JPH01245752A - データ端末装置 - Google Patents

データ端末装置

Info

Publication number
JPH01245752A
JPH01245752A JP7372788A JP7372788A JPH01245752A JP H01245752 A JPH01245752 A JP H01245752A JP 7372788 A JP7372788 A JP 7372788A JP 7372788 A JP7372788 A JP 7372788A JP H01245752 A JPH01245752 A JP H01245752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
handset
modem
personal computer
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7372788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yasuda
安田 佳則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7372788A priority Critical patent/JPH01245752A/ja
Publication of JPH01245752A publication Critical patent/JPH01245752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電話回線やP B X (private
 branch excharHe)を使用し、データ
通信及び音声による通話を行うデータ端末装置に関する
ものである。
[従来の技術] 従来のこの種の装置としては第3図、第4図に示すシス
テムがあった。第3図は従来のこの種のデータ端末装置
のシステム構成例を示すブロック図で、図において(1
)はモデム、(2)はインタフェース、(3)は音声通
話用電話機(以下、単に電話機という) 、(5)は網
制御装置(以下NCUという) 、(7)はパーソナル
コンピュータである。
モデム(1)はパーソナルコンピュータ(7)からのデ
ィジタル信号をアナログ信号に変調して電話回線へ送出
し、また電話゛回線からのアナログ信号をティジタル信
号に復調してパーソナルコンピュータ(7)へ送出する
変復調回路、インタフェース〈2)はパーソナルコンピ
ュータ(7)とモデム(1)との間でデータのシリアル
転送を行うものであり、例えばR8−232Cが使用さ
れる。N CU (5)は電話回線の信号の切り換え制
御をパーソナルコンピュータ(7)からの指令に基すき
行うものであり、パーソナルコンピュータ(7)はデー
タ処理や装置全体を制御するものである。
次に、第3図に示す装置の動作を第4図のフローチャー
トに基いて説明する。初めに第4図(a)の「手動着信
」において電話機り3)の呼び出し音が鳴った場合、受
信者は電話機(3)のハンドセットを取り対応する。こ
の場合、発呼者からの音声が聞き取れれは、そのまま音
声による通話を行うが、ハンドセットを取り上げても発
呼者からの音声を聞き取れない場合、電話回線をモデム
(1)に接続するため、パーソナルコンピュータ(7)
を操作しデータの受信を開始する。
次に、第4図(b)に示す「自動着信」においては、電
話回線は常にモデム(1)側に接続されており、発呼者
からの呼び出し音が鳴った状態で、モデム(1)が駆動
し、アンサトーンを発呼者に発信し、所定時間経過後に
発呼側からキャリアが送られてくるのを待ち、キャリア
を検出してデータの受信を開始する。所定時間経過後に
もキャリアを検出できなかった場合は、パーソナルコン
ピュータ(7)に予めプログラムされた内容に従って、
電話回線を遮断するか、あるいは電話機(3)の呼び出
し音と同様の疑似呼び出し音を発して、受信者にハンド
セットの収り上げを促す。
第4図(C)に示す「発信」の場合は、手動による場合
と自動による場合があるが、手動による場合には、発呼
者が電話機(3)のハンドセットを持ち上げ、ダイヤル
を操作して送信先を呼び出し、アンサトーンを確認して
から電話回線をモデム(1)側に切り替えた後、データ
通信を開始する。
一方向動発信の場合にはパーソナルコンピュータ(7)
からの指令により、モデム(1)が送信先を呼び出し、
データ通信を開始する。
第3図に示すように従来のこの種の装置は、電話機(3
)、NCU(5)、モデム(1)、インタフェース(2
)、パーソナルコンピュータ(7)の、それぞれのユニ
ットを用いてシステムを構築している。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の装置では、電話機、NCU。
モデム、インタフェース、パーソナルコンピュータをそ
れぞれ用いてシステムを構築しているので、装置全体が
大型化し高価なものとなり、且つ、その操作が複雑なも
のになる。
また、例えば手動着信の操作においては、受信者かハン
ドセットを取り上げ内容を聞き分けてから回線の切り換
えを行う必要かあり、自動着信においてはこれらをモデ
ムとパーソナルコンピュータに判断させる必要かあるの
で、装置を知らない人に対しても電話回線の切り換え方
法や、その後の処理を、間違えることなく自然な感覚で
行なわさせるためには、第3図に示すユニットの他にも
疑似呼び出し音発生装置等の装置が必要になる等の問題
点があった。
この発明はかかる課題を解決するためになされたもので
、装置全体を大型化したり操作を複雑化させたりするこ
となく、着信時および発信時においてデータ通信か音声
通信かの切り換えが自然な感覚で行えるデータ端末装置
を得ることを目的としている。
[課題を解決するための手段] この発明にかかるデータ端末装置は、パーソナルコンピ
ュータの機能を内蔵した一つの筐体内に必要最小限のハ
ードウェアを備え、これらの機能を共通化して使用する
こととし、且つハンドセットの操作だけで、データ通信
が音声通信がを切り換えられることとした。
[作用] この発明においては、パーソナルコンピュータの機能を
内蔵した一つの筐体内に必要最小限のハードウェアを備
え、これらの機能を共通化して使用することとし、且つ
ハンドセットの操作だけでデータ通信か音声通信がを切
り換えられることとしたので、装置を小型化することが
でき、且つデ−タ通信か音声通信かの切り換えを自然な
怒覚で行うことができる。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図
および外観構成図で、図において第3図と同一符号は同
−又は相当部分を示し、(4)は切り換えリレーで、電
話回線を電話機側(A)あるいはモデム側(B)のどち
らかへ切り換えるためのもの、(6)は制御部、(8)
は電話機能回路部で、着信信号検出部、ダイヤラ、スピ
ーチネットワーク回路等で構成されている。(9)はハ
ンドセットで、音声による通話を行うためのものであり
、電話機能回路部(8)に接続されていて、この電話機
能回路部(8)のスイッチとしての機能を備えている。
(10)は本体で、パーソナルコンピュータの機能を有
する一つの筐体内に、モデム(1)、切り換えリレー(
4)、制御部(6)、電話機能回路部(8)やスピーカ
を内蔵している。(11)キーボード、(12)は電話
キー、(13)はスピーカである。
また、制御部(6)はパーソナルコンピュータ(7)か
らの指令に従って電話機能回路部(8)、モデム(1)
、切り換えリレーク4)を制御するものである。
次に、第1図、第2図に示す装置の動作について説明す
る。通常、切り換えリレー(4)は(A)の電話機側に
接続されており、発呼側からの着信があると電話機能回
路部(8)から着信があった旨を知らせるCI信号が制
御部(6)へ送られ、制御部(6)を通して更にパーソ
ナルコンピュータ(7)へそれが伝わる。パーソナルコ
ンピュータ(7)では、着信かあったことを受信者に知
らせるためにスピーカ(13)を鳴らして呼び出し音を
発信する。
この呼び出し音により受信者がハンドセット(9)を取
り上げ、発呼者からの音声が聞こえてきた場合には、そ
のまま音声による通話を行い、この通話が終了したのち
にハンドセット(9)を元に戻すことによって電話回線
が遮断される。
次に、この呼び出し音が鳴ったときに受信者がハンドセ
ラ1〜(9)を取り上げても、応答がない場合には、予
め設定されている時間内にハンドセット(9)を元に戻
すことで、切り換えリレー(4)がB側接点へ切り換わ
る。この切り換えリレー(4)がB側接点へ切り換わる
ことで、モデム(1)がアンサ−トーンを発信し、この
アンサトーンを発信した後の所定時間経過後に発呼側か
らの応答、即ちキャリアを待ち、キャリア信号を検出し
た場合はそのままデータ通信を開始する。
またキャリア信号が検出できない場合には、スピーカ(
13)で再び呼び出し音を鳴らし、同時にアンサトーン
の発信を停止して、受信者がハンドセット(9)を取り
上げるのを待つ。
次に「発信」の動作であるが、発信はキーボード(11
)で所定の操作を行うことにより、電話機能回路部(8
)から相手先装置に対しダイヤル信号を発信した後、リ
レー(4)がB側接点に切り換わり、相手側の応答を待
ち、相手側の装置に着信かあったことを確認してデータ
通信を行う。また音声による通話を希望したい場合には
、キーボード(11)で所定の操作を行うことにより、
相手先装置に対しダイヤル信号を発信した後、スピーカ
(13)のモニタ音を確認しながら相手先がハンドセッ
ト(9)を取り上げて応答するのを待つ。さらに備えつ
けられた電話キー(12)によりダイヤルする場合には
、通常の電話と同様にハンドセット(9)を収り上けて
からダイヤルすればよい。
なお上記実施例では、相手先を呼び出すための電話番号
を発信する機能を電話機能回路部(8)に持たせること
としているが、これに限らず、モデムの持つダイヤル機
能を利用すれは、更に回路を小型化することができ、ま
たプログラム処理も簡素化することが可能である。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、パーソナルコンピュー
タの機能を内蔵した一つの筐体内に必要最小限のハード
ウェアを備え、これらの機能を共通化して使用すること
とし、且つハンドセットの操作だけで、データ通信か音
声通信かを切り換えられることとしたので、装置を小型
化することができ、且つデータ通信か音声通信かの切り
換えを自然な感覚で行うことができるのて、操作が容易
で安価な装置を得ることができるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明によるデータ端末装置の外観構成図、第3図
は従来の装置のシステム構成例を示すブロック図、第4
図は従来の装置の操作を示すフローチャート。 (1)はモデム、(4)は切り換えリレー、(6)は制
御部、(7)はパーソナルコンピュータ、(8)は電話
機能回路部、(9)はハンドセット、(10)は本体、
(11)はキーボード、(12)は電話キー、(13)
はスピーカ。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示すものと
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電話回線やPBX(private branch e
    xchange)を使用してデータ通信及び音声による
    通話を行うデータ端末装置において、 パーソナルコンピュータの機能を内蔵した一つの筐体で
    ある本体内に、 ディジタル信号とアナログ信号との相互変換を行うモデ
    ムと、着信信号検出部および電話機としての機能とを有
    する電話機能回路部と、上記電話機能回路部に接続され
    この電話機能回路部のスイッチとしての機能と音声によ
    る通話を行うためのハンドセットと、上記電話回線から
    の入力信号を上記モデムあるいは上記電話機能回路部の
    どちらかへ切り換えて入力する切り換えリレーと、上記
    パーソナルコンピュータからの指令に従って上記モデム
    、上記切り換えリレー、上記電話機能回路部を制御する
    制御部とを備え、 上記ハンドセットの操作により上記切り換えリレーを切
    り換えて上記データ通信か上記音声による通話かを選択
    することを特徴とするデータ端末装置。
JP7372788A 1988-03-28 1988-03-28 データ端末装置 Pending JPH01245752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7372788A JPH01245752A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 データ端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7372788A JPH01245752A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 データ端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01245752A true JPH01245752A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13526551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7372788A Pending JPH01245752A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 データ端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01245752A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07177262A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Melco:Kk 構内電話回線接続装置および構内電話機
JPH0946446A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Nec Corp 外づけ用電話機を収容するファクシミリ機能付きパーソ ナルコンピュータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07177262A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Melco:Kk 構内電話回線接続装置および構内電話機
JPH0946446A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Nec Corp 外づけ用電話機を収容するファクシミリ機能付きパーソ ナルコンピュータ
JP2871541B2 (ja) * 1995-07-27 1999-03-17 日本電気株式会社 外づけ用電話機を収容するファクシミリ機能付きパーソナルコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6400814B1 (en) Telephone with ringer silencer screening feature
US6721408B1 (en) Method and apparatus for recording or forwarding messages
US20120135720A1 (en) Cordless telephone active-call enabled intercom
JPH01245752A (ja) データ端末装置
JPH0916880A (ja) ワイヤレス緊急通報システム
JPS61150452A (ja) 電話端末装置
JP3067273B2 (ja) ボタン電話装置
JPS5977750A (ja) 着信アナウンス付電話転送装置
EP0198913A1 (en) Call unit for use in an emergency call system
JPS6195631A (ja) 電話機用無線装置
JPH0832079B2 (ja) 電話交換装置
JPS59131250A (ja) ボタン電話装置
JPH0344252A (ja) 緊急連絡用自動発信方式
JPS63222568A (ja) 通信システム装置
JPS6316795A (ja) ボタン電話装置
JPS58151158A (ja) 打合せ電話回路
JPS61269449A (ja) 電話装置
JPH0884200A (ja) 緊急自動発信時の誤接続防止方法
JPH01317034A (ja) ページングサービス方式
JPS6346097A (ja) ボタン電話装置
JPS5936471A (ja) 網制御装置
JPS62169557A (ja) 自動着信応答装置
JPH04246966A (ja) ファクシミリ端末
JPH04372254A (ja) 保留解除催促機能を有する電話機
JPH04102348U (ja) 親子電話機