JPH02210995A - カラー固体撮像デバイス - Google Patents

カラー固体撮像デバイス

Info

Publication number
JPH02210995A
JPH02210995A JP1029973A JP2997389A JPH02210995A JP H02210995 A JPH02210995 A JP H02210995A JP 1029973 A JP1029973 A JP 1029973A JP 2997389 A JP2997389 A JP 2997389A JP H02210995 A JPH02210995 A JP H02210995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine filters
color
color component
arrangement
number group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1029973A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tabei
田部井 雅利
Kiyotaka Kobayashi
清高 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1029973A priority Critical patent/JPH02210995A/ja
Publication of JPH02210995A publication Critical patent/JPH02210995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラー映像信号を発生するカラー固体撮像デ
バイスに関し、特に、撮像エレメントに設けられる光学
式マイクロ・カラー・フィルタの配列に関する。
〔従来の技術〕
近年、CCD (Charge Coupled De
vice)、BBD (Bucket Brigade
 Device )、フォトダイオード・アレイ、MO
3IC等を応用して極めて微細な撮像エレメントを有す
る固体撮像デバイスの開発が盛んとなり、これらの固体
撮像デバイスの各撮像エレメントに光学式マイクロ・カ
ラー・フィルタを設けることによってカラー映像信号を
発生するカラー固体撮像デバイスが開発されている。
このようなカラー固体撮像デバイスの各分野への利用範
囲は広く、映像機器に関する分野に関しての利用例を述
べれば、動画を撮影するための所謂ビデオ・カメラや静
止画を撮影するための所謂電子スチル・カメラが挙げら
れる。映像を電子的に処理し、人間が見たときに鮮明と
惑じ且つ満足するような映像を提供し得るカラー固体撮
像デバイスを実現するには、更に、画素に相当する撮像
エレメントを微細にして解像度を向上させると共に、こ
れらの撮像エレメントに設けられる光学式マイクロ・カ
ラー・フィルタの配列に関する研究・開発が重要な課題
であり、前者の解像度の向上は半導体製造技術の改良に
伴って飛躍的な進歩が図られているのに対し、後者は単
に多数の情報量を得ることが目的ではなく、如何にして
最適配列の映像データを得るかが重要な課題でありその
研究・開発において困難性を内在していると言える。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記したように、本発明はカラー固体撮像デバイスに設
けられる光学式マイクロ・カラー・フィルタの配列に関
し、低解像度の固体撮像デバイスは勿論のこと、特に、
高解像度の固体撮像デバイスに適した配列を有する光学
式マイクロ・カラー・フィルタを提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は、水平走査方
向と垂直走査方向にマトリックス状に配列された複数の
撮像エレメントに、カラー・フィルタを設けることによ
ってカラー映像信号を発生するカラ一固体撮像デバイス
において、前記カラー・フィルタは、垂直走査方向に並
ぶ4行ずつの撮像エレメントを1群として、その奇数群
と偶数群を更に2行を1組として夫々の組みについて第
1、第2.第3のカラー成分光に対応する微細フィルを
モザイク状に配列する構成とした。
〔作用〕
このような構成のカラー・フィルタを設けて成る本発明
のカラー固体撮像デバイスによれば、色再現に必要な各
色の周波数帯域を広くすることが可能となり、画質の向
上を図ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明によるカラー固体撮像デバイスの実施例を
図面と共に説明する。尚、本発明は撮像エレメントを備
える固体撮像デバイス本体については、COD、、BB
D、フォトダイオード・アレイ、MO3IC等の適宜の
ものを対象としており、これらの固体撮像デバイスにカ
ラー固体撮像デバイスとしての機能を付加するための光
学式マイクロ・カラー・フィルタの配列・構成を発明の
要点とするところ、この光学式マイクロ・カラー・フィ
ルタの構成等を重点的に説明するものとする。
まず、本実施例に適用した固体撮像デバイス本体の構造
を第1図に従って説明する。同図のデバイスはI L 
T (1nterltne transfer )方式
の電荷結合型固体撮像デバイスを示し、受光領域1には
四角で示す多数の撮像エレメントが水平走査方向Xと垂
直走査方向Yについてマトリックス状に配列されると共
に、垂直走査方向Yに配列される各列(X=1.2.3
.4.・・・、N−1,N)の撮像エレメントに隣接し
て垂直電荷転送路!、〜!9が形成されている。垂直電
荷転送路11〜1、の終端には相互に並列な第1の水平
電荷転送路2と第2の水平電荷転送路3が形成され、更
に夫々の水平電荷転送路2,3の出力端には出力アンブ
4,5が設けられている。そして、各撮像エレメントの
受光面に、後述するマイクロ・カラー・フィルタが設け
られる。
6は色信号分離回路であり、撮像エレメントに発生した
信号電荷を垂直電荷転送路1r−IN及び水平電荷転送
路2,3を介して読み出すことで得られる映像信号を、
映像を再生するために必要な例えば赤(R)、青(B)
、緑(G)の色信号に分離して特定の出力端子に出力す
る。
この固体撮像デバイスは基本的にはILT方式の電荷結
合型固体撮像デバイスであるが、次のような特徴を有す
る。即ち、撮像エレメントは水平走査方向Xに800個
(N−800)、垂直走査方向Yに1000個(M−1
000)ずつ配列されており、周知のNTSC方式の走
査線数が525本であるのに対して約2倍の垂直解像度
を得ることができる。ここで、約2倍の解像度を得た結
果、例えばハード・コピー等によって静止画像を印刷す
る場合などにあっては周知の信号走査読み出しにて順次
に各撮像エレメントの信号電荷を読み出せばよいが、N
TSC方式に準拠してCRT等に画像を再生する場合に
は、従来のように垂直電荷転送路から転送される信号電
荷を1列ずつ水平電荷転送路を介して順次に読み出すの
では、約2分の1の画像しか再生することができなくな
る。
つまり、約2倍の垂直解像度に向上された映像信号に基
づいてNTSC方式に準拠した画像再生を行うための工
夫が成されている。
即ち、第1図に示すように、一対の水平電荷転送路2,
3を設けたことにより、垂直電荷転送路xt−jl!N
から転送される信号電荷を一度に2行分ずつ同時に並列
出力し、実質的にNTSC方式の走査線数に等しい回数
の水平走査読み出しによって全ての信号電荷を読み出す
ことができるように構成されている。更に、垂直走査方
向Yの2行ずつの撮像エレメント群を1組みにして、各
組みを1つ置きに奇数フィールドAと偶数フィールドB
に区分けし、フィールド毎に信号電荷を読み出すことに
よってNTSC方式の飛び越し走査を可能にしている。
そして、かかる構成の固体撮像デバイスの各撮像エレメ
ントの受光面に、図面と共に後述するマイクロ・カラー
・フィルタを設けることによってカラー映像信号を発生
するカラー固体撮像デバイスを最終的に形成する。
次に、第2図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第1の実施例を説明する。第1図に示す撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M=lOOO)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向Yに並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1
群として、その奇数群と偶数群に対応して夫々異なるフ
ィルタ配列で構成されている。即ち、上記奇数群に対応
するフィルタ配列(例えば、Y=1〜4)は、撮像エレ
メントの配列に従って緑(G)のカラー成分光に対応す
る微細フィルタがチドリ状に配列し、これらの緑(G)
の微細フィルタの間に赤(R)と青(B)のカラー成分
光に対応する微細フィルタが互いに異なる種類で隣接す
るように配列している。一方、上記偶数群に対応するフ
ィルタ配列(例えば、Y=5〜8)は、撮像エレメント
の配列に従って緑(G)の微細フィルタが上記奇数群と
同一配列でチドリ状に配列し、これらの緑CG)の微細
フィルタの間に赤(R)と青(B)の微細フィルタが上
記奇数群と逆の位相で配列している。
そして、上から順に2行を1組みにして、第1図と同様
に各組みを順番に1つ置きに奇数フィールドAと偶数フ
ィールドBに区分けし、フィールド毎に信号電荷を読み
出すことによってNTSC方式の飛び越し走査を可能に
し、第1図に示す色信号分離回路6からは輝度信号を発
生するために必要な高周波数の緑(G)の色信号と、従
来に較べて高い周波数の赤(R)と青(B)の色信号を
同時に出力することができ、NTSC方式に準拠した鮮
明な画像再生を実現することができる。
次に、第3図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第2の実施例を説明する。第1図に示す撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M=1000)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向Yに並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1
群として、その奇数群と偶数群に対応して夫々異なるフ
ィルタ配列で構成し、上記奇数群に対応するフィルタ配
列(例えば、Y=1〜4)は、撮像エレメントの配列に
従って緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィルタ
がチドリ状に配列し、これらの緑(G)の微細フィルタ
の間に赤(R)と青(B)のカラー成分光に対応する微
細フィルタが互いに異なる種類で隣接するように配列し
ている。
上記偶数群に対応するフィルタ配列(例えば、Y−5〜
8)は、上記奇数群の赤(R)と青(B)のカラー成分
光に対応する微細フィルタの配列に相当する位置に緑(
G)ラー成分光に対応する微細フィルタを撮像エレメン
トの配列に従ってチドリ状に配列し、且つ上記奇数群の
緑(G)の微細フィルタの配列に相当する位置に赤(R
)と青(B)成分光に対応する微細フィルタが互いに異
なる種類で隣接するように(同一種類の微細フィルタが
相互のい隣接しないように)配列している。
そして、上から順に2行を1組としてNTSC方式の奇
数フィールドA及び偶数フィールドBに対応している。
次に、第4図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第3の実施例を説明する。第1図に示ず撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M=1000)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向Yに並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1
群として、その奇数群と偶数群に対応して夫々所定のフ
ィルタ配列で構成し、上記奇数群に対応するフィルタ配
列(例えば、Y=1〜4)は、2行を1組として、一方
の組み(Y=1と2)は撮像エレメントの配列に従って
緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィルタがチド
リ状に配列し且つ、これらの緑(G)の微細フィルタの
間に赤(R)。と青(B)のカラー成分光に対応する微
細フィルタが互いに異なる種類で隣接するように配列し
ている。
他方の組み(Y=3と4)は緑(G)のカラー成分光に
対応する微細フィルタが上記一方の組み(Y−1と2)
の緑(G)の微細フィルタと同一配列でチドリ状に配列
し且つ、該緑(G)の微細フィルタの間に赤(R)と青
(B)の微細フィルタが上記一方の組み(Y=1と2)
の赤(R)と青CB)の微細フィルタと逆位相で配列し
ている。
上記偶数群に対応するフィルタ配列(例えば、Y=5〜
8)は、上記奇数群に対応するフィルタ配列と等しく構
成されている。
そして、上から順に2行を1組としてNTSC方式の奇
数フィールドA及び偶数フィールドBに対応している。
次に、第5図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第4の実施例を説明する。第1図に示す撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M−1000)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向に並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1群
として、その奇数群と偶数群に対応して夫々所定のフィ
ルタ配列で構成し、上記奇数群に対応するフィルタ配列
(例えば、Y=1〜4)は、2行を1組として、一方の
組み(例えば、Y=1と2)は撮像エレメントの配列に
従って緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィルタ
がチドリ状に配列し且つ、これらの緑(G)のカラー成
分光に対応する微細フィルタの間に赤(R)と青(B)
のカラー成分光に対応する微細フィルタが互いに異なる
種類で隣接するように配列し、他方の組み(例えば、Y
−3と4)は緑CG)の微細フィルタが上記一方の組み
(例えば、Y=1と2)の緑(G)の微細フィルタと同
一配列でチドリ状に配列し且つ、咳緑(G)の微細フィ
ルタの間に赤(R)と青(B)の微細フィルタが上記一
方の組み(例えば、Y=1と2)の赤(R)と青(B)
の微細フィルタと逆位相で配列している。
上記偶数群に対応するフィルタ配列は、上記奇数群の一
方の組み(例えば、Y=1と2)に対応する位置(例え
ば、Y=5と6)に上記奇数群の他方の組み(例えば、
Y=3と4)に対応する配列の微細フィルタ、上記奇数
群の他方の組み(例えば、Y=3と4)に対応する位置
(例えば、Y=7と8)に上記奇数群の一方の組み(例
えば、Y=1と2)に対応する配列の微細フィルタから
成っている。
そして、上から順に2行をIMiとしてNTSC方弐の
奇数フィールドA及び偶数フィールドBに対応している
次に、第6図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第5の実施例を説明する。第1図に示す撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M−1000)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向Yに並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1
群として、その奇数群と偶数群に対応して夫々所定のフ
ィルタ配列で構成し、垂直走査方向に並ぶ4行ずつの撮
像エレメントを1群として、その奇数群と偶数群に対応
して夫々所定のフィルタ配列で構成され、上記奇数群に
対応するフィルタ配列(例えば、Y=1〜4)は、2行
を1組として、一方の組み(例えば、Y=1と2)は撮
像ニレメン1−の配列に従って緑(G)のカラー成分光
に対応する微細フィルタがチドリ状に配列し且つ、これ
らの緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィルタの
間に赤(R)と青(B)のカラー成分光に対応する微細
フィルタが互いに異なる種類で隣接するように配列し、
他方の組み(例えば、Y−3と4)は緑(G)の微細フ
ィルタが上記一方の組み(例えば、Y=1と2)の緑(
G)の微細フィルタと同一配列でチドリ状に配列し且つ
、咳緑(G)の微細フィルタの間に赤(R)と青(B)
の微細フィルタが上記一方の組み(例えば、Y=1と2
)の赤(R)と青(B)の微細フィルタと逆位相で配列
している。
上記偶数群に対応するフィルタ配列は、緑(G)のカラ
ー成分光に対応する微細フィルタ及び赤(R)と青(B
)のカラー成分光に対応する微細フィルタが上記奇数群
(例えば、Y=1〜4)の緑(G)、赤(R)、青(B
)の微細フィルタと逆位相で配列している。
そして、上から順に2行を1組としてNTSC方式の奇
数フィールドA及び偶数フィールドBに対応している。
次に、第7図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第6の実施例を説明する。第1図に示す撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M=1000)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向Yに並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1
群として、その奇数群と偶数群に対応して夫々所定のフ
ィルタ配列で構成され、上記奇数群(例えば、Y=1〜
4)に対応するフィルタ配列は、2行を1組として、一
方の組み(例えば、Y=1と2)は撮像エレメントの配
列に従って緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィ
ルタがチドリ状に配列し且つ、これらの緑(C)のカラ
ー成分光に対応する微細フィルタの間に赤(R)と青(
B)のカラー成分光に対応する微細フィルタが互いに異
なる種類で隣接するように配列している。
他方の組み(例えば、Y−3と4)は緑(G)のカラー
成分光に対応する微細フィルタが上記−方の組み(例え
ば、Y=1と2)の赤(R)と青CB)のカラー成分光
に対応する微細フィルタの位置に相当してチドリ状に配
列し且つ、濃緑(G)の微細フィルタの間に赤(R)と
青(B)の微細フィルタが上記一方の組み(例えば、Y
−1と2)の赤(R)と青(B)の微細フィルタと同一
種類で隣接しないように交互に配列されている。
上記偶数群に対応するフィルタ配列(例えば、Y=5〜
8)は、上記奇数群に対応するフィルタ配列(例えば、
Y=1〜4)に等しくなっている。
そして、上から順に2行を1組としてNTSC方式の奇
数フィールドA及び偶数フィールドBに対応している。
次に、第8図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第7の実施例を説明する。第1図に示す撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M=1000)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向Yに並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1
群として、その奇数群と偶数群に対応して夫々所定のフ
ィルタ配列で構成され、上記奇数群に対応するフィルタ
配列(例えば、Y−1〜4)は、2行を1組として、一
方の組み(例えば、Y=1と2)は撮像エレメントの配
列に従って緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィ
ルタがチドリ状に配列し且つ、これらの緑(G)の微細
フィルタの間に赤(R)と青(B)のカラー成分光に対
応する微細フィルタが互いに異なる種類で隣接するよう
に配列し、他方の組み(例えば、Y−3と4)は緑(G
)の微細フィルタが上記一方の組み(例えば、Y−1と
2)の赤(R)と青(B)の微細フィルタの位置に相当
してチドリ状に配列し且つ、接縁(G)の微細フィルタ
の間に赤(R)と青(B)の微細フィルタが上記一方の
組み(例えば、Y−1と2)の赤(R)と青(B)の微
細フィルタと同一種類で隣接しないように交互に配列さ
れている。
上記偶数群に対応するフィルタ配列(例えば、Y=5〜
8)は、緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィル
タが上記奇数群(例えば、Y=1〜4)の緑(G)の微
細フィルタと同一に配列し且つ、赤(R)と青CB)の
微細フィルタが上記奇数群(例えば、Y−1・〜4)の
赤(R)と青(B)の微細フィルタと逆位相で配列して
いる。
そして、上から順に2行をIMiとしてNTSC方式の
奇数フィールドA及び偶数フィールドBに対応している
次に、第9図に基づいてマイクロ・カラー・フィルタの
第8の実施例を説明する。第1図に示す撮像エレメント
の配列に対応して、水平走査方向XにN(N=800)
個、垂直走査方向YにM(M=1000)個分のモザイ
ク状の微小カラー・フィルタで構成されている。そして
、垂直走査方向Yに並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1
群として、その奇数群と偶数群に対応して夫々所定のフ
ィルタ配列で構成され、上記奇数群に対応するフィルタ
配列(例えば、Y=1〜4)は、2行を1組として、一
方の組み(例えば、Y=1と2)は撮像エレメントの配
列に従って緑(G)のカラー成分光に対応する微細フィ
ルタがチドリ状に配列し且つ、これらの緑(G)の微細
フィルタの間に赤(R)と青(B)のカラー成分光に対
応する微細フィルタが互いに異なる種類で隣接するよう
に配列し、他方の組み(例えば、Y=3と4)は緑(G
)の微細フィルタが上記一方の組み(例えば、Y=1と
2)の赤(R)と青(B)の微細フィルタの位置に相当
してチドリ状に配列し且つご接縁(G)の微細フィルタ
の間に赤(R)と青(B)の微細フィルタが上記一方の
組み(例えば、Y=1と2)の赤(R)と青(B)の微
細フィルタと同一種類で隣接しないように交互に配列さ
れている。
上記偶数群に対応するフィルタ配列(例えば、Y=5〜
8)は、上記奇数群の一方の組み(例えば、Y−1と2
)に対応する位置(例えば、Y−5と6)に上記奇数群
の他方の組み(例えば、Y=3と4)に対応する配列の
微細フィルタ、上記奇数群の他方の組み(例えば、Y=
3と4)に対応する位!(例えば、Y=7と8)に上記
奇数群の一方の組み(例えば、Y=1と2)に対応する
配列の微細フィルタから成っている。
そして、上から順に2行を1組としてNTSC方式の奇
数フィールドA及び偶数フィールド已に対応している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、水平走査方向と垂
直走査方向にマトリックス状に配列された複数の撮像エ
レメントに、カラー・フィルタを設けることによってカ
ラー映像信号を発生するカラー固体撮像デバイスにおい
て、前記カラー・フィルタは、垂直走査方向に並ぶ4行
ずつの撮像エレメントを1群として、その奇数群と偶数
群を更に2行を1組として夫々の組みについて第1.第
2、第3のカラー成分光に対応する微細フィルをモザイ
ク状に配列する構成としたので、色再現に必要な各色の
周波数帯域を広くすることが可能となり、画質の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に適用した固体撮像デバイス本
体の構造を説明する構造説明図;第2図ないし第9図は
本発明の実施例に適用したカラー・フィルタの構造を説
明する実施例説明図である。 図中の符号: 1;受光領域 2;第1の水平電荷転送路; 3;代2の水平電荷転送路; 4.5;出力アンプ 6;色信号分離回路 2、〜18 :垂直電荷転送路 G:緑フィルタ R:赤フィルタ B;青フィルタ 第  4 第  1 図 く ■ く 口 く 峙 く ■ r^5 r^) ピー r^12− r^へ>e+ く 口 く 口 く 哨 く とに) く 国 く く 口 く 口 >→ く 口 く 口 く 口 く 口 2→

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水平走査方向と垂直走査方向にマトリックス状に配列さ
    れた複数の撮像エレメントに、光学式マイクロ・カラー
    ・フィルタを設けることによってカラー映像信号を発生
    するカラー固体撮像デバイスにおいて、 前記光学式マイクロ・カラー・フィルタは、垂直走査方
    向に並ぶ4行ずつの撮像エレメントを1群として、その
    奇数群と偶数群に対応して夫々特定のフィルタ配列を有
    し、 上記奇数群に対応するフィルタ配列は、2行を1組とし
    て、一方の組みは撮像エレメントの配列に従って第1の
    カラー成分光に対応する微細フィルタがチドリ状に配列
    し且つこれらの第1のカラー成分光に対応する微細フィ
    ルタの間に第2、第3のカラー成分光に対応する微細フ
    ィルタが互い違いに配列し、 該奇数群の他方の組みは、撮像エレメントの配列に従っ
    て第1のカラー成分光に対応する微細フィルタが該奇数
    群の一方の組みと同一配列又は該一方の組みの上記第2
    、第3のカラー成分光に対応する微細フィルタに相当す
    る位置にチドリ状に配列し、且つこのように配列された
    該第1のカラー成分光に対応する微細フィルタの間に第
    2、第3のカラー成分光に対応する微細フィルタが互い
    違いに配列し、 上記偶数群に対応するフィルタ配列は、2行を1組みと
    して、一方の組みは撮像エレメントの配列に従って第1
    のカラー成分光に対応する微細フィルタが上記奇数群の
    一方の組みと同一配列又は上記第2、第3のカラー成分
    光に対応する微細フィルタに相当する位置にチドリ状に
    配列し、且つこれらの第1のカラー成分光に対応する微
    細フィルタの間に第2、第3のカラー成分光に対応する
    微細フィルタが上記奇数群と同じ位相又は逆の位相で配
    列し、 該偶数群の他方の組みは、撮像エレメントの配列に従っ
    て第1のカラー成分光に対応する微細フィルタが該偶数
    群の一方の組みと同一配列又は該一方の組みの上記第2
    、第3のカラー成分光に対応する微細フィルタに相当す
    る位置にチドリ状に配列し、且つこのように配列された
    該第1のカラー成分光に対応する微細フィルタの間に第
    2、第3のカラー成分光に対応する微細フィルタが互い
    違いに配列することを特徴とするカラー固体撮像デバイ
    ス。
JP1029973A 1989-02-10 1989-02-10 カラー固体撮像デバイス Pending JPH02210995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1029973A JPH02210995A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 カラー固体撮像デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1029973A JPH02210995A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 カラー固体撮像デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02210995A true JPH02210995A (ja) 1990-08-22

Family

ID=12290907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1029973A Pending JPH02210995A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 カラー固体撮像デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02210995A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604530A (en) * 1992-08-14 1997-02-18 Olympus Optical Co., Ltd. Solid-state image sensing device for endoscope and endoscope imaging apparatus
US9237319B2 (en) 2012-06-19 2016-01-12 Fujifilm Corporation Imaging device and automatic focus adjustment method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268386A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268386A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604530A (en) * 1992-08-14 1997-02-18 Olympus Optical Co., Ltd. Solid-state image sensing device for endoscope and endoscope imaging apparatus
US9237319B2 (en) 2012-06-19 2016-01-12 Fujifilm Corporation Imaging device and automatic focus adjustment method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2739586B2 (ja) カラー固体撮像デバイス
US7570290B2 (en) Drive method for solid-state imaging device, solid-state imaging device, and imaging apparatus
US4500914A (en) Color imaging array and color imaging device
JPS586432B2 (ja) シキサイコ−デイングフイルタ
WO1997017811A1 (fr) Procede et dispositif pour la prise de vue d'image fixe en couleur
JPS6359587B2 (ja)
KR100823376B1 (ko) 촬상장치 및 촬상시스템
CN102629994B (zh) 图像感测设备和图像捕获系统
JP2817581B2 (ja) 固体撮像装置
JPH02210995A (ja) カラー固体撮像デバイス
JPS588631B2 (ja) 2 ジゲンジヨウホウヨミダシソウチ
CN103380623A (zh) 彩色图像拾取元件
JP2729499B2 (ja) カラー固体撮像デバイス
JPS5838026B2 (ja) 色彩信号発生装置
JPH02210994A (ja) カラー固体撮像デバイス
JP3704406B2 (ja) 固体撮像装置
JP2529698B2 (ja) 固体撮像システム
JPS6041510B2 (ja) 固体撮像板
JPS6016155B2 (ja) 色彩信号発生装置
JPS6058786A (ja) Ccdエリアイメ−ジセンサ及びカラ−画像処理方法
JP3728075B2 (ja) 撮像方法及び撮像装置
JPS6339293A (ja) 映像信号形成装置
JPS5834996B2 (ja) カラ−コタイサツゾウソウチ
JPS6362492A (ja) カラ−画像用固体撮像素子
JPS62122489A (ja) 固体撮像装置