JPH0471557A - 泡風呂装置 - Google Patents

泡風呂装置

Info

Publication number
JPH0471557A
JPH0471557A JP18640690A JP18640690A JPH0471557A JP H0471557 A JPH0471557 A JP H0471557A JP 18640690 A JP18640690 A JP 18640690A JP 18640690 A JP18640690 A JP 18640690A JP H0471557 A JPH0471557 A JP H0471557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
port
valve
discharge port
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18640690A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Higashijima
東島 春己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18640690A priority Critical patent/JPH0471557A/ja
Publication of JPH0471557A publication Critical patent/JPH0471557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は浴槽水を循環させて気泡を発生させる泡風呂装
置に関する。
従来の技術 以下、従来の泡風呂装置について説明する。
第6図および第6図に示すように、浴槽1の側面に吸込
口2と気泡発生装置を内蔵した吐出口6が取付けられて
いる。吸込口2には吸込管3が、吐出口eには吐出管4
がそれぞれ接続されポンプ6と接続し循環管路が形成さ
れている。
吐出口6には噴射管12が固定され、吐出口6は接続ア
ダプタ13とバンキング17を介して浴槽1の取付面に
固定されシールされている。接続アダプタ13には湯流
入口14が設けられ、湯流入口14の外側には吐出管4
を接続するねじが設けられており、吐出管4がねじ込ま
れている。接続アダプタ13の内側には湯を噴出するノ
ズル16が形成されている。接続アダプタ13の側面上
部には空気注入口16が設けられ、空気流入のためのエ
アホーヌ7が取付けられている。浴槽1のエプロンには
空気量調整用の弁箱1oが取付けられ、弁箱1oには空
気流入口11と空気流出口18が設けられ、空気流60
18を開閉する空気調整弁8が取付けである。空気調整
弁8の上部先端には空気調整弁8を動作させる空気量調
整用つまみ9が挿入されている。空気流出口18にはエ
アホーヌ7が接続され、接続アダプタ1oの中へ空気を
注入するだめの通路が形成される。
以上のように構成された泡風呂装置について、以下その
動作を説明する。ポンプ6の運転によって吸込口2から
浴槽1の中の湯が吸込まれ、吸込管3よりポンプ5を介
して吐出管4を通シ吐出口6から浴槽1の中へ噴出され
る。吐出口6から噴出する際、気泡発生装置により、空
気調整弁8の空気流入口からエアホース7を介して空気
が流入し、気泡を含んだ湯が浴槽1の中へ噴出される。
気泡の発生は、矢印で示す湯を通すことで行なわれる。
すなわちポンプ5より吐出管4を通って送シ出された湯
は接続アダプタ13の湯流入口14よシノズル16を介
して吐呂され、吐出口6に固定された噴射管12を通シ
浴槽1に噴出される際、ノズル15から噴射管12へ湯
が噴出することで流速が生じ接続アダプタ13の内部に
負圧が発生する。この負圧によって接続アダプタ13の
側面上部の空気注入口16よりエアホース7を介して空
気が接続するアダプタ13の中に流入し湯と同時に噴射
管12を通り浴槽1内へ気泡となシ噴出される。空気調
整用の弁箱1oの空気流出口18をつまみ9を回し空気
調整弁8を開閉することで空気流入口11からの空気流
入量を調整して気泡の強弱を調整する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では、気泡量を少なくす
るために空気流入口を絞って空気流入量を少くする場合
、空気流入口の断面積が狭くなるが空気吸込力(負圧力
)は一定であるので、空気流入口を絞るほど空気流入の
際の吸込音が大きくなるという問題点を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、エアホー
スからの空気流入の際に発生する吸込音を低くした泡風
呂装置を提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 この課題を解決するために本発明の泡風呂装置は、気泡
発生装置を具備した吐出口とポンプの吐出口を結ぶ循環
管路の途中に弁の位置を変えることのできる電動弁を設
けた構成を有している。
作  用 この構成によって、吐出管の管路の断面積を調整して通
水量を変化させて吐出口からの噴出量を変化させること
によシ、空気吸込力を変化させることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
本発明の一実施例を示す第1図ないし第4図では、従来
例と同一部品に同一番号を付して説明は省略する。
第1図に示すように、浴槽1の側面に吸込口2と気泡発
生装置を内蔵した吐出口6が取付けられている。吸込口
2には吸込管3が、従来例と同じ気泡発生装置を内蔵し
た吐出口6には吐出管4がそれぞれ接続され、ポンプ6
と接続し、循環管路が形成されている。吐出管4の途中
に水量を調整する電動弁19が設けられ、吐出口6には
空気流入のだめのエアホース7が取付けられている。
第2図に示すように、吐出口6には吐出口側吐出管21
が接続されている。ポンプ側吐出管2゜と吐出口側吐出
管21は、電動弁19の弁箱22と接続されている。弁
箱22には流入口23と流入口23より断面積が小さい
流出口A24及び流出口A24より断面積が小さい流出
口B25が形成されている。電動弁19の弁箱22の中
には通水路を調整する弁26が設けられている。
以上のように構成された泡風呂装置について、以下その
動作を説明する。
ポンプ6の運転によって吸込口2かも浴槽1の中の湯が
吸込まれ、吸込管3からポンプ5を介して、吐出管4を
通り気泡発生装置が内蔵された吐出口6よシ、浴槽1の
内へ噴出される。吐出管4を通る際、電動弁19で通水
量は調整される。吐出口6から噴出する際、気泡発生装
置にょシ、エアホース7を介して空気を流入し、気泡を
含んだ湯が浴槽1へ噴出される。
第2図に示すように、弁2eの位置は流出口A24と流
出口B25が開の状態になっているので矢印に示すよう
に湯を通水した際、ポンプ側に吐出管20より通水され
た湯は減少することなく流出口A24と流出口B25よ
シ吐出口側吐出管21を通り吐出口6より噴出され、こ
の状態の時が気泡発生量は最大となる。
第3図に示すように、26の位置が90’回転した状態
で、弁26は流出口B25を閉じ流出口A24のみを開
いた状態になっているので、矢印に示すように湯を通水
した際、ポンプ側吐出管20よシ流出口A24の通水断
面積が小さいだめにポンプ側吐出管2oより通水された
湯は、減少された状態で吐出口6から噴出される。この
状態では気泡発生量は第2図に示した状態より通水量が
減少したことで空気吸込力(負圧力)が低下するので気
泡が減少する。
第4図に示すように、弁26がさらに90’回転した状
態であり弁26は流出口A24を閉じ流出口B25を開
いた状態になっているので、矢印に示すように湯を通水
した際、流出口A24より流水口B25の断面積が小さ
いためにポンプ側吐出管2oから通水される湯は一層減
少された状態で吐出口6から噴出される。この状態では
、気泡発生量は第3図にした状態よりさらに通水量が減
小したことで空気吸込力(負圧力)が低下するので気泡
が減少する。吐出口6から噴出する通水量を電動弁19
の弁26の操作で変化させることができ、それに伴って
空気吸込力も変化させ気泡発生量を調整することができ
る。
以上のように本実施例によれば、ポンプの吐出管の途中
に設けた電動弁の弁の位置を自由に変化させ、吐出側吐
出管路の通水量を変化させることによシ気泡発生量を調
整できるとともに、気泡量を少なくした場合は、気泡発
生装置に生じる負圧が低くなった状態で空気が流入され
るためエアホースからの流入前を低くすることができる
。また電動弁の弁の動作によシ気泡量を調整するので、
浴槽にコツト高となる空気量調整装置を設ける必要がな
く、また、一般の浴槽にも容易に取付けることができる
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明は、気泡発生装置
を具備した吐出口とポンプの吐出口を結ぶ循環管路の途
中に弁の位置を変えることのできる電動弁を設けた構成
によシ、噴出させる湯の気泡量に関係なく、エアホース
からの空気流入の際に発生する吸込音を低くすることが
できる優れた泡風呂装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の泡風呂装置の構成を一部断
面で示す側面図、第2図ないし第4図は同泡風呂装置の
電動弁の動作状態を示す一部切欠き断面図、第6図は従
来の泡風呂装置の構成を一部断面で示す側面図、第6図
は同気泡発生装置と空気量調整装置の構成を示す断面図
である。 1・・・・・・浴槽、2・・・・・・吸込口、3・・・
・・・吸込管、4・・・・・・吐出管、5・・・・・・
ポンプ、e・・・・・・吐出口、7・・・・・・エアホ
ース、19・・・・・・電動弁。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名1−
−一部1 噂−・吐社菅 ター−、Tζノブ 1i−JXtD 7−・−x7−1.、を 訃−電動汗 第 図 第 図 第 崗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸込口及び内部にノズルや空気流入口や噴射管を有する
    気泡発生装置を具備した吐出口を浴槽外部で連結する循
    環管路と、前記循環管路の途中にポンプを備え、前記吐
    出口と前記ポンプの吐出口を結ぶ循環管路の途中に弁の
    位置を自由に変えることのできる電動弁を備えた泡風呂
    装置。
JP18640690A 1990-07-12 1990-07-12 泡風呂装置 Pending JPH0471557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18640690A JPH0471557A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 泡風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18640690A JPH0471557A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 泡風呂装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0471557A true JPH0471557A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16187856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18640690A Pending JPH0471557A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 泡風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0471557A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731887A (en) Water entrainment hydrotherapy jet assembly
KR930000972Y1 (ko) 노즐장치
CA1335860C (en) Pump arrangement
JP3264714B2 (ja) 気泡発生装置
JPH0471557A (ja) 泡風呂装置
JP2002191949A (ja) 微細気泡発生装置
JPH06181961A (ja) 気泡発生装置
JP3219248B2 (ja) 薬液希釈装置
JPS5967955A (ja) 噴流浴装置
JPH03191962A (ja) 泡風呂装置
JPS58149760A (ja) 噴流浴装置
JP2521309B2 (ja) 浴槽の噴流装置
JP3087416B2 (ja) 気泡発生ノズル
JPH0347623Y2 (ja)
CN106618309A (zh) 一种游泳浴缸用水流压力调节装置
JPH03165854A (ja) 泡沫吐水口
JP3218699B2 (ja) ショルダー吐水浴槽
JP3141509B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP2675990B2 (ja) スチームサウナ装置
JP2721984B2 (ja) 浴槽用気泡発生装置
JP3419061B2 (ja) 気泡発生装置
JP3087411B2 (ja) 気泡発生ノズル
JP2595761Y2 (ja) 浴槽用温水循環装置
KR200207071Y1 (ko) 서드 세척 효율성을 갖는 고압 세척 장치
JP3550698B2 (ja) 気泡発生装置