JPH0477142A - Isdn通信網における端末リモート保守方式 - Google Patents

Isdn通信網における端末リモート保守方式

Info

Publication number
JPH0477142A
JPH0477142A JP2188564A JP18856490A JPH0477142A JP H0477142 A JPH0477142 A JP H0477142A JP 2188564 A JP2188564 A JP 2188564A JP 18856490 A JP18856490 A JP 18856490A JP H0477142 A JPH0477142 A JP H0477142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
communication
terminal
packet
called number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2188564A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Yagi
司 八木
Yukiyoshi Kaneko
幸義 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2188564A priority Critical patent/JPH0477142A/ja
Publication of JPH0477142A publication Critical patent/JPH0477142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はI SDN通信網における端末リモート保守方
式に関する。
〔従来の技術〕
従来の通信網における端末装置のリモート保守方式には
、端末装置にリモート保守用の専用ボートを設けて保守
用回線を接続する方式と2端末装置の通信回線をリモー
ト保守時に装置内で切り換えて使用する方式とが用いら
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の通信網における端末装置リモート保守方
式のうち、リモート保守用の専用ボートを設ける方法に
は、専用のモデムと通信回線が必要になる欠点がある。
又、通信回線を端末装置内で切り換えて使用する方式に
は、通信回線がいずれか一方にしか使用できないので、
リモート保守中には端末装置を通信に使用できないとい
う欠点がある。
本発明の目的は、上述した従来方式の欠点がないI S
DN通信網における端末リモート保守方式を提供するこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のI SDN通信網における端末リモート保守方
式は、l5DN通信網に接続された端末装置に一般通信
用の通信用着番号とリモート保守用の保守用着番号との
二つの端末識別番号を付与し、前記端末装置に前記通信
用着番号と保守用着番号とによって信号チャネルで受信
した通信用パケットを一般通信用パケットと保守用パケ
ットとに分離する分離手段と、あらかじめ定められた方
法で取得した保守用報告データを格納する保守用データ
メモリと、分離された前記保守用パケットから必要情報
を抽出し前記保守用データ記憶手段から前記保守用報告
データを読み出して保守用報告パケットを作成する保守
用データ処理手段とを設け、保守センタに設置した保守
用端末から前記端末装置を保守するよう構成されている
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の基本概念を説明するためのシステム構
成図である。本発明は、I SDN通信網4に接続され
た端末装置2を保守センタの保守用端末1からリモート
保守を行う際に、端末装置2が他の端末装置3との間で
通信中で回線が相互に接続されている場合でも、I S
DN通信網4の信号チャネルによるパケット通信を用い
て保守データの送受を行うようにしたものである。第1
図において、端末装置2と3が情報チャネルによる通信
のみでなく、信号チャネルによるパケット通信中であり
端末装置3からパケットP2を送信中のときでも、保守
用端末1からパケットP1を送信すれば端末装置2に伝
達されるので、端末装置2からパケットP3を保守用端
末1に返送することができる。従って、端末装置2に保
守用端末1からのコマンドを識別して応答する機能を付
与すればリモート保守が可能となる。このため、リモー
ト保守の対象となる端末装置には二つの端末識別用の着
信番号を付与することにより実現することができる。。
第2図は端末装置の受信系の要部のブロック図である。
第2図において、I SDN通信網からの多重化された
l5DN信号は、インタフェース線15に入力される。
入力されたl5DN信号はインタフェース回路5により
情報チャネルB、、B2と信号チャネルDとに分離され
る。情報チャネルB1.B2は本発明と直接関係がない
ので以後は省略しである。
信号チャネルDの信号は、信号チャネル制御回路6にお
いて信号中のサービス識別情報により呼制御用データと
通信用パケットとが識別される。
前者はマイクロプロセッサバス16に分離され、マイク
ロプロセッサ7及びメモリ8によって解析され、必要な
手順に従って第1図のI SDN通信網4との接続が制
御され維持される。
一方、通信用パケットは着番号データ比較回路10に入
り、パケット内の着番号データが通信用着番号メモリ1
1に格納されている通信用着番号および保守用着番号メ
モリ12に格納されている保守用着番号と比較照合され
る。端末装置には一般通信用の通信用着番号とリモート
保守用の保守用着番号とが付与されており、あら力)し
めマイクロプロセッサ7によりそれぞれ通信用着番号メ
モリ11及び保守用着番号メモリ12に格納されている
。比較結果はパケットデータ切替回路33に加えられ、
着番号データが通信用着番号と一致したときはパケット
データ切替回路33に入力された通信パケットは一般通
信用パケット出力線17に出力され、着番号データが保
守用着番号と一致したときは通信パケットは保守用デー
タ処理回路13に出力される。なお、着番号データが上
記のいずれにも一致しない場合は、他の端末装置に対す
る通信パケットであるので無視される。
保守用データ処理回路13は、その内容を解析して必要
なデータは保守用データメモリ14に格納し、保守用パ
ケットが報告データの送信を要求するコマンドの場合は
、保守用データメモリにあらかしめ格納されている報告
データを用いて保守用報告パケットを生成し、あらかじ
め指定されている保守用端末あてに通常のパケットデー
タ送信手順により送信する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明はI SDN通信網
の信号チャネルのパケット通信機能を用いて保守用デー
タの通信を行うので、端末装置のBチャネル及びDチャ
ネルが通信中の場合においてもリモート保守ができ、リ
モート保守用に特別のモデムやll1g1回線を設備す
る必要がなくなる効果がある。
ロプロセッサ、8・・・・・・メモリ、9−・・・・・
パゲ・ソトデータ切替回路、10・・・・・・着番号デ
ータ比較回路、11・・・・・・通信用着番号メモリ、
l 2 、、、 、、、保守雨着番号メモリ、13・・
・・・・保守用データ処理回路、14・・・・・・保守
用データメモリ、15・・・・・・インタフェース線、
16・・・・・・マイクロプロセッサバス、17・・・
・・・−最通信用パケ・ソト出力線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ISDN通信網に接続された端末装置に一般通信用の
    通信用着番号とリモート保守用の保守用着番号との二つ
    の端末識別番号を付与し、前記端末装置に前記通信用着
    番号と保守用着番号とによって信号チャネルで受信した
    通信用パケットを一般通信用パケットと保守用パケット
    とに分離する分離手段と、あらかじめ定められた方法で
    取得した保守用報告データを格納する保守用データメモ
    リと、分離された前記保守用パケットから必要情報を抽
    出し前記保守用データ記憶手段から前記保守用報告デー
    タを読み出して保守用報告パケットを作成する保守用デ
    ータ処理手段とを設け、保守センタに設置した保守用端
    末から前記端末装置を保守することを特徴とするISD
    N通信網における端末リモート保守方式。
JP2188564A 1990-07-17 1990-07-17 Isdn通信網における端末リモート保守方式 Pending JPH0477142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188564A JPH0477142A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 Isdn通信網における端末リモート保守方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188564A JPH0477142A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 Isdn通信網における端末リモート保守方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0477142A true JPH0477142A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16225899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2188564A Pending JPH0477142A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 Isdn通信網における端末リモート保守方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0477142A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346543A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Hitachi Telecom Technol Ltd 遠隔端末保守制御方式
US5571633A (en) * 1992-09-03 1996-11-05 Nikon Corporation Vent valve for an amphibious equipment having a battery housing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346543A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Hitachi Telecom Technol Ltd 遠隔端末保守制御方式
US5571633A (en) * 1992-09-03 1996-11-05 Nikon Corporation Vent valve for an amphibious equipment having a battery housing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
US4580291A (en) Method for processing digital signals, and subscriber station for telecommunication and teledistribution
JPH077935B2 (ja) 時分割多重分離装置
JPS61144146A (ja) 通信路設定装置
US5680589A (en) Ring communication system using ISDN
JPH0477142A (ja) Isdn通信網における端末リモート保守方式
CA2039122C (en) Telephone system
JPH05276213A (ja) 伝送装置のパラメータ自動認識・自動設定方式
EP0474189A2 (en) ISDN line circuit monitor system
KR100285717B1 (ko) 교환시스템에서의가입자신호직접변환방법
JP2675208B2 (ja) 同報通信制御方法
JP2630214B2 (ja) 時分割多重化装置
JPS63200700A (ja) 時分割交換機の入出力装置接続方式
KR100237448B1 (ko) 데이타 다중화 장치 및 방식
EP0402853A2 (en) Private branch exchange system with attendant console
JPH04183047A (ja) リモートメンテナンス方式
JP2842411B2 (ja) データ通信方式
JPH05327912A (ja) 多地点間テレビ会議装置
JPS6345936A (ja) デ−タ処理方式
JPS63304759A (ja) 音声・デ−タ切替方式
JPH06104906A (ja) 閉域有線通信方式
JPS6238052A (ja) Isdn網モニタ方式
JPH05103115A (ja) 公専接続装置
JPH04170125A (ja) サービス総合ディジタル通信網におけるリモート保守方式
JPH0353750A (ja) 交換台の呼転送処理方式