JPH0473178B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0473178B2
JPH0473178B2 JP23418086A JP23418086A JPH0473178B2 JP H0473178 B2 JPH0473178 B2 JP H0473178B2 JP 23418086 A JP23418086 A JP 23418086A JP 23418086 A JP23418086 A JP 23418086A JP H0473178 B2 JPH0473178 B2 JP H0473178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
host computer
switching network
tss
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23418086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6388662A (ja
Inventor
Toshimitsu Shirato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61234180A priority Critical patent/JPS6388662A/ja
Priority to US07/103,293 priority patent/US4908821A/en
Publication of JPS6388662A publication Critical patent/JPS6388662A/ja
Publication of JPH0473178B2 publication Critical patent/JPH0473178B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ通信方式に係り、特に、ホスト
計算機のタイムシエアリングシステム(TSS)
を利用する端末(以下、TSS端末と称す)がパ
ケツト交換網を介してパケツト組立分解機能を持
つ別のホスト計算機(以下、PADサービスホス
ト計算機と称す)とデータ通信を行う方式に関す
る。
〔従来の技術〕
周知のように、PAD機能(パケツト組立分解
機能)を持つデータ伝送機器(以下P−DTEと
称す)とPAD機能を持たないデータ伝送機器
(以下NP−DTEと称す)とで、パケツト交換網
またはパケツト交換網が有しているPADを介し
て通信を行うためには、国際規格であるCCITT
のXシリーズ勧告に従つた手順で行わなければな
らない。第2図は、この場合の従来のネツトワー
ク構成を示したものである。即ち、無手順端末
(NP−DTE)1を直接パケツト交換網3に接続
し、端末1とパケツト交換網3のPAD4間は
X.28手順で、PAD4とPADサービホスト計算機
(P−DTE)2間はX.29手順で、また、パケツト
交換網3とPADサービスホスト計算機2間は
X.25手順に従つて通信が行われる。
一方、例えば特開昭57−131148号公報には、複
数のTSS端末が接続されたホスト計算機をデー
タ交換網に収容するシステムが開示されている
が、該TSS端末(NP−DTE)がパケツト交換網
を介して直接、PADサービスホスト計算機(P
−DTE)とX.29手順によりデータ通信すること
については配慮されていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来技術においては、ホスト計算機に接続され
たTSS端末(NP−DTE)とPADサービスホス
ト計算機(P−DTE)とのパケツト交換網を介
して通信手順について配慮されておらず、直接、
TSS端末とPADサービスホスト計算機間での
CCITTのXシリーズ勧告に従つた手順でのデー
タ通信ができないという問題があつた。
本発明の目的は、TSS端末とPADサービスホ
スト計算機間でのパケツト交換網を介して
CCITT勧告X.29手順によるデータ通信を可能に
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、複数のTSS端末を収容したホスト
計算機をパケツト交換網を介してPADサービス
ホスト計算機に接続する通信ネツトワークにおい
て、パケツト交換網が有しているPADを使用せ
ず、このPADの機能をTSS端末が接続されてい
るホスト計算機の中に持たせる。
〔作用〕
TSS端末が接続されているホスト計算機の中
にあるPAD機構は、TSS端末から送信されるデ
ータをパケツト化してパケツト交換網に送信し、
PADサービスホスト計算機から送信されるパケ
ツト化されたデータをパケツト交換網から受信し
たなら、該データをTSS端末用に変換してTSS
端末に送信する。さらに、TSS端末からの各
PADコマンド、PADサービスホスト計算機から
の各PADメツセージを判定して、それぞれに対
応した処理を行い、TSS端末やPADサービスホ
スト計算機に通知する。これによつて、PADサ
ービスホスト計算機とTSS端末間との、PADを
使用しないパケツト交換網を介してのX.29手順
に従つたデータ通信が可能になる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面により説
明する。
第1図は本発明による通信ネツトワークの概略
構成を示したものである。第1図において、複数
のTSS端末(NP−DTE)6はホスト計算機5に
接続され、該ホスト計算機5のタイムシエアルン
グシステム(TSS)の利用を受けている。該ホ
スト計算機5はパケツト組立分解機構(PAD機
構)7を具備し、パケツト交換網3を介して
PADサービスホスト計算機(P−DTE)2に接
続されている。
第3図に第1図の動作を説明するためのフロー
チヤートを示す。
まず、ユーザがTSS端末6からPADサービス
ホスト計算機2に向けて接続要求すると(ステツ
プ100)、ホスト計算機5のPAD機構7がこの要
求を受けて、接続相手であるPADサービスホス
ト計算機2と接続可能かどうか調べる(ステツプ
101)。接続可能でないならば、新たにTSS端末
6から接続要求する。接続可能であるならば、
PAD機構7は、発呼要求パケツトをパケツト交
換網3に送信する(ステツプ102)。パケツト交換
網3は、PADサービスホスト計算機2へ着呼パ
ケツトを送信し、PADサービスホスト計算機2
から着呼受付パケツトを受信した後、PAD機構
7に接続完了パケツトを送信する。これで呼の設
定が完了する。
ホス計算機5のPAD機構7は、発呼要求パケ
ツトの送信後、時間監視を行い(ステツプ103)、
所定の時間内に着呼受付パケツトを受信しない
と、呼の設定が失敗したと判断し、新たにTSS
端末6から接続要求する。一方、着呼受付パケツ
トを受信したら、PAD機構7はTSS端末6に接
続完了パケツトを送信して接続完了を通知する
(ステツプ104)。この後、TSS端末6とPADサー
ビスホスト計算機2とのデータ送受信が可能にな
る。尚、呼が設定されてから解放されるまで、
PAD機構7が実現するPADパラメータ(非パケ
ツト形態端末の制御に必要な伝送制御情報を機能
要素に分割したもの)に従つて、データのやりと
りが行われる。
TSS端末6とPADサービスホスト計算機2と
の間でデータ送受信が開始されると、ホスト計算
機2のPAD機構7は、TSS端末6からのデータ
とPADサービスホスト計算機2からのデータを
受信するが、それぞれの場合によつて処理が分か
れる(ステツプ105)。
TSS端末6からのデータには、PADサービス
ホスト計算機2に向けてパケツト交換網3に送出
するデータと、PADコマンド(PADパラメータ
の変更・読取り、呼の設定、解放及び呼の状態確
認を要求する時に用いるコマンド。)とがあり、
PAD機構5はこれらを判定する必要がある(ス
テツプ106)。パケツト交換網3に送出するデータ
を受信した場合、PAD機構7は、該データをパ
ケツト化してパケツト交換網に送信する(ステツ
プ107)。PADコマンドを受信した場合は、それ
が呼の解放コマンドでなかつたならば(ステツプ
108)、各コマンドの処理を行い(ステツプ109)、
呼の解放コマンドを受信した場合には、パケツト
交換網3に復旧要求パケツトを送信して呼の解放
を要求した後(ステツプ110)、パケツト交換網3
から復旧確認パケツトを受信してから、呼の解放
をTSS端末3に通知する(ステツプ111)。
なお、TSS端末6からのデータが呼の解放を
要求するPADコマンドでなければ、データを処
理した後(ステツプ107、109)、再び、データが
TSS端末6かPADサービスホスト計算機2のど
ちらから送信されたかを調べて(ステツプ105)、
処理を継続する。
一方、RADサービスホスト計算機2からパケ
ツト交換網3を介して受信したデータには、
TSS端末6に送信されるデータパケツトとPAD
メツセージ(PADパラメタの変更・読取り、呼
の解放勧誘、エラー表示及びブレーク表示を行う
時に送信するメツセージ)とがあり、PAD機構
7はこれらを判定する(ステツプ112)。TSS端
末6に送信されるデータパケツトを受信した場
合、PAD機構7は、データパケツトを非パケツ
トデータ形式に変換してTSS端末6に送る(ス
テツプ113)。PADメツセージを受信した場合は、
それが呼の解放勧誘メツセージでないならば(ス
テツプ114)、各PADメツセージの処理を行う
(ステツプ115)。呼の解放勧誘メツセージを受信
したならば、PAD機構7は、復旧要求パケツト
をパケツト交換網3に送信し、呼の解放を要求す
る(ステツプ116)。それと同時に、TSS端末6
に、呼の解放を通知する(ステツプ117)。
なお、PADサービスホスト計算機2からのデ
ータが呼の解放勧誘メツセージ以外であれば、デ
ータを処理した後(ステツプ113、115)、再び、
データがTSS端末6かPADサービスホスト計算
機2のどちらから送信されたかを調べて(ステツ
プ105)、処理を継続する。
本実施例によれば、PADサービスホスト計算
機2は、CCITT勧告のX.29手順に従つて、ホス
ト計算機5に接続されたTSS端末6と、パケツ
ト交換網3を介した通信が可能になる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本発明によれ
ば、PADサービスホスト計算機は、従来のPAD
を有したパケツト交換網を介しての無手順端末と
の通信の場合と同様に、X.29手順に従つてTSS
端末との通信が可能になり、ホスト計算機に接続
された種々のTSS端末と簡単に通信できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のTSS端末とPAD
サービスホスト計算機とが通信する場合の概略ネ
ツトワークを示す図、第2図は従来のPADサー
ビスホスト計算機と無手順端末とが通信する場合
のネツトワークを示す図、第3図は第1図の処理
手順を示したフローチヤートである。 2……PADサービスホスト計算機、3……パ
ケツト交換網、5……TSSを提供するホスト計
算機、6……TSS端末、7……PAD機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1のホスト計算機に接続されて該ホスト計
    算機のタイムシエアリングシステムを利用してい
    る複数の端末(以下、TSS端末と称す)と、パ
    ケツト組立分解機能を持つ別の第2のホスト計算
    機との間で、パケツト交換網を介してデータ通信
    を行う方式において、 前記複数のTSS端末を接続している第1のホ
    スト計算機にパケツト組立分解機構(以下、
    PAD機構と称す)を設け、 前記第1のホスト計算機のPAD機構は、 前記TSS端末から前記第2のホスト計算機へ
    の接続要求を受信すると、発呼要求パケツトをパ
    ケツト交換網に送信し、第2のホスト計算機から
    パケツト交換網を介して着呼受付パケツトを受信
    したら前記TSS端末に接続完了を通知し、 接続完了後、前記TSS端末から情報を受信す
    ると、データかコマンドか判定し、データの場合
    はパケツト化して前記パケツト交換網に送信し、
    コマンドの場合は各コマンド対応の処理を行い、
    呼の解放コマンドではパケツト交換網に復旧要求
    パケツトを送信して呼の解放を要求した後、パケ
    ツト交換網から復旧確認パケツトを受信して呼の
    解放を前記TSS端末に通知し、 接続完了後、前記第2のホスト計算機からパケ
    ツト交換網を介して情報を受信すると、データパ
    ケツトかメツセージか判定し、データパケツトの
    場合は非パケツトデータ化して前記TSS端末に
    送信し、メツセージの場合は各メツセージ対応の
    処理を行い、呼の解放勧誘メツセージでは、復旧
    要求パケツトをパケツト交換網に送信して呼の解
    放を要求すると共に前記TSS端末に呼の解放を
    通知することを特徴とするデータ通信方式。
JP61234180A 1986-10-01 1986-10-01 デ−タ通信方式 Granted JPS6388662A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234180A JPS6388662A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 デ−タ通信方式
US07/103,293 US4908821A (en) 1986-10-01 1987-10-01 Data communications system having a packet switching network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234180A JPS6388662A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 デ−タ通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6388662A JPS6388662A (ja) 1988-04-19
JPH0473178B2 true JPH0473178B2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=16966926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61234180A Granted JPS6388662A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 デ−タ通信方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4908821A (ja)
JP (1) JPS6388662A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2903059B2 (ja) * 1989-10-20 1999-06-07 ケイディディ株式会社 プロトコル変換方法および装置
JPH0490645A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Mitsubishi Electric Corp 音声パケット組立分解装置
ES2048031B1 (es) * 1991-07-15 1996-04-01 Telefonica Nacional Espana Co Equipo de abonado de conexion a red de conmutacion de paquetes.
US5384770A (en) * 1992-05-08 1995-01-24 Hayes Microcomputer Products, Inc. Packet assembler
US6134515A (en) * 1997-06-13 2000-10-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Controlling a first type telecommunications switch upon translating instructions for a second type telecommunications switch
US6142682A (en) * 1997-06-13 2000-11-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Simulation of computer processor
FR2805423B1 (fr) * 2000-02-22 2004-04-16 Sagem Procede de diffusion de messages

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488743A (en) * 1977-12-26 1979-07-14 Fujitsu Ltd Transmission system of packet exchanging data
JPS6182550A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 Toshiba Corp 端末デ−タ伝送方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173247A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Hitachi Ltd Time-division packet transformer multiplexer
US4443875A (en) * 1982-02-19 1984-04-17 International Telephone And Telegraph Corporation Apparatus and methods of call clearing in a packet switched data communications network
US4569042A (en) * 1983-12-23 1986-02-04 At&T Bell Laboratories Time measurements in a transmission path
JPS62500887A (ja) * 1984-10-23 1987-04-09 テレベルケツト 異なったネットワ−ク構造に属する設備間の通信方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488743A (en) * 1977-12-26 1979-07-14 Fujitsu Ltd Transmission system of packet exchanging data
JPS6182550A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 Toshiba Corp 端末デ−タ伝送方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4908821A (en) 1990-03-13
JPS6388662A (ja) 1988-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509167A (en) Data conference arrangement
JPH03159444A (ja) Isdn用端末装置
JPH0473178B2 (ja)
US5511230A (en) Communication system between master system and multiple slave systems in time division mode where a next slave is serviced upon receipt of final acknowledgement
JP3037233B2 (ja) パーソナル通信システム
JPS5811146B2 (ja) ポ−リングエミュレ−タを用いた通信方式
JP3623460B2 (ja) コンパクト制御局間のイーサネットを利用したデータ伝送方法
JP2656977B2 (ja) データ処理プログラムと端末との間の接続切換方式
JPS6333949A (ja) デ−タ通信方式
JP3146013B2 (ja) データ通信端末装置
JPH04255136A (ja) パケット交換装置
JPS5989065A (ja) フアクシミリ通信方式
JP2653488B2 (ja) 呼転送方法
JP2783637B2 (ja) 端末状態通知方式
JPH0381852A (ja) コネクション管理方式
JPS61152144A (ja) プロトコル変換機
JPH04363944A (ja) プロトコル変換装置
JPH0413327A (ja) ネットワーク管理方式
JPH03131150A (ja) テレターミナル装置
JPH11340985A (ja) 異なるシグナリング手順を持つ端末を収容可能とする無線データ通信システム
JPH01162962A (ja) セッション制御方式
JPH06120981A (ja) パケット交換ネットワークシステム
JPS5858629A (ja) バス切替方式
JPH02309734A (ja) データ伝送方式
JPH02256363A (ja) Isdn通信装置