JPH047302Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047302Y2
JPH047302Y2 JP1985103414U JP10341485U JPH047302Y2 JP H047302 Y2 JPH047302 Y2 JP H047302Y2 JP 1985103414 U JP1985103414 U JP 1985103414U JP 10341485 U JP10341485 U JP 10341485U JP H047302 Y2 JPH047302 Y2 JP H047302Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dowel
handrail
post
dowels
handrail post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985103414U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6211937U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985103414U priority Critical patent/JPH047302Y2/ja
Publication of JPS6211937U publication Critical patent/JPS6211937U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047302Y2 publication Critical patent/JPH047302Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「考案の目的」 (産業上の利用分野) 本考案は、住宅の内外装等に用いられる木質手
摺用子柱に関するものである。
(従来の技術) 近年、住宅の洋風化に伴ない、一般住宅の内部
においても、玄関吹き抜け部にバルコニーを設け
たり、階段も露出型にしたりして、手摺と子柱を
設ける場合が多くなつている。しかしながら、従
来の手摺用子柱を手摺本体に接合する方法として
は、第5図に示されるように、子柱1の本体にホ
ゾ加工6を施し、これと嵌合するように設けられ
た手摺のホゾ穴と接合していた。しかしながらこ
の方法ではホゾ加工に手間が掛かり、精度良く加
工するためには熟練が必要とされる。特に、階段
手摺に子柱を接合する場合は、手摺を斜めに取り
付けるため、子柱の上端を斜めに加工する必要が
有り、なお一層取り付け加工が困難であるという
欠点を有していた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、取り付け施工作業を、容易かつ高精
度に行うことが可能な木質手摺用子柱を提供しよ
うとするものである。
「考案の構成」 (問題点を解決するための手段) 本考案の構成を一実施例に基づいて説明する。
まず、第1図に示すように、手摺用子柱1の長さ
方向の両端に、予めドリル等を用いて円形のダボ
穴2,2′を設ける。これらダボ穴2,2′の径
は、ダボを差しこんだ時に十分な接合強度を生
じ、かつ特に施工後に上側となる側のダボ穴2′
は必要であれば人の力で引き抜くことが可能な程
度であることが望ましい。また、下側のダボ穴2
の深さは、用いるダボの長さの半分よりもやや深
い程度にし、上側のダボ穴2′は、用いるダボの
長さよりも十分に深くしておく。
次に、こうして形成されたダボ穴2,2′にダ
ボ3,3′をその上部が突出するように差しこむ。
この時、下側となる側のダボ3は接着剤を用いて
強固に接合させ、一方、上側となる側のダボ3′
は接着剤を用いず単に差しこむだけにしておく。
こうして得られた手摺用子柱を施工する場合
は、手摺用子柱を取り付ける相手の部材に、ハン
ドドリル等を用いてダボと十分な接合強度を得ら
れる径と深さの丸穴をあけ、酢酸ビニル樹脂接着
剤等で接合させるだけで容易に接合可能である。
なおこの際、上側となるダボは、手摺とはもちろ
ん、子柱本体とも接着剤を用いて十分に接合され
ることが望ましい。
さらに、手摺の断面形状が円形やその他複雑な
形状であつたり、子柱の長さの調整を必要とした
り、第4図に示される階段用手摺のように斜めに
取り付ける場合であつても、上側のダボ穴2′は
十分に深く形成されているため、一旦ダボ3′を
引き抜いて子柱の上端部を手摺の断面形状に合わ
せて加工したり、長さを短かくしたり、斜めに加
工したりしても、再度ダボ3′を挿入することで
前述の施工方法と同様にして容易に接合可能であ
る。
また、子柱の取り付けにおいて、その向きを特
に規制する必要が有るような場合には、第2図a
に示すように片側に角加工4を施したダボ5を、
第3図に示すように下側に用いるダボとして使用
すれば、子柱の回転を防止出来る。ここで、角加
工の形状は特に限定するものではなく、子柱の回
転を防止出来るものであれば良い。
「考案の効果」 本考案は、以上説明したように、手摺の下面が
平面でなかつたり、長さの調整を必要としたり、
また手摺を斜めに取り付けるような場合でも極め
て容易にかつ高精度に施工出来るという効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部切欠き断面
図、第2図は本考案の実施例に使用されるダボの
斜視図、第3図は本考案の他の実施例を示す一部
切欠き斜視図、第4図は本考案の施工例を示す側
面図、第5図は従来の実施例を示す一部切欠き斜
視図である。 1……手摺用子柱、2,2′……ダボ穴、3,
3′……ダボ、4……角加工、5……角加工付き
ダボ、6……ホゾ加工、7……手摺、8……階段
踏板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 木質手摺用子柱1において、その長さ方向の
    両端に、それぞれ円形のダボ穴2,2′を設け、
    これらダボ穴に嵌合するダボ3,3′を設け、
    かつ少なくともこれらダボの一方が分離可能で
    あることを特徴とする手摺用子柱。 長さ方向の一端に、角加工4を施したダボ5
    を使用することを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の手摺用子柱。
JP1985103414U 1985-07-06 1985-07-06 Expired JPH047302Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985103414U JPH047302Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985103414U JPH047302Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211937U JPS6211937U (ja) 1987-01-24
JPH047302Y2 true JPH047302Y2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=30975950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985103414U Expired JPH047302Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047302Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5514392B2 (ja) * 2005-12-22 2014-06-04 株式会社ウッドワン 手摺りの取付方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354337U (ja) * 1976-10-13 1978-05-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54181716U (ja) * 1978-06-13 1979-12-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5354337U (ja) * 1976-10-13 1978-05-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6211937U (ja) 1987-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047302Y2 (ja)
JPH0354519Y2 (ja)
JP7109228B2 (ja) 固定金具及び支柱の設置方法
JPS627770Y2 (ja)
JPH022806Y2 (ja)
JPS6323756Y2 (ja)
JP2552905Y2 (ja) 階段昇り口柱取付け穴位置の精密マーク用シート
JP2574426Y2 (ja) 手摺部材の連結構造
JPH0249303Y2 (ja)
JPH0392238U (ja)
JPS6210789Y2 (ja)
JPS6141866Y2 (ja)
JPS6296483U (ja)
US775489A (en) Column.
JPS63164317U (ja)
JPH0519443Y2 (ja)
JPS5916431Y2 (ja) 階段の袖パネル取付装置
JPS5934668Y2 (ja) 階段
JPH0413726U (ja)
JPH0967918A (ja) 階段手摺構造
JPH03108916U (ja)
JPS5824316U (ja) 建築用複合材の成形治具
JPS6291857U (ja)
JPS63106838U (ja)
JPH06212707A (ja) 木材の接合構造