JPH0478430B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478430B2
JPH0478430B2 JP9905184A JP9905184A JPH0478430B2 JP H0478430 B2 JPH0478430 B2 JP H0478430B2 JP 9905184 A JP9905184 A JP 9905184A JP 9905184 A JP9905184 A JP 9905184A JP H0478430 B2 JPH0478430 B2 JP H0478430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
cylindrical grindstone
rotation
polishing
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9905184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60242950A (ja
Inventor
Toshiharu Okada
Masashi Makino
Kunio Nakada
Takeichi Yoshida
Noryuki Inagaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9905184A priority Critical patent/JPS60242950A/ja
Publication of JPS60242950A publication Critical patent/JPS60242950A/ja
Publication of JPH0478430B2 publication Critical patent/JPH0478430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明の面取り加工方法は、主としてフロツピ
ーデイスクヘツドの面取り加工に利用されるもの
である。
従来例の構成とその問題点 フロツピーデイスクヘツド(被加工物)Aは第
1図に示す如く、セラミツクスなどの脆性材料か
らなる略直方体形状のものであるが、フロツピー
デイスクを傷付けないように、これに対向する面
(加工対象面)1の外縁部2には全周にわたつて
曲面状の面取り加工が施されている。そして前記
加工対象面1のフラツト部3と曲面状の面取り部
2aとの継ぎ目dの滑らかさが高精度で要求され
ている。例えば加工対象面1の短軸Y方向におい
て、a/b=0.0003mm/0.020mmという規格が実
用許容値として定められている(第2図)。これ
は継ぎ目dにおける傾斜曲面の傾斜角度〓が
0.86゜以下であることを意味する。
又、フロツピーデイスクヘツドAは脆性材料か
らなり、しかも積層構造であるので面取り加工中
にチツピングやクラツクが生じ易いという問題も
ある。
このようにチツピングやクラツクが生じ易いフ
ロツピーデイスクヘツドなどの被加工物Aを高精
度で面取り加工する方法として、従来第3図及び
第4図に示す方法がある。
この従来法は、回転円盤18上に弾性シート4
を介在させて研磨シート5を配設した研磨装置6
と、被加工物Aに身転,揺動及び自転軸方向の付
勢力を与える被加工物保持装置7とを用いて面取
り加工を行なうものである。
前記被加工物保持装置7は3個の被加工物Aを
同時に面取り加工できるように3本のホルダ8を
備え、これらホルダ8の夫々に被加工物Aをその
加工対象面1が下になるように保持させている。
前記ホルダ8はその中心線を自転軸P′として自転
することにより被加工物Aに自転を与えている。
9は前記ホルダ8を自転させるためのモータであ
る。前記ホルダ8はホルダ支持体10に上下動可
能に支持されると共にバネ11によつて下方に付
勢されている。この結果、被加工物Aは自転軸
P′方向に付勢され、その加工対象面1の外縁部2
は所定弾性荷重下前記研磨シート5に常に圧接す
る。前記ホルダ支持体10は揺動アーム12の先
端部に取付けられ、揺動アーム12の揺動に伴つ
て所定角度範囲a′内で揺動する。この結果ホルダ
8ひいては被加工物Aに、図にQ′で示される揺
動中心線回りの揺動が与えられる。尚、第3図及
び第4図において、13は揺動アーム12に揺動
を与えるクランク機構、14は被加工物保持装置
7全体を機枠15に対し上下動させるシリンダ装
置、16は前記研磨装置6の回転円盤18を回転
駆動するモータである。
従来法は上述のように被加工物Aに自転,揺動
及び自転軸P′方向の付勢力を与えつつ、その加工
対象面1の外縁部2を前記研磨装置6の研磨シー
ト5に圧接させることによつて面取り加工を行つ
ている。そして被加工物Aの揺動範囲を、第4図
に示す如く、前記揺動中心線Q′を通り研磨シー
ト5に垂直な垂直線V′の片側にのみ存するよう
に定めて、被加工物Aのフラツト部3(第1図参
照)が研磨シート5に接触して研磨痕跡が付けら
れるのを回避している。又、被加工物Aが第4図
仮想線で示すように前記垂直線V′に最も近付い
た揺動位置において、前記加工対象面1にフラツ
ト部3と面取り部2aとの継ぎ目dにおける傾斜
曲面の加工が行なわれるのであるが、このとき研
磨シート5の下の弾性シート4の弾性変形によつ
て、前記傾斜曲面の傾斜角度〓が0.86゜以下の高
精度な面取り加工が可能になる。
しかし上記従来法は次のような問題点を有して
いる。
前記弾性シート4の弾性係数,表面硬さなど
の初期のばらつきやその経年変化によつて、前
記傾斜曲面の傾斜角度〓が大きく影響を受け、
製品の品質が不安定になる。
フロツピーデイスクヘツドはそれが取付けら
れる機種毎に、面取り部2aの曲面形状の規格
が異なつている。このように面取り部2aの曲
面形状が異なる種々の被加工物Aに対応させる
ためには、前記弾性シート4を種々取揃えるこ
とが必要である上に、被加工物Aの種類,寸法
が異なる毎に、トライアンドエラー的に弾性シ
ート4を選択したり、加工条件を決めることが
必要である。
弾性シート4上の研磨シート5によつて面取
り加工を行うので、十分な研磨量をとることが
困難で、作業能率が悪いという問題がある。
発明の目的 本発明は上記従来法の諸問題点を一挙に解消す
ると共に、チツピングやクラツクの発生を防止す
ることができる面取り加工方法を提供することを
目的とする。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するため、平面状の
加工対象面を有する被加工物の前記加工対象面の
外縁部を、円筒形砥石の外周の研磨面に圧接させ
て、被加工物の面取り加工を行う方法において、
被加工物をその加工対象面に垂直な自転軸の回り
に自転させると共に、前記自転軸を含み、且つ前
記円筒形砥石の回転軸心に平行な面上に、前記被
加工物を揺動させ、更に被加工物を前記自転軸方
向に変位可能に配すると共に、その加工対象面の
外縁部が常に前記研磨面に接触するようにこれを
研磨面側に向け付勢し、且つ前記円筒形砥石を前
記被加工物と前記円筒形砥石との接触部おける前
記円筒形砥石の周速度ベクトルのうち前記被加工
物の自転軸と平行な方向の成分が前記円筒形砥石
の回転軸側を向くように回転させて面取り加工を
行なうことを特徴とする。
実施例の説明 以下本発明を図面に示す実施例に基き具体的に
説明する。
第5図及び第6図は本発明方法を実施する装置
を示している。研磨装置20としては水平方向の
回転軸心Sの回りに回転する円筒形砥石22を備
えたものが用いられる。23はこの円筒形砥石2
2を回転駆動するモータ、24はベルト、25
a,25bはプーリである。
被加工物保持装置26は、前記被加工物Aを着
脱可能に保持するホルダ27を備え、このホルダ
27に被加工物Aをその加工対象面1が下になる
ように保持させている。前記ホルダ27はホルダ
支持体28に回転自在且つ上下動自在に保持され
ている。29は前記ホルダ27を回転駆動するモ
ータで、この回転は1対のプーリ30a,30b
及びタイミングベルト31を経てホルダ27に伝
えられる。これによつてホルダ27はその中心線
を自転軸Pとして自転することにより、被加工物
Aに自転を与えている。前記ホルダ支持体28に
はバネ32が内装されており、このバネ32によ
つてホルダ27を下方に向けて付勢している。こ
れによつて被加工物Aは前記自転軸P方向に変位
可能に配されると共に、その加工対象面1の外縁
部2が常に前記円筒形砥石22の外周の研磨面2
1に接触するように付勢される。
前記ホルダ支持体28は略形の揺動アーム3
3の先端部に取付けられている。この揺動アーム
33はその基端部において、水平方向の揺動中心
線Q回りに揺動するように、機枠34に支持され
ている。35は揺動アーム33に揺動を与えるク
ランク機構、36はこれを駆動するモータであ
る。かくして前記ホルダ支持体28ひいてはホル
ダ27は前記揺動中心線Qの回りに揺動するの
で、被加工物Aにも第5図及び第7図に示す如き
揺動が与えられる。
前記被加工物Aが揺動する面、すなわち揺動面
Fは、前記自転軸Pを含み且つ前記回転軸心Sに
平行な面となるように設定される。本実施例では
この揺動面Fは鉛直面となる。又その揺動中心線
Qは被加工物Aの加工対象面1より若干下方に位
置するように定められている。更に被加工物Aの
揺動範囲aは、その鉛直方向の基準線Vに対し左
右対称の所定角度範囲にある。
前記回転軸心Sと前記揺動面Fとの間の距離x
(第6図,第8図)は、前記加工対象面1の自転
時の最小径(これは第1図に示す如く、被加工物
Aの短軸Y方向の幅に該当する。)をL、前記円
筒形砥石22の半径をrとしたとき、次の関係式
を充足する範囲で定めると好適である。
(x/r−L/2r)<0.015 ……(1) 但し、上記関係式(1)は仕上加工時における要件
であつて、荒加工時にはxの値を上記関係式(1)で
定まる値よりも大きく設定することができる。円
筒形砥石22は第6図及び第8図に示すように、
被加工物Aと円筒形砥石22との接触部における
円筒形砥石22の周速度ベクトルのうち被加工物
Aの自転軸と平行な方向の成分が円筒形砥石22
の回転軸側を向くように回転し、被加工物Aの外
縁部2を研磨する。脆性材料からなり、しかも積
層構造であるフロツピーデイスクヘツドAは、研
磨時に加わる外力に対し極めて脆く、本発明方法
のように円筒形砥石22による研磨を行う場合に
はチツピングやクラツクの発生が危惧される。実
際にも、円筒形砥石22を第6図及び第8図に示
す回転方向とは逆の方向に回転させ、アツパーカ
ツトにより研磨すると、前記チツピングやクラツ
クの発生の確率が極めて高くなることが確められ
た。これに対し、本発明の方法は、円筒形砥石2
2を被加工物Aと円筒形砥石22との接触部にお
ける円筒形砥石22の周速度ベクトルのうち被加
工物Aの自転軸と平行な方向の成分が円筒形砥石
22の回転軸側を向くように回転させることによ
つて、チツピングやクラツクの発生を激減させる
ことに成功し、円筒形砥石研磨方式を採用する際
に生ずる上記問題を解決することができたのであ
る。
本発明方法は上記装置を用いて以下のように実
施することができる。
本発明方法を面取り加工の仕上加工として用い
る場合には、先ずxをr及びLとの関係で上記関
係式(1)を満足するように定める。又円筒形砥石2
2を被加工物Aと円筒形砥石22との接触部にお
ける円筒形砥石22の周速度ベクトルのうち被加
工物の自転軸と平行な方向の成分が円筒形砥石2
2の回転軸側を向くように回転させる。次いで、
被加工物Aを前記ホルダ27にセツトし、この被
加工物Aに自転軸P回りの自転、前記揺動面F内
の揺動、自転軸P方向の付勢力を与えて、その加
工対象面1の外縁部2を円筒形砥石22の前記研
磨面21に圧接させ、前記研磨装置20による面
取り加工を行う。
前記被加工物Aの揺動範囲aは適宜定めること
ができるが、例えば前記基準線Vの左右に夫々
40゜、計80゜に定めることができる。又被加工物A
が上記揺動範囲aを1往復すると、研磨作業が完
了するように構成すると好適であり、これに要す
る時間を例えば40秒とすることができる。前記円
筒形砥石22としてはダイヤモンド砥石を用いる
と好適であり、r=105mmのとき例えば1700r.p.m
で回転させる。更に前記被加工物Aの自転速度を
例えば200r.p.mとするとよい。
本発明は上記実施例に示す外、種々の態様に構
成することができる。
例えば前記被加工物保持装置26を複数本のホ
ルダ27、ホルダ支持体28、揺動アーム33を
有する構造として、複数個の被加工物Aを同時に
面取り加工できるようにして、本発明方法を実施
することができる。
発明の効果 本発明は上記構成を有するので、次のような効
果を奏することができる。
本発明方法は基本的には剛性の円筒形砥石上
での研磨加工法であり、被加工物と研磨装置と
の幾何学的位置関係によつて、被加工物の面取
り部の曲面形状が決定されるので、弾性シート
の弾性変形を利用した従来法と異なり、前記曲
面形状が安定する結果、製品の品質を安定させ
ることができる。
本発明方法は円筒形砥石による研磨方式を採
用しているが、この円筒形砥石を被加工物と円
筒形砥石の接触部における円筒形砥石の周速度
ベクトルのうち被加工物の自転軸と平行な方向
の成分が円筒形砥石の回転軸を向くように回転
させて面取り加工を行つているので被加工物に
チツピングやクラツクが発生するのを防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の被加工物の1例であるフ
ロツピーデイスクヘツドの斜視図、第2図はその
Y軸方向の断面を示す斜視図、第3図は従来法に
用いられる装置を示す側面図、第4図はその要部
の拡大正面図、第5図は本発明方法に用いられる
装置の1例を示す正面図、第6図はその側面図、
第7図は本発明方法の原理を示す正面図、第8図
はその側面図である。 1……加工対象面、2……外縁部、21……研
磨面、22……円筒形砥石、A……被加工物、P
……自転軸、S……回転軸心、F……被加工物が
揺動する面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平面状の加工対象面を有する被加工物の前記
    加工対象面の外縁部を、円筒形砥石の外周の研磨
    面に圧接させて、被加工物の面取り加工を行う方
    法において、被加工物をその加工対象面に垂直な
    自転軸の回りに自転させると共に、前記自転軸を
    含み、且つ前記円筒形砥石の回転軸心に平行な面
    上に、前記被加工物を揺動させ、更に被加工物を
    前記自転軸方向に変位可能に配すると共に、その
    加工対象面の外縁部が常に前記研磨面に接触する
    ようにこれを研磨面側に向け付勢し、且つ前記円
    筒形砥石を前記被加工物と前記円筒形砥石との接
    触部における前記円筒形砥石の周速度ベクトルの
    うち前記被加工物の自転軸と平行な方向の成分が
    前記円筒形砥石の回転軸側を向くように回転させ
    て面取り加工を行なうことを特徴とする面取り加
    工方法。
JP9905184A 1984-05-17 1984-05-17 面取り加工方法 Granted JPS60242950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9905184A JPS60242950A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 面取り加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9905184A JPS60242950A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 面取り加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60242950A JPS60242950A (ja) 1985-12-02
JPH0478430B2 true JPH0478430B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=14236778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9905184A Granted JPS60242950A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 面取り加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242950A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618051B2 (ja) * 1987-07-03 1994-03-09 三菱電機株式会社 磁気ヘッドの曲面加工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60242950A (ja) 1985-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02109672A (ja) 研削研磨装置及び研削研摩方法
JPH0478430B2 (ja)
JPS6125761A (ja) 竪軸型平面研削盤
JPH0478429B2 (ja)
US5085007A (en) Toric lens fining apparatus
JPH0415061B2 (ja)
JPH0521706B2 (ja)
JP3630950B2 (ja) 球面レンズの製造方法
JP2901875B2 (ja) 超砥粒研削ホイールのツルーイング方法
US4263754A (en) Shaping an arcuate surface on a wheel blank
JPH04183569A (ja) 自己倣い研磨装置
JPS60242954A (ja) 面取り加工方法
JPH08118213A (ja) 内面研削盤及びその研削方法
JPH01274960A (ja) レンズ加工方法
JPH0415060B2 (ja)
JPH0415059B2 (ja)
JPS60242953A (ja) 面取り加工装置
JP2690797B2 (ja) 研削液供給装置
JPH0632887B2 (ja) 面取り加工方法
JP3452619B2 (ja) 球面創成研削方法
JPS63260754A (ja) 面取り加工装置
JPH03294163A (ja) 曲面加工装置
JPH10328995A (ja) 曲面研削加工方法
JPH03221362A (ja) トーリック面研磨装置
JPH0230214Y2 (ja)