JPH048076B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048076B2
JPH048076B2 JP63015371A JP1537188A JPH048076B2 JP H048076 B2 JPH048076 B2 JP H048076B2 JP 63015371 A JP63015371 A JP 63015371A JP 1537188 A JP1537188 A JP 1537188A JP H048076 B2 JPH048076 B2 JP H048076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
buttonhole
tacking
needle
annular part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63015371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01190390A (ja
Inventor
Yutaka Asaha
Minoru Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP1537188A priority Critical patent/JPH01190390A/ja
Publication of JPH01190390A publication Critical patent/JPH01190390A/ja
Publication of JPH048076B2 publication Critical patent/JPH048076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ボタンホールの縫製すなわちボタ
ンの穴かがり縫い方法に関するものである。
[従来の技術] 従来技術を第3図ないし第4図にもとづいて説
明する。
第1図は、家庭用ミシンにおけるボタンホール
縫い機構の要部を示す図である。
図において、1は押え棒3に着脱可能な穴かが
りアタツチメントで、ボタンホール縫製時に通常
の布押えに替えて装着使用する。この穴かがりア
タツチメント1は、基台1aとこの基台1a、ス
ライド1bとボタン寸法を設定する際にボタンを
挟止すると共に基台1a内に遊嵌したボタン把持
基部1cとからなつている。そして、基台1aと
スライド部1bとから布を保持、移動させるたる
の可動部1Aが構成されている。
なお、スライド部1bはボタン把持基部1cに
セツトしたボタンの寸法形状に応じて基台1a上
を長手方向に移動調節可能になつている。
2は、ボタンホール縫製時に下降し、布を保持
して往復動する可動部1Aにおけるスライド部1
bの端部に当設して可動部1Aの動作を制御する
ための検知レバーである。
このようなアタツチメント1の所定箇所に実際
に取付けるボタンを装着して、ボタンホールの長
さ等を設定したのち、布地を、第4図に示すよう
に端部を手前側に身生地部を向う手前にして可動
部1A底部にセツトしてボタンホールの縫製を開
始する。
第5図は、縫製順序を示す図である。
すなわち、 (イ) 布地の端部側の所定位置Sからボタンホール
の閂止めの位置Kまで直線縫いをなす、 (ロ) 次いで閂止め位置Kから反転して再びS点ま
で直線縫いをなし、 (ハ) 続いて環状部分Cの半分(図で左半分)にか
がり縫いを施す、 (ニ) 次いで、ボタンホールの一方の側縁(図で左
側)にかがり縫いを施す。この際前述の二本の
直線縫い部分は、かがり縫いの中に縫い込まれ
る。そして、側縁のかがり縫いが閂止め位置に
達すると針は基線を変更して他方の側縁(図で
右側)に移動したのち、前記S点との対象位置
まで直線縫いがなされる。
(ホ) 続いて、環状部分Cの残りの半分(図で右半
分)のかがり縫いと他方の側縁(図で右側)の
かがり縫いがなされる。
(ヘ) 側縁のかがり縫いが閂止め位置K点に達した
のち、閂止め縫いおよび止め縫いがなされて縫
製は終了する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述の従来技術は次のような問
題点を有している。
(イ) ボタンホールの縫製にあたつて、布地の端部
が操作者の手前側に位置し、かさばる身生地部
分が向う手前となるため操作性が悪く縫製動作
が繁雑となる。
(ロ) かがり縫いに加えて3本の直線縫いが必要で
あり縫製能率を阻害する。
(ハ) 針落ちのスタート位置と終了位置が異なるた
めに、終了時に押え棒を上げると可動部1A部
が急激に原位置に復帰してしまい、最初に設定
されたボタンホールの長さ等の諸元値に誤差を
発生させるおそれがある。
(ホ) 布地におけるボタンホールの位置決めが煩わ
しい。すなわち、縫い始めの位置が、ボタンホ
ールの端部ではなく途中にあるため(第5図
イ.参照)、布端と布端側のボタンホール端部
との距離を設定する際にボタンホールの環状部
分の径を勘案して行わなければならず正確な割
り出しが難しく作業も煩わしい。
[問題点を解決するための手段] この発明は、布端側にボタンホールの環状部分
が位置する縫製品のボタンホール縫製時に、布端
側を手前反対側、身生地側を手前側に位置させ
て、 (イ) ボタンホールの環状部分の半分とこれに続く
側縁とを、環状部分の頂部からスタートして縫
製する工程、 (ロ) 環状部分とは反対側の位置にある閂止め部の
中央に止め縫いをなしたのち、針棒切外しの状
態で針を環状部分の頂部に移動させて止め縫い
をなす工程、 (ハ) 頂部における前記止め縫いに続いて環状部分
の他の半分とこれに続く側縁の順に縫製すると
ともに閂止め部に閂止め縫いをなす工程、 (ニ) 閂止め縫いの終了後、針棒の切外しの状態で
針を環状部分の外縁近傍に移動して止め縫いな
す工程、 によりボタンホールの縫製を行うことにより上記
従来の問題点を解決しようとするものである。
[作用] この発明に係るボタンホールの縫製方法は、針
落ちの開始点と終了点とが同じ側にあるため作業
終了後、アタツメントの可動部の急激な戻り現象
が発生せず、直線縫いが不要となるため縫製能率
が向上し、身生地側を手前にして縫製作業をなす
ため縫い操作が容易となり、布地におけるボタン
ホールの位置決めもやりやすくなる。
[発明の実施例] この発明の実施例を図面によつて説明する。
なお、この実施例において、具体的な縫製作業
は、第3図に示すアタツチメントを使用する。
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示
す図である。
先ず、縫製しようとする布地は第2図に示すよ
うに、身生地側を手前に布端を向う手前側にして
セツトする。
第1図により縫い順序を説明する。
針落ちは、環状部分Cの外縁近傍から開始さ
れ、環状部分の半分(図で左半分)と、これに続
く一方の側縁部(図で左側)のかがり縫いがなさ
れる。(第1図イ) 側縁のかがり縫いが閂止め部K点に達したの
ち、針は閂止め部の中央に基線を変更し止め縫い
をなして、針棒切外しの状態で矢符方向に移動し
て環状部分Cの頂部中央にいたり止め縫いがなさ
れる。(第1図ロ) つづいて、環状部分の残りの半分(図で右半
分)およびこれに続く側縁(図で右側)のかがり
縫いがなされる。(第1図ハ)側縁のかがり縫い
が閂止め部Kに達したのち、閂止め縫いおよび止
め縫いがなされ再び針棒切外しの状態で針は環状
部分の外縁近傍S2点に移動したのち縫製動作は
終了する。
そして、環状部分の内側頂部から閂止め部の内
側までの部位を適宜手段で切り開くことにより、
いわゆるハト目ボタンホールが完成する。
[発明の効果] この発明は、以上述べた構成・作用により次の
ような効果を得ることができる。
(イ) 縫製時に、身生地が操作者側に、布端が反対
側に位置するため縫製作業が容易となり縫製能
率が向上する。
(ロ) 直線縫い等の工程が不要となり、生産能率が
向上する。
(ハ) 縫い始めと縫い終わりの位置が同じ側にある
ため、布地を平行移動するだけで順次ボタンホ
ールの縫製がなしうるので縫製能率が向上す
る。
(ニ) 針落ちがボタンホールのほぼ端部から開始さ
れるため、布地におけるボタンホールの位置決
めが容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るボタンホール縫いの
順序を示す平面図、第2図は、この発明に係る縫
い方法における布地セツトの平面図、第3図は、
ボタンホール縫い機構部、特にアタツメント装着
状態の要部斜視図、第4図は、従来技術における
布セツトの平面図、第5図は従来の縫い方法の順
序を示す平面図である。 図において、C……環状部分、K……閂止め
部、S1,S2……止め縫い点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 縫製品の端部側に環状部分を有するボタンホ
    ールの縫製時に、前記環状部分を手前反対側に位
    置させて行うボタンホールの縫製方法であつて、 (イ) ボタンホールの環状部分の半分とこれに続く
    側縁とを環状部分の頂部からスタートして縫製
    する工程、 (ロ) 環状部分とは反対側の位置にある閂止め部の
    中央に止め縫いを為したのち、針棒切外しの状
    態で針を環状部分の頂部に移動させて止め縫い
    をなす工程、 (ハ) 頂部における前記止め縫いに続いて環状部分
    の他の半分とこれに続く側縁の順に縫製すると
    ともに閂止め部に閂止め縫いをなす工程 (ニ) 閂止め縫いの終了後、針棒切外しの状態で針
    を環状部分の外縁近傍に移動して針落ちをなす
    工程、 からなることを特徴とするボタンホールの縫い方
    法。
JP1537188A 1988-01-26 1988-01-26 ボタンホールの縫い方法 Granted JPH01190390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1537188A JPH01190390A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 ボタンホールの縫い方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1537188A JPH01190390A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 ボタンホールの縫い方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01190390A JPH01190390A (ja) 1989-07-31
JPH048076B2 true JPH048076B2 (ja) 1992-02-13

Family

ID=11886924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1537188A Granted JPH01190390A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 ボタンホールの縫い方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01190390A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003019376A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Juki Corp 鳩目ボタン穴かがりミシン
DE10238708A1 (de) * 2002-08-23 2004-03-04 Dürkopp Adler AG Knopfloch-Nähmaschine
CN101845715A (zh) * 2009-03-25 2010-09-29 兄弟工业株式会社 锁眼缝纫机
CN108589093A (zh) * 2018-06-20 2018-09-28 康宁 一种双扣针刺绣技法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212487A (ja) * 1982-06-04 1983-12-10 ブラザー工業株式会社 ボタンホ−ル縫い可能なミシン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212487A (ja) * 1982-06-04 1983-12-10 ブラザー工業株式会社 ボタンホ−ル縫い可能なミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01190390A (ja) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS622834B2 (ja)
US4803937A (en) Method and apparatus for attaching a zipper to a garment
JPH048076B2 (ja)
US5222449A (en) Sewing machine capable of forming a buttonhole in a work piece
JP3369625B2 (ja) ボタンホール縫い方法
JPS6357090A (ja) 衣服にベルトを縫付ける方法及び装置
US4648335A (en) Apparatus for setting a workpiece correctly on a sewing machine
JPS6136224Y2 (ja)
JPH0733740Y2 (ja) オーバーロックミシンのまつい縫い用布案内
JPS63279873A (ja) ボタン付けミシンの根巻装置
JPH0329690A (ja) 自動穴かがり装置
JPH0191893A (ja) 根巻きボタン付け方法
JPH01198591A (ja) 縫製装置
JPH0325740Y2 (ja)
JPS6131375U (ja) インデキサの布押え装置
JPS6014452Y2 (ja) 玉縁縫い装置における布転送機構
JPH0236456Y2 (ja)
JPH02280792A (ja) ファスナー縫着ミシン
JPS6221555B2 (ja)
JPH0520298Y2 (ja)
JPH02126883A (ja) 根巻きボタン付けミシン
JPS6243500Y2 (ja)
JPS608856Y2 (ja) 釦孔かがり用押え装置を有するミシンの加工布挾持装置
JPH06327870A (ja) ミシンによる芯ひも入巻き縫い方法
JPH06292773A (ja) ミシンによるはと目ボタンホール縫い方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees