JPH0479592A - 全画素読み出し固体撮像素子 - Google Patents

全画素読み出し固体撮像素子

Info

Publication number
JPH0479592A
JPH0479592A JP2192267A JP19226790A JPH0479592A JP H0479592 A JPH0479592 A JP H0479592A JP 2192267 A JP2192267 A JP 2192267A JP 19226790 A JP19226790 A JP 19226790A JP H0479592 A JPH0479592 A JP H0479592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
repeat
state image
horizontal direction
spectral sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2192267A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sato
泰史 佐藤
Katsuro Miyata
宮田 克郎
Masuko Muto
武藤 益子
Toru Wakagi
透 若木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2192267A priority Critical patent/JPH0479592A/ja
Publication of JPH0479592A publication Critical patent/JPH0479592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序に従って本発明を説明する。
A、産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来技術[第4図] D1発明が解決しようとする問題点[第5図IE2問題
点を解決するための手段 F、イ乍用 G 実施例[第1図乃至第3図コ H1発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は全画素読み出し固体撮像素子、特に色フイルタ
間の分光感度特性の関係のl1ill !xiによる横
縞の発生を伴うことな(垂直解像度の向上を図るように
した全画素読み出し固体撮像素子に関する。
(B、発明の概要) 本発明は、全画素読み出し固体撮像素子に13いて、 色フイルタ間の分光感度特性の関係のfiiil 齢に
よる横縞の発生を伴うことな(垂直解像度の向上を図る
ようにするため、 色コーディングを、色分離可能な色フィルタによって、
水平方向1こ4繰返しに、垂直方向に2繰返しにし、上
下に隣り合うラインを水平方向に2画素だけずらして同
じ色配置順序にしたものである。
(C,従来技術)[第4図] 全画素読み出し固体撮像素子として第4図に示すような
色コーディングのものがある。このようなコーディング
によれば、n行の輝度信号Y n i;IY n = 
W + G = 2 G + R+ B、その次の行の
輝度信号Yn+ 1はY n +1 = Y e + 
C、’y2G+R+Bとなり、従って、Yn=Yn+]
となり、1ラインで輝度信号を形成することができ、垂
直方向の解像度を高くすることが可能どなると一応はい
える。
(D 発明か解決しようとする問題点)[第5図1 ところで、第4図に示すような色コーディングにする場
合、実際上、Gのフィルタは、YeどCyのフィルタの
重ね合わせにより形成するので、第5図に示すように分
光感度曲線のスロープがYe、Cyのそれと合致してい
る。しかし、Wのフィルタは全く別に形成しているので
、実際上、分光曲線のスロープがCy、yeのそれと致
しないのである。具体的には、Wとcyの分光感度曲線
の立ち上がりスロープどうしが一致ぜす、またWとYe
の分光感度曲線の立ち下がリスロープどうしか一致しな
いのである。このことを本明細書において色フイルタ間
の分光感度特性の関係のffl[l ’MHということ
とする。
そのため、liIり密にはW十Q≠Y e 十Cyとな
り、Yn≠Yn+1どなるので輝度フリッカ−横縞が生
じ易かった。
本発明はこのような問題点を解決すべく為されたもので
あり、色フイルタ間の分光感度特性の関係の1iIIl
Ifi!iによる横縞の発生を伴うことな(垂直解像度
の向上を図ることを目的とする。
(E 問題点を解決するための手段) 本発明全画素読み出し固体撮像素子は」二記問題点を解
決するため、色コーディングを、色分離可能な4色の色
フィルタによって、水平方向に4繰返しに、垂直方向に
2繰返しにし、上下に隣り合うラインを水平方向に2画
素だけずらして同じ色配置順序にしたことを特徴とする
(F、作用) 本発明全画素読み出し固体撮像素子によれば、4×2の
単位色フイルタアレイにお番プるーっのラインr)と次
のラインrl+ 1ども輝度信号Y (Yn、Y n 
+ ]、 )がA+B+C+Dとなり、従来に4−3G
プるにつな各色フィルタの分光感度特性のIfltl 
ffdによるYn#Yn+lという現象が生じる余地が
なくなる。従って、第2図に示すように垂直空間周波数
]/2Pyにおりるサンプリングキャリアを完全になく
し横縞の発生を伴うことなく垂直解像度を高くすること
ができる。
尚、水平方向に4繰返しであるが、水平解像度も充分に
高くできる。というのは、ラインnどラインn+1とで
色フィルタの配置が2画素たりすねており、ラインr)
がA、B、C,Dであるならばラインn+1はC,D、
A、Bであるので、水平周波数1. / 4 P xの
ところにサンプリングキャリアが残存しなくなるからで
ある。
(G、実施例)[第1図乃至第3図] 以下、本発明全画素読み出し固体撮像素子を図示実施例
に従って詳細に説明する。
第1図は本発明全画素読み出し固体撮像素子のつの実施
例を示す色コーディング図である。
同図において、A、B、C,Dは全画素読み出し固体撮
像素子の画素」二に形成されるところの色分離可能な4
色の色フィルタであり、水平方向における繰返し周期を
4繰返しに、垂直方向に4−3りる繰返し周期を2繰返
しにし、そして、n行どn+1行とで2画素だB−Jず
れて同じ色の配置順序にされている。即ち、下記のよう
になっている。
A B CD A B CD A B CD −−n行
CD A B CD A B CD A B −−−−
・・n +1行このような色フィルタ配列によれば、n
行の輝度信号Yn、n+1行の輝度信号Yn+]は下記
のとおりになる。
Yn=A+B+C+D Yn、+ l=C+D+A+B Y n = Y n + 1 従って、従来におけるような分光感度曲線の細齢により
Yn≠Yn+1となり横縞の発生するという虞れの生じ
る余地がなくなり、横縞の発生する虞れなく垂直解像度
を高めることができる。
そして、水平方向の繰返し周期が4繰返しになっている
が、0行とn+1行とで色フィルタの配置が2画素だ4
−1ずれているので、第2図に示すサンプリングキャリ
ア図のように水平空間周波数1、 / 4 P xのと
ころにサンプリングギヤリアが残存していない。従って
、4繰返しであるにも拘らず水平解像度も充分に高くと
ることができる。
第3図(A)乃至(F)は色コーディングの各別の具体
例を示すものである。いずれによっても、横縞なく垂直
解像度を高くすることができ、しかも水平解像度も充分
な高さにすることができ(H発明の効果) 以上に述べたように、本発明全画素読み出し固体撮像素
子は、色分離可能な4色のフィルタを、水平方向に4繰
返しに垂直方向に2繰返しであって上下に隣り合うライ
ンが2画素だGプ水平方向にずれた同じ色配置順序の繰
返しを有するように表面に形成したことを特徴とするも
のである。
従って、本発明全画素読み出し固体撮像素子によれば、
4×2の単位色フィルタアレイにおGづるつのラインn
と次のラインn+1とも輝度信号Yn、Yn+1がA+
B十C+Dとなり、従来におけるよ′うな各色フィルタ
の分光感度特性の餌証によるYn≠Yn+1という現象
が生じる余地がなくなる。従って、垂直空間周波数1 
/ 2 P xにおけるサンプリングキャリアを完全に
な(し横縞の発生を伴うことなく垂直解像度を高くする
ことができる。
そして、水平方向に4繰返しであるが、それでも水平解
像度も充分に高くできる。なぜならば、ラインnとライ
ンn+1とで色フィルタの配置か2画素だけずれており
、ラインnがA、B、C1Dであるならばラインn+1
はC,D、A、Bとなるので、水平周波数1 / 4 
P xのところにサンプリングキャリアが残存しな(な
るからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明全画素読み出し固体撮像素子の色コーデ
ィング図、第2図は第1図に示す色コーディングによる
場合のサンプリングキャリア図、第3図(A)乃至(F
)は色コーディングの各別の具体例を示す図、第4図は
従来例を示す色コーディング図、第5図は発明が解決し
ようとする問題点を示すところの色フィルタの分光感度
曲線図である。 符号の説明 A、B、C,D・・・色フィルタ。 色コーディ 第 ング図 図 サンプリングキアリア図 第2図 (A> (B) (C) (D) (E’) (F) 各別の色コーディング真体伊1往示7!図第3図 一コーTイ の ング →波及

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)色分離可能な4色のフィルタを、水平方向に4繰
    返しに垂直方向に2繰返しであって上下に隣り合うライ
    ンが水平方向に2画素だけずれて同じ色配置順序の繰返
    しを有するように表面に形成した ことを特徴とする全画素読み出し固体撮像素子
JP2192267A 1990-07-19 1990-07-19 全画素読み出し固体撮像素子 Pending JPH0479592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192267A JPH0479592A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 全画素読み出し固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192267A JPH0479592A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 全画素読み出し固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0479592A true JPH0479592A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16288439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192267A Pending JPH0479592A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 全画素読み出し固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0479592A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506618A (en) * 1992-05-13 1996-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state image pickup device using an all-pixel concurrent read-out type image sensor and color filter array
KR20030070998A (ko) * 2002-02-27 2003-09-03 (주)시아이센서 칼라 구현용 시모스 이미지 센서

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506618A (en) * 1992-05-13 1996-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state image pickup device using an all-pixel concurrent read-out type image sensor and color filter array
KR20030070998A (ko) * 2002-02-27 2003-09-03 (주)시아이센서 칼라 구현용 시모스 이미지 센서

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652911A (en) Solid-state color image sensor with matrix-type color filter formed of filter elements each transmitting red, green and blue light
CN104025584B (zh) 彩色摄像元件及摄像装置
JPS59137909A (ja) カラ−フイルタおよびそれを備えた固体撮像装置
JP5380629B2 (ja) カラー撮像素子
KR950035453A (ko) 컬러 고체 촬상 소자
JP2016163306A (ja) カラー撮像素子
JPH11355790A (ja) 二次元カラー撮像素子
JPH0479592A (ja) 全画素読み出し固体撮像素子
JP4603455B2 (ja) 固体撮像装置
CN103380623B (zh) 彩色图像拾取元件
EP3973696B1 (en) Color filter array apparatus
JPH0313192A (ja) 固体撮像装置
JPS6058786A (ja) Ccdエリアイメ−ジセンサ及びカラ−画像処理方法
JP2529698B2 (ja) 固体撮像システム
JPS6362492A (ja) カラ−画像用固体撮像素子
JPH0712218B2 (ja) カラ−固体撮像装置
JPS60263592A (ja) 固体撮像装置
JPS63222594A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS63157596A (ja) ラインクロ−ル解消法
JPS62104290A (ja) 撮像装置
JPH02210995A (ja) カラー固体撮像デバイス
JPS5887976A (ja) 固体撮像素子
JPS58182978A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH06125562A (ja) 撮像装置
JPS60142690A (ja) カラ−固体撮像装置