JPH0475904A - ごみ輸送用配管 - Google Patents

ごみ輸送用配管

Info

Publication number
JPH0475904A
JPH0475904A JP18519490A JP18519490A JPH0475904A JP H0475904 A JPH0475904 A JP H0475904A JP 18519490 A JP18519490 A JP 18519490A JP 18519490 A JP18519490 A JP 18519490A JP H0475904 A JPH0475904 A JP H0475904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piping
waste
section
transportation
garbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18519490A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunichi Tochiyama
栩山 文一
Ichiro Toma
當麻 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18519490A priority Critical patent/JPH0475904A/ja
Publication of JPH0475904A publication Critical patent/JPH0475904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ごみの真空輸送または圧送設備におけるご
み輸送用配管に関する。
〔従来の技術〕
従来、真空輸送や圧送によるごみの管路収集設備として
、第5図に示すような設備が用いられている。
この設備では、投入口18〜1cに投入されたごみは、
−旦貯留簡2a、2bや貯留装置!3に貯留される。そ
して、例えば貯留筒2a内のごみは、吸気弁4aを開と
した後、排出弁5aを開とし。
空気流により輸送管6内を収集センター7まで輸送され
る。また、貯留袋M3や貯留筒2b内のごみも、同様に
順次収集センター7に輸送される。
収集センター7に集められたごみは、分離機8により空
気と分離され、計量装置19による計量後、排出装置t
(図示せず)により排出される。また、分離機8で分離
された空気はバグフィルタ1oで除塵された後、ブロワ
11にて吸引され、脱臭装M12で脱臭された後、大気
に放出される。
以上のような従来の設備では、輸送管6の口径総て同一
であり、また、風量も常時一定で運転されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような従来のごみ輸送設備では、比重の大
きいごみや付着性のある厨芥等が多量に投入された場合
、ごみの投入部やその近くの配管部、さらには曲管部等
、ごみの輸送速度の遅い区間(ごみの加速が必要な区間
)でごみの閉塞を生じる。このため従来では、ごみの投
入量を少なくしたり、輸送配管全体の風速を特定の配管
区間でごみ閉塞を生じないようなものとする、等の方法
によりごみの閉塞を防止しなければならず、ごみの効率
的且つ経済的な輸送が阻害されていた。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、ごみの輸送速度の遅い配管区間において、ごみの加
速を容易にすることにより、その閉塞を防止することを
可能とした配管構造を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
このため本発明は、次、のような構成を有する。
(1)ごみの真空輸送または圧送設備におけるごみ輸送
用配管において、ごみの加速が必要となる配管区間或い
は配管部位の内径を他の配管区間の内径よりも小さくす
ることを特徴とするごみ輸送用配管。
(2)ごみの真空輸送または圧送設備におけるごみ輸送
用配管において、ごみの加速が必要となる配管区間或い
は配管部位に、ごみに浮遊エネルギーを与えるためのバ
イブレータを設けたことを特徴とするごみの輸送用配管
(3)ごみの真空輸送または圧送設備におけるごみ輸送
用配管において、ごみの加速が必要となる配管区間或い
は配管部位の管下部に、吸気流によりごみに浮遊エネル
ギーを与えるため、多数の吸気用の穴を設けたことを特
徴とするごみの輸送用配管。
一般に、ごみ輸送配管において、ごみの加速が必要とな
る配管区間或いは配管部位としては、配管へのごみの排
出部、曲管部、合流管部、上昇管部、さらには上記各配
管部のために加速が必要となる配管区間等があり、本発
明の構造はこれらの任意の配管部位、区間に適用するこ
とができる。
また、上述した本発明の各配管構造は、1つのごみ収集
設備、或いは1つの配管区間に併設することができる。
〔作用〕
上記(1)の構成によれば、ごみの加速が必要となる配
管区間或いは配管部位の内径が他の配管区間の内径より
も小さいため、その配管部分の風速が上昇してごみの加
速が促進され、その配管部分におけるごみの閉塞が防止
される。
上記(2)の構成によれば、バイブレータによる加娠に
より、配管内に付着、堆積しているごみに浮遊エネルギ
ーが与えられ、これによってごみの加速が促進され、そ
の配管部分におけるごみの閉塞が防止される。
上記(3)の構成によれば、吸気用の穴からの吸気流に
より配管内のごみに浮遊エネルギーが与えられ、これに
よってごみの加速が促進され、その配管部分におけるご
みの閉塞が防止される。
したがって、上iil!(i)〜(3)の構成のうちの
2以上を1つの配管区間或いは配管部位に併せて適用す
わば、ごみの閉塞をより確実に防止することができる。
〔実施例〕
第1図ないし第3図は、それぞれ本願第1の発明ないし
第3の発明の実施例を示すものである。
図において、14は配管の曲管部、15は合流管部、1
6.19は各貯留筒等に対応した配管部、20は各貯留
筒等からの上記配管部へのごみ排出部である。なお、こ
れら図面において第5図と同様の構成については同一の
符号を付し、その説明は省略する。
第1図は、ごみの輸送スピードの遅い配管部16の内径
を、他の配管区間(メイン配管等)よりも小さくしてい
る。なお、図中17はレデューサである。
このような構造によれば、その配管部16の風速が上昇
してごみの加速が促進され、配管部16におけるごみの
閉塞が防止される。
第2図は、ごみが付着、堆積しやすい配管部19の管底
部に吸気用の穴(図示せず)を多数設けた構造である。
このような構造によれば、吸気用の穴からの吸気流によ
り配管部19内のごみに浮遊エネルギーが与えられ、こ
れによってごみの加速が促進され、配管部19における
ごみの閉塞が防止される。
第3図は、各配管へのごみの排出部20、配管の曲管部
14および合流管部15に、それぞれバイブレータ18
を設けたものである。
このような構造によれば、バイブレータ18による加振
により、配管内に付着、堆積しているごみに浮遊エネル
ギーが与えられ、これによってごみの加速が促進され、
その配管部分におけるごみの閉塞が防止される。
以上の各実施例の配管構造は、例えば第4図に示すよう
に、1つのごみ収集設備に併設できる。
第4図の実施例では、配管部16の内径を他の配管区間
(メイン配管等)よりも小さくし、また、配管部19の
管底部に吸気用の穴(図示せず)を多数設け、さらに、
排出部20、配管の曲管部14および合流管部15に、
それぞれバイブレータ18を設けている。
本発明が適用される配管部位や配管区間は、上記各実施
例に限定されるものではなく、ごみの加速が必要となる
任意の配管区間或いは配管部位に適用することができる
なお、配管内のごみの閉塞を防止する方策としては、上
述したような本発明による方策以外に、ごみへの加速力
を大きくする必要がある配管系統のみ風速を上昇させた
り、或いはごみへの加速力を大きくする必要がある配管
系統の投入設備のごみを収集する時のみ輸送配管内の風
速を上昇させるよう、ブロワの運転を制御する方法があ
る。
したがって、本発明が適用される設備においても、上述
したブロワの運転制御を併用することができ、例えば、
第1図ないし第4図において、ブロワ11の運転を、ご
みへの加速力を大きくする必要がある配管系統の投入設
備のごみを収集する時のみ輸送配管内の風速を上昇させ
るよう、制御装!!13で制御することもできる。
また、通常は同一の風速として運転しておき、圧損が高
くなった場合等に、自動的にバイブレータを作動させた
り、風速を大きくしたりすることができる。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、配管内のごみを適正に加速
できるため、大量の厨芥等を投入しても、輸送配管内で
ごみの閉塞を生じるようなことがなく、またこのため、
ブロワの能力も小さくすることができ、設備や運転面で
のコストダウンを図ることができる。
また1本発明は既設の設備にも簡単に適用することがで
き、輸送配管内の基本となる風速を低くすることができ
るため、使用電力や騒音の低減にも効果がある。さらに
、配管内でのごみの堆積や付着を防止できるため、ビグ
清掃の頻度も少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、それぞれ本発明の実施例のごみ
真空輸送設備のフローシートである。第5図は従来のご
み真空輸送設備のフローシートである。 図におイテ、18〜1cは投入口、2a、2bは貯留筒
、3は貯留装置、4a、4bは吸気弁、58〜5cは排
出弁、6は輸送管、7は収集センター、14は曲管部、
15は合流管部、16は配管部、18はバイブレータ、
19は配管部、2゜は排出部である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ごみの真空輸送または圧送設備におけるごみ輸送
    用配管において、ごみの加速が必要となる配管区間或い
    は配管部位の内径を他の配管区間の内径よりも小さくす
    ることを特徴とするごみ輸送用配管。
  2. (2)ごみの真空輸送または圧送設備におけるごみ輸送
    用配管において、ごみの加速が必要となる配管区間或い
    は配管部位に、ごみに浮遊エネルギーを与えるためのバ
    イブレータを設けたことを特徴とするごみの輸送用配管
  3. (3)ごみの真空輸送または圧送設備におけるごみ輸送
    用配管において、ごみの加速が必要となる配管区間或い
    は配管部位の管下部に、吸気流によりごみに浮遊エネル
    ギーを与えるため、多数の吸気用の穴を設けたことを特
    徴とするごみの輸送用配管。
JP18519490A 1990-07-16 1990-07-16 ごみ輸送用配管 Pending JPH0475904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18519490A JPH0475904A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 ごみ輸送用配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18519490A JPH0475904A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 ごみ輸送用配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475904A true JPH0475904A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16166508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18519490A Pending JPH0475904A (ja) 1990-07-16 1990-07-16 ごみ輸送用配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475904A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617235A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Koei Chem Co Ltd ビニル重合可能なエステル化合物の製法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178575A (ja) * 1974-12-30 1976-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Haikibutsunadonokukyusosochiniokeru gyochakuseibutsushitsuno haishutsusochi
JPS5931212A (ja) * 1982-08-11 1984-02-20 Sanko Kuki Sochi Kk 振動を加味した高濃度低速空気輸送装置
JPS6156304B2 (ja) * 1978-12-04 1986-12-02 Hitachi Ltd

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178575A (ja) * 1974-12-30 1976-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Haikibutsunadonokukyusosochiniokeru gyochakuseibutsushitsuno haishutsusochi
JPS6156304B2 (ja) * 1978-12-04 1986-12-02 Hitachi Ltd
JPS5931212A (ja) * 1982-08-11 1984-02-20 Sanko Kuki Sochi Kk 振動を加味した高濃度低速空気輸送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617235A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Koei Chem Co Ltd ビニル重合可能なエステル化合物の製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991017105A1 (en) Excavation system with pneumatic conveyance and separation of excavated material
JPH0475904A (ja) ごみ輸送用配管
JP2019501091A (ja) 廃棄物を処理するための方法、装置およびシステム
KR100884812B1 (ko) 쓰레기 자동집하시설의 음식물 쓰레기 수거 시스템
CN109607205B (zh) 用于大型社区或行政区域的垃圾整体回收的气力输送系统
CN205346331U (zh) 一种垃圾焚烧飞灰的次声波输送系统
JP2923858B2 (ja) ごみ空気輸送システム
KR20090000523A (ko) 진공이송방식과 송풍기이송방식을 혼합한 쓰레기 수거시스템
JP3013281B2 (ja) ごみ分離貯留装置
KR100916990B1 (ko) 쓰레기 자동집하시설에서의 중계소 시스템
CN1847111A (zh) 一种适用于真空管道垃圾收运系统的垃圾分离方法与装置
JPS61273401A (ja) ビル住棟における排出ごみの空気輸送設備
SE9900401D0 (sv) Sätt och anordning vid avfallstransportsystem
JP3345825B2 (ja) ごみ分離貯留装置
JPH05193703A (ja) 厨芥収集装置
JP4486349B2 (ja) 環境汚染物回収システム
JP2745915B2 (ja) ゴミの空気輸送設備
CN210197303U (zh) 一种垃圾焚烧烟气的净化处理系统
JPH08165004A (ja) 長距離ごみ排出制御方法
JPH05162810A (ja) ゴミの空気輸送方法及び設備
JPS60242103A (ja) ごみの真空輸送システム
JPH0312010B2 (ja)
JPH03111303A (ja) 中高層建築物の塵芥処理システム
JP3174219B2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
JP3235069B2 (ja) 真空搬送装置