JPH0477838A - 異常メッセージ検出処理装置 - Google Patents

異常メッセージ検出処理装置

Info

Publication number
JPH0477838A
JPH0477838A JP2186251A JP18625190A JPH0477838A JP H0477838 A JPH0477838 A JP H0477838A JP 2186251 A JP2186251 A JP 2186251A JP 18625190 A JP18625190 A JP 18625190A JP H0477838 A JPH0477838 A JP H0477838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
example sentence
variable part
messages
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2186251A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Onishi
大西 眞吾
Shingo Moritomo
守友 新悟
Tomiko Moritomo
守友 登美子
Yoshiko Ogawa
小川 好子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2186251A priority Critical patent/JPH0477838A/ja
Priority to DE69116453T priority patent/DE69116453T2/de
Priority to EP91306204A priority patent/EP0466447B1/en
Priority to US07/727,739 priority patent/US5291590A/en
Priority to KR1019910011945A priority patent/KR940008608B1/ko
Publication of JPH0477838A publication Critical patent/JPH0477838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0763Error or fault detection not based on redundancy by bit configuration check, e.g. of formats or tags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 計算機から出力されるシステムメツセージの自動識別に
関し、 システム運用のための多数のメツセージから、異常を示
すメツセージを自動的に検出して警告する比較的簡易な
手段を提供できる異常メツセージ検出処理装置を目的と
し、 例文情報部と、可変部指定情報部と、異常検出部とを有
し、該例文情報部は、所定の文字列からなる、所要のメ
ツセージの集合であり、該可変部指定情報部は、各該メ
ツセージの文字列のうちの、可変部分の位置を指定する
情報の集合であり、該異常検出部は、所与の人力メツセ
ージと該例文情報部の各該メツセージとの両文字列を、
該可変部指定情報部に指定する該可変部分を除いて比較
し、該比較の結果該入力メッセージと一致する該例文情
報部の該メツセージの有無に従って、所定の出力を行う
ように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、計算機のシステムメツセージを自動処理する
だめの異常メツセージ検出処理装置に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題]計算機シ
ステムの運転状況を把握するには、計算機がオペレータ
の運用コンソール等に出力する、いわゆるシステムメツ
セージを監視する必要がある。
例えば計算機システムの電源投入後等の初期プログラム
ロード(I P L )操作を行った場合に、逐次初期
化処理が行われる状況が、コンソールにシステムメツセ
ージとして表示されるので、それによって正常に処理が
進んでいることを確認すると共に、異常状態を示すメツ
セージが出された場合にはそれを速やかに認識して、対
応する操作を行うことになる。
しかし、システムが大きくなると、このようなある業務
のための一連のメツセージの個数が大量になり、一方異
常を示すメツセージが出力されるケースは通常は極めて
少ないので、人間が監視する場合に退屈な作業となり且
つ見落としを生じ易い条件を備えている。
本発明は、システム運用のだめの多数のメツセージから
、異常を示すメツセージを自動的に検出して警告する比
較的簡易な手段を提供できる異常メツセージ検出処理装
置を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の構成を示すブロック図である。
図は異常メツセージ検出処理装置であって、例文情報部
Iと、可変部指定情報部2と、異常検出部3とを有し、
例文情報部1は、所定の文字列からなる、所要の例文メ
ツセージの集合であり、可変部指定情報部2は、各該例
文メツセージの文字列のうちの、可変部分の位置を指定
する情報の集合であり、異常検出部3は、所与の入力メ
ツセージ4と例文情報部1の各該例文メツセージとの両
文字列を、可変部指定情報部2に指定する該可変部分を
除いて比較し、該比較の結果該入力メッセージ4と一致
する該例文メツセージの有無に従って、所定の出力を行
う。又、この異常メツセージ検出処理装置に標準化部6
を設け、標準化部6は所要の環メツセージ群7について
、可変部指定情報部2に指定する前記可変部分を除いて
相互の文字列を比較し、該比較により互いに一致しない
メツセージのみを前記例文メツセージとして選択して例
文情報部1を構成する。
〔作 用〕
本発明の異常メツセージ検出処理装置により、必要な業
務の一連のメツセージ群の例を必要な例数だけ例文情報
部1に準備し、メツセージ中の日時等メツセージ出力時
ごとに異なる可能性のある部分の位置を、可変部の位置
として可変部指定情報部2によって指定し、当該業務で
出力されるメツセージを入力メツセージとして異常検出
部3に入力すれば、異常検出部3はその人力メツセージ
と可変部分を除いて一致する例文メツセージがあるか識
別し、例えば一致する例文メツセージがあれば正常のメ
ツセージ、一致する例文メツセージが無ければ異常を示
すメツセージと判定し、例えば異常を示すメツセージの
出力には、通常のメツセージと見分は易くするような特
別の記号を付け、或いは表示色を変える等により、オペ
レータに識別し易くすることが、比較的容易にできる。
〔実施例〕
運用業務が毎日変わらないような計算機システムでは、
正常な運転が行われた時の1組のシステムメツセージを
保存し、それらを例文メッセージとして第1図の例文情
報部1を構成すればよく、特に標準化部6を使用する必
要ば無い。
又、例えば曜日等によって運用業務が異なる場合に、一
般にI P L等のシステムメツセージも運用形態によ
って異なるものがある。このような場合にも、各正常運
用ごとのメツセージを採取して、それらをそのまま例文
情報部1の例文メツセージとしてもよい。しかし、その
ような場合には、運用が異なっても同一パターンのメツ
セージも多数音まれている場合が多く、それらをすべて
そのま−例文メツセージにしてしまうと、重複した例文
メツセージが含まれるために、例文情報部1の構成が冗
長になり、又異常検出部3の処理でも、同一パターンの
複数の例文メツセージと比較することになって処理の効
率が悪い。
そこで第2図に示すように、例えば2種の異なる正常運
用についての原メツセージ群7aと、原メツセージ群7
bとがある場合に、それらを標準化部6に入力し、又必
要なメツセージについて可変部の位置を示す情報を可変
部指定情報部2に設定してお(。可変部指定情報部2ば
、例えば図に説明的に示すように、メツセージを識別す
るための、その先頭部分の文字列と、そのメツセージの
中の可変部分の位置を示す情報とで構成する。
標準化部6は、両原メツセージ群7a、7bから可変部
を除いて一致するメツセージは同一のメツセージと判定
し、それらの1つだけを例文メツセージに採用して例文
情報部1に出力し、メツセージ群7a、7bの中の重複
しないメツセージだけで例文情報部1を構成する。
第3図は標準化部6の処理の流れの一例を示し、入力さ
れるすべての原メツセージ群を通して、先頭のメツセー
ジから順に以下の処理を行うものとし、処理ステップ1
0で1メツセージを取り出すと、処理ステップ11でそ
の先頭部分の一定桁文字列により可変部指定情報部2を
検索して可変部があるか識別し、可変部の指定があれば
処理ステップ12で可変部の文字列を空白列に置き換え
、処理ステップ13で次のメツセージがあるか識別し、
あれば処理ステップ10に戻り次のメツセージを処理す
る。
処理ステップ13で全メツセージを処理したことを識別
すると、再び前記の処理をした最初のメンセージに戻っ
て、処理ステップ14で1メツセージを取り出し、処理
ステップ15でそれを例文情報部]へ出力する。
処理ステップ16で次のメツセージがあるか識別し、無
ければ処理を終わるが、メツセージがあれば処理ステッ
プ17でそのメツセージと今出力したメツセージとの全
体の文字列を比較し、一致すれば処理ステップ18でそ
のメツセージを以後の処理から除くように削除する。
処理ステップ19で識別して次のメツセージがあれば、
処理ステップ17に戻って、次々に前記の比較処理を繰
り返す。比較するメツセージが終わると、処理ステップ
19から処理ステップ14に戻り、出力したメツセージ
の次に残っている1メツセージを取り出し以上の処理を
繰り返す。
異常検出部3は、以上のようにして作成された例文情報
部1と可変部指定情報部2を参照して入カメラセージを
処理し、例文情報部1に入力メツセージと一致する例文
メツセージがあれば、例えばそのメツセージの先頭に「
○」を付し、例文情報部1に一致するメツセージの無い
入力メツセージは「×」を付して図示のようにコンソー
ル等に表示する。
第4図は、異常検出部3による入力メツセージごとの処
理の流れの一例を示し、処理ステップ20で入力メツセ
ージを受は取ると、処理ステップ21で可変部指定情報
部2を参照して、入力メツセージに可変部があるか識別
し、あれば処理ステップ22で可変部の文字列を空白列
に置き換え、無ければ元のま\で以後の比較処理の対象
とする。
次に処理ステップ23で例文情報部1から1例文メツセ
ージを取り出し、処理ステップ24で前記の処理をした
入力メツセージと比較する。その結果一致した場合は、
この入力メツセージは正常な場合のメツセージと判定し
、処理ステップ25で元の入力メツセージに例えば○を
つげて出力する。
比較で不一致であれば、処理ステップ26で次の例文メ
ツセージがあるか識別し、あれば処理ステップ23に戻
る。
以上のようにして処理を繰り返し、例文情報部1のすべ
ての例文メツセージと不一致であれば、この人力メツセ
ージは異常を示すメツセージと判定し、処理ステップ2
7で元の入力メツセージに×をつけて出力する。
以上のように、本発明の異常メツセージ検出処理装置は
、個々のメツセージについて例文メツセージに一致する
ものが有るか否かにより、メツセージが正常な場合のも
のか異常を示すものかを判定しているので、メツセージ
の組として識別する場合より融通性を持たせることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の詳細な説明図、 第3図は標準化部の処理の流れ回、 第4図は異常検出部の処理の流れ図 である。 図において、 1は例文情報部、   2は可変部指定情報部、3ば異
常検出部、    4は入力メツセージ、5は出力、 
      6は標準化部、7.7a、7bは原メツセ
ージ群、 10〜19.20〜27は処理ステップ〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように本発明によれば、計算機
において、システム運用のための多数のシステムメツセ
ージから、異常を示すメツセージを自動的に検出して警
告する比較的簡易な手段が提供されるという著しい効果
がある。 異常検出部の処理の流れ図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、例文情報部(1)と、可変部指定情報部(2)と、
    異常検出部(3)とを有し、 該例文情報部(1)は、所定の文字列からなる、所要の
    例文メッセージの集合であり、 該可変部指定情報部(2)は、各該例文メッセージの文
    字列のうちの、可変部分の位置を指定する情報の集合で
    あり、 該異常検出部(3)は、所与の入力メッセージと該例文
    情報部(1)の各該例文メッセージとの両文字列を、該
    可変部指定情報部(2)に指定する該可変部分を除いて
    比較し、該比較の結果該入力メッセージと一致する該例
    文メッセージの有無に従って、所定の出力を行うように
    構成されていることを特徴とする異常メッセージ検出処
    理装置。 2、標準化部(6)を設け、該標準化部は所要のメッセ
    ージについて、前記可変部指定情報部(2)に指定する
    前記可変部分を除いて相互の文字列を比較し、該比較に
    より互いに一致しないメッセージのみを前記例文メッセ
    ージとして選択して前記例文情報部(1)を構成する、
    請求項1記載の異常メッセージ検出処理装置。
JP2186251A 1990-07-13 1990-07-13 異常メッセージ検出処理装置 Pending JPH0477838A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186251A JPH0477838A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 異常メッセージ検出処理装置
DE69116453T DE69116453T2 (de) 1990-07-13 1991-07-09 Verfahren und Gerät zur Erkennung und zur Verarbeitung abnormaler Meldung
EP91306204A EP0466447B1 (en) 1990-07-13 1991-07-09 Method and apparatus for detecting and processing abnormal messages
US07/727,739 US5291590A (en) 1990-07-13 1991-07-10 Method of detecting and processing abnormal message output from computer system and detecting and processing apparatus therefor
KR1019910011945A KR940008608B1 (ko) 1990-07-13 1991-07-13 컴퓨터시스템으로부터 출력된 이상메세지의 검출처리방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186251A JPH0477838A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 異常メッセージ検出処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0477838A true JPH0477838A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16185001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186251A Pending JPH0477838A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 異常メッセージ検出処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5291590A (ja)
EP (1) EP0466447B1 (ja)
JP (1) JPH0477838A (ja)
KR (1) KR940008608B1 (ja)
DE (1) DE69116453T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895832A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Fujitsu Ltd システム異常監視装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5819028A (en) * 1992-06-10 1998-10-06 Bay Networks, Inc. Method and apparatus for determining the health of a network
US5440723A (en) * 1993-01-19 1995-08-08 International Business Machines Corporation Automatic immune system for computers and computer networks
JP2501771B2 (ja) * 1993-01-19 1996-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 不所望のソフトウェア・エンティティの複数の有効なシグネチャを得る方法及び装置
JP3764348B2 (ja) * 2001-04-27 2006-04-05 富士通株式会社 通信制御プログラム,通信制御方法およびデータ処理装置
US7028229B2 (en) * 2002-09-30 2006-04-11 Sun Microsystems, Inc. Kernel event subscription and publication system and method
JP2006040222A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Fujitsu Ltd メッセージ表示方法およびメッセージ表示装置
US20060279530A1 (en) * 2005-05-25 2006-12-14 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Physical interaction-sensitive user interface
US7844829B2 (en) * 2006-01-18 2010-11-30 Sybase, Inc. Secured database system with built-in antivirus protection
CN108446185B (zh) * 2018-03-27 2021-07-23 武汉斗鱼网络科技有限公司 异常处理方法、装置、电子终端及可读存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149655A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd Detecting method of desired phenomenon in electronic computer system
JPH0232467A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Hitachi Ltd 機械翻訳方式

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3939453A (en) * 1974-04-29 1976-02-17 Bryant Grinder Corporation Diagnostic display for machine sequence controller
SE430733B (sv) * 1980-03-24 1983-12-05 Ellemtel Utvecklings Ab Sett och anordning for att under pagaende drift spara fel i ett berekningsforlopp
GB2086061B (en) * 1980-10-13 1985-05-22 Marconi Instruments Ltd Automatic test systems
US4592053A (en) * 1982-02-19 1986-05-27 Omron Tateisi Electronics Co. Programmable controller
EP0132069A3 (en) * 1983-06-29 1987-11-11 Westinghouse Electric Corporation Distributed process control system with means and method of automatic data base management of broadcast information
CA1268557A (en) * 1986-04-01 1990-05-01 Mikio Tomioka Method for displaying program executing circumstances and an apparatus using the same
CA1292576C (en) * 1988-04-08 1991-11-26 Garry L. Child Methods of displaying messages within a computer system
JPH0392433A (ja) * 1989-09-04 1991-04-17 Nippon Yusoki Co Ltd 電気車における異常部品の経歴データ表示方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149655A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd Detecting method of desired phenomenon in electronic computer system
JPH0232467A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Hitachi Ltd 機械翻訳方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895832A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Fujitsu Ltd システム異常監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0466447B1 (en) 1996-01-17
EP0466447A3 (en) 1992-10-28
EP0466447A2 (en) 1992-01-15
KR940008608B1 (ko) 1994-09-24
DE69116453D1 (de) 1996-02-29
US5291590A (en) 1994-03-01
DE69116453T2 (de) 1996-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10048681B2 (en) System status visualization method and system
JPH0477838A (ja) 異常メッセージ検出処理装置
JP2780702B2 (ja) 生産制御システムおよび生産制御方法
US20060069459A1 (en) Industrial control and monitoring system status visualization method and system
CN104991506B (zh) 基于plc与触摸屏控制的产线设定系统及其设定方法
CN101421682A (zh) 呈现过程控制设备中的现场装置的状态信息
US5625560A (en) Production control information processing device
WO2021131435A1 (ja) プログラム開発支援システム及びプログラム開発支援方法
EP1262846A1 (en) Use of structured status images in a control system for an industrial automation process
JPH07105046A (ja) 計算機システムの異常監視処理機構
JP2005100027A (ja) プログラマブルコントローラの故障情報表示装置前記故障詳細表示部には、前記の当該の故障についての詳細な内容をユーザが定義した属性別に区分してなる内容が、この属性を選択する毎に頁を繰るように表示されることを特徴とするプログラマブルコントローラの故障情報表示装置。
JPH10254535A (ja) 警報監視装置
JP2877064B2 (ja) 監視制御システムのデータベース整合方式
JPS63280332A (ja) プログラム間機能世代差調整方式
JP2555745B2 (ja) 図形選択処理方式
JPH09237114A (ja) プラント信号処理装置
JPH07182421A (ja) 生産管理装置
JPH0344797A (ja) 監視システム
JPS5826567B2 (ja) 電子計算機システム
JP2023136926A (ja) 運用メモ作成支援システム、運用メモ作成支援方法、および運用メモ作成支援プログラム
JP2024030016A (ja) データ収集システム
JP2023107534A (ja) 支援システム、支援方法およびプログラム
JPH0659842A (ja) プラントの故障表示システム
JPH10149208A (ja) プログラムの比較方法およびコントローラプログラムの作成装置
JPH08190426A (ja) 分散監視制御システム