JPH0478256A - 構内交換機システム - Google Patents

構内交換機システム

Info

Publication number
JPH0478256A
JPH0478256A JP2188111A JP18811190A JPH0478256A JP H0478256 A JPH0478256 A JP H0478256A JP 2188111 A JP2188111 A JP 2188111A JP 18811190 A JP18811190 A JP 18811190A JP H0478256 A JPH0478256 A JP H0478256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
pager
extension
signal
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2188111A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Kondo
近藤 則昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2188111A priority Critical patent/JPH0478256A/ja
Publication of JPH0478256A publication Critical patent/JPH0478256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/02Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
    • H04M11/022Paging systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、無線受信機としての機能を持つページャ装
置を構内の各内線利用者に携帯させておき、前記ページ
ャ装置を利用して、携帯者に対してかかってきた内線呼
び出しを知らせる構内交換機システムに関するものであ
る。
[従来の技術] 第2図は、前記構内交換機システムの従来例を示したも
のである。
この構内交換機/ステムは、本願出願人による先の出願
(特願平01−289917号)の発明に係るもので、
局線(中継線)と内線(加入者線)との間あるいは内線
相互間を接続するための構内交換機200と、呼び出し
信号を出力する動作が前記構内交換機200の回線接続
動作を制御する制御回路201によって制御される無線
送信機であるページャ装置用送信機202と、構内の各
内線利用者に携帯されて前記ページャ装置用送信機20
2の出力する呼び出し信号(無線通信信号)を受信する
とそれを携帯者に知らせる無線受信機であるページャ装
置203とを具備した構成とされている。
ページャ装置203は、構内の内線利用者−人一人に、
−台ずつ割り当てられたもので、−合釘に、相異なった
呼出用識別符号が割り付けられている。
ここに、前記呼出用識別符号は、ページャ装置用送信機
202が出力する呼び出し信号となるもので、これによ
って、特定のページャ装置だけを呼び出すことが可能に
なる。
なお、各ページャ装置203に割り付けられる呼出用識
別符号は、そのページャ装置203を携帯する内線利用
者に割り付けられているIDフード(個人識別コード)
に対応したもので、例えば、rlDIDコード「誤り訂
正符号コなどの情報を付加することによって形成される
前記構内交換機200は、前記制御回路201の他に、
該制御回路201の制御信号に基づいて回線接続を行う
通話路回路205や、構内の内線利用者のIDコードに
対して設定された前記呼出用識別符号を格納した記憶装
置208などを備えている。
なお、前記通話路回路205には、局線回路207を介
して局線(中継m>群208が接続され、内線回路20
9を介して内ls(加入者m>群210が接続されてい
る。また、内線群210を構成している各内線には、内
線端末(一般には、電話機)211が接続されている。
前記局線回路207および内線回路209は、公衆網あ
るいは内線端末を前記通話路回路205に接続するため
の回路であり、いずれも、回線間の交換機能は有してい
ない。
前記制御回路201は、第3図に示すように、ページャ
呼出機能101と、発呼線記憶機能102と、端末認識
機能103と、回線接続機能105とを備えている。
ここに、前記ページャ呼出機能101は、局線あるいは
内線からIDコードによる内線呼び出しを受けると、そ
のIDコードに対して設定された呼出用識別符号を前記
記憶装置206から呼び出してページャ装置用送信機2
02に送出する機能である。
また、発呼線記憶機能102は、前記IDコードによる
内線呼び出しを発した局線あるいは内線の情報(例えば
、電話番号、IDコード、加入者の名前などの情報)を
、呼び出しに使われたIDコードと共に前記記憶装置2
06に格納する機能である。
また、前記端末認識機能103は、内線端末からIDコ
ードが入力されると、その内線端末と入力されたIDフ
ードとを認識する機能である。
また、前記回線接続機能105は、前記端末認織機能1
03の認識結果に基づいて、前記記憶装置206に格納
されている情報から該当するIDコードによる呼び出し
を発した局線あるいは内線を検知し、次いで、通話路回
路205内の所定の回線接続スイッチ106に回線接続
信号を送出して、呼び出しを行った局線あるいは内線と
その呼び出しに応じてIDコードが入力された内線とを
接続させる機能である。
即ち、従来の構内交換機システムは、局線あるいは内線
からIDコードによる内線呼び出しを受けると、前記I
Dフードに対して設定された呼出用識別符号を前記ペー
ジャ装置用送信機202に送出して、前記IDコードを
持つ内線利用者が携帯するページャ装置203に対して
呼び出しをかける。
従って、内線利用者は、自己のm帯するページャ装置2
03が呼び出し信号を検出したときに発する検出音を聞
くことによって、呼び出しされていることを知ることが
できる。
そして、呼び出しされていることを知った内線利用者が
最寄りの任意の内線端末から自己のIDコードを入力す
ると、前記端末認識機能103によってその内線端末と
入力されたIDコードとを認識し、そのIDコードによ
る呼び出しを発した局線あるいは内線とその呼び出しに
該当するIDコードが入力された内線端末とを接続する
ため、任意の内線から呼び出しに応答することができる
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前述の従来のシステムでは、発呼者は、
受呼者がその呼び出しに応じて連絡をくれない限り、自
己の呼び出しがページャ装置を携帯している受呼者へ確
実に到達したか否かを確認することができないという不
便があった。
また、従来のシステムの場合、ページャ装置が呼び出し
信号を受信した時、例えば受呼者側が構内を移動中であ
ったり、あるいは手を離せない作業中であったりして、
即座に内線電話に出られない状況である場合、後で電話
をかけ直す旨の連絡を発呼者に入れたくても、なんら連
絡を取ることができず、受呼者の居所を制限せずに迅速
な呼出通知を可能にする無線呼び出しの効用を活かすこ
とができないという不便もあった。
そのため、これらの不便を解決することが、今後の課題
とされていた。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、無線受信
機としての機能を持つページャ装置を構内の各内線利用
者に携帯させておき、前記ページャ装置を利用して、携
帯者に対してかかってきた内線呼び出しを知らせる構内
交換機システムであって、発呼者にとって、受呼者がそ
の呼び出しに応じて連絡をくれない限り自己の呼び出し
がページャ装置を携帯している受呼者へ確実に到達した
か否かを確認することができないという不便を解消する
ことのでき、しかも、受呼者が内線電話にでなくとも、
即座に受呼者から発呼者に対して電話のかけ直し時期等
を伝えることができ、受呼者の居所を制限せずに迅速な
呼出通知を可能にする無線呼び出しの効用を活かすこと
のできる構内交換機システムを提供することを目的とす
る。
[課題をM決するための手段] 請求項1に記載の構内交換機システムは、局線と内線と
の間あるいは内線相互間を接続するための構内交換機と
、呼び出し信号を出力する動作が前記構内交換機の回線
接続動作を制御する制御回路によって制御されるページ
ャ装置用送信機と、構内の各内線利用者に携帯されて前
記ページャ装置用送信機の出力する呼び出し信号を受信
するとそれを携帯者に知らせる呼び出し通知機能を有す
るページャ装置とを具備した構成をなしている。
そして、前記構内交換機は、前述の各ページャ装置毎に
割り付けられた呼出用識別符号を記憶装置に記憶し、局
線あるいは内線からの内線呼び出し情報を受けると、そ
の呼び出し先に対する呼出用識別符号を前記記憶装置か
ら抽出して、抽出した呼出用識別符号のページャ装置に
対する呼び出し信号を前記ページャ装置用送信機に出力
させる。
また、前記ページャ装置には、応答メツセージを選択す
るための応答信号を設定する応答信号設定手段と、前記
ページャ装置用送信機からの呼び出し信号を受信した場
合に前記応答信号設定手段によって設定された応答信号
を出力する受信応答機能とを装備している。
そして、前記構内交換機には、前記ページャ装置の応答
信号設定手段によって設定される応答信号に対応する応
答メツセージを格納したメツセージトランクと、前記ペ
ージャ装置の出力した応答信号を受信して当該構内交換
機の制御回路に通知するページャ装置用受信機とを装備
している。
また、前記構内交換機の制御回路には、前記ページャ装
置用受信機によってページャ装置からの応答信号が通知
されると、その応答信号に応じた応答メツセージを前記
メツセージトランクから抽出して、抽出した応答メツセ
ージを内線呼び出しをした局線あるいは内線に通知する
呼び出し結果通知機能を装備している。
請求項2に記載の構内交換機システムは、前述の請求項
1に記載のシステムにおいて、ページャ装置用送信機が
呼び出し信号を出力してから一定時間内に前記ページャ
装置用受信機が応答信号を受信しない場合には、内線呼
び出しをした局線あるいは内線に応答信号がないことを
通知する呼び出し結果通知機能を装備したものである。
[作用コ 請求項1に記載の構内交換機システムでは、構内交換機
が局線あるいは内線から内線呼び出し情報を受けると、
その呼び出し情報に対応した呼び出し信号をページャ装
置用送信機が出力し、その呼び出し信号をページャ装置
が受信する。
そして、ページャ装置は、呼び出し信号を受信すると、
受信応答機能を作動させて、応答信号設定手段によって
設定した応答信号が出力することができる。
そして、ページャ装置から出力された応答信号は、ペー
ジャ装置用受信機によって受信されて、前記構内交換機
の制御回路に通知される。
そして、前記制御回路では、呼び出し結果通知機能が作
動し、ページャ装置用受信機から通知された応答信号に
対する応答メツセージをメツセージトランクから抽出し
、内線呼び圧しをした局線あるいは内線に対して抽出し
た応答メツセージを通知する。
従って、発呼者は、受呼者からの電話連絡等を待たずと
も、前記制御回路の呼び出し結果通知機能によって、自
己の呼び出しがページャ装置を携帯している受呼者へ確
実に到達したか否かを即座に確認することができ、しか
も、その呼出に対する受呼者のメツセージを受けること
ができる。
従って、受呼者がその呼び出しに応じて電話連絡等をく
れない限り自己の呼び出しがページャ装置を携帯してい
る受呼者へ確実に到達したか否かを確認することができ
ないという従来の不便を解消することができ、しかも、
受呼者が内線電話にでなくとも、即座に受呼者から発呼
者に対して電話のかけ直し時期等を伝えることができ、
受呼者の居所を制限せずに迅速な呼出通知を可能にする
無線呼び出しの効用を活かすことが可能になった。
また、請求項2に記載の構内交換機システムは、一定時
間内に応答信号がない場合も、そのことを発呼者に通知
するようにしたもので、このようにすると、発呼者は、
その呼び出しに対する受呼者側の状況を推測することが
でき、一定時間後に再度呼び出しをかけるなど、後の処
理を決定することができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例のハードウェア構成を示す
ブロック図である。
この一実施例の構内交換機システムは、局線と内線との
間あるいは内線相互間を接続するための構内交換機10
と、呼び出し信号を出力する動作がこの構内交換機10
の回線接続動作を制御する制御回路11によって制御さ
れる無線送信機であるページャ装置用送信機202と、
構内の各内線利用者に携帯されて前記ページャ装置用送
信機202の出力する呼び出し信号(無線通信信号)を
受信する複数個のページャ装置13.〜13Nとを具備
している。
前記ページャ装置13.〜13oは、構内の内線利用者
−人一人に、−台ずつ割り当てられるもので、−合釘に
、相異なった呼出用識別符号(ページャ番号)が割り付
けられている。そして、この呼出用識別符号は、前記ペ
ージャ装置用送信機202が出力する呼び出し信号の構
成要素とされ、これによって、特定のページャ装置だけ
をげび出すことが可能になる。
なお、各ページャ装置13I−13,lに割り付けられ
る呼出用識別符号としては、例えば、そのページャ装置
I3を携帯する内線利用者Iこ割り付けられているID
コード(個人識別コード)を流用することができる。
前記ページャ装置用送信[202の出力する呼び出し信
号Aは、この実施例の場合、第4図に示すように、前記
呼出用識別符号(ページャ番号)A1と、呼び出し情報
A2と、誤り訂正符号A3とを組み合わせた構成とされ
ている。
ここに、呼び出し清報A2は、その呼び出しが緊急用で
あるか、緩行用であるか等を示したり、あるいは発呼者
の加入者番号(あるいはIDコードンなどを示すもので
ある。緊急用の場合には番号Xを表示し、緩行用の場合
には番号yを表示することに取り決めている。
なお、緊急用とするか緩行用とするかは、発呼者が、呼
び出しのためのダイヤル入力時に、入力番号の末尾に前
述の番号Xあるいはyを付加することにより指示をする
前述のページャ装置131〜13.は、具体的には、第
5図に示すような構成である。
前述の呼び出し信号Aはアンテナ13aで受信し、受信
した情報は受信復調回路13bで復調する。受信復調回
路13bの出力側には、受信した情報に対して誤り訂正
処理をする誤り訂正処理回路13c、受信した情報内の
前記呼び出し情報A2を保持する受信情報レジスタ回路
13d、受信した情報におけるページャ番号を当該ペー
ジャ装置に割り当てられたページャ番号(呼出用識別符
号)と照合するページャ番号レジスタ回路13eが接続
されており、ページャ番号の照合がOKであった場合に
は、スイッチswlを閉じて、前記受信情報レジスタ回
路13dに保持されている情報を制御部13fに送る。
この制御部13fは、前記受信情報レジスタ回路13d
から情報を受けると、デコーダ13gによってその呼び
出しが緊急用であるか緩行用であるかを判別する。そし
て、呼び出し信号を受信したこと、およびその呼び出し
が緊急用であるが緩行用であるかということを、該制御
部に接続されティる表示手段13hおよびスピーカ13
iによって、携帯者に通知する。
即ちページャ装置13.〜13mは、アンテナ13aお
よび回路13b、13c、13d、13e。
13f、13g、13h、13iなどによって、前記ペ
ージャ装置用送信機202の出力した呼び出し信号を受
信するとそれを携帯者に知らせる呼び出し通知機能を発
揮する。
前記制御部13fには、呼び出し信号の受信を通知した
後に、その呼び出しに対する応答信号(無線信号)を出
力する受信応答機能が装備されている。
この受信応答機能は、受信した呼び出し信号が緩行用の
場合には携帯者の操作を必要とせずに自動的に一定の応
答信号を出力し、また、受信した呼び出し信号が緊急用
の場合には携帯者のスイッチ操作による設定に応じた応
答信号を出力するものである。
なお、携帯者のスイッチ操作あるいは前記制御部13f
による自動処理 によって応答信号が出力されるときは、呼び出しの通知
動作がオフにされる。
当該ページャ装置13.〜13.lの出力する応答信号
は、前記構内交換機lOにおいて記憶している複数種の
応答メツセージを選択するための信号であり、前記制御
部13fに接続された手動式の応答スイッチSl、S2
は、出力する応答信号を設定する応答信号設定手段であ
る。
応答信号は、制御部13fの出力側に設けられたページ
ャ番号発生回路13j、応答情報発生回路13に、誤り
訂正符号付加回路131.送信変調回路13mなどを経
て生成されて、前記アンテナ13aから出力される。
第6図は、ページャ装置I I s I〜13.lから
出力される応答信号Bのフォーマットを示したもので、
自己のページャ番号B1と、応答メツセージを選択する
ための情報である応答情報B2と、誤り訂正符号B3と
を備えた構成とされている。
前記構内交換機10は、第1図に示すように、前記制御
回路11の他に、該制御回路11の制御信号に基づいて
@線接続を行う通話路回路205や、記憶装置206な
どを備えており、前記記憶装置206内に設定された発
呼線情報記憶部には、構内の内線利用者のIDコードに
対して設定された前記呼出用識別符号を格納している。
そして、前記通話路回路205には、局線回路207を
介して局線群208が接続され、内線回N2Q9を介し
て内線群210が接続されている・また、内線群210
を構成している各内線には、内線端末(一般には、電話
機)21.〜21Nが接続されている。
前記局線回路207および内線回路209は、公衆網あ
るいは内線端末を前記通話路回路205に接続するため
の回路であり、いずれも、回線間の交換機能は有してい
ない。
また、一実施例における前記制御回路11には、第1図
に示したように、前述のページャ装置用送信機202の
他に、ページャ装置用受信機14およびメツセージトラ
ンク15が接続されている。
このページャ装置用受信機14は、前記ページャ装置1
3.〜】3、の出力した応答信号を受信して、前記制御
回路11に通知する無線受信機である。
また、メツセージトランク15は、第7図に示すように
、「ページャ装置で受信され、確認されました」、「5
分以内に電話します」、「−時間後に電話しますヨなど
の応答メツセージを前記ページャ装置の出力する応答信
号に対応させて格納するとともに、ページャ装置から応
答信号が得られない場合に利用される「相手に情報が伝
わりませんjなどの応答メツセージを格納している。
なお、この実施例の場合は、格納している応答メツセー
ジは4種類であるが、さらに多くの応答メツセージを用
意するようにしても良い。
また、前記制御回路11には、第8図に示すように、ペ
ージャ呼出8!能30】、発呼線記憶機能302、端末
認識機能304、回線接続機能305などの他に、呼び
出し結果通知機能303を備えている。
ここに、ページャ呼出機能3o1、発呼線記憶機能30
2、端末認識機能304、回線接続機能3051t、第
3図の従来例に装備されたR能と同様のものである。
即ち、前記ページャ呼出機能301は、局線あるいは内
線からIDコードによる内線呼び出しを受けると、その
IDコードに対して設定された呼出用識別符号を前記記
憶装置206から呼び出してページャ装置用送信機20
2に送出する機能である。なお、該ページャ呼出機能3
01が作動しているときには、その呼び出しを行った発
呼者には、“呼び出し中”を意味する信号音が送出され
る。
また、発呼線記憶機能302は、前記IDコードによる
内線呼び出しを発した局線あるいは内線の情報(例えば
、電話番号、IDコード、加入者の名前などの情報)を
、呼び呂しに使われたIDコードと共に前記記憶装置2
06に格納する機能である。
また、前記端末認識機能304は、内線端末がらIDコ
ードが入力されると、その内線端末と入力されたIDコ
ードとを認識する機能である。
また、前記@線接続機能305は、前記端末だ識機能3
04によってIDコードの入力が認識された内線端末と
該当するIDフードによる呼び出しを発した局線あるい
は内線とを接続する機能である。
前記呼び出し結果通知機能303は、この一実施例で新
規に装備された機能で、第7図に示すように、前記ペー
ジャ装置用受信11114によってページャ装置13.
〜13Nの出力した応答信号が通知されると、通知され
た応答信号を応答情報レジスタllaに格納して、その
応答信号の種類をデコーダllbにより解読する。そし
て、解読結果に基づいてメツセージ抽出スイッチsw2
を動作させて、その応答信号に対する応答メツセージを
RMEメツセージトランク15から抽出して、抽出した
メツセージを記憶装置206の情報に基づいて、発呼者
(即ち、内線叶び出しをした局線あるいは内線)に通知
する機能である。 ただし、この一実施例における呼び
出し結果通知機能303では、ページャ装置の電源がオ
フとなっていたり、ページャ装置が電波(呼び出し信号
)の届かないところに位置していて、応答信号が必ずし
も得られない場合があることも考慮してあり、呼び出し
信号を出力してから一定時間以内に前記応答信号が得ら
れない場合には、応答信号を受信できなかったことを意
味する応答未確認用の信号音の通知、あるいは「相手に
情報が伝わりません」のメソセージの通知を行うように
構成されている。
以下、内線端末(電話機)21.から、ページャ装置1
31を呼び出す場合を例にとって、前記一実施例の構内
交換機ノステムの作用・効果を説明する。
なお、ページャ装置13.の携帯者のIDコードは、“
#abcdefg”であるとする。
まず、内線端末21.の電話機をオフフッタ状態にして
、IDフード”#abcdefg″と、その呼び出しが
緊急用であることを示す符号“X”あるいは緩行用であ
ることを示す符号“y”とを、該電話機からダイヤル入
力する。
すると、制御口g@11のページャ呼出機能3゜1が作
動し、まず、入力されたIDコードに基づいて記憶装置
206の情報からページャ装置13の呼出用識別符号の
抽出がなされ、次いで、抽出された呼出用識別符号と緊
急用あるいは緩行用を示す符号と誤り訂正符号とがペー
ジャ装置用送信1202に送出されて、該送信機202
からページャ装置13.に対する呼び出し信号が出力さ
れる。
また、前記制御回路11においては、前記ページャ呼出
機能301の作動に続いて、発呼線記憶機能302が作
動して、IDコードによる呼び出しを行った局線あるい
は内線の情報を記憶装置206の発呼線清報記憶部に格
納する。
一方、内線利用者は、自己の携帯するページャ装置13
□が呼び出し信号を検出したときに発する検出音(鳴動
音)や表示によって、呼び出しされていること、および
その呼び出しが緊急用あるいは緩行用のいずれであるか
ということを知ることができる。
そして、呼び出しが緊急用の場合は、呼び出しを認識し
た携帯者が、ページャ装置13.に装備されている応答
スイッチSl、S2の操作によって応答信号の設定を行
うと、呼び出しの通知動作がオフにされるとともに、応
答スイッチSl、S2によって設定された応答信号が該
ページャ装置13、より出力される。
この応答信号は、前記ページャ装置用受信機14に受信
されて、制御回路11に通知される。
制御回路11では、ページャ装置用受信機14の通知に
よって呼び出し結果通知機能303が作動して、IDコ
ードによる呼び出しを行った内線端末2】1に対して、
応答信号に対応する応答メツセージを通知する。
例えば、前記呼び出しが緊急用の場合で、携帯者が応答
スイッチSL、S2によって設定した応答信号が「5分
以内に電話します」の応答メツセージに対するものであ
ったとき、その対応する応答メツセージがメツセージト
ランク15がら抽出されて通知される。
従って、発呼者は、受呼者からの電話連絡等を待たずと
も、前記制御回路の呼び出し結果通知機能によって、自
己の呼び出しがページャ装置を携帯している受呼者へ確
実に到達したか否がを即座に確認することができ、しか
も、その呼出に対する受呼者のメツセージを受けること
ができる。
従って、受呼者がその呼び出しに応じて電話連絡等をく
れない限り自己の呼び出しがページャ装置を携帯してい
る受呼者へ確実に到達したか否かを確認することができ
ないという従来の不便を解消することができ、しかも、
受呼者が内線電話にでなくとも、即座に受呼者から発呼
者に対して電話のかけ直し時期等を伝えることができ、
受呼者の居所を制限せずに迅速な呼出通知を可能にする
無線呼び出しの効用を活かすことが可能になった。
また、この一実施例の呼び出し結果通知機能においては
、一定時間内に応答信号がない場合も、「相手に情報が
伝わりません」等のメツセージを発呼者に通知するため
、発呼者は、その呼び比しに対する受呼者側の状況を推
測することができ、一定時間後に再度呼び出しをかける
など、後の処理を決定することができる。
なお、ページャ装置13+によって呼び出しされている
ことを知った内線利用者が最寄りの任意の内線端末から
自己のIDコードを入力すると、端末認識機能304が
作動して、その内線端末と入力されたIDコードとを認
識する。
そして、端末認識機能304による認識が終了すると回
線接続機能305が作動して、前記記憶装置206の発
呼線情報記憶部に格納されている情報に基づいて、ID
コードによる呼び出しを発した局線あるいは内線とその
呼び出しに該当するIDフードが入力された内線端末と
を回線接続する。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、請求項1に記載の構内
交換機システムでは、構内交換機が局線あるいは内線か
ら内線呼び出し情報を受けると、その呼ひ出し情報に対
応した呼び出し信号をページャ装置用送信機が出力し、
その呼び出し信号をページャ装置が受信する。
そして、ページャ装置は、呼び出し信号を受信すると、
受信応答機能を作動させて、応答信号設定手段によって
設定した応答信号が出力することができる。
そして、ページャ装置から出力された応答信号は、ペー
ジャ装置用受信機によって受信されて、前記構内交換機
の制御回路に通知される。
そして、前記制御回路では、呼び出し結果通知機能が作
動し、ページャ装置用受信機から通知された応答信号に
対する応答メツセージをメツセージトランクから抽出し
、内線呼び出しをした局線あるいは内線に対して抽出し
た応答メ・、セージを通知する。
従って、発呼者は、受呼者からの電話連絡等を待たずと
も、前記制御回路の呼び出し結果通知機能によって、自
己の呼び出しがページャ装置を携帯している受呼者へ確
実に到達したか否かを即座に確認することができ、しか
も、その呼出に対する受呼者のメツセージを受けること
ができる。
従って、受呼者がその呼び出しに応じて電話連絡等をく
れない限り自己の呼び出しがページャ装置を携帯してい
る受呼者へ確実に到達したか否かを確認することができ
ないという従来の不便を解消することができ、しかも、
受呼者が内線電話にでなくとも、即座に受呼者から発呼
者に対して電話のかけ直し時期等を伝えることができ、
受呼者の居所を制限せずに迅速な呼出通知を可能にする
無線呼び出しの効用を活かすことが可能になった。
また、請求項2に記載の構内交換機システムは、一定時
間内に応答信号がない場合も、そのことを発呼者に通知
するようにしたもので、このようにすると、発呼者は、
その呼び出しに対する受呼者側の状況を推測することが
でき、一定時間後に再度呼び出しをかけるなど、後の処
理を決定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る構内交換機システムの一実施例の
ハードウェア構成を概略的に示したブロック図、第2図
は従来例のハードウェア構成を概略的に示したブロック
図、第3図は従来例における要部の構成説明図、第4図
は前記一実施例における呼び出し信号の構成図、第5図
は前記一実施例におけるページャ装置の構成説明図、第
6図は前記一実施例における応答信号の構成図、第7図
は前記一実施例における呼び出し結果通知機能の説明図
、第8図は前記一実施例における要部の構成説明図であ
る。 10・・・・・・構内交換機、11・・・・・・制御回
路、131〜13.・・・・・・ページャ装置、14・
・・・・ページャ装置用受信機、15・・・・・・メツ
セージトランク、202・・・・・・ページャ装置用送
信機、205・・・・・通話路回路、206・・・・・
・記憶装置、207・・・・・・局線回路、20B・・
・・・・局線群、209・・・・・内線回路、210・
・・・内線群、211・・・・・・内線端末、301・
・・・・・ページャ呼出機能、302・・・・・発呼線
記憶機能、303・・・・・呼び出し結果通知機能、3
04・・・・・・端末認識機能、305・・・・・回線
接続機能。 呼び出し信号の構成図 第4図 一実施例におけるへ°−ノ゛會装置の構成説明図第5図 一実施例における呼び出し結果通知の機能の説明図第7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局線と内線との間あるいは内線相互間を接続する
    ための構内交換機と、呼び出し信号を出力する動作が前
    記構内交換機の回線接続動作を制御する制御回路によっ
    て制御されるページャ装置用送信機と、構内の各内線利
    用者に携帯されて前記ページャ装置用送信機の出力する
    呼び出し信号を受信するとそれを携帯者に知らせる呼び
    出し通知機能を有するページャ装置とを具備した構成を
    なし、 かつ、前記構内交換機は、前述の各ページャ装置毎に割
    り、付けられた呼出用識別符号を記憶装置に記憶し、局
    線あるいは内線からの内線呼び出し情報を受けると、そ
    の呼び出し先に対する呼出用識別符号を前記記憶装置か
    ら抽出して、抽出した呼出用識別符号のページャ装置に
    対する呼び出し信号を前記ページャ装置用送信機に出力
    させる構内交換機システムであって、 前記ページャ装置には、応答メッセージを選択するため
    の応答信号を設定する応答信号設定手段と、前記ページ
    ャ装置用送信機からの呼び出し信号を受信した場合に前
    記応答信号設定手段によって設定された応答信号を出力
    する受信応答機能とを装備し、 前記構内交換機には、前記ページャ装置の応答信号設定
    手段によって設定される応答信号に対応する応答メッセ
    ージを格納したメッセージトランクと、前記ページャ装
    置の出力した応答信号を受信して当該構内交換機の制御
    回路に通知するページャ装置用受信機とを装備し、 前記構内交換機の制御回路には、前記ページャ装置用受
    信機によってページャ装置からの応答信号が通知される
    と、その応答信号に応じた応答メッセージを前記メッセ
    ージトランクから抽出して、抽出した応答メッセージを
    内線呼び出しをした局線あるいは内線に通知する呼び出
    し結果通知機能を装備したことを特徴とする構内交換機
    システム。
  2. (2)前記ページャ装置用送信機が呼び出し信号を出力
    してから一定時間内に前記ページヤ装置用受信機が応答
    信号を受信しない場合には、内線呼び出しをした局線あ
    るいは内線に応答信号がないことを通知する呼び出し結
    果通知機能を装備したことを特徴とする請求項1に記載
    の構内交換機システム。
JP2188111A 1990-07-18 1990-07-18 構内交換機システム Pending JPH0478256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188111A JPH0478256A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 構内交換機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188111A JPH0478256A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 構内交換機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0478256A true JPH0478256A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16217897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2188111A Pending JPH0478256A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 構内交換機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0478256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847022A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Nec Corp ペイジングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847022A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Nec Corp ペイジングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0512786B1 (en) Integration of wireless paging in a communication system
GB2298552A (en) Cordless radio telephone system with a plurality of portable units
CN1267993A (zh) 具有监听功能的无绳电话系统
JPH0478256A (ja) 構内交換機システム
JP3037257B2 (ja) Phs電話システム回線を利用した防犯ベル
JPS6198057A (ja) 構内電話機システム
JP3752986B2 (ja) 移動通信システム
JP3023776U (ja) ペットコンタクト用交信器
EP0512787A2 (en) Automatic communications device disablement
JPS61148927A (ja) 携帯電話方式
JPH0478255A (ja) 構内交換機システム
JPS6324725A (ja) 選択呼出し可能なコ−ドレステレホンシステム
JPH03232351A (ja) コードレス電話システム
KR100237205B1 (ko) 키폰 시스템의 착신 번호 통보 장치 및 그 방법
JP3467104B2 (ja) 無線電話システム及び無線電話機
JP2974184B2 (ja) ポケットベル制御方式
JP2003198758A (ja) 携帯端末を利用した緊急通報システム
JPH01245752A (ja) データ端末装置
JPS58181342A (ja) 移動体電話機の付加呼出方式
JPS61205029A (ja) 無線電話装置
JPH0691585B2 (ja) 無線を利用した構内電子交換機の内線呼出装置
JPS61128657A (ja) 暗証番号電話機
JPH0350465B2 (ja)
JPH0472953A (ja) 構内交換機システム
JPH08289350A (ja) 携帯型通信端末装置