JPH0471637B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471637B2
JPH0471637B2 JP60192071A JP19207185A JPH0471637B2 JP H0471637 B2 JPH0471637 B2 JP H0471637B2 JP 60192071 A JP60192071 A JP 60192071A JP 19207185 A JP19207185 A JP 19207185A JP H0471637 B2 JPH0471637 B2 JP H0471637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
core material
solder
brazing sheet
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60192071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254592A (ja
Inventor
Ken Toma
Masazo Asano
Masanao Iida
Shoji Takeuchi
Isao Takeuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP19207185A priority Critical patent/JPS6254592A/ja
Publication of JPS6254592A publication Critical patent/JPS6254592A/ja
Publication of JPH0471637B2 publication Critical patent/JPH0471637B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • B23K35/0238Sheets, foils layered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、ろう付性に優れたブレージングシー
トに関するものである。 〔従来技術とその問題点〕 アルミニウム製熱交換器、例えば自動車用エア
コンのコンデンサーやエバポレータ等は、押出偏
平管に、Al−Si合金等からなるろうをアルミニ
ウム芯材の両面にクラツドしたブレージングシー
トを組み合わせ、そしてろう付けすることによつ
て製造されている。 この場合、ブレージングシートは、薄肉であつ
て、ろう付け時にろう材が溶融する600℃以上の
高温にさらされ、ろうの芯材への侵食が起こり、
接合に寄与するろう材が不足するようになつた
り、又芯材の強度を低下させ、フイン材のへたり
を生じさせる等してろう付性を劣化させている。
尚、このような欠点は、ブレージングシートが薄
肉になればなる程顕著に現われる。 この為、ろうの芯材への侵食を抑えて、ろう付
性を良好なものとするブレージングシートの開発
が望まれている。 〔発明の開示〕 本発明者は、ろうの芯材への侵食がほとんどな
く、ろう付性に優れたブレージングシートの開発
研究を進めているうちに、次のような事実を見い
出した。 (1) ろうの芯材への侵入は、芯材の結晶粒界を通
つて生じることより、ろう溶融直前の芯材の結
晶の粒形によつて大きく支配される。 (2) 芯材の結晶粒の圧延方向の長さが板厚方向の
長さに比べて大きい場合に、ろうの芯材侵食深
さが抑制される。 (3) 芯材の板厚方向において結晶粒が少ない場合
には、ろうの侵入に対して芯材侵食深さが大き
い。 そして、上記のような知見に基ずいて、芯材の
厚さtのブレージングシートのろう溶融直前の芯
材の結晶粒の圧延方向の平均長さaと板厚方向の
平均長さbとが、a/b≧3で、かつt/b≧2
の関係を満足したブレージングシートを開発した
のである。 すなわち、上記a/bの値が大きい程全結晶粒
界にしめる圧延方向成分の割合が増加し、ろうの
芯材侵食深さが小さくなり、そしてa/b<3と
なると、結晶粒は比較的等方的であつて、圧延方
向成分の割合が大きくなく、ろうの侵食深さが大
きく、ろう付性が低下していたのである。 又、上記a/b≧3の条件が満足されていて
も、板厚方向において結晶粒が2個以上なけれ
ば、ろうの侵食深さが大きく、ろう付性が低下し
ていたのである。 〔実施例〕 通常の溶解法により表に示す組成のブレージン
グシート用の芯材及びMg1.53%、Si9.55%、
Bi0.05%、残りAlのろう材AとSi8.95%、残りAl
のろう材Bの鋳塊をそれぞれ作製した後、所定の
均質化処理を施した。 尚、これらの鋳塊には、いずれも不可避不純物
として、Fe0.4%以下、Si0.2%以下、Cu0.05%以
下、Mg0.01%以下、Cr0.01%以下、Mn0.01%以
下、Zn0.02%以下、Zr0.01%以下、Ti0.05%以下
を含有するものであつた。 次に、上記各種アルミニウム合金鋳塊に熱間圧
延を施して厚さ8mmの板厚とし、適宜中間焼鈍
(昇温速度0.5℃/分)を施しつつ、種々の最終冷
間圧延率を有する0.16mm厚のブレージングシート
を作製した。 〔比較例〕 上記実施例と同様にして行ない、表に示すよう
なブレージングシートを作製した。 〔特性〕 上記各例のブレージングシートから30×130mm
の耐垂下試験用試片を切り出し、10-4Torrの真
空中と窒素ガス雰囲気中で620℃、10分間の熱処
理を行ない、ろう付時のフインのへたりと相関関
係にある熱処理後の自由端の垂下高さを測定した
ので、その結果を表に示す。 又、ブレージングシートをコルゲート加工し、
1mm厚の純アルミニウム(JIS 1050)板間に設置
し、10-4Torrの真空中と窒素ガス雰囲気中で620
℃、10分間のろう付け(ろう材Aに関しては真空
中、ろう材Bに関しては窒素ガス雰囲気中)を行
ない、フイレツトの出来方を調べたので、その結
果を表に示す。尚、表中、ろう材がフイレツト部
に充分供給されて良好なフイレツトのときを○印
で、良好でないものの一応フイレツトの形成され
ているものを△印で、ほとんどフイレツトの形成
されていないものを×印で表わした。 又、このときのろうの侵入状況を調べたので、
その結果を表に示す。尚、表中、ろうの侵入がほ
とんどないものを○印で、わずかに侵入があるも
のを△印で、深く侵入があるものを×印で表わし
た。 尚、結晶粒の圧延方向の平均長さa及び板厚方
向の平均長さbは、ろうの溶融直前まで熱処理し
た材料について、圧延方向と平行に材料を切り出
し、そして組織写真をとり、そしてそれぞれの方
向に平行線を引き、これを切る結晶粒の数を求
め、これを平均化したものである。そして、a/
b及びt/bについての条件は、ろう溶融直前の
芯材に関してのものであるが、ろう溶融時以降に
は実質的に粒成長はほとんどないから、ろう付後
の組織観察によつても評価できる。
【表】 この表からわかるように、a/b≧3、t/b
≧2の条件を満足するブレージングシートでは、
ろうの芯材への侵入が少なく、耐垂下性に優れて
いると共に、フイレツトの形成も良好で、フイン
を良好に接合でき、又、ろう付中もフインのへた
りがなく、フインのろう付けが良好に行なわれる
のに対し、a/b<3又はt/b<2の場合には
上記のような良好な成績が得られていない。
【特許請求の範囲】
1 芯材の厚さtのブレージングシートの最終焼
鈍終了時の芯材の結晶粒の圧延方向の平均長さa
と板厚方向の平均長さbとがa/b≧5及びt/
b≧5の関係を満足するよう構成すると共に、20
〜50%の冷間圧延率で冷間圧延したことを特徴と
するブレージングシート。
JP19207185A 1985-09-02 1985-09-02 ブレ−ジングシ−ト Granted JPS6254592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19207185A JPS6254592A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 ブレ−ジングシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19207185A JPS6254592A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 ブレ−ジングシ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6254592A JPS6254592A (ja) 1987-03-10
JPH0471637B2 true JPH0471637B2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=16285144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19207185A Granted JPS6254592A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 ブレ−ジングシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254592A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820609B2 (ja) * 1987-03-10 1996-03-04 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用光源装置
JP4804901B2 (ja) * 2005-01-26 2011-11-02 古河スカイ株式会社 熱交換器及び当該熱交換器用フィン材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125255A (en) * 1979-03-23 1980-09-26 Furukawa Alum Co Ltd Aluminum brazing sheet for cathodic corrosion protection
JPS5731468A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Kobe Steel Ltd Brazed structure made of aluminum
JPS57169073A (en) * 1981-04-13 1982-10-18 Mitsubishi Alum Co Ltd Manufacture of brazing sheet for material of fin of heat exchanger showing superior sagging resistance during brazing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125255A (en) * 1979-03-23 1980-09-26 Furukawa Alum Co Ltd Aluminum brazing sheet for cathodic corrosion protection
JPS5731468A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Kobe Steel Ltd Brazed structure made of aluminum
JPS57169073A (en) * 1981-04-13 1982-10-18 Mitsubishi Alum Co Ltd Manufacture of brazing sheet for material of fin of heat exchanger showing superior sagging resistance during brazing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254592A (ja) 1987-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4000190B2 (ja) ろう付けされる熱交換器の製造のための、アルミニウム合金でクラッドされるストリップの製造方法
JP5578702B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材および熱交換器
JP3533434B2 (ja) アルミニウム合金製熱交換器用ブレージングシート
JPH1088266A (ja) アルミニウム合金製ブレージングシート
JPH06306519A (ja) 真空ろう付け用アルミニウム合金フィン材およびその製造方法
JPH0471637B2 (ja)
JP2004225061A (ja) 耐食性に優れたアルミニウム合金クラッドチューブ材および該クラッドチューブ材を組付けた熱交換器
JPH0210212B2 (ja)
JPH03281761A (ja) ろう付性及び耐食性の優れたアルミニウム合金ブレージングシートの製造方法
JPS6358217B2 (ja)
JPH0598376A (ja) 低温ろう付け用アルミニウム合金犠牲フイン材とその製造方法
JPH0371495B2 (ja)
JPS6150139B2 (ja)
JP2000096168A (ja) アルミニウム合金ろう材及びアルミニウム合金ブレージングシート
JPH06145862A (ja) 高強度フィン材で構成されたAl合金製熱交換器
JPS6323260B2 (ja)
JPS6261796A (ja) ブレ−ジングシ−ト
JPS63282230A (ja) アルミニウムブレ−ジングシ−ト
JPH0931614A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金製高強度高耐熱性フィン材の製造方法
JPH029100B2 (ja)
JPH03281760A (ja) ろう付性及び耐食性の優れたアルミニウム合金ブレージングシートの製造方法
JPS6136576B2 (ja)
JPH01198453A (ja) 高熱伝導性アルミニウム合金フィン材の製造方法
JPH0357177B2 (ja)
JPH04371369A (ja) アルミニウム合金製熱交換器