー8の動
作について説明する。
まず、図示しないロツク機構を解除し、上部機
体1aをヒンジ6を中心に回動させると、第3図
に示すように、今まで紙抑えレバー8の端部10
cと当接していた下部フレーム1cは、上部機体
1aと次第に離れるので、紙抑えレバー8は下部
フレーム1c上を摺動しながら矢印d方向に図示
しないバネの付勢力によつて軸1dを中心に回動
する。従つて、紙抑えレバー8の端部10cが下
部フレーム1cから完全に離れると、紙抑えレバ
ー8の押圧部9aが用紙積載部4を用紙5を挟ん
で押圧し、用紙5を用紙積載部4へ固定保持す
る。この場合、用紙積載面は前述のように傾斜面
で構成されているので、紙抑えレバー8の押圧部
9aが用紙5に当接する以前に用紙5が用紙積載
部4上で移動するようなことはない。
第4図aは、上部機体1aを完全に開放した状
態を示す斜視図であり、第4図bは、その際の紙
抑えレバー8の状態を示す図である。両図に示す
ように、積載部4上に積載された用紙5は紙抑え
レバー8によつて押圧固定されるので、従来のよ
うに、上部機体1aの回動に伴なつて用紙5が落
下するといつたことがなく、従つて装置の点検等
をスムーズに行なうことが可能である。
第5図は、このように構成されたプリンタ1を
閉じる際の動作を示した構成図である。ここで、
上部機体1aを矢印f方向に回動させると、紙抑
えレバー8の端部10cが下部フレーム1cと当
接して、第3図で示した矢印d方向と逆方向にバ
ネの付勢力に抗して回動させられる。それに伴な
い、紙抑えレバー8の押圧板9が排紙部7の機内
に格納される。この場合、前述したように、押圧
板9は軸8aで回動可能に構成(弱いバネ力で付
勢されている)されているため、オペレーターが
第5図に示すように誤まつて排出部7の開口部7
cに手指等を引き込まれても押圧板9が矢印e方
向へ回動し、危険でないように考慮されている。
又、紙抑えレバー8はプリンタ1のプリント工
程中は機内に格納されるため、用紙5の排出動作
に何ら影響を及ぼすことはない。
尚、本実施例では排出部4を傾斜させた例で示
したが、これに限ることなく、例えば平坦な排出
部の場合には、紙抑えレバー8の端部10cと軸
受部10bとの距離を短くして、上部機体1aと
下部機体1bとのわずかな離隔で紙抑えレバー8
が回動するようにすれば同様な効果が期待でき
る。また、紙抑えレバー8の押圧部9aは、本実
施例のように用紙5と線接触となる構成でなく、
例えば点接触する構成としてもよい。さらに、紙
抑えレバー8の折曲角度や形状は画像形成装置本
体の形状に合わせて形成すればよい。
[考案の効果] 以上、詳細に説明したように、本考案の画像形
成装置によれば、修理や点検の際に上部機体を開
放しても、開放動作に連動して用紙積載部上に排
出された用紙を固定保持する紙抑えレバーを設け
たから、上部機体の開放の都度用紙を取り除く必
要がなく、操作性を向上させることができる。
又、上部機体上面を用紙積載部として利用できる
ので省スペース化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の画像形成装置であるプリン
タの要部断面図、第2図は、本考案の紙抑えレバ
ーを示す斜視図、第3図は、本考案の紙抑えレバ
ーの動作を説明するための要部構成図、第4図a
は、本考案のプリンタの開放状態を示す斜視図、
第4図bは、同上開放状態における紙抑えレバー
の状態図、第5図は、本考案のプリンタを閉じる
際の動作説明図、第6図は、本考案のプリンタの
全体構成図、第7図は、プリンタの斜視図、第8
図a及び第8図bは、従来のプリンタの開放動作
を説明するための斜視図である。 1……プリンタ、1a……上部機体、1b……
下部機体、1c……下部フレーム、1d……軸、
2……ロツク解除レバー、3……給紙カセツト、
4……用紙積載部、5……用紙、6……ヒンジ、
7……排出部、7a,7b……排出ロール、7c
……開口部、8……紙抑えレバー、8a……回動
部、8b……当接部、9……押圧板、9a……押
圧部、10……レバー、10a……脚部、10b
……軸受部、10c……端部、11……感光体ド
ラム、12……光学ヘツド、13……帯電器、1
4……現像器、15……転写器、16……クリー
ナ、17……用紙搬送路、18……給紙コロ、1
9a,19b……待機ロール、20……分離搬送
ロール、21……定着器、22a,22b……ガ
イド板、23……ヒユーザーロール、24……プ
レスロール、25……フエルト、26……ヒータ
ー、27……サーミスタ、28……分離爪、29
a,29b……搬送ロール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下部機体1bに開閉自在に軸支6された上部機
    体1aと、 前記上部機体1aに設けられ画像の形成された
    用紙5を積載する積載部4と、 前記積載部4に隣設され前記積載部4へ前記用
    紙5を排出する排出部7と、 前記排出部7に設けられ、前記積載部4上の前
    記用紙5に当接し前記積載部4と協働して前記用
    紙5を押圧挟持して前記積載部4上の前記用紙5
    の滑落を防止する用紙滑落防止機構1d,8とを
    備えた画像形成装置1において、 前記用紙滑落防止機構1d,8は、 前記用紙5に当接し前記用紙5を押圧可能な紙
    抑え部9aと、前記下部機体1bに当接可能な係
    合部10cを有する紙抑えレバー8と、 前記紙抑え部9aが前記積載部4に当接する第
    1位置と前記積載部4から退避する第2位置間で
    移動すべく前記紙抑えレバー8を支点10bを介
    し回動自在に支持する支持手段1dと、 前記紙抑えレバー8を前記紙抑え部9aが前記
    第1位置へ移動する方向に常時付勢するバネ部材
    とから成り、 前記上部機体1aの閉成動作に連動して前記紙
    抑えレバー8の前記係合部10cが前記下部機体
    1bに当接することで前記バネ部材の付勢力に抗
    して前記紙抑え部9aを前記第1位置へ移動さ
    せ、 前記上部機体1aの開成動作に連動して前記紙
    抑えレバー8の前記係合部10cが前記下部機体
    1bとの当接を解除されることで前記バネ部材の
    付勢力により前記紙抑え部9aを前記第2位置方
    向へ移動させつつ前記積載部4上の前記用紙5に
    当接させ、前記積載部4と協働して前記用紙5を
    押圧挟持して前記積載部4上の前記用紙5の滑落
    を防止することを特徴とする画像形成装置1。
JP1986154615U 1986-10-08 1986-10-08 Expired JPH048133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154615U JPH048133Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154615U JPH048133Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362459U JPS6362459U (ja) 1988-04-25
JPH048133Y2 true JPH048133Y2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=31074569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986154615U Expired JPH048133Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048133Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825665A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の原稿排出トレイ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997935U (ja) * 1982-12-20 1984-07-03 株式会社リコー 原稿自動供給装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825665A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の原稿排出トレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362459U (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8620183B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP3344676B2 (ja) 画像形成装置
JP2930706B2 (ja) 記録装置の給紙装置
US4908674A (en) Image forming apparatus
JPH08328406A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2003043764A (ja) 画像形成装置
JP2001019177A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US8406680B2 (en) Sheet reversing device and image forming apparatus
US7817940B2 (en) Image forming apparatus having tension-providing mechanism for belt
JPH048133Y2 (ja)
US5292112A (en) Image forming apparatus
JPH0150908B2 (ja)
JP3320187B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2781196B2 (ja) 画像記録装置
JP3572000B2 (ja) シート材給送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
US5230691A (en) Correction mechanism for bent recording sheet
JPS6255666B2 (ja)
JP3297522B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH048442Y2 (ja)
JPH0723795Y2 (ja) 画像形成装置
JP3571818B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3493767B2 (ja) 画像形成装置
JP4420731B2 (ja) 画像形成装置
JPH052505Y2 (ja)
JP4427754B2 (ja) 画像形成装置