JPH0480202A - 燐脂質結合グリコサミノグリカン - Google Patents

燐脂質結合グリコサミノグリカン

Info

Publication number
JPH0480202A
JPH0480202A JP2193818A JP19381890A JPH0480202A JP H0480202 A JPH0480202 A JP H0480202A JP 2193818 A JP2193818 A JP 2193818A JP 19381890 A JP19381890 A JP 19381890A JP H0480202 A JPH0480202 A JP H0480202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phospholipid
glycosaminoglycan
sulfate
formula
chondroitin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2193818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2986519B2 (ja
Inventor
Katsukiyo Sakurai
桜井 勝清
Nobuo Sugiura
信夫 杉浦
Hiroharu Kimata
弘治 木全
Akira Suzuki
鈴木 旺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikagaku Corp
Original Assignee
Seikagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2193818A priority Critical patent/JP2986519B2/ja
Application filed by Seikagaku Corp filed Critical Seikagaku Corp
Priority to KR1019920700665A priority patent/KR0181295B1/ko
Priority to DE69124590T priority patent/DE69124590T2/de
Priority to PCT/JP1991/000995 priority patent/WO1992001720A1/ja
Priority to CA002067211A priority patent/CA2067211C/en
Priority to US07/847,065 priority patent/US5464942A/en
Priority to EP91913108A priority patent/EP0493622B1/en
Priority to AT91913108T priority patent/ATE148713T1/de
Priority to AU82266/91A priority patent/AU647814B2/en
Priority to FI920717A priority patent/FI103279B/fi
Publication of JPH0480202A publication Critical patent/JPH0480202A/ja
Priority to NO921083A priority patent/NO305368B1/no
Priority to US08/469,930 priority patent/US5733892A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2986519B2 publication Critical patent/JP2986519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、癌転移抑制剤として有用な燐脂質結合グリコ
サミノグリカン又はその塩に関する。
[従来の技術] 癌転移は、血管内やリンパ管内に流出した癌細胞が、血
管内皮細胞やその下の基底膜と呼ばれる血管内皮細胞の
細胞外マトリックスと接着し、接着した癌細胞が細胞外
マトリックス内に湿潤、透過して新しい組織に転移巣を
つくることが知られている。例えばS、 Korach
らは(CancerResearch 46.3624
−3629.  (1986))癌細胞のクローニング
で高転移性細胞と低転移性細胞の群に分け、培養内皮細
胞に対するin vitroでの接触試験で、高転移性
の癌細胞は窩い接着率を示し、低転移性のものは低い接
着率を示すことから、血管内皮細胞やその細胞外マトリ
ックスに対する接着性が癌の転移と深くかかわっている
ことを報告している。
また、細胞外マトリックス成分であるフィブロネクチン
の細胞接着部位にあるペプチド・GRGDSは、拮抗的
に細胞と細胞外マトリックスとの結合を阻害する。山田
らは(Science 233467〜470.  (
1986))このペプチド・GRGDSがB16F10
細胞のマウスにおける肺転移を抑制することを示してい
る。このことから、非常に微量で細胞接着阻害活性を持
つ物質は癌転移抑制剤として利用し得ることを示唆して
いる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩
が、上記の癌細胞の血管内皮細胞や細胞外マトリックス
への接着を阻害することにより癌の転移を抑制する知見
を得て本発明をなした。
[課題を解決するための手段] 本発明は、下記燐脂質結合グリコサミノグリカン又はそ
の塩である。
グリコサミノグリカンは表1に示すようにD−グルコサ
ミン又はD−ガラクトサミンと、D−グルクロン酸、L
−イズロン酸及び/又はD−ガラクトースの2糖又は4
糖の繰り返し単位より構成されている長い鎖状の多糖で
あり、ヒアルロン酸、コンドロイチン、コンドロイチン
硫酸A、コンドロイチン硫MC、コンドロイチン硫酸D
、コンドロイチン硫酸E、コンドロイチン硫酸K、コン
ドロイチンポリ硫酸、デルマタン硫酸、ヘパリン、ヘパ
ラン硫酸及びケラタン硫酸、ケラタンポリ硫酸が知られ
ている。
表1 IcNAc alNAc IcN5 pcUA IduLl、A ap N−アセチルD−グルコサミン N−アセチルD−ガラクトサミン D−グルコサミンN−硫酸 D−グルクロン酸 L−イズロン酸 D−ガラクトース Q−硫酸 本発明の燐脂質結合グリコサミノグリカンは、その塩で
あることができ、好ましくはナトリウム、カリウムのよ
うなアルカリ金属塩;カルシウム、マグネシウムのよう
なアルカリ土類金属塩ニトリアルキルアミン、ピリジン
のようなアミン塩であることができる。
本発明の燐脂質結合グリコサミノグリカンは、次のもの
を包含する。
一般式 を有する燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩。
上記式中、GAGはヒアルロン酸、コンドロイチン、コ
ンドロイチン硫酸A、C,EもしくはK、コンドロイチ
ンポリ硫酸、デルマタン硫酸、ヘパリン、ケラタン硫酸
又はケラタンポリ硫酸から還元性末端のへキソサミン部
分を除いたグリコサミノグリカン残基を示し、Pは1級
アミン基を有する燐脂質を示す。
一般式 を有する燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩。
上記式中、R1はOH又はNHCOCH3を示し、R3
は水素又は5O3Hを示し、GAGはヒアルロン酸、コ
ンドロイチン、コンドロイチン硫酸AもしくはK又はデ
ルマタン硫酸から還元性末端のへキソサミン部分を除い
たグリコサミノグリカン残基、或いはケラタン硫酸又は
ケラタンポリ硫酸から還元性末端のガラクトース部分を
除いたグリコサミノグリカン残基を示し、Plは1級ア
ミノ基を有する燐脂質を示す。
一般式 を有する燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩。
上記式中、GAGはケラタン硫酸又はケラタンポリ硫酸
から還元性末端のガラクトース部分を除いたグリコサミ
ノグリカン残基を示し、Plは1級アミノ基を有する燐
脂質を示す。
グリコサミノグリカンの分子量は好ましくは前記表1に
記載のものが用いられる。
上記式(I)、Hl)及び([1)のP’で示される1
級アミノ基を有する燐脂質としては、式   CH2−
0−R’ OH (式中、R4及びR’はそれぞれ水素、CH=CHR’
又は−COR’  (R’及びR7は06〜24のアル
キル基)であり、Yは−CH,CH2NH−又は−CH
,CHNH−でOOH ある) で示されるものが用いられる。特にR4及びR5がとも
にヘキサデカノイル又はオクタデカノイルのような−C
OR’であるか、R4が−CH=CHR’でR’が−C
OR’であるものが好ましい。
以下に1本発明の燐脂質結合グリコサミノグリカンの製
造法について詳しく説明する。
還一端限定酸化法 この方法は、グリコサミノグリカンの還元性末端のウロ
ン酸部分もしくは表ラクトース部分又はヘキソサミン部
分を還元及び部分酸化することにより開裂させてアルデ
ヒドを形成させ、このアルデヒドと燐脂質の1級アミノ
基との間の還元的アルキル化反応により、燐脂質結合グ
リコサミノグツカンを製造する方法である。この方法を
反応式で示せば次のとおりである。
(A)還元性末端糖のグルクロン酸又はイズロン酸に反
応する場合 (p+は1級アミノ基を有する燐脂質を示す)還元性末
端がC−2にOHを有するD−グルクロン酸又はL−イ
ズロン酸である式(1)のヒアルロン酸、コンドロイチ
ン、コンドロイチン硫酸A、コンドロイチン硫酸C、コ
ンドロイチン硫酸E、コンドロイチン硫酸K、コンドロ
イチンポリ硫酸、デルマタン硫酸、ヘパリンを原料とし
て使用したとき、上記反応式に従い、式(1)の燐脂質
結合グリコサミノグリカンが製造できる。
(B)還元性末端糖のグルコサミン又はガラクトサミン
に反応する場合 (6)                    (n
)(式中、R3は前述と同し、Plは1級アミン基を有
する燐脂質を示す) 還元性末端のC−5にCH20Hを有するグルコサミン
又はガラクトサミンである式(4)のヒアルロン酸、コ
ンドロイチン、コンドロイチン硫酸A、コンドロイチン
硫酸K、コンドロイチンボッ硫酸又はデルマタン硫酸を
原料として使用したとき、上記反応式に従い、式(II
)の燐脂質結合′グリコサミノグリカンが製造できる。
(C)還元性末端糖のガラクトースに反応する場合 1式中、 は1級アミン基を有する燐脂質を示 す) 還元性末端糖がガラクトースである式(7)のグラタン
硫酸又はケラタンポリ硫酸を原料として使用したとき、
上記反応式に従い、式(1)、(II)及び(Ill 
)の燐脂質結合グリコサミノグリカンが製造できる。
上記(A)、(B)及び(C)の方法においては、先ず
、上記式(1)、(4)及び(7)で示されるグリコサ
ミノグリカンを還元して還元性末端糖部分を開裂させて
式(2)、(5)及び(8)の化合物とする。
この還元に使用しつる還元剤としては、水素化ホウ素す
1−リウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウムなどの水素
化ホウ素アルカリ塩等を用いることができる。
また、上記還元反応における溶媒は、水又は005Mホ
ウ酸塩緩衝液(pH8,3)等を用いることができる。
また還元反応温度は、通常10〜30°C1好ましくは
15〜25°Cて行うことができる。
還元剤の使用量は、その種類等によっても異なるが、一
般には式(1)、(4)又は(7)の化合物1モルに対
して5〜50当量、好ましくは25〜30当量の範囲で
ある。
得られる式(2)、(5)及び(8)の化合物を次いで
部分的に酸化すると、式(3)、(6)、(9)、(1
0)及び(11)のアルデヒド化合物が生成する。
この酸化反応に使用しつる酸化剤としては、過ヨウ素酸
ナトリウム、過ヨウ素酸カリウムなどの過ヨウ素酸アル
カリ塩等を用いることができる。
酸化剤の使用量は、式(2)、(5)゛又は(8)の化
合物1モルに対して1〜10当量、好ましくは3〜6当
量の範囲である。
酸化反応温度は、0〜10℃、好ましくは0〜4°Cの
範囲で行うことができる。
生成した(3)、(6)、(9)、(10)及び(11
)のアルデヒド化合物は、それ自体既知の還元的アルキ
ル化法に従い、燐脂質の1級アミノ基と反応させること
ができ、これによって本発明が目的とする一般式(I)
、(II)及び(III )で示される燐脂質結合グリ
コサミノグリカンを得ることができる。
上記反応に用いることのできる燐脂質としては、L−(
a−ホスファチジル)エタノールアミン、DL−ホスフ
ァチジル−し−セリン、エタノールアミンプラスマロゲ
ン、セリンプラスマロゲン等を挙げることができる。
上記還元的アルキル化反応は、水、0.05Mノン酸緩
衝液(pH7,0)又はジメチルホルムアミドのような
溶媒中において、式(3)。
(6)、(9)、(10)又は(11)のアルデヒド化
合物とクロロホルム等に溶解した燐脂質とを混合して均
一な溶液にし、通常15〜60℃の温度で反応させ、そ
れと同時に又はその後に、例えばシアノ水素化ホウ素ナ
トリウム等の還元剤を用いて還元することにより一般式
(1)、(II )及び(III )の化合物を製造す
ることができる。
、本発明の一般式(I)、(H)及び(Ill )て示
される燐脂質結合グリコサミノグリカンの燐脂質の含有
量は、0.05〜50%、好ましくは2〜10%の範囲
である。
以上に述べた各種の方法で製造される燐脂質結合グリコ
サミノグリカンの分離、精製方法としては、反応液に酢
酸ナトリウム飽和エタノールを加えて生じた沈澱物を炉
取することで未反応の燐脂質又は脂質を除き、さらに該
沈澱物を疎水クロマトに負荷し、酢酸アンモニウム、塩
化アンモニウム又は塩化ナトリウム等の塩の水溶液で洗
浄することで未反応のグリコサミノグリカンを除去する
。この後、該疎水クロマトに吸着した燐脂質結合グリコ
サミノグリカンを10〜50%メタノール水溶液で溶出
する方法で行うことができる。
本発明の燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその薬学
的に許容される塩を、固体又は液体の医薬用担体又は希
釈剤、即ち、賦形剤、安定剤等の添加剤とともに含む製
剤とすることが好ましい。
燐脂質結合グリコサミノグリカンの塩は水溶性であるた
め、注射剤として用いる場合に最適である。該医薬製剤
において、前記有効成分の担体成分に対する割合は、1
〜90重量%の間で変動させつる。
剤形及び投与形態としては、顛粒剤、細粒剤、散剤、錠
剤、カプセル剤、火剤もしくは液剤等の剤形にして、又
は原末のまま経口投与してもよいし、注射剤として静脈
内投与、筋肉的投与又は皮下投与してもよい。また、坐
剤、軟膏剤、パップ剤、貼付剤、リニメント剤、ローシ
ョン剤等の剤形にして、外用剤として用いることもでき
る。また、注射用の粉末にして、用時調製して使用して
もよい。
経口、経腸、非経口もしくは局所投与に適した医薬用の
有機又は無機の、固体又は液体の担体もしくは希釈剤を
、本発明の燐脂質又は脂質結合グリコサミノグリカン又
はその塩を含む医薬製′剤を調製するために用いること
ができる。水、ゼラチン、乳糖、デンプン、ステアリン
酸マグネシウム、タルク、動植物油脂、ベンジルアルコ
ール。
ガム、ポリアルキレンゲルコール、石油樹脂、へし油、
ラノリン又は医薬に用いられる他のキャ1゜アー(担体
)は全て1本発明品の担体として用しることができる。
また、安定剤、湿潤剤、乳化斉や、浸透圧を変えたり、
製剤の適切なpHを維持するための塩類を補助薬剤とし
て適宜用いること吃できる。
顆粒剤、細粒剤、散剤、錠剤又はカプセル剤σ場合には
、該医薬製剤は本発明品を5〜80MM%含有している
ことが好ましく、液剤の場合には、1〜30重量%含有
していることが好ましい。また、注射剤の場合は1〜1
0重量%、坐斉の場合は1〜50重量%が好ましい。局
所投与性である軟膏剤又はバッグ剤等として用いる場合
は、O1〜10重量%含有していることが好ましい。
臨床投与量は、経口投与の場合、成人に対し有効成分と
して、1日量100〜2000mgを内厄することが好
ましいが、年令、症状により適宜埠滅することも可能で
ある。前記1日量を1回、又は適当な間隔をおいて2も
しくは3回に分けて投与することが好ましい。
また、注射剤として用いる場合には、成人に対し有効成
分として、1目量10〜lo00mgを投与することが
好ま゛しく、軟膏剤又はパップ剤等として用いる場合は
、前記含有割合のものを適当量患部に塗布することが好
ましい。
[発明の効果〕 本発明品の燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩
は、細胞接着阻害作用を有し、かつ毒性もないので癌転
移抑制剤として有用である。
[実施例] 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本
発明は、実施例に限定されるものではなし)+ 以下の実施例において、燐脂質結合グリコサミノグリカ
ンのリン含量、燐脂質含量、及びグリコサミノグリカン
(GAG)含量は、以下の方法で測定した。
色足1 1、GAGの定量 (1)ウロン酸を含有するGAG  カルバゾール硫酸
法(Bitter−Muir法) ANALYTICA
LBIOCHEMISTRY 4.330−334 [
1962)(2)ガラクトースを含有するケラタン硫酸
又はケラタンポリ硫酸:アンスロン法 Biochem
、 J50、298−303 (19521 2燐脂質の定量 (1)リンの定量:モリブデンブルー法、無機応用比色
分析、4、共立出版株式会社、編集代表 平野匹敵 1
30〜135頁 (2)脂肪酸の定量 10−50mgのGAG−脂質を
10−のIN−水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、10
0℃で1時間加水分解する。反応液をIN−塩酸水溶液
で酸性にした後、クロロホルムで抽出し、クロロホルム
相を水で洗浄する。脱水ボウ硝で乾燥後、減圧下で溶媒
を除去。残渣に3%塩酸(ガス)含有メタノールを加え
、封管中、100°Cて3時間加熱後、石油エーテルで
3回抽出する。石油エーテルを3回水洗し、混入した塩
酸を除き、脱水ポウ硝で乾燥後、減圧濃縮し、次の(G
LC)用試料とする。
気相液相クロマトグラフィー(GLC)GC−15A(
腸性製作所) 充填剤: PEG−HT  5% Uniport H
P 60/80ガスクロ工業■ 運転条件・試料気化室温度 350℃ カラム温度・190〜200″C カラム・3φX2m 流速: N 245 mf/min 実施例1 還元末端限定酸化法による燐脂質結合グリコサミノグリ
カンの製造 (1)還元末端限定酸化グリコサミノグリカンの製造 1)還元末端残基開環ヒアルロン酸の製造ヒアルロン酸
(鶏冠由来、MW 1万 HAI+2000n+gを2
00−の005Mホウ酸塩緩衝液(pH8、3)に溶解
し、182mgの水素化ホウ酸ナトリウムを加えて室温
で5時間反応させた8酢酸でpH4,5にしてエタノー
ルを加えて生成物を沈澱させ、次いで生成物をエタノー
ルで洗浄した。これによりロット番号100の還元末端
残基開環ヒアルロン酸fR−HAII を1800mg
得た。
2)還元末端限定酸化ヒアルロン酸の製造1700mg
のR−IAI (ロット番号100)を250m1の4
0mMイミダゾール(pH6,5)に溶解し、0℃で1
39.96mgの過ヨウ素酸ナトリウムを加え、1時間
反応させた。反応液にエタノールを加えて生成物を沈澱
させ、次いでエタノールで洗浄した。これによりロット
番号200の還元末端限定酸化ヒアルロン酸fO−HA
I 1600mgを得た。
3)他のグリコサミノグリカンの還元末端限定酸化物(
0−GAGIの製造 ヒアルロン酸(鶏冠由来、MW 5万: HA5. M
Wl5万: HAI5)、 コンドロイチン(コンドロイチン硫酸Aから酸性メタノ
ール溶液で脱硫酸したもの、MWl、5万、CHI 、 コンドロイチン硫酸C(鮫軟骨由来、MW1万C3FS
II、 MW3万: C3(S3)、 MW6万 C5
+S611 、コンドロイチン硫酸A(鮫軟骨由来、M
W3万。
C3fW+ 1、 デルマタン硫酸(豚皮由来、MWl、5万: DS)、
ヘパリン(豚小腸由来、MWl、5万: Hep)、ケ
ラタン硫酸(牛角膵由来、MWl、5万 KS)を原料
として上記の1)に準じて表2の条件で還元末端残基開
環グリコサミノグリカン1R−GAG)を製造した。ひ
きつづき、上記の2)の方法に準じて表3の条件で還元
末端限定酸化グリコサミノグリカン(0−GAG)を製
造した。
表 表 ミノ・ (GAG ミノ・ L−(α−ホスファチジル)エタノールアジバルミトイ
ル結合グリコサミノグリカンPPEADPIの製造 L−(α−ホスファチジル)エタノールアジバルミトイ
ル結合ヒアルロン酸の製造1000mgの口・ント番号
200の0−HAを005Mリン酸塩緩衝液(pH7,
0)l OOJに溶解し、クロロホルム:メタノール=
2.1の溶媒で(1mg/ ml )に溶解したL −
(a−ホスファチジル)エタノールアミン・ジパルミト
イル(PPEADP)を69.2−加えた。さらに、メ
タノールを加えて均一な溶液にして、50℃で1時間反
応させ、その後、シアン水素化ホウ素ナトリウムを25
mgを加えた。2時間50°Cで反応させ、減圧上濃縮
し、酢酸飽和のエタノールを5倍量加えて生じた沈澱を
ン戸数した。沈澱を0.3M塩化アンモニウム塩で溶解
し、疎水クロマトカラム(TSXgelフェニルトヨバ
ール650M400−)に吸着し、充分に0.3M塩化
アンモニウム水溶液で洗浄し、30%メタノール水溶液
で溶出した。素通り及び洗浄画分に未反応のIAIが溶
出され、30%メタノール水溶液の両分に目的とする本
島が溶出した。30%メタノール水溶液凛出両分を減圧
上濃縮し、透析て脱塩後、凍結乾燥してロット番号30
0の白色粉末を得た。
収量:40mg PPEADPs量+6.21% ヒアルロン酸含量:62.12% 疎水クロマトグラフィ、図−1に示す。
疎水クロマトグラフィの条件 カラム: TSK gelフェニル5PW(7,5φx
7.5cm) 溶媒、0〜5分  0,3M塩化アンモニウム水溶液 5〜50分 30%メタノール水浴水 浴液溶変速05−7分 圧: 7 kglo、5cm2 分画容量:1i/管 検出: OD 220nffl 検体+ 100p1 (1mg/mf 0.3M塩化ア
ンモニウム水溶液) 2)その他の燐脂質結合ゲルコサミノグリカンの製造 表3に示した0−GAGとPPEADPとを表4に示し
た条件で、上記(2)−1+の方法に準して鱗脂質結合
グリコサミノグリカンを製造した。
得られた生 酸物の分析値を表4に示した。
参考例1 フィブロネクチンを予め塗布した培養皿に塗布した燐脂
質結合グリコサミノグリカンのBHK21細胞の接着に
一対する効果 96穴培養皿を5μg/−ウシ血漿フィブロネクチン1
001LIで塗布した後、洗浄し、実施例1て得た各種
燐脂質結合グリコサミノグルカン1004/穴を表5に
示す各濃度で塗布した。
別に、100mm径の培養皿に培養したBHK21細胞
(新生ハムスター腎細胞)を0.1mg/ d!の濃度
のトリプシン溶液5Wd!を加え、37℃で5分間処理
した。次いて、l mg/−の大豆トリプシンインヒビ
ター溶液5+nlを加え、トリプシンを不活性化した後
、遊離した細胞を遠心により集めた。細胞は2回洗浄後
、1−あたり1×105個細胞となるように単一細胞懸
濁液とした。
得られた単一細胞懸濁液100N(IXIO’個細胞)
を、上記フィブロネクチンと燐脂質結合グリコサミノグ
リカンを塗布した培養皿に加え、37℃で1時間処理し
た。接着しなかった細胞を洗浄した後、接着した細胞を
2%ホルムアルデヒドで固定し、直接位相差顕微鏡で観
察して、その細胞数をカウントした。
結果を表5に示す。表5は、各濃度における細胞接着の
変動を示す。値は3回ないし4回の測定の平均を示し、
誤差(標準偏差)もあわせて表した。
なおそれぞれの遊離グリコサミノグリカンおよび未結合
の燐脂質のみでは高濃度にしても全く細胞接着阻害効果
を示さなかった。
表5 参考例2 各種培養細胞の細胞接着物質に対する燐脂質結合グリコ
サミノグリカンの接着阻害効果実施例1で得た燐脂質結
合グリコサミノグリカンについて、BHK21細胞(新
生ハムスター腎細胞)、CEFにワトリ胚線維芽細胞)
、B16F10 (高転移性マウスメラノーマ細胞)、
CHO(チャイニーズハムスター卵巣細胞)、及びba
EC(ウシ大動脈内皮細胞)の各種細胞群に対しての、
フィブロネクチン(F、N)、ラミニン(LN)、1型
コラーゲン(Coil)及びビトロネクチン(VN)に
よる接着に対する阻害効果を検討した。
各5μg/−のウシ血漿フィブロネクチン、マウスEH
5腫瘍細胞由来ラミノン、ラット肺由来I型コラーゲン
、及びウシ血清ビトロネクチンをそれぞれ96穴培養皿
に塗布し、参考例1と同様にして、実施例1て得た燐脂
質結合グリコサミノグツカンを塗布した後、それぞれB
HK21細胞、CEF細胞、B16F10細胞、CHO
細胞、及びbaEC細胞の単一細胞懸濁液100pl(
IXIO’個細胞)を加え細胞接着の変動を見た。対間
として燐脂質結合グリコサミノグリカンを添加せず、接
着物質のみの細胞接着を100%とした。結果を表6に
示す。
なお、表6中で相対接着細胞数として、全くあるいは殆
ど細胞接着しなかった場合(0〜10%未満)な−、1
0〜30%未満を+、30〜50%未満を++、50〜
70%未満を千十+、70〜90%未満を+++十、そ
して90〜100%の細胞が接着した場合を+++++
と半定量的に表した。
【図面の簡単な説明】
図1は実施例1− (2)−11の燐脂質結合グリコサ
ミノグリカンの疎水クロマトグラフィーを示す。 図 手続補正書 平成 7月23日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) を有する燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩。 上記式中、GAGはヒアルロン酸、コンドロイチン、コ
    ンドロイチン硫酸A、C、EもしくはK、コンドロイチ
    ンポリ硫酸、デルマタン硫酸、ヘパリン、ケラタン硫酸
    又はケラタンポリ硫酸から還元性末端のヘキソサミン部
    分を除いたグリコサミノグリカン残基を示し、P^1は
    1級アミノ基を有する燐脂質を示す。 2、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) を有する燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩。 上記式中、R^1はOH又はNHCOCH_3を示し、
    R^3は水素又はSO_3Hを示し、GAGはヒアルロ
    ン酸、コンドロイチン、コンドロイチン硫酸Aもしくは
    K又はデルマタン硫酸から還元性末端のヘキソサミン部
    分を除いたグリコサミノグリカン残基、或いはケラタン
    硫酸又はケラタンポリ硫酸から還元性末端のガラクトー
    ス部分を除いたグリコサミノグリカン残基を示し、P^
    1は1級アミノ基を有する燐脂質を示す。 3、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) を有する燐脂質結合グリコサミノグリカン又はその塩。 上記式中、GAGはケラタン硫酸又はケラタンポリ硫酸
    から還元性末端のガラクトース部分を除 いたグリコサ
    ミノグリカン残基を示し、P^1は 1級アミノ基を有
    する燐脂質を示す。
JP2193818A 1990-07-24 1990-07-24 燐脂質結合グリコサミノグリカン Expired - Lifetime JP2986519B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2193818A JP2986519B2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 燐脂質結合グリコサミノグリカン
AU82266/91A AU647814B2 (en) 1990-07-24 1991-07-24 Phospholipid- or lipid-combining glycosaminoglycan, production thereof, and cancer metastasis inhibitor
PCT/JP1991/000995 WO1992001720A1 (en) 1990-07-24 1991-07-24 Phospholipid- or lipid-combining glycosaminoglycan, production thereof, and cancer metastasis inhibitor
CA002067211A CA2067211C (en) 1990-07-24 1991-07-24 Phospholipid- or lipid-linked glycosaminoglycan, process for producing the same and metastasis inhibitor
US07/847,065 US5464942A (en) 1990-07-24 1991-07-24 Phospholipid- or lipid-linked glycosaminoglycan and process for producing the same
EP91913108A EP0493622B1 (en) 1990-07-24 1991-07-24 Phospholipid- or lipid-combining glycosaminoglycan, production thereof, and cancer metastasis inhibitor
KR1019920700665A KR0181295B1 (ko) 1990-07-24 1991-07-24 인지질 또는 지질-결합된 글리코스아미노글리칸, 이의 제조방법 및 암 전이 억제제
DE69124590T DE69124590T2 (de) 1990-07-24 1991-07-24 Glykosaminoglykan gemischt mit phospholipid oder lipid, seine herstellung und krebszellenmetastaseninhibitor
AT91913108T ATE148713T1 (de) 1990-07-24 1991-07-24 Glykosaminoglykan gemischt mit phospholipid oder lipid, seine herstellung und krebszellenmetastaseninhibitor
FI920717A FI103279B (fi) 1990-07-24 1992-02-19 Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten fosfolipidi- tai lipidiliit teisten glykosaminoglykaaniyhdisteiden valmistamiseksi
NO921083A NO305368B1 (no) 1990-07-24 1992-03-19 AnalogifremgangsmÕte for fremstilling av et terapeutisk aktivt fosfolipidbundet glykosaminglykan
US08/469,930 US5733892A (en) 1990-07-24 1995-06-06 Metastasis inhibitor composition comprising a phospholipid-linked glycosaminoglycan and method for inhibiting metastasis employing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2193818A JP2986519B2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 燐脂質結合グリコサミノグリカン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0480202A true JPH0480202A (ja) 1992-03-13
JP2986519B2 JP2986519B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=16314266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2193818A Expired - Lifetime JP2986519B2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 燐脂質結合グリコサミノグリカン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986519B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021193A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-28 Seikagaku Corporation Platinum complex and antineoplastic agent
US6833264B1 (en) 1997-10-31 2004-12-21 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronan synthase gene and uses therof
JP2005508827A (ja) * 2000-01-10 2005-04-07 イッサム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム 疾患の治療における脂質コンジュゲートの使用
US6987023B2 (en) 1998-04-02 2006-01-17 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma DNA encoding hyaluronan synthase from Pasteurella multocida and methods of use
US7029880B2 (en) 1997-07-23 2006-04-18 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Streptococcus equisimilis hyaluronan synthase gene and expression thereof in Bacillus subtilis
US7091008B1 (en) 1994-07-01 2006-08-15 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronan synthase genes and expression thereof in Bacillus hosts
US7094581B2 (en) 1998-10-26 2006-08-22 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronan synthases and methods of making and using same
JP2006348071A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Teijin Ltd グリコサミノグリカン誘導体の製造法
US7223571B2 (en) 1998-04-02 2007-05-29 The Board Of Regents Of The Universtiy Of Oklahoma Targeted glycosaminoglycan polymers by polymer grafting and methods of making and using same
US7741091B2 (en) 1998-04-02 2010-06-22 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Methods of producing hyaluronic acid and chimeric and hybrid glycosaminoglycan polymers
JP2012526819A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 イッサム リサーチ ディベロプメント カンパニー オブ ザ ヘブリュー ユニバーシティ オブ エルサレム リミテッド 脂質−ポリマー複合体、その調製、及びその使用
JP2012526795A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 イッサム リサーチ ディベロプメント カンパニー オブ ザ ヘブリュー ユニバーシティ オブ エルサレム リミテッド 血管系に関連する疾患の治療における脂質複合体の使用

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021193A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-28 Seikagaku Corporation Platinum complex and antineoplastic agent
US8735102B2 (en) 1994-07-01 2014-05-27 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronan synthase genes and expression thereof in Bacillus hosts
US7229796B2 (en) 1994-07-01 2007-06-12 Univ Oklahoma State Hyaluronan synthase genes and expression thereof in Bacillus hosts
US7091008B1 (en) 1994-07-01 2006-08-15 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronan synthase genes and expression thereof in Bacillus hosts
US7029880B2 (en) 1997-07-23 2006-04-18 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Streptococcus equisimilis hyaluronan synthase gene and expression thereof in Bacillus subtilis
US6833264B1 (en) 1997-10-31 2004-12-21 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronan synthase gene and uses therof
US7223571B2 (en) 1998-04-02 2007-05-29 The Board Of Regents Of The Universtiy Of Oklahoma Targeted glycosaminoglycan polymers by polymer grafting and methods of making and using same
US6987023B2 (en) 1998-04-02 2006-01-17 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma DNA encoding hyaluronan synthase from Pasteurella multocida and methods of use
US7232684B2 (en) 1998-04-02 2007-06-19 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma DNA encoding hyaluronan synthase from Pasteurella multocida and methods of use
US7579173B2 (en) 1998-04-02 2009-08-25 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Targeted glycosaminoglycan polymers by polymer grafting and methods of making and using the same
US7604973B2 (en) 1998-04-02 2009-10-20 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma DNA encoding hyaluronan synthase from Pasteurella multocida and methods of use
US7741091B2 (en) 1998-04-02 2010-06-22 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Methods of producing hyaluronic acid and chimeric and hybrid glycosaminoglycan polymers
US7094581B2 (en) 1998-10-26 2006-08-22 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Hyaluronan synthases and methods of making and using same
JP2011153323A (ja) * 2000-01-10 2011-08-11 Yissum Research Development Co Of The Hebrew Univ Of Jerusalem Ltd 疾患の治療における脂質コンジュゲートの使用
JP4782966B2 (ja) * 2000-01-10 2011-09-28 イッサム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム・リミテッド 疾患の治療における脂質コンジュゲートの使用
JP2005508827A (ja) * 2000-01-10 2005-04-07 イッサム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム 疾患の治療における脂質コンジュゲートの使用
JP2006348071A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Teijin Ltd グリコサミノグリカン誘導体の製造法
JP2012526819A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 イッサム リサーチ ディベロプメント カンパニー オブ ザ ヘブリュー ユニバーシティ オブ エルサレム リミテッド 脂質−ポリマー複合体、その調製、及びその使用
JP2012526795A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 イッサム リサーチ ディベロプメント カンパニー オブ ザ ヘブリュー ユニバーシティ オブ エルサレム リミテッド 血管系に関連する疾患の治療における脂質複合体の使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2986519B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0493622B1 (en) Phospholipid- or lipid-combining glycosaminoglycan, production thereof, and cancer metastasis inhibitor
US5733892A (en) Metastasis inhibitor composition comprising a phospholipid-linked glycosaminoglycan and method for inhibiting metastasis employing the same
JP4514240B2 (ja) 硫酸化オリゴ糖の製造および使用
Arungundram et al. Modular synthesis of heparan sulfate oligosaccharides for structure− activity relationship studies
US5280016A (en) Non-anticoagulant heparin derivatives
WO2003088980A1 (en) Method and composition for preventing pain in sickle cell patients
HUT59828A (en) Process for producing oligosaccharid-containing inhibitors of endothelial celle-multiplication and inhibitors of angiogenezis
JP2018513217A (ja) アンチトロンビン−ヘパリンの組成物および方法
JPH0480202A (ja) 燐脂質結合グリコサミノグリカン
US20240041918A1 (en) Oligosaccharide Compound for Inhibiting Intrinsic Coagulation Factor X-Enzyme Complex, and Preparation Method Therefor and Uses Thereof
JP2003335801A (ja) 脂質結合グリコサミノグリカンの製造法
EP3398971A1 (en) Sulfated heparin oligosaccharide and preparation method and application thereof
JP2997018B2 (ja) 燐脂質又は脂質結合グリコサミノグリカン
AU700451B2 (en) Highly sulfated maltooligosaccharides with heparin-like properties
CA2407065A1 (en) A complex between folic acid and polysaccharides, its preparation method and a pharmaceutical composition comprising said complex as active component
Wessel et al. Heparin, carboxyl-reduced sulfated heparin, and Trestatin A sulfate. Antiproliferative and anticoagulant activities
Loka et al. Heparan sulfate mimicking glycopolymer prevents pancreatic β cell destruction and suppresses inflammatory cytokine expression in islets under the challenge of upregulated heparanase
HRP20000479A2 (en) New pentasaccharides, their methods of production and pharmaceutical compositions containing the same
EP0824538A1 (en) Saccharopeptides and derivatives thereof
JPH11269077A (ja) ホスホリパーゼa2阻害用医薬組成物
Petitou et al. Introducing a C-interglycosidic bond in a biologically active pentasaccharide hardly affects its biological properties
JPH0482836A (ja) 癌転移抑制剤
JP2004059506A (ja) セレクチン及びケモカインに作用する過硫酸化オリゴ糖
Zong Explore the interaction of protein and synthetic heparan sulfate via a modular approach
AU702500B2 (en) Preparation and use of sulfated oligosaccharides

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11